朝、ひび割れた(涙)指に絆創膏を貼ろうと、保健室にちょこっと寄りました。まぁ、ついでに体重を量ったり(笑)、雑談をしたりといったこともあるんですけどね。
で、養護教諭の方としばらく年末年始の報告をしていたのですが、そのうち「そうそう、これ言わんとあかんのやわ」とプリントを一枚持ってこられました。なにかなぁと思ってのぞき込んだら「職員トイレの掃除当番一覧」でした。
前にも書いたかもしれませんが、いまうちの職場には職員トイレがありません。で、数年前から、管理棟にあるトイレを職員トイレにしようという動きがあります。最大のネックは、誰が掃除をするかなんです。もちろん生徒の当番をあてるわけにはいきません。で、「自分が使うんだから自分でやればいい」とわたしは思うのですが、「それは本務じゃない」という人もいて*1、そのまま職員トイレを設定しないという状況が続いています。で、それはまぁそれぞれの意見があるのでおいておきますが、わたし的には、もちろん「どっちを掃除するのか」が一番大きな課題です。以前教頭さんから「どっちにするんや?」言われたので、「女性用にしてください」と伝えたわけです。
で、今日当番の一覧表を見たら、きっちり女性用の掃除当番になっていた、と。
「自分が使うトイレは自分で掃除する」のならば、「自分が掃除するならば自分も使う」わけでして、これ、どうなるかなぁと思ったのですが…。でも実際、女性教職員の名前をず〜と見渡すと…、特に問題はなさそうやなぁと。数人を除いて、ほとんどの人とは、なんらかの形で話をしてきた人ばっかりのような気がします。
まぁ、結局掃除のことで頓挫をして、この一覧が誰も読むことなく破棄される可能性もあるわけですが、そうなったらちょっと残念やなぁ…。
*1:実際に、1ヶ月に一回程度業者がやっているところもあるそうな