今日は1年生の2回目の授業。
1回目の授業はガイダンスなんかでほとんどつぶす(笑)ので、まぁ実質今日がはじめての授業になりますか。といっても、中学校の復習をやっているだけですが…。
まぁそんな感じなので、生徒の反応がイマイチ鈍いですね。
そりゃぁ、1年生のこの時期にぶっ飛んでいたら、それはそれでたいへんですし、反応が鈍いのも当然と言えば当然なんですが、それ以上にいくつか要因があるかなぁと。
ひとつは、今年度「習熟度授業」でクラス単位の授業じゃないということですかね。この件に関しては、山のように考えがあるんですが、まぁそれはそのうち書くことにしましょう。
で、それにともなって、教室移動をしなくちゃなりません。とくに、わたしの担当する講座の教室は選択授業用の教室なので、授業の前にやってきて、授業が終わったらそそくさと出て行くという感じなんです。これ、よくないです。
授業の理解って、授業時間の集中力もそりゃぁあるかもしれないけど、実は授業が終わってからのほんの2〜3分がとっても大事なんじゃないかと思うんですよね。ノートを写すのが遅くなって、授業が終わってからもしばらくノートを開いている生徒のところに行って、
「わかった?」
「ここがわからん」
「あぁ、これな、こうこうこうやねん」
みたいな話の中から
「ふ〜ん」
という感じが生まれてくるんですよね。
まぁ、これから1ヶ月でそういう空気をどれだけつくれるかだな。
というのもあるんだけど、それよりもなによりも、わたしの第1声に対する「ザワザワザワ」があまりにもなかった。せいぜい後ろの2〜3人が「ヒソヒソヒソ」程度しかないんですよ。これはあまりにもさみしすぎる。ネタにならないじゃないですか!
今年は固いなぁ…。まいった…。
いろいろとお世話になっています☆ありがとうございます。アタシは15日が新入生歓迎「遠足」で、16日からが授業第1日めです。ガイダンスプラス「教科書」授業です!何せ2単位ですから初回から「教科書」進まないと↓教科書無償の取り組み、権利獲得に気づかせて現代社会第1回めとします☆アタシは三年地理もしますが、今年は1年生も出ます。いつきさんと一緒でなんだかうれしいです♪