ダブルヘッダー1戦目・トランスジェンダー生徒交流会

9時前の電車に乗って、一路大阪へ。目指すは日之出です。
ただ、日之出に行く前にちょっと寄り道。寄り道したのは、飛鳥にあるスーパーです。それにしても、新大阪駅近くという立地のわりに、スーパーがないのはどうしたことかとは思うのですが、「まぁ、飛鳥→日之出というのも悪くはないよなぁ」ということで、前回から「飛鳥で買い物→日之出で交流会」というパターンに持ち込むことにしました。
本日の交流会のメニューは、「お好み焼き」です。もちろん、カスはゲットしてあります*1。スジは、昨日のうちに炊いておきました。用意万端です。
何人来るかわからないので、とりあえずキャベツを3玉と小麦粉2kg買っておきました。さてさてどうなることやら。
ところで、日之出の青年部長とメールのやりとりをしていたのですが…。

わたし「できれば『日之出のお好み』を指南してほしいです。ちなみに、油カスとスジ、あとツバメソース(トンカツとオリソース)は用意しました(笑)」
青年部長「残念ながら、日之出のお好み焼きは、『キンモンソース』か『ビクトンソース』なんよねぇ(^O^)
わたし「し、知らない銘柄や_| ̄|◯。ど、どこに売ってますか!」
青年部長「マイナーソースですわ」
わたし「ツバメもけっこうマイナーというか、ムラ中&在日集住地域限定メジャーなソースですと、対抗を試みるテスト。なんしか、今日の土産は決まりました(笑)」

お好みの世界は深い…。

さてさて、交流会の方はフタを開けてみると、参加生徒(学生)は10人。そこに大人が15人。なんか、えらい大所帯になってしまいました。
で、自己紹介もそこそこに準備開始。わたしは新大阪の駅で待機しながらキャベツの切り方を指示していたのですが(笑)、「お好み焼き屋でバイトしてた子がいるので大丈夫!」という心強い言葉があったので、一安心。たしかに調理室に着くと、すでにほとんどできていました。楽だ…。
問題は「焼き」です。なにせ、3台のホットプレートに火を入れると、ブレーカーが飛びまくります。しかたがないので、事務所から分電盤のカギを借りてきて、血を吐きながら続ける悲しいマラソンのような焼きかたをすることにしました。

交流会の中身ですが、今回もなかなか濃いぃ内容でした。てか、やったことは自己紹介だけなんですけどね。その自己紹介が、みなさんそれぞれに深いです*2。それがこの交流会のいいところなんだと思います。あと、単にトランスだけじゃなくて、いろんなものを持っている人が参加してくれ、それもまた隠さず話ができるんですよね。日之出でやっているということもあって、部落の青年やお母ちゃんも来てくれました。そういうハイブリッドなところが持ち味なんだと思っています。
そうそう、一人だけ自己紹介をしなかった参加者がいたなぁ*3
なお、今回のゲストは、某都市で働くFTMの公務員の方でした。もう、完パスですし、在職トランスも成功されている方なんですが、「いや、きっかけが…」とか言いながら、なぜかいまだにトイレと更衣室は女性というのが、個人的には大爆笑でした。

いちおう交流会が終わったら、近くのお店に移動。恒例の2次会です。ここに、日之出の青年部長が来てくれました。まずは開口一番。「日之出としては、この交流会を全面的にバックアップすることになりました。これからは、遠慮せずにガンガン使って下さい」。うれしかったです!
あとは、あーでもない、こーでもないとぐだぐだしゃべっているうちに、8時…。

*1:昨日、京都府南部でゲットしてきました。これ、地元の人に探してもらって、どこかの家にあった一袋をわけてもらったんです。

*2:「大人は短く」って言ったのに、とめようがなかったorz

*3:またやっちまった(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です