ウトロづくし

今日は某研究会の課題別研究会。
午前はウトロのフィールドワーク。午後は場所を「第二のふるさと」にうつしてちゃんへん。さんのパフォーマンス&トークです。

まずは午前のフィールドワーク。案内してくださるのはウトロ守る会の斎藤さん。今回は新資料がプリントされてました。どんな話になるんだろ。期待がふくらみます。
斎藤さんの話は、まずは歴史からはじまりますが、これが濃い。なんというか、午前二時の天一のスープのように濃い。こってりとした歴史の話を聞いて、いよいよフィールドワークです。
ところが、これがまた濃い。ふだんはサラッとまわっていかれるのですが、今日はひとつのところで、そこに刻まれた歴史を丹念に話されます。まわったのは、南側の水路と集会所と飯場跡と会長の食堂(笑)と北側の看板くらい。距離にして数100メートルですが、これを1時間ほどかけて話されました。あと、ラッキーなことに途中キョンナムさんが登場されて、しばし思い出話を聞かせてもらえたり。
ものすごく濃いウトロの2時間を過ごして午後の部へ。

「第二のふるさと」の体育館に着くと、すでにリハーサル中です。えらいこってす。
で、しばしパタパタして、パフォーマンス開始。今回は隣にある保育園の園児さんも見に来てくれました。もう、世界一のお手玉にやんやの拍手です。
今回はトーク&ラップのあとは質疑応答があるのですが、これがまたなんというか。トークって「完成されたもの」なんですね。ところが、質疑に対する応答を聞いていると「生身やなぁ」という感じが伝わってきます。
なんというか…。
トークの最中は声も大きいし、そもそも声を張ってる。そして身体も大きく見えます。ところが、質疑応答になると声も普通になるし、そのぶん身体も小さく見えるけど、距離が近くなる。
いろんな顔のちゃんへん。さんを感じて、今日の課題別も終了。

さてと。
帰りに歯医者に寄らなくちゃ(笑)。