一夜明けたら、某在日外国人教育関係の全国の会議。
詳細はおいといて、来年全国大会が京都で開催されることがケテーイ。
てことは、まわりまわって、わたしが現任校に留任することもほぼケテーイ(笑)。で、わたしの校内の仕事もほぼケテーイ(笑)。
あ〜あorz。
月: 2006年9月
打ち上げ
で、打ち上げ。
ウチの学校では、ほとんどの飲み会は教科とか分掌とか懇親会とかがやるんですけど、文化祭の打ち上げだけは、個人の力量で人を集めます。で、仕掛け人は、どういうわけか毎年わたし。
今年も、無事20人ほどが集まってやりました。
楽しかったのは楽しかったのですが、翌日が休みということもあって、だんだんと盛り上がりがすごい方向に行くのがこわいです。気がつくと「2次会行くぞ!」とかいう声が聞こえます。かつては近くにカラオケがあったのですが、なんでもマンションになるとかでなくなってしまっています。てことは…。スナックか…。
もうあとは、みなさん好き放題に歌いまくっています。まぁがんばって…。わたしゃ、適当に巻き込まれてしまいました。
気がつくと、当然終電なんかありません。さいわい呑まない人も参加していたので、京都駅まで送ってもらって、そこからタクシーかな、と。高いなぁ…。というところで、ふと気がつきました。「京阪、動いてるかも…」トコトコ歩いて京阪に行くと、三条まで動いていたりして。ちょっと財布が助かりました。それにしても、おそるべし、京阪。
そこからタクシーで家まで帰って、そのまま爆睡。やっぱり、10分も歯を磨くなんて不可能ですよ。
歯医者さん
この間、「歯が痛くなる前に」と思って歯医者さんに行ったのですが、今日はその2日目。「歯石を取ります」とか言われていたので、まぁ、やってみようかと。
思いの外マシだったのですが、それでもやっぱり歯石だらけみたいです。がりがりごりごりと30分ほどやられて、舌の先で歯の裏を触ったら、すごく細くなったというか、すっきりしたというか。もともとの歯って、こんなんだったんですね。
それにしても、ブラッシング指導なんて受けたんですけど、10分も歯を磨くのって不可能に近いんだけどなぁ。
文化祭・第2日目
初日にバタバタしたので、2日目は基本的にはつつがなく終了。
とはいえ、クラス演劇は楽なんですが、軽音楽部とかの音響はけっこうたいへんです。ギターとかベースとかキーボードは自前で音を出すんですけど、ボーカルだけはうちの担当。せっかくだからリバーブをかけようかとか、返しも必要だなとか、いろいろやりはじめると、それはそれなりにたいへんです。さらに、生徒会企画とか言って、リハーサルなしでバンド演奏とかあると、完全に出たとこ勝負です。かなりあせった2時間でした。
午後からは閉会式。そして後かたづけ。ふだん通りの体育館にもどると、「祭りも終わったな」という気持ちが実感されますね。
文化祭・第1日目
文化祭当日、放送部は8時集合。珍しく、ほぼ全員そろっています。部員もちょっと気合が入ってきたかなという感じです。
なにせ、今日は大忙しの日。体育館の演劇と武道場の小演劇を立ち上げて、昼休みには中庭で仮装パフォーマンス。もちろん、中庭については、仮設の放送セットをつくらなくちゃなりません。そのあたりの段取りをして、とりあえずスタート。
と、武道場の放送セットの音が断続的に切れるというトラブル発生の報告が入ってきました。あわてて幕間にチェックをしに行きます。ところが、音楽を流しても、とても安定しています。まぁ、メディアのせいだろうということで、流しました。ところが、次の演目がはじまると再びトラブル発生の報告が。キツネにつままれた気分で、再度幕間にチェック。ところが、特になにもなさそうです。そうこうするうちに、次の演目がはじまりました。おかしいなぁと思いながら念のために放送席にしばらくいたのですが…。
その時、ふと気になって、放送機材の電源をとっている電工ドラムに触ってみました。すると、メチャクチャ熱い。たかだか放送セット程度ではこんなに熱くなるはずはありません。でも、尋常じゃない熱さです。てか、ケーブル溶けかかってるし。で、ふと目にとまった見慣れないケーブル。そのケーブルの先を見てみると、電工ドラムの先にスポットライトがあります。しかも、その電工ドラムにはもう一本ケーブルが。その先には、もう一大のスポットライトが…。誰や!んな無茶なコトしたヤツは!とにかくあわてて暗転の間にスポットライトのコンセントを差し替えて、扇風機の空気をドラムにあてて冷やすことにしました。
演目が終わってコードを出すと、中の方は被覆が溶けかかっています。もしも気づかなかったら火を噴いていたな…。まぁんなこともあるわなぁ…。てか、放送部が電工ドラムを溶かしたの、これで2回目だな(笑)。
報道ってなんだろう…
よく考えてみると、どの局にあわせても同じニュースを流しているって、どういうことなんだろう…。いや、「生まれた」報道だけじゃなくてなんですけどね。
報道するっていうことは、「これをみんなに伝えたい」と思ってやるものなのか、「きっとこれをみんな知りたいだろう」と思って伝えるものなのか。あるいは「こういうふうに伝えたい」と思ってやるものなのか「こういうふうに伝えてほしいと思っているだろう」と思ってやるものなのか。
きっと、最前線の人たちは「これをみんなに伝えたい」「こういうふうに伝えたい」と思ってやっているんだと思います。それがなぜ受け手の側にはそうは伝わってこないのかなぁ。甘いと思われるかもしれないけど、すくなくとも、個人的には、「報道なんて」というバイアスでは報道を受けとめたくはありません。
きっとどこかでなにかがすり変わっているんだろうな…。
生まれたらしい
文化祭前日
明日から文化祭。なので、いろいろと仕込みが必要です。
まずは、屋外の受付用の電話線引き。簡単なことですが、でもできるだけ高いところをはわせるためには、それなりのノウハウが必要です。なにせ、前にちょっと低めに電線を張ったら、トラックが切っていきましたから…。
あとは、体育館とか武道場とか中庭なんかの放送セット。いちおう、毎日練習で使ってはいるのですが、体育館は授業でも使うので、毎日片づけています。ふだんは、2・3年生が組むのですが、たまたま1年生しかいなかったりしたので、いろいろ指示を出しながらやらせてみました。
それにしても、昔は走り回っていたけど、今年はなんとなくのんびりムード。なんでかなぁ…。
そうそう、このあたりのことって、対教員の引き継ぎって、しようがないところなんですよね。どちらかというと、部員に引き継いで、部員が次の世代へ引き継いでいくというふうにした方が、確実なんだと思っているんです。なので、他の教員にはなにも言っていませんねん(笑)。
夕方セッティングの終わった体育館を見渡すと、「久しぶりに芝居が打ちたいなぁ」と、つい思ってしまいます。来年こそやろうかなぁ。
ラポール
夕方は、京橋でご飯飲み会。メンバーがこれまた某研究所の人たちとか、某キリスト教系の学校の教員とか、某「Eふらぼ」やってる人とか、まぁえらい濃いぃ人たちです。なかでも、ある人が「おねぇさま燃料」を投下した関係で、全員「おばさまトーク」状態!みなさん、声がでかいでかい。隣の客はさっさと出て行きました。
話は多岐に渡るのですが、時たまおねぇさまの逆鱗に触れます。すると、おねぇさまは「なによ、この子!」と爆発。
対処方法はこれ。「ん…」と小首をかしげて、「うんうん」とうなずきます。とどめは「なにかあったんだね」。
一同「あー、ラポールだ、ラポールだ!」。おねぇさま、頭をかきむしりながら「あ゛〜、これが一番むしゃくしゃするのよね〜!」。一同大爆笑。そりゃ、背筋が寒くなるわなぁ…。
しかし、ファシリテーターがそんなことやって(笑)。
大阪でいろいろと…
もう、かれこれ5年ほどになる某研究所とのおつきあい。担当の方は変わっているのですが、あいもかわらずお世話になっています。
てことで、今日は午後からそこの連続講座。とりあえず、授業をおえて、大阪に行って来ました。
大阪南部の某駅に着いたのがお昼前。いつものお好み焼き屋に行こうかと思ったのですが、ガード下に「かすうどん」とあるのを発見。意外なことに、まだカスうどんを食べたことがないんで、とりあえず食べてみることにしました。う〜ん。おいしいのはおいしいんだけど、カスが少ないなぁというのが感想です。
で、そのあと話。2時間半あるので、かなりゆっくりしゃべれました。もっとも、「前人未踏」の場所*1までは行きませんでしたけどね。
話をしたあと、しばらく時間があったので、リバティ大阪へ。自分の写真のパネルを見に行ったのですが、まぁ地味なこと地味なこと。わたしの写っている写真はあの中に2枚あるのですが、一枚は単なる会議の議長をしているところ*2。もう一枚は後ろの方で呑んでいる写真*3。しかも、間には「華」のある方の写真があったりして、これはもう、完敗か。途中数人の方がセクシュアルマイノリティのコーナーに来られましたが、みなさんじっと見るのは、やっぱり「華」のある方の写真でした。