今日の午前は滋賀県のY市でお座敷です。ちなみに、わたしのPCでは「泰司」が出てきたりしてました。
今回のお座敷、もともとは保育園の保護者会から声をかけていただいてました。ところが、このご時世なので没になりました。ただ「せっかく日程をあけてもらったんだから」と、W地区の保護者会が「やる!」って言われたんだとか。なので、今日やることになりました。
が、昨日の飲み過ぎでしんどい。どうしたものかなぁ。
てことで、会場へ。ここで保護者会の会長さんから声をかけられました。
「昨日電話したの、覚えてますか?」
「え?」
「「大丈夫」って8回言ってましたよ」
「それ、大丈夫とちゃうやつや」
ということで、グダグダな体調でお座敷開始です。
話しはじめると、みなさん、メッチャ熱心に聞かれます。ただ、笑いが少ない。困ったな。そんな中、会長さん、副会長さん、司会の方が大ウケしてくださってます。ありがたい。
ちなみに、なぜか某国営放送がこの日に続いて来られています。どんな絵になることやら。
そんなこんなで、与えられてた枠の2時間のうち1時間50分ばっか話して終了。ここからは質疑応答です。まぁ10分ほどだろうと思ってたら、40分くらい時間をとられます。マジか…。しかもみなさん、質問や感想を出してこられます。すごいな。
そんなこんなで12時半くらいに終了。終わってからもいろんな人が来られて、それぞれの話をしてくださいました。
と、Mちゃんが!メッチャびっくりしました。てことで、しばし話。
その後、インタビューを受けたり、話したいという人と少しゆっくり話したり。
さすがにおなかが減ったので、どこかで食べようと思ってお店を探してると「王将」の文字が…。入ってしまいました。
で、ビールを飲みながらMちゃんに「飲んでるよ」とメールすると「飲みに行く」とのお返事。はからずも王将で飲み会がはじまりました。結局、ビール→焼酎になってしまったり。
いろいろ積もる話をしていたら、気がつくと夕方です。あかん、大阪で用事だわ。
ということで、夜はNPO法人の総会です。とはいえ、このご時世なので、理事長の自宅での開催です。大幅に遅刻して行くと、なんか終わりかけでした。
そのまま速やかに屋上に移動。サムギョプサルパーリーのはじまりです。
が、理事長がなかなか来ない。実は理事長さん、とてもマメな人なので、いろいろ準備をしてくださるんですよね。ところがみんな早く飲みたい。
「副理事長、乾杯して!」
と言われたので、練習のための乾杯をするなど。
そこからだんだん人が増えてきて、楽しい宴は延々と続きます。これは帰れそうにないなと思ったけど、念のために駅まで行ったら、帰れる電車がありました。よし、帰ろう。
それにしても、あちらもこちらもムラだったんだなぁ。そんな人々に囲まれてるんだなぁ。ほんとに自分は恵まれてるな。
カテゴリー: 高座
30年ぶり
今日は北摂のとある街でお座敷です。なので、おにぎりをつくってもらって、阪急に乗ります。えーと、十三で乗り換えて、西宮北口で乗り換えて。西宮北口、いろいろなつかしいな。阪神・淡路大震災のときはここから夙川あたりまで歩いたなぁ。
で、乗り換えようと思ったら、線路が直角の関係になってます。そうだ、そういや西宮北口はかつては平面交差してたんだ。なつかしいなぁ。で、途中の駅でふと思いつきました。ここ、関学に用事があったときに来たな。
そんな感じで目的地へ。
機器のセットが終わったら、おにぎりをぱくついて、あとは待機です。と、「こんにちは」と声をかけられてびっくり。あなた、豊中の人じゃないの?と思いきや、住んでるのは別の街で、実家がここなんだとか。
そんなこんなで、お座敷開始です。今日はミッション4です。これ、あまりやってないから、どうなるかなぁ。まぁでも2時間もらってるからなんとかなるかな。
ミッション4は、ミッション1とミッション3を足したものです。当然中身を少し減らさなきゃなりません。でも、減らすのはなんだかなと思ってしまうので、そこの兼ね合いが難しい。さらに、少しいじったのでミッション3と流れがほんの少し違います。慣れないな。
さらに、みなさん、けっこうまじめな方なのかな。ウケてるのはわかりますが、笑い声が出てこない。てか、マスクしておられるから反応がわかりにくい。どうしたものかと思ったけど、なんとか2時間で話し終えることができました。
話し終えたら、企画された人が来られて「感動しました」とか言われて恐縮するなど。
と、ひとり前に来られてひとこと。
「わたし、30年前に担任してもらいました」
マジか…。名前を聞くと「あー」ってなりました。この年の卒業生です。なんか、いろんな思い出が蘇ってきます。
その卒業生さん、たまたま広報を見たら、たまたまわたしの名前を見つけたんだとか。ちなみに「目を閉じて聞いてたら、あの頃のままでした」って言われて、すこしうれしかったり。
そんなこんなで、今年度最後のお座敷終了。
京都にもどって、前のおべんきょ仲間と合流。本を返してもらうためなんですが、せっかくだからビールでも飲みましょうということで、「かめちゃん」へ。幸い席はあいてました。
とにかくカスのお好みとスジ肉炒めを頼みましょう。
相変わらずうまい!
ちなみに、前のおべんきょ場所、わたしが在籍していたコースがなくなるんだとか。寂しいなぁと思ったので、「年に一回、おべんきょ会をしよう」ということになりました。
そんなこんなで、のんびりした土曜日でした。
今年はほんとに滋賀だな→はじめての店
いろいろあった昨日から、一夜明けての今朝です。職場に着いて、同じセクションの人々や支店長・副支店長に「梅が散らずにすんだ」ことを報告。みなさん、喜んで下さいました。職場の理解があるって、ほんとうにありがたいです。それなしではできませんでした。
で、1時間目の試験カントクを終えたら職場を離脱。一度家に帰って態勢を整えて、向かうは滋賀県中部の町にある中学校です。ちなみに、この中学校に来るのは、今年度3回目です。一度目は4月の研修会でした。これ、全国一斉休校中だったので、「まさかの教職員研修か」と思ったけど、支店長さんの決断でした。2度目は夏休み前で、この時は3年生の子どもたちに向けて話をしました。そして今回は2年生のみなさん向けです。
なんでも、2年生は3年生とは違ってちょっとおとなしめだとか。てか、この人の芸に対しても反応が薄かったとのことなので、これは少々手強いです。
てことで、1時間のお座敷スタートです。はじめはやはり反応が薄めでしたが、途中から反応が返りはじめました。これはうれしい。ところどころで笑いをかみ殺していたりする風景が見られます。ただし、先週の1時間半のペースが頭に残っていて、30分刈り込まなきゃなりません。あちらこちらを少しずつ刈り込んでいきますが、やはりしょうもないネタは残しておかなきゃなりません。と、とあるネタで後ろに座っておられる近隣の小学校教員の方が爆笑されていたので、よしよし。
結局、今回も1時間5分くらいでお座敷修了。最後まで到達しなかったけど、まぁ「切るとこいっぱい」なので、よしとしましょう。
で、しばし支店長室で話。支店長さん曰く
「この中学校のみなさん、ほんとうに熱心でいい人なんですよ」
とのこと。なので、今回段取りして下さった教員の方に
「ただ、人権教育がもうひとつ伸びるためには、「悪い人」にならなきゃならないんですよね」
と言ってみるなど。その方、帰りの車の中で
「アクのある人って言われたい」
って言っておられたので、いいことです。
で、京都に帰ってどうしようかと思ったけど、もう一軒の角打ちに行くことにしました。
はじめて入る店はいつもドキドキしますが、お客さんが話しかけて下さったおかげで、スムーズに入れました。メニューを見たら、久しぶりに見る「きざみ」という文字が。思わず頼みました。
さらに、いつもの角打ちの常連さんがこちらでも常連さんで、お店の人と情報交換したり、はたまたわたしが行っている店のことも話して、おそらくいつもの角打ちの常連認定されたかな。その流れで、こちらの角打ちもこれから来られそうな感じがしました。
収穫大きいな。
切るとこいっぱい
今日の午前は滋賀県でお座敷です。なんでも臨床心理系の人たちの単位取得のための研修会なんだとか。えーと、わたしともっとも対極にあるスタンスですがな。そんなのでええんか?と思ったので、最初に依頼があった時に念は押したのですが、「かまわない」とのことでした。懐が深いな。
まぁ、「子どもたちのため」というスタンスに変わりはないので、それをどこから考えるかという違いだけだと思って引き受けさせていただくことにしました。
てことで、木曜日に来た駅までまたまた行きました。
今日のお座敷はzoomです。zoomのお座敷は11月にやりました。あの時はまわりに人がいてくれたからなんとかなりました。今日もまわりに人がいてくれるのでなんとかなるかな。ちなみにmeetsでやったこともありますが、あれはやりにくい。画面共有したらスピーカーの顔が見えない仕様なのかな。知らんけど。
てことで、お座敷開始です。が、あり?画面が共有されてない。事務局のが共有されてるのかと思ったら、他の人のが共有されてました。まぁ操作ミスかな。それは別にいいんですが、時間がなぁ。まぁ多少伸びてもかまわないと言われてるので、なんとかなるか。
それにしても、会場におられる方々の反応がいいですね。けっこうウケておられて話しやすい。と、「合い言葉」の時間です。なんでも単位取得のための研修会だから、出席確認のために「合い言葉」の時間があるんだとか。おもしろい。
そんな感じでお座敷は進んでいきましたが、当然のことながらどんどん時間は押していきます。まぁええかと思っていましたが、司会の方から「そろそろまとめろ」という紙がまわってきました。さすがにアカンか。どこで切ろう。うーん。今回は今までで一番短いところで切る決断をしました。
てか、ミッション2とか3って、切れるところがいっぱいあるんやな。
で、質疑応答。おもしろかったのは「性別違和ってどうやって感じるのか」って話で、それに対しては「しんどくなったとき」って答えました。つまり「その子が幸せな状態が続けば性別違和は感じない」ってことです。で、その幸せな状態がそうではない状態になるのが、もしかしたら身体の問題かもしれないし、もしかしたらイジメかもしれないし。前者であれば医者案件ですが、後者は教員案件です。で、教員ができることは、イジメが起こらないようにすることです。てことは、その子への働きかけではなく、まわりの人々への働きかけが必要だってことです。
まぁそんなこんな。
で、おべんともらって電車に乗って帰りました。
帰りの電車、本を読もうかと思ったけど、ムリですね。なんか疲れてる。てか、やる気が出ない。まぁいいです。車窓の世界に入りましょう。
午後に家に帰ってからも、何をする気にもなりません。まぁでも、なにもしなくていいなら、しなくていいんです。やらなきゃならんことが出てきたら、その時やりましょう。もうしばらくはこういう感じなんじゃないんかな。
今年は滋賀づくしだな
今日は午前のはじめにリハビリに行って、午後から滋賀県の中学校でお座敷です。
朝は少しゆっくりできるので、ゲンコの修正をしてみたり。前に原案はつくってたけど、フルボッコ大会の準備で中断してました。原案はとてつもなく長そうだったので、バッサリと削って、規定の文字数にしたんだけど、細かなところが「うーん」となってて、そのあたりを修正しなきゃなりませんでした。
リハビリはというと、はじめから座位で120°くらいあがったのでびっくりされるなど。ただ、横方向に上げると「あり?」ってなって、やはりまだまだなんだなと再認識するなど。
で、リハビリから帰ってきてゲンコを送って、出発です。
着いたのは滋賀県中部の町。なんでも近江商人の町だとかで、会場に向かう途中、古い町並みを見せてもらいました。なんか、つくってない感じがいいですね。
で、中学校に到着。さてさて、どうなるかなぁ。
とにかく子どもって正直です。おもしろいと思ってくれたらウケるし、つまらなかったら寝ます。今日はどうだろう。
生徒さんたちの入場が思いの外早く、少し早目にスタート。1時間半のお座敷です。
はじめはウケるというよりびっくりされてしまったので、必殺技を繰り出して、まずは笑いをとりにいきます。そこからは、ところどころに笑いの場所はあるけど、そんなにウケる話ではありません。が、そのところどころの笑いの場所に反応してくれる子がいるので、これはうれしいです。
と、ひとりつまらなさそうにしてる子がいます。気になるな。もしかしたら…。
と思いながら、話を進めていって、質問タイム。と、気にしてた子がセンセに「質問しろ」って感じなので、その子のところに行くと、「やはり」でした。ネームプレートには南米系の名前が書いてありました。たぶん日本語がわかりにくかったんだろうな。今日はゆっくり目に話をしたんだけど、まぁわかりにくいわな。でも、質問しろって感じだったのは、話に参加してくれてるんだからうれしいです。なので、マイクを渡して「行ってきて」というと、センセのところに走っていって「質問しろ」と。そんなやりとりを見ている生徒さんたちは大盛り上がりです。ええ感じやなぁ。また、指名された教員がいい質問をされます。
「性的指向が異性だけど、同性にドキッとすることもある。そんな時どうすればいい?」
って言われたので
「「異性」に囚われない新たな自分が発見できてよかったって考えたらいいんとちがいますか」
と答えるなど。
そんなこんなで、柔らかい空気になって、最後の締めはすんごい集中して話を聞いてくれました。
あの子に助けられたなぁ。
その後、1時間ばっか教職員研修です。みなさん、いちおう生徒さんと一緒に話を聞いておられるので、内容はミッション3の途中から途中まで。ここでもすんごい集中して聞いてくださってて、メッチャ話しやすかったです。
てことで、無事変形ダブルヘッダーも終了。楽しかったけど、ちょっと疲れたな…。
てことで、Kよ原さんと合流して飲みです。お店は夏に行った参代芽。ここにK坂さんも合流して、3人でしょーもない話をしながらおいしい料理とおいしいお酒で楽しんで、無事終了です。
さて、帰ろう。
新作みたいな
今日は「特殊業務」前日なので、休業日です。もちろん、休みではないので、休むなら年休です。が、このご時世なので在宅勤務もOKなので、お家で仕事をしましょう。ちなみに、毎年つくっている「本」をつくるという仕事があるので、ちょうどよかったです。
午後からは世界人権問題研究センターのお座敷です。与えられたお題は「セクシュアリティと人権・インターセクショナリティの教育実践から」らしいです。すみません、セクシュアリティについての実践はしてないし、インターセクショナリティについても実践していません(笑)。まぁ去年の教研のレポートについての話をしてほしいってことです。
てことで、世人研の建物に行って、堀江有里さんと合流。なんだかんだと、ネタみたいな会話をして、zoomのお座敷です。ちなみに、聞かれるのは「性的マイノリティと人権」の人たちですが、そうそうたるメンバーです。いったいわたしに何をしゃべれと。まぁでも、高校生を相手にしているのはわたしだけなんで、そういう話をすればいいということですね。
ということで、1時間ばっかネタを交えた話をして、その後質疑応答。うーん、受けたのかなぁ。まぁみなさん、画面の向こうで苦笑しておられたので、それなりにウケたのかな。まぁ、しょっぱながこの本からなので、苦笑もしますよね。
お座敷のあとは浪漫屋へ。ここでAっちゃんも合流してしばしダラダラ。もっとも、8時に閉店だから、短時間で呑まなきゃなりません。おかげさまで、密度の濃い飲み方ができました。8時にはけっこう呑んだなという感じで、1日が終了しちゃいました。
やれやれ。
また手術か…
今日は久しぶりにデュピュイトラン拘縮のことで通院です。それにしても、今週は5日のうち4日病院に行ってます。なんかおかしい。
お医者さんはいつものように満面の笑みで迎えてくださいます。
い「あの、ザイヤフレックス、まだだめみたいですね」
医「ダメですねぇ」
い「何年とかの単位ですかねぇ?」
医「当分無理じゃないですかねぇ。つくってた会社つぶれたんで」
い「へ?」
てことで、手術一択になりました。
また手術か…。しかも、右手と左手と2回。
医「日帰りですよ。あとは自分で消毒してもらって、1週間に1回見せに来てください。だいたいどの人も2週間くらいで傷口は治ります」
やれやれです。まぁまた4月以降考えますか。
で、家に帰って昼ごはん。またまたジャンキーです。
お昼過ぎまで0と1をやって、お出かけです。今日は北摂地方の小学校でお座敷です。なんでも2校合同なんだとか。いろいろすみません。
ただこのご時世なので、ひとつの学校はgoogle meetで配信するんだとか。で、webカメラの画像を見たら、スクリーンの映像の白が飛んでます。アカンやん。なので、急遽学校のPCにデータをコピーして画面共有することにしました。そのコピーがまたひと苦労です。まずは校長の許可からはじまります。そして、わたしのPCにUSBメモリを挿して、パスワードを入れてコピー。向こうのPCのwifiを切ってオフラインにしてからUSBメモリを挿す。そこでウィスルチェックをしてからパスワードを入れてコピー。そしてwifiをオン。たいへんやな。ただ、画面共有したらスピーカーの顔は見えなくなるらしいです。まぁ、わたしの顔だからええか。
てことで、90分のはずが75分のお座敷開始です。自業自得だからしかたない。とにかく時計を見つつ、どこを端折るか考えながら話します。それにしても反応がいいです。いや、笑いはないんですが、みなさんガッツリ聞いておられます。そうなると話したくなるけど、そこはグッと抑えて時計とにらめっこです。
結局3段オチを2段でやめて5分オーバーで終了。あー、勤務時間をオーバーさせてしまった。ほんとに申し訳ないです。
お座敷のあと、しばし校長室で雑談。ほんとはこのあと飲みに行きたいけど、そこはグッとガマンです。まぁおうちに帰ってもピール呑むんですけどね^^;。
あと少し
今日の午前は中学校でお座敷です。ということで、少し時間があるので、起きたらさっそくおべんきょです。9時頃にひと区切りつけて、地下鉄に乗って京都市のちょいと北の方へ。到着したのは小中一貫校です。今日話を聞いてくれるのは9年生。最高学年です。
お座敷の場所はホール。学校の中にホールがあるとか、いいよなぁ。ちなみに公立学校ですけどね。
ホールに入ってくる生徒さんの顔を見たら「ええ子ら」です。ただ、マジメそうだから、ウケてくれるかなぁ。
はじめはみなさんとまどっている感じでしたが、少しずつ場もほぐれてきてウケる子もチラホラ出てきて、よかったよかった。ただ、1時間15分は長かったかな。途中集中が切れそうになってる子もいました。それでもふたり質問をしてくれる子もいて、うれしかった。お座敷が終わって「よかったです」と笑顔で声をかけてくれる子どももいて、恐縮ですね。
てことで、昼頃に会場を後にして、テクテク歩いて「心のふるさと」へ。
箸が立ってます。よしよし。スープを一口。これだなぁ。もちろん学割をきかせて50円引きです。もう学割も使えなくなるんだなぁと思ったら、少しさびしいです。
で、家に帰っておべんきょ開始です。昨日「5への希望」が沸いたけど、まだまだです。細かく見ていくと「うーん」となるところが多数あります。さらに「◯トラ-使いたい」とか思ってしまいます。でも、ダメですね。生半可な使い方はケガの元です。
そんなことをやっていたら、7時頃に完全に限界が来ました。もう一歩も脳みそが動かない感じです。あと少しなんだけどなぁ。明日早く起きようか。
言葉が空まわりする
朝、メッチャしんどいです。これは二日酔いか?いや、どちらかというと寝不足ですね。
それでも朝ごはんを食べさせていただきながら、なぜか話題は「水道方式」の話から「変態が世界を変える」へと移行。まぁええか。
と、そこは今日のお座敷場所の副支店長さんがお迎えに来られました。
てことで、年明け早々、というか3学期開始直前のお座敷です。もしもわたしがこんな日に研修会を設定されたら暴れるけどなぁと思ったりもしますけどね。
今日のお座敷は小学校教員のみなさんです。演目はミッション3。さてさてどうなるか。
それにしても、脳みその中が混濁しています。なんかうまくまとまらない。というか、ところどころセリフが飛んでいます。前のミッション3は1ヶ月前です。なのにセリフが飛ぶのは、明らかに昨日のお酒というか寝不足というか、そのあたりのせいですね。それでも、ネタに反応される方がおられてホッとしました。というか、副支店長さんが一番ウケてたな。
まぁそんなこんなで1時間50分のお座敷終了。コロナ対策で開け放した部屋でのお座敷でした。みなさん寒かったでしょうねぇ。
帰りは、加古川まで送ってもらって、昼ごはんはなぜか王将です。で、新快速に乗って京都へ。
お家にもどったところで、ようやくおべんきょです。昨日メールでもらったHがしセンセの文献のうちのひとつがネットに転がっていたので、それを翻訳サイトにかけて読みます。ちなみに、ふだんはDeepLを使いますが、今回はイマイチ。なので、みらい翻訳を使ってみました。
内容はおもしろいけど、これをどこでどう使うかだなぁ。
そうこうしているうちに、ちょぼやき会に行かなきゃならない時間になりました。あわてて支度して、会場へ。今日は新年会なのでハルバンです。参加者は4人と少なく、かなりさびしかったけど、それでも肉を堪能したし、4月以降の作戦会議もできたし、なかなか充実した会でした。
さぁ、おなかもいっぱいになったから帰ろう。でも、今日も一文字も書いてないな。やばいぞ。
しまった
今日は午後から職場の近くでお座敷です。
ここ、去年声をかけていただいて、早口過ぎて「わからん」と言われたところです。なのに、今年も呼んでいただきました。てか、このご時世でやるんやと。
ちなみに、去年は久しぶりのミッション2でした。ミッション3は内容的にかなりかぶるし、どうしようかなと思ったのですが、ここは一発ミッション4でいくことにしました。ミッション4は、もともと生徒向けの話がベースで、そこにセクシュアリティのことをプラスしたものです。プラスした内容はこのときに話したものです。
で、お座敷スタート。とにかくゆっくりしゃべるのが目標です。それにしても60%~70%の人がミッション2を聞いておられるので、「かぶり感」をどう避けるかですね。もっとも間に話したのが1年前なので、復習という感じで聞いていただければいいのかな。
そんなこんなで、のんびり話していたのですが、途中で主催者の方に
「あの、15時半までですよね」
と確認すると
「15時までです」
とのお答え。しもた、勘違いしてた。あと20分で…。無理やな。
ということで
「15時終了は不可能なので、すみません」
と謝って、結局15時20分まで話。その後意見交流。
おおむね好評だったみたいでホッとしたり。ただ、いろいろな意見の中で「おー、その意見そのものが性別カテゴリーを構築してる」みたいなのが頭をよぎったりして、自分はどこへ行こうとしているのかなぁなどと思ったり…。そんなこんなで、最終終了が、やはり20分オーバーの15時50分。すんません、すんません。
その後、電車に飛び乗って京都へ。今日は市内某所(マダンセンターは使わせてもらえない)でもちより呑み会です。わたしはピエンローをつくったり。他にも油かすの洋食とか、ブリーチーズとりんごの合わせ技とか。いやぁおいしかった。そして呑んだ呑んだ。途中一度寝たけど、気がつくと6時までしゃべってましたよ。
ダメじゃん。