今週も特に飲み会もなく平穏な一週間になるかな。なので、定時にあがって、本屋さんに寄って本を買ったりして早々に家に帰りました。
さっさとお風呂に入って、さっさとビール飲んで、録画してあったモトGPを見ても、まだ9時です。もう少し起きてましょう。ということで、この時間のニュース番組は、とある大本営発表チャンネルしかないのでチャンネルをあわせたのですが。
ひどいわ…。
なんか、ずっとノーベル賞。それも、研究内容じゃなく、受賞者の人となり。パートナーさんが出てくるわ、同僚が出てくるわ、同窓生が出てくるわ。果ては「「我が国」の首相」がやらせで電話するシーンまで。
あまりにひどいので、チャンネルのザッピングをしたのですが、民放がまたひどい。芸人がメシ食ってるだけ。あとは互いのいじりあい。
もう見てられなくて早々に寝たのですが…。
たぶん、いまやニュースは「報道」ではなく「ニュースをネタにしたバラエティ番組」になってるんでしょうね。すると「わかりやすい」わけで。
「へー、なんか難しいことしてる人で、中身はよくわからないけど、研究に対してはすごく熱心で、でも案外フランクな人で、少しおちゃめなところもあるんだぁ。難しいこともちょっと身近な感じだなぁ」
みたいな。
そんなもので身近になるはずがないです。難しいことを難しいなりにわかろうとし、そこに適切な解説を加えることで少し近くする。それが身近であることなんじゃないのかな。そんなものは放棄ですね。
あと、受賞者の方がインタビューの中で「基礎研究」の重要さについて話してたけど、これはスルー。今回の受賞理由となった研究は、おそらくはまだ基礎研究にそれなりの予算が投入されていた頃のものだろうと思うのですが、それは無視。先人が育てた成果を、その過程を無視して、横取りして「ニッポンの底力」とか、どんだけ情けないねんと思います。
でもまぁ「「我が国」の首相」は政治に耐えられないバラエティレベルやしな。そして、そんな人と寿司食ってるトップがやってるテレビやからな。そんな人らが「感動する」中身は、その程度でしかないってことですね。