切り抜けて、ルート発見して、久々のお座敷など

今日は1時間目が試験カントクです。そしてその時間に担当教科の試験があります。そこから人権学習の再学習まで、約50分。さらにそこから職場を出なきゃならない時間まで1時間とちょっとです。
どこまで採点できる?
まずは前半50分が勝負です。が、思ったよりも早い!半分できました。これはひょっとするとひょっとするぞ。再学習の司会だけやって、再び採点。おぉ!できた!ついでにノートチェック。できた!
これは明日が大幅に楽になりそうです。

てことで、職場を離脱。北摂の街に向かいます。向かう途中、自作のおにぎりをパクついて、プリントアウトしてある「おべんきょ成果」をチェックです。昨日見つけた「流れ」はスジがよさそうです。いろいろ考えてるうちに、昔のことを思い出しました。
そういや、渋谷区神南に行ったときの放送でも冒頭いろいろなことを言ってたなぁ。この人もいろいろ言ってたなぁ。
まぁ結局そういうことなんですね。それが「科学」ってことです。うん、これを使おう。
そう考えると、少しずつルートが見えてきました。深入りせず、でもルートを歩く。そうしたら、次のところにたどり着けます。たぶんこれで着けそうな気がしてきました。
そんなことをしてると、北摂の街に到着。今日は久しぶりのお座敷です。いろいろ話してたら、このpdfのもととなった小学校の教員も来られてるとか。
「かつて話を聞きに小学校まで行きましたよ」
なんて話をしてからのお座敷です。
うーん、みなさん、まじめです。必殺のブッコミしても笑いがとれない。これはきつい。まぁ、ところどころで「ブッ」ってしてる人がいたから、ウケたのはウケたんだろうけどね。まぁでも、前のお座敷が8月ですから、わたしもセリフを忘れたりしてて、アカンなぁ。
それでも帰りに「Coming out storyの上映会に行きました」という方がおられたりして、恐縮するなど。たぶん、笑っちゃいけないってのが働いたのと、ソーシャルディスタンスとマスクがアカンのでしょうね。

で、今度は大阪に出て恒例の会議。でも、その前にウォームアップ。

で、会議は滞りなく進んで、今度はクールダウン。

でも、今日は10時に出ましょう。そしたら明日が楽なはず。