男だけの世界?

朝起きて、昨日の夜の不思議な世界を反芻してしまいました。
何が不思議かというと「おっさんずラブ」です。
あのドラマ、基本的に登場人物は男性ばっかりなんですね。はじめはそれが不思議なんだけど、だんだんそれに慣れてきて、それに従って「男だけの世界」が当たり前になってきます。そんなところで不意に「女性」が出てきた時のとまどいがハンパないです。
「なんだ?この生き物は…」
という感じ。そして振り返ると、自分は「そちら」にいるじゃんと(笑)。でも、それほどまでに「違い」を感じてしまいました。それがなんだったのかはわかりません。
というか、自分が普段いるのは、ほとんどが女性とう世界なんですよね。それとのギャップがすごすぎたって感じです。
と同時に、例えばジェンダーギャップが大きい職場や環境のように「男だけの世界」に住んでる人は、もしかしたら女性を「なんだ?この生き物は…」って見てるのかもしれないなと思うと、メッチャこわいなと。

4連発

今日はすごいミッションの日です。果たしてもつんだろうか。
まずはNPO法人JUMPの総会です。てことで、朝から新大阪へ。前を歩く人、メッチャ見覚えがあるから
かよんさんだぁ」
って声をかけたら、メッチャビビられてしまいました。なんでも道で声をかけられることがほとんどないんだとか。マジか…。
で、総会はつつがなく終了。その後懇親会ですが、わたしのところにはいろいろ連絡が入りはじめます。なにせ、今日の午後はここでstnの交流会がありますからね。なので、ぼちぼちと人が集まってきました。まぁ、JUMPの懇親会と並行でもいいでしょう。

で、さっさとビールを飲んで、すみやかにワインに移行です。すでに酔っぱらいの様相を呈しかけてますが、ここは踏ん張りどころ。何せ今日は長丁場ですからね。S藤さんの差し入れのメッチャおいしいいぶりがっこをボリボリしながらワインをチビチビ。でも気がつくとわけわからんようになっているのは当然のことです。で、わけがわからんままにKみちゃんから連絡。来てくれたんや!Kみちゃんを会場に誘導したところで、Tじさんに引っ張られて会場をあとにして、向かうは前のおべんきょ部屋です。

ここで、おべんきょ仲間の歓迎会です。今回は卒業生も参加させてもらえるので、喜んで参加させてもらいました。が、すでにベロベロになりかかってます。いや、ベロベロというよりヘロヘロか。おべんきょ仲間のしょーもなくも楽しい話を聞きながら、最後は寝てました。

で、再びTじさんに引っ張られて東九条へ。今日は卒業生の会です。会場に着くと、いつになくにぎやかです。暴走機関車家族をはじめいつものメンバーに加え、stnから流れてきてくれた人もいて、なかなか楽しい。
で、気を取り直して飲み直しです。やがて11時過ぎ。今日は「おっさんずラブ」の最終回じゃないですか!ラッキーなことにstnの流れの人もおられます。一緒にキャッキャ言いながら見てしまいました。
時計が12時をまわったところでおふとんを敷いて横になったら速攻爆睡です。

それにしてもよくがんばったなぁ(笑)。

突然の訪問

今日は校外学習の日です。例年ビール抜きのバーベキューの1日になるんですが、今年はなぜか引率なし。学校待機になりました。なので雑務をしたりランニングしたり。走っているうちに、なぜか「王将のギョウザを食べたい」と思って、しかもそれがいつの間にか「天一食べたい」に変わっていったり。たぶん、昨日の夜ケンミンショーで富山ブラックを見たからですね。「京都ブラウン」が食べたくなったんでしょう。
てことで、誘惑に耐え切れずにJR→地下鉄と乗り継いで今出川へ。ちなみに、午後に行く予定のところの近くにも有名店はあるのですが、やはりここは今出川店です。京都ブラウン、うまかったっす。
その後、北大路まで移動して、大谷大学に潜り込んで、少し原稿考えてみたり。
そうこうするうちに四日市の人たちが到着。ツラッティに向かいます。ここ、これまで何回来たかなぁ。ここの展示はけっこうおもしろいんですよね。なんと言っても古地図がおもしろいです。それから航空写真かな。京都の街の変遷がよくわかります。四日市の人たちが本郷さんの説明を聞いている間、わたしは「ふーん」と思いながらそんなこんなを見てみたり。
その後、なぜかわたしがあたりをほんの少しだけ案内してしまいました。よく知らんのに、よー案内とかするわとは思います。
で、5時になったところで、みなさん、「六条村に行きたい」と言われるので、それでは案内しましょうかと。てことで、川崎村→天部村を経由して六条村へ。さて帰ろうとなったけど、なんとなく「飲むか」となって、たまに行く角打ちへ。いつものお母さんが「あんたはん、久しぶりやな」ときれいな京都弁で迎えてくださります。
でも、今日の話で一番おもしろかったのが、
「北は〇〇通り、東は〇〇通り、南は〇〇通り、西は〇〇通り。これらに囲まれたここが同和地区や。オレはそこで生まれ育った」
と胸を張って言われたところかな。なんでもとある運動団体支部長もされてたとか。そこから昔話をたっぷりと聞かせていただきました。まさにオールロマンス行政闘争の頃の話です。メッチャおもしろかった。
そんなこんなで有意義な夕方は過ぎて行きました。