いちおう休みの最終日

朝方、メッチャ寒いです。顔に冷気が来ます。しかも、足先が冷たい。とりま、トイレ。そして再び寝ましょうか。次に目が覚めたら9時でした。やはり寝坊は最高です。
まずはたき火。そして、軽く片づけ。朝ごはんは10時です。今日もブランチです。昨日の鍋にサリ麺を入れてグツグツ。でもまだ汁が残っているので冷やごはんを入れておじやにして完食。
ちょこっと買い出しをしながら帰りましょうか。
家に帰ったら、速やかに後片づけ。そしてお風呂。風呂上がりはビールです。しかし、まだ4時過ぎじゃん。まぁいいか。ブランチの日はearly dinnerです。今日は早めに寝ましょう。

まぁこれくらいにしておくか

朝、あまり動きたくありません。まぁ、3が日です。いいでしょう。それでも起き上がって、朝のお雑煮を食べて、メールチェックしたり、ブログを書いたり。そうだ。箱根の復路だ。しかし、音声がうるさい。消音しましょう。
その後、なんとなくダラダラ。それにしてもfacebookとtwitterとmastodonって、ほんとうに雰囲気が違いますね。やはりfacebookはポジティブな感じがして、ちょっとまぶしい。やはりmastodonくらいがちょうどいいです。
そんなこんなであっという間に昼。昼ごはんを食べて、ようやく校正する気持ちになりました。ちなみに1月3日なのに昼のビールを呑まないあたりが、どこか切羽詰まっているってことです。
てことで、校正開始。まぁ2度目ですからね。それでもいろいろ出てきますね。とにかく、第4章をやっつけましょう。ここでひと息。
と、箱根のゴールです。青山学院大学、強いな。圧勝ですね。てか、新記録か。
そして第5章。が、疲れてきました。うーん、インターバルを入れましょうか。散歩だな。2時間ほどうろつきまわって、クールダウン。
返ってきたら第5章→第6章→終章と一気にチェック。気になっている文言を少し修正してみたり。しかし、この期に及んで、まだ脱字に気がつくか。まぁそんなもんでしょう。終わったなと思ったら、「おわりに」が残っていることに気づくなど。ここはまだ加筆修正を許していただいているので、かなりいじりました。すみませんすみません。ページがあふれませんように…。まぁでも、最後のところなので、ページ数が変わるとしても文献と奥付だけです。いや、そういうわけにもいかんか…。それにしても、苦しかった6年を思い出しますね。でも、それは同時に楽しかった6年でもあります。あれほど脳みそを使った時はありませんでした。あの時に比べると、書籍化のための4年は、まだマシでした。もちろん、めっちゃ脳みそ使いはしましたがね。
ということで、とりあえず校正が終了です。明日はこれを転記していきます。その過程で、もう少し考えなきゃならないけど、とりま、これくらいにしておきましょう。
あ、サブタイトル…。

そろそろやるか…

朝、一度目が覚めたけど、あまり動きたくなくて、二度寝です。が、9時をまわったところで起きましょうか。
朝はまずはお雑煮から。動いていないので、お腹が空いていません。が、食べてしまいます。やばいです。
ふとテレビをつけると、そうだ、箱根だ。それにしても5区の登りはきついなぁ。あれを走る選手はすごいなぁ。思わず最後まで見てしまいました。が、青学の5区、洛南高校じゃん。そう言えば、この間の「富士山駅伝」の立命館のアンカーが立命館宇治でした。京都、強いじゃん。
箱根が終わると昼ごはん(笑)。またまたビールです。そんな感じでダラダラ。
でも、こんなことばかりしてたらダメです。なので、校正です。とりま、年末に最後まで読んだので、2度目の通しといきましょう。読むと、少し不充分なところとか、誤字脱字とか、気がつきます。それを少しずつ修正。どこまでいけるかな。とりま、第2章まではやっておきたい。
それにしても、これでいいのかどうか、いまだにわかりません。でもまぁ、ハクロンよりはマシでしょう。後はいろんな人からの批判をもらえばいいです。
そんな感じで、今日の校正はおしまい。
あとは夜のビールを楽しみましょうか。
そうそう。楽しむのはビールだけではありません。これ!

老亀です。ちなみにラベルはこれ。

ひやおろしを1年熟成させたチャレンジングなものなんだとか。
けっこう重くて香があります。うまし。O田さんありがとうございます!

今日はダラダラ

朝、めっちゃ早い時間に目覚ましがなりました。なんでもパートナーが新春恒例の初日の出の写真を撮りに行くんだとか。わたしは二度寝。次に目が覚めると9時過ぎでした。よしよし。
朝ごはんはお雑煮です。

ちなみに、お出汁は島根で買った「干した鮎」です。

原型をとどめていませんね。この出汁がめちゃくちゃクセが強い。軽く脂が浮いているってことは、そういうやつなんですね。最近のわたしにはちょっときつい気がします。
朝ごはんの後はSNSを見たり、「孤独のグルメ」を見たり。ちょっと焦りはあるけど、今日はこういう日でいいんだと、自分にいい聞かせてダラダラします。
そうだ、走りに行こう。

本日のラン。昼間の空気は暖かくて気持ちいいです。今日は久しぶりに登りのコースにしようかなと。とにかくゆっくりとしたペースで淡々と走ることにしましょう。いい感じで走っていて、最後の登りに入ろうとした3km弱のところで、突然右のふくらはぎに軽い痛みが走りました。これは肉離れですね。やめましょう。それにしても、家から一番遠い場所です。まあいいか。帰りは右足をかばいながら、散歩ですね。それはそれで気持ちいい。
結果、2.7kmを16分38秒でアベレージは6分09秒でした。スプリットは6分23秒→6分05秒→5分54秒でした。ただし、最後の1kmは推定値です。いい感じだったんだけどなぁ。まぁストレッチ不足ですね。ロキソニンテープを貼って今日はガマン。

てことで、昼ごはん。おせちです。

もちろん、わたしはつくりません。つくらなくなったのは5年前ですね。2人の子どもたちが今年もがんばってくれました。
ちなみに、自作の千枚漬け的なものは「顔」なんだとか。

下の子ども作です。
その後、みんなかわるがわるお風呂に入りに行きはじめます。えーと、どうするねん。ということで、夕方になってようやく初詣です。もちろん、わたしは「初詣見物」です。わたしは飲んでいるので、運転はパートナー。まずはランニングコースの近くにあるいつもの神社です。
ここから住んでいる街を望みます。

けっこうここの景色は好きです。というか、この神社は「来てもいいな」と思えます。なんか、天皇臭があまりしない。
パートナーはもうひとつ、地元の神社も行きたいとのことなので、つきあうことにしました。ところが、一歩入ったとたん、鳥居に日の丸がかかっています。げんなり。あそこにレインボーフラッグがあったら全然違うんだけどなあ。モノトーンな日の丸の多様性のなさが浮き彫りになりますね。
ということで、わたしは近くの噴水のところへ。

夕日のおかげで山が金入りです。きれいです。ちなみにこのシリーズの第3話の写真の場所でもあります。
で、お家へ。まぁ、遠方から来る人がたくさんいる中で、ぷらぷら歩いて来られるってのは、きっとぜいたくなんでしょうね。
帰ってきたら、「おわりに」です。とりま書いたけど、きっと長すぎます。なので、削りましょう。いくつか言葉が思いつきません。いや、思いついていますが、きっとそれでは伝わらない。あと少し考えましょう。
てことで、お風呂。30分ほどぬるめのお湯につかって、ふくらはぎを緩めましょう。そして、再びおせちです。

昼に入れ忘れていたのがあったんだとか。穴子もあります。
お節をぱくつきながら、「家、ついてっていいですか?」を見ましょうか。そんな感じでダラダラした1日を過ごした、2025年の初日です。

2024年を振り返る

ということで、今年1年を振り返りましょうか。

1月 素直にうれしかった
母が亡くなったのに北海道にいた
葬儀式では修正した
2月 解体することにした
3月 名前が変わった経緯についての説明をなぜかわたしがやった
4月 ハンセン病界隈の人と出会った
5月 久しぶりに加配の先生と言われた
6月 職場がレインボーだった
7月 みんなで三重の人に迷惑をかけた
8月 マッコリーズを結成した
とにかく最後までいった
9月 農楽隊で富平に行った
10月 ウトロでおもちゃを買ってもらった
11月 とうとう送った
なので、センセにメールした
しばらくしたら返ってきた
平行線と言われた
12月 似てると言われた
そして、校正にまみれながらも初校を返した

お次は書き物関係ですね。

土肥いつき, 2024, 「性的マイノリティと教育」原田琢也・伊藤駿編著『インクルーシブな教育と社会』ミネルヴァ書房: 106-124.

土肥いつき・磯田三津子, 2024, 「セクシュアルマイノリティの声をめぐる経験」笹野恵理子・学校音楽文化研究会編著『学校音楽文化論』東信堂: 270-290.

土肥いつき, 2024, 「出会いは世界を広げていく」日本福祉教育・ボランティア学習学会監修『ふくしと教育』大学図書出版

とにかく、今年は書籍化へ向けてがんばりました。そして出版は来年の初旬になるかな。そんな1年でした。

ちなみに
2023年の振り返りはこれ
2022年の振り返りはこれ
2021年は1/4年ずつの振り返りでこれ
2020年は地の文の振り返りでこれ
2019年は…。そうかぁそうだったよなぁ
それ以前は、たぶん振り返ってないです(笑)

凶と出たのでキメる

朝、なんかしんどいです。身体が固い。軽い頭痛。でも、熱は36.9℃くらい。うーん。まぁインフルではないですね。covid-19でも、たぶんない。つまり、いわゆる風邪か。まぁ、24日に寒中ツーリングをして、昨日はとりま走りましたからね。いずれにしろ、今日はおとなしくしましょう。
てことで、午前はメールのやりとりをしたり、今年一年を振り返ったり。
昼ごはんを食べたら校正開始です。が、集中できません。しんどいな。とりま、散歩か。これも「吉と出るか凶と出るか」ですが、オーバーパンツと薬がほしいので、少し無理をすることにしました。が、メッチャしんどいです。少し後悔するなど。
帰ってきて、再び校正です。が、おかしい。なんでこれ、ズレるんだ?もしかしたら、表のバージョンが古いのか?確認したら古かったです。しまった…。でも、後の祭りですね。とにかくT橋さんにメール。
「ndesignでイチから表をつくっていたら、この修正はメッチャクチャめんどくさいことになるかなと思います」
自分ならやりたくないです。まぁ対応していただけたら菓子折を持って謝りにいかなきゃならないレベルです。もっとも、そんなことがわかる人は少ないでしょうけどね。
そんなことをやっていたけど、18時くらいに限界が来ました。なので、キメることにしました。

ビール→日本酒→金パブ→ウィスキーです。ちなみに日本酒はこれ。

緒方洪庵です。
さて、キメたから、少し早めに寝ることにしましょう。

絶不調

朝起きると頭痛がします。身体の節々も痛いです。とりあえず体温を測りますが、何度か測ったうちの最高体温が36.9℃です。びみょうです。
とりま午前は第2のふるさとに出張なので、行きましょうか。到着して、しばし情報交換。でも、情報交換はあっという間に終わって、あとはグダグダ話です。かつて第2のふるさとに引っ越した頃のこととか、その後のいろんな話とか。こういう話ができる教員が、おそらく今はほとんどいないんじゃないかなぁ。だからこそ、こういう話をすることの大切さを伝えたいんだけどなぁ。その後、支部に行って、メッチャお世話になったおかあちゃんと、またまたグダグダ話。こういう関係が今も続いているのがうれしいですね。
で、出勤。事務室に行くと、「仕事のネタ」が来てました。
わたしの机のある小職員室には誰もいません。いいことです。が、寒い。これ、かなり体調が悪いですね。ほんとうは走りたいけど、それどころじゃない気がします。まぁいいです。やらなきゃならないことは山のようにあります。
とりま、2次校正ですね。音声を聞きながら細かいところを修正していきます。途中、いろいろ別の仕事が入ったけど、なんとかやりきりました。あとは小見出しをつけたら送れます。
てことで、定時が来たので退勤。そのままウトロに向かいます。今日は「Tさんを偲ぶ会」です。ただ、あまりにも体調が悪いので、お弁当だけもらって帰ろうかと思ったけど、誰も「帰ってもいいよ」とは言ってくれません(笑)。なので、観念しました。
みなさんの話を聞きながら、あらためてTさんってすごい人だなぁと思います。
ちなみに、わたしをウトロに引きあわせてくれたのはT原さんです。その後、T原さんは仕事の関係で運動からは距離を置かざるを得なくなりました。残った人は、TさんとSさんとYさんとOさんでした。その中で一番近かったのはYさんかな。そうそう。Yさんと一緒にウトロ守る会のニュースレターを城陽印刷で印刷して発送したこともありましたね。Yさんは、たぶん裏方だったのかな。そしてOさんは記録係。たぶん、Sさんが理論家になるのかな。そしてTさんが表に立つ。でもそれはほんとうに適材適所という感じでした。で、わたしにとってのTさんは、ちょっとまぶしい人でしたね。もちろん、Tさんはそんな感じでわたしに接することはありませんでしたが。
それにしてもお弁当がおいしそうです。

まぁいろんなことを思いだしたけど、残念ながらつきあいは薄かったかなぁ。もっとちゃんとつきあえばよかったなぁと思ったけど、もうそれは果たせません。
そんな感じで、8時に終わるはずの会が8時半まで延びて終了。今日はとうてい呑みに行ける体調じゃありません。なので、おいとま。家に帰って、残しておいたおべんとで献杯です。
ほんとうにいろいろありがとうございました。

はしご

今日は「すき間」の日です。午後から久々の滝井参りですが、午前に目医者さんに行こうかなと。
ということで、開店30分前に並ぶなど。さすがにこんなに早く来る人はいませんね。ただ、けっこう時間がかかるんですよね。なので、早いにこしたことはありません。いろいろな検査をして、最後は問診。緑内障の治療をするかしないか、思案のしどころです。まぁ今回はやめておきますか。次の時に考えましょう。
目医者さんを出ると、世界は白いです。マジで見えません。しんどいな。とりま、いったん家に帰って体勢を立て直しましょう。てことで、昼ごはん。

なにかをつくるのがめんどくさいので、いつものトゥンセラーメンです。辛い。
で、滝井に向かいます。これが遠いんですよね。まぁでも、久しぶりにO田さんといろいろ話ができました。よかったよかった。
その後、「まんまる」へ。いろいろ備品をひきあげましょう。せっかく買ったけど、「置き場」がないんですよね。まぁでも久しぶりにD口さんと話せました。
で、Yーきの車に乗せてもらって、結局京都まで送ってもらったり。ごめん。
さぁ、今日はのんびりしようかな。

ツーリングか?

朝、目が覚めると、まぁまぁですね。やはり飲みすぎないことと睡眠は大切ってことです。
今日は京都府南東部にある「木を植えるように家を植えているムラ」に出張です。どうしようかかなり迷ったけど、防寒をきっちりやってバイクで行くことにしました。いちおう10時に約束しているので、念のために7時半スタートにしましょうか。ということで、朝ごはんを食べて、準備開始です。まずはしっかりと着込みます。そしてバイクのチェックです。といっても、空気圧ぐらいですけどね。キック一発でエンジンがかかったので、よしよし。
てことで、走りはじめました。案外暖かいやんと思いながら、とりま途中で給油。えーと。なんで12リッターも入るの?てか、48kmしか走ってないし、燃費は4km/L?おかしい…。長期間動かさずに、久しぶりに乗ると、燃費がメチャクチャ悪いんですよね。なにがあるんだろう。
給油後、再び走りはじめました。が、寒い。京都府南部って寒いんだ。てか、京都市が暖かいんだ。向こうの方に陽が差しているところがあります。あそこは少しマシなのかなぁ。やがて、1本道に入りました。前を走ってるのはトラックです。後ろを走りましょう。しかし、ブレーキランプがつかないですね。もしかしたら排気ブレーキなのか?と、オイル警告灯がゆっくりと点灯。マジか。s2stオイルがなくなったら焼きつきます。やばいな。とにかくアクセルをあけずに走りましょう。そんなこんなで、震えながら到着。
約束よりもかなり早く着きました。まぁそんなもんか。
ということで、打ちあわせ。いろいろ話をしましたが、なんとか引き受けてもらえました。ありがとうございます。しかし、ここにもyoutuberが来たんだとか。よぅ知ってるな。その情報量を別のことに使えばいいのに。
打ち合わせを終えて外に出ると、お陽さんが照ってます。やった!でも、寒いものは寒いですね。とにかく職場まで行きましょう。震えながら職場に着いて、昨日の2次校正の続きです。昼ごはんを食べたら眠くなりました。なので、少し横になって、再び起きて。
そうだ、この日の抄録の修正をしなくちゃならないんだ。当初微修正で終えようと思っていましたが、案外ガッツリ修正させていただけるということなので、お言葉に甘えることにしました。いろんなところからコピペを繰り返し、修正を加えて、なんとか完了。これでいいのかなぁ。というか、こんなに加筆しても大丈夫なのかなぁ。まぁでも出すしかないですね。ただ、〆切は明日なので、ひと晩寝かせましょうか。
定時が来たので退勤。燃費を測るために帰りも給油。えーと。20km/Lです。正常です。が、逆に行きはなんだったんだ?謎が深まります。
帰り道、久しぶりにバイク屋さんへ。
「久しぶりやなぁ」
と声をかけられました。マジで久しぶりです。
「2stオイルの警告灯がついたので、入れに来ました」
というと、
「あったかなぁ」
とのお言葉。たぶん、わたししか使ってないんでしょうね。幸い、1本あったのでお買い上げ。その場でタンクに入れてひと安心。さぁ家に帰りましょう。お風呂で身体を温めたいです。
お風呂から上がると、恒例のものが待っています。なにせ、今日はクリスマスイブです。

左のものはチーズを溶かしたものなんだとか。なんか、「シュクメルリ」みたいですね。うまし。パートナーは仕事ですが、肉が食べられないのでやむなしです。やがてパートナーが帰ってきて、デザートです。

下の子どものお手製です。リンゴがおいしい。と、上の子どもが
「はい、プレゼント」
とくれたのがこれ。

ボウモアじゃないですか!
久しぶりです。とにかく値段が高くなってから大好きなアイラウィスキーが買えなくて、長い間飲んでいませんでした。なので、開封。
グラスを口に近づけただけで薫りがやってきます。なつかしいなぁ。ありがとう。
ということで、いい時間になったのでおねむ。
パートナーが肩と首をアロママッサージしてくれて、さらにヘッドもしてくれました。しあわせです。当然のことながら爆睡です。

冬休み初日

朝、身体が動きません。当然です。たぶん、昨日のメンバーはみんなそうでしょう。特にYもぎーさんはね。それでもなんとか出勤。
とりま、先週終えた2次校正のぶんの見出しつけですね。まぁなんとかやって、講師の方に送りました。
続いて今日のメインイベントです。今日は赤点をとった子らの「補充」があります。補充と言っても、テストです。内容は中学校と小学校の復習です。なので、できる子はあっという間にできるけど、できない子はまったくできません(笑)。まぁそれを自覚してもらうためのものです。
ちなみに、今回はわたしの担当クラスでは赤点者がひとりなので、その子の顔を見に行く感じです。教室に入ると手を振ってくれたので、よし。
補充が終わったら、お次はこの日の講演の2次校正です。しかし、みなさん、UDトークを使ってるみたいで、トランスクリプトがきれいですね。ただ、あまり進みません。まぁしかたない。てか、眠い。少し横になりますか。
そうこうするうちに、オンラインの時間が近づいてきました。今年も去年と同様、磯田さんプロデュースのオンライン授業です。聞いてくださる学生さんは5人。いずれも教職大学院の学生さんです。中には現職教員の方もおられるので、いろいろやりやすいですね。ただ、オンラインのやりにくさは、画面共有すると相手のウィンドウが小さくなって、みなさんの表情が見えなくなるところかな。ウケてるのかどうかわかりません。まぁそれでもなんとか授業を終えて、質疑応答も簡単にできたので、よかったよかった。
しかし、職員室で配信するの、やりにくいっちゃやりにくいですね。
そんなこんなで、なんとか今日のタスクもこなして、定時が来たから帰りましょう。今日は久しぶりに家で過ごす晩ごはんです。なので、おふろ→ビールののんびりした時間を過ごすぞ!
てことで、ビールのあとは日本酒です。

謙信です。うまし!