サックリと

で、昼食交流会という名の軽い飲み会。みなさんの近況を聞きながら、ビールを飲んで、なんか、いい気持ちになったりして。
で、午後のブログラムはパスして、家に帰って、眠くなったので横になったら、そのまま爆睡。
にしても、こんなことやっていていいのか?明日は…。

ファースト&オンリーステップ

↑が英語的にまったくダメダメなのはおいといて…。
今日は朝からレポートしなくちゃなりません。これ、年明けにある、とある集会への切符みたいなもんでして。
にしても、昨日の夜の飲み過ぎで、かなりフラフラです。てか、起きたくない(;_;)。
それでもなんとかかんとか起き出して、とりあえずおふろ…。うわ!気持ちいい。のんびり入…。あかん!レポートに間にあわん!
あわてて会場に急いで、レポート開始時間にはなんとか到着。さいわい開会のあいさつでつないでくださっていたので助かりました。
息も収まったところで、レポート開始。「多様性ワークショップの試み」なるタイトルです。このワークショップ、わたしひとりのものじゃないんですけど、まぁ、「アイデア」はわたしが出したから、よしとさせてもらおうかと^^;;。

にしても、レポート中に実演しながら、あるいはレポートのあとの質疑応答中に考えていたんですけど…。
このワークショップ、というよりも、そもそもが、ワークショップって、やる人の理解度とパーソナリティ、それからファシリテーターと参加者の関係にかなり影響されるものなのかもしれないです。
わたしなんかは、基本的にはワークショップとかやるのは嫌いなんですけど(笑)、やる限りは積極的にやろうと思うから、ま、そこそこにはなるんだろうなと思うんです。で、その「吹っ切れ方」ができないタイプの人はしんどいかもしれないですね。
あと、やはり人間関係ですね。どこかのセミナーみたいなのだったら、「一期一会」的なものかもしれないけど、学校でやるってことは、日常の関係がすでにあるわけです。すると、それにすごく左右される気がします。
まぁ、そのあたりが、学校でワークショップをやることの難しさなのかもしれないです。

ま、そんなこんなでレポート終了。

なんかよくわからんけど…

体調は少しマシになってきました。よかった、金曜日に間にあって。
いや、単に、夜のおべんきょのあとに「呑み」が入ってるってだけのことですが…。
とりあえず、おべんきょ。
「コールマン報告」のあたりからはじまる学力と階層なんかの話です。ブルデューあたりも出てきて、「文化資本かぁ」とか思いながら聞くわけです。このあたりの話は、もうかれこれ15年位前からいろいろ現場で話をしてきたことなんで、とりあえず知っているのは知っているんですけど、でも、あらためて系統だてて話してもらうと、とてもわかりやすいですね。殺伐とした昨今のなか、かなり楽しかったです。

で、京都駅で友だちと合流。
先日
「今月か来月の最終金曜日に飲みたい」
との連絡が来て
「いいですよ」
と返事をしてしまった次第でして。
で、「わかば」に行って、あーだこーだとうだうだ話。
まぁ、いま、いろいろものを考えてはいるし、さらにその考えをまとめたり、新たな可能性に気づくためにも「話す」ことはとても大切なので、なかなか有意義な時間を過ごすことができました。

で、10時半くらいに解散したと思うのですが、地下鉄降りたら最終だったのはなぜなんだろう…。

峠かな

朝、体温を測ると37.0℃。微熱です。
なんか、平熱が35℃台の人もいるみたいで、そんな人だったら37℃はにきついでしょうが、わたしの平熱は36.4℃のはず(笑)なので、まぁなんてことないです。てか、これくらいの熱は適度な運動やって(授業)汗を出せば、下がります。
てことで、午前の三連発を終えて、保健室に熱を測りに行ったら、みごとに平熱o(^^)o。
まぁ、こんなもんですわ。
昼にしばし休息をとって、午後からは、あまり頭を使わない雑務。
たしかに身体を動かすのはまだしんどいけど、頭を使うのはもう少しあとのほうがよさげなので、印刷とか各所との交渉・調整とか。
てことで、ふたつばっか山は崩したかな。これで今週の峠は、ほぼほぼ越しました。
えーと。あと3つか(笑)。

かなりヤバイな(;_;)

朝起きると、やっぱりのどはイガイガ。昨日より少しはマシにはなりましたが…。てことで、マスクをして出勤です。
職場に着いてもしんどいものはしんどい。でも、今日は授業とか会議とか補習とかで4時くらいまでびっしりとスケジュールが詰まってます。その合間を縫って、5つ残った山のどれだけを崩せるか。まぁ、できればふたつくらいは崩したいな。
てことで、一日スタートしたのですが…。
スケジュールが終わった4時の時点で、まったく身体が動かなくなりました。「デクノボー」とはこのことだな。身体が細ーい棒みたいです。
てことで、仕事はあきらめました。
帰りに風邪薬を買って、家に帰ったらお風呂に入って身体を温めて。とにかく寝るべし!

一段落がふたつ

今日は午後から出張です。なので、午前のうちに昨日考えた修正点を反映しなきゃなりません。素材を探して、ふさわしい場所に貼り込んで、テロップを考えて、昼前にとりあえず完成!
尺の長さに制限があるので、きついきつい。

で、午後一番はネゴシエーション
ここ1ヶ月、ずっと模索してきたことの最終の打ち合わせです。ここで「乗るか反るか」が決まります。
繰り出されてくる言葉に実態があるのかないのか。とにかく、実態を把握しないことには前へ進みません。ここは具体的な話をして、そこから考えることにしましょう。
「「不可能」の反対語は「可能」ではない。「挑戦」だ」
の心意気でいきましょう。
で、フタを開けてみると、あっけないほど調整可能な話で、あっさりと通りました。
うーん。あの「繰り出された言葉」はいったいなんだったんだ?もしかしたら「ゆさぶり」?いや…。
ま、いいです。山場は越えました。

とにかくこれで大きい山はふたつ越えました。
あとは…。5つかな(笑)。

一里塚

なんか、朝からのどがイガイガしてます。やばいな。でも、どうせ短縮授業だし、やるのは指数関数のグラフだし、ほとんどしゃべることもありません(笑)。
それよりも、頭の中は「沖縄人権学習」のビデオづくりです。
先週から編集を開始して、土曜日にかなり進んだものの、ある映像が「紫カメラ」(笑)のせいでえらい画像が悪い。これをなんとか補正したいなと。で、定番のaviutilなんぞを導入したのですが、これ、そのままではaviしか扱えない。あちこち探してpluginをぶちこんで、なんとか補正ができたのが昼前です。
ここからサクサク進めていって、夕方にはとりあえずの完成。
にしても、premiereなんかさわったことあったっけ…。あー、ないわけじゃないな。でも、今回の編集作業でずいぶんと勉強になりました。

家に帰って試写会。
ふーむ。やはり気になっていたところが家族も気になるらしい。やはり、そこは修正しなくちゃならんなぁ…。
ま、頭の中に「筋書き」はできているから、あとは素材の問題ですね。

あけて京都の交流会

なんか、朝、騒がしいです。なんだろ…。あ、帰らなきゃならんメンバーが帰る音か…。
で、目を覚ますと、残っているのは5人。ま、これもいつものことです。ほとんどかたづけてくれたみたいなので、スロースタートでいきましょうか。
しばらくウダウダして、そのうちみんなが帰ったところで、K淵さんとふたりでニンニクの皮むき開始(笑)。
今日はタレとキムチの日です。
そうこうするうちに、ずっと一緒に交流会をやっているF村さん登場。3人でサクサク作業を進めていきます。にしても、生徒は遅いなぁ…。ま、いっか。
ヤンニョムをつくって、白菜に塗り塗り。できた!

タレを大鍋でグツグツ。

毎年繰り返される光景です。

けっきょく、生徒は来ず。こんな時もあります。でも、続けていれば「場」はあります。「場」があれば、必要とする生徒と巡りあうこともできます。
あとは試食タイム。大人の会話をしながら試食して片づけて、本日終了。

少し疲れたので、帰りに「マルガリータ」なる店で休憩(笑)。

さてと。明日もがんばるか…。

で、卒業生の会

今夜は「全国在日外国人生徒交流会卒業生の会」です。これは「全国規模の卒業生の会」ではなく、「全国交流会の卒業生の会」です。ちなみに「卒業生(笑)」の参加も可。
東九条に着くと、すでに卒業生がふたり来ています。
い「今晩のメニューはなんにしよ?」
卒「鍋でしょう」
い「そうやね」
卒「別にスキルがないわけでもないし、他のメニューができないわけでもない。でも、ここは鍋」
その通りです。
ということで、買い出し。帰ってきて切った貼ったをしているうちに、卒業生がボチボチと集まってきて、にぎやかになってきました。適当なところまでやれば、あとはみんながやってくれるのが「卒業生の会」です。そうこうするうちに、酔っ払ったメンバーが寝ようとするメンバーを起こしにかかります。ま、これもまた「卒業生の会」です。でも、わたしだけは寝かせてくれます。これもまたまた「卒業生の会」です。
でも…。
たぶんこういう場所が大切なんだろうな(^^)。

久しぶり?はじめて?

朝、なんかパートナーは休日出勤だとかで、バタバタ出ていきました。と、電話。
「ごめん、今日、土曜ダイヤやったわ」
てことで、職場まで送り。ま、いつも送り迎えしてるから、いつもの恩返しってことで。
さてと、家に帰ってきたところで、洗濯と掃除だわ。
上の子どもは外出中。下の子どもは、これまた昼前から休日登校。洗濯物を干すのを手伝ってもらっているうちに登校時間が来たので、またまた学校まで送り。
さて、帰ってきたところで、掃除と洗濯の続き。
一段落したところで、パソコンに火を入れましょう。しばらく仕事をして、お腹が減ってきたので昼ごはん。庭にラーメンを持ち出して、ピクニック気分。そうそう、BGMはバッハですね。
あとはひたすらビデオの編集。
家で過ごすひとりの静かな時間。案外豊かなものですね。てか、こんな時間、20年ぶりくらいじゃないかなぁ…。
暗くなったころ、パートナーが帰ってきました。止まっていた時間が、また動き出しました。ま、これはこれでいい(笑)。