4月にN入さんから連絡があって、今年は夏の恒例の沖縄行きは「なし」ということになりました。メッチャ残念で、いかにふだん楽しみにしてたのかがよくわかりました。
ところが6月に「オンデマンド配信のビデオをつくる必要があり。できれば「コロナとセクマイ」というお題をふりたいな」との連絡がありました。
「コロナとセクマイ」…。すでにいろんな団体が調査もやり、報告もしています。それに対して、わたしは調査報告はおろか、調査結果すら見てません。そんなのでできるのか?てか、そもそも、わたし個人に関して言えば、コロナで困ってないし(笑)。てか、どちらかというと助かったって話もあったりします。ただまぁ、自分の経験からわかることもあるので、そのあたりを使って考えましょう。
てことで、昨日、「夏休みの宿題3種盛り」をつくったので、今日のタスクはビデオ制作です。
何を使って撮影しよう。ひとつの方法は、プレゼンをつくって、zoomで画面の共有をしながら録画するって方法です。でも、なんかおもしろくないな。てことで、手づくり感を重視することにしました。
まずはこれまでボンヤリ考えていたストーリーをテキストにします。続いて「ネタ」の準備です。こちらは「恐れずに」サクサクとやりましょう。
問題はここからです。いちおう三脚にビデオカメラを設置して撮影をするのですが、さすがにカンペがないと、30分〜40分の新ネタは無理です。てことで、三脚にストーリーをはりつけることにしました。あと、ひとりでビデオカメラに向かって話をするのは案外難しいので、鏡を用意してみました。
で、収録開始。
まずはテイク1。基本的に編集したくないので、ミスをしても「ライブ」ってことにしてもらおうなかと。ただ、録画したのを再生すると、なぜか垢色が飛んでます。おかしいな。と、ナイトモードになってました。こりゃだめだ。
てことで、テイク2。ゆっくり話すつもりが、少しずつスピードがあがるのがなぁ。でもまぁしかたないかな。再生すると、まぁまぁなできですね。
あとは、最初と最後にフェードをかけて、エンコしたら完成です。
さぁ、明日は人権学習の作文の入力だ。