アクロバットの末

昨日飲みすぎたので、朝は少しゆっくり。でも、基調のゲンコを早々と送ってもらえたので、そいつを組版しましょう。この間やった統計資料も貼り付けて、今できることは完了。
昼ごはんを食べたら出発です。
今回は大阪駅14時30分発のバスをとってみました。なので、まずは新快速で大阪まで移動です。京都駅に着くと、なんでも大雨のために65分遅れらしいです。てことは、5分遅れということですね。大丈夫でしょう。
ところが高槻の手前で「緊急停止信号が出てるので抑止」とのアナウンス…。まもなく大阪ー塚口間で人身事故があったとのアナウンスがあって、ウヤになりました。
どうする?
とりま、大阪まで行きましょう。その前に、予約していたバスのキャンセルをしなければ。ところが、電話が通じません。さてはこれ、kddiの通信障害か?バスが発車してしまったらアウトです。とりま、家にメールしてキャンセルしてもらうことにしました。幸いキャンセルできたらしく、ほっと一息です。
しかし、次は、目的地まで行かなければ。とりま、阪急に乗って梅田を目指します。その最中もバスの便を検索します。大阪発の次のバスは満席とのこと。その次のバスは残席1。これを押さえるか?でも、到着が2時間遅れになります。どうする?
そうだ!三宮だ!三宮まで行けば、最悪新幹線にも乗れます。てことで、十三で乗り換えて三宮へ。
しかし、京都ー高槻が400円で、高槻市ー三宮が400円ってなぁ…。
バスターミナルに行って、目的地までの最も早いバスを聞くと、たった今出たところらしいです。が、その次のバスが30分後にあるとのこと。それは押さえなくては!ということで、無事本日の移動が可能になりました。
バスに乗って、待ち合わせの停留所へ。そこでK野さん・K田さんと合流。向かうは「浜街道」です。今日は3人で呑みのようです。ここでK田さんから相談。
「学校の中のLGBTについてジブンゴトとして調べてディスカッションしてもらおうとしたけど、うまくいかなかった」
とのこと。うーん。クィアペタゴジーだな(笑)。
しかし、このお店、クオリティが高いです。シーザーサラダにかけるチーズはこんなふうにします。

チェダーかな?それを削ってかけます。さらにお寿司は…。

煮穴子が迫力です。
そんな感じでとりとめなくいろいろ話をして、そのまま3人でK野さん宅になだれこみました。ここで話はさらにディープになります。結局、なんだかんだで0時半まで呑んで話してました。
明日、大丈夫かなぁ。

ガチの会議、のち、ガチの呑み

今日は、某在日外国人教育関係の会議です。ちなみに、いつもの場所は選挙の関係で使えないとのことで、マダンセンターを使わせてもらうことになりました。
鍵を開けなきゃと早めに行ったつもりなのに、すでに8割方集まってて驚くなど。
今日は全国大会前の会議なので、議題は盛りだくさんです。まずはレポート・司会・記録の確認。レポートはなんとか昨日そろったので、荒れることもなく。司会・記録もなんとか決まってホッ。お次は基調の検討です。ここでMりさんが大活躍。基本的にみなさん在日外国人教育界隈の人なので、説明せずとも「わかる」んですが、Mりさんは界隈の人じゃないので、いろいろ質問したり意見を言われたりします。それがいい。あらためて説明することで認識を深めることができたように思います。しかし
「いつまでいつきさんが資料集の組版するんですか」
は笑いました。
「みんなそれ、あえて触れてません」
とコメントです。
その後、当日の運営の打ち合わせをしたり、各地の情報交換をしたり。そんなこんなで、5時半まで4時間半、休憩なしの会議でした。ハードやな。
その後皆さんと別れて、わたしはJRに乗って移動開始。今日はウトロ平和祈念館の運営メンバーのおつかれさま会です。向かったのは海雲亭。到着すると、すでに宴たけなわです。がんばって追いつかねば。と、今日のイベントを終えた事務局の方々も到着。ここからもうひと呑み。
と、ひとりひとりウトロへの思いを話すことになったりして、これはヤバイなと。わたしは長いけど細いつきあいなので、あまり大きなことはことは言えません。なので情けない話をしておきますか。
そんなこんなで、2時間限定のはずなのに、閉店間際までいて終了。しかし焼酎を飲みすぎた。帰れるだろか…。

充実した1日

今日は1日何もない日です。さて、何をしよう。
もちろん、書籍化をしなくちゃなりませんが、それよりも前にやらなきゃならないのが某在日外国人教育関係の資料集の組版です。いくつかレポートが届いているので、それをサクサク組んでいきます。さらに、法務省の統計資料を資料集用にリメイク。ところが、入管のサイトの資料がフォーマットが変わっているので、えらいことになっています。「その他」の項目がないので、自分でsumを使って計算しなくちゃなりません。しかし、そのあたりがうまくはまって数字があうと気持ちいい。
昼ごはんはいつものトゥンセラーメン。

辛いわ。でも、うまいわ。
そんなこんなで午後は試験問題の作成をはさみながら、ひたすら資料集づくりです。気がつくとあたりが暗くなっています。しかし、まだTじさんから連絡がない。
「どうしたん?」
ってラインを送ったら
「今から行きます」
という返事があって、そこから行動開始。京都駅で合流して近くの居酒屋へ。ここでしょーもない話をしながらビール→ホッピー→焼酎と移行していきます。気がつくと10時半。ところがTじさん曰く
「11時半が最終です」
とのこと。なので、コンビニに行って、チューハイを買って、地下道で、もうひと呑み。

足早に歩いて行く人を横目にヘラヘラ呑むチューハイはうまい!それでも、そろそろ地下道も閉まるな。帰らなきゃ。
いっぱい用事もやったし、最後は呑めたし、まぁ充実した1日だったかな。

好きが伝わる語り

昨日は京都府国際センターで謀議をした関係で、今日は感想文読み&入力に捧げようと決意しました。
まずは1・2時間目の授業。ふたつのクラスで昨日のふぁよんさんの話へのわたしからのコメント。他の教員はしてくれてるかなぁ。例えばショートホームルームなんかでしてくれてたらうれしいんだけどなぁ。ちなみに、片方のクラスのある生徒が
「せんせいの人権の話が聞きたい」
とか言ってたけど、本気なのか?はたまた雑談で授業をつぶすための呼び水なのか?
まぁそんなこんなで1・2時間目の授業をサックリこなして、感想文の束を手にしました。しんどいな。でも、とにかく心を無にして読みましょう。読みはじめると、けっこうおもしろい作文があります。もちろん、歴史認識とかまだまだだったり、そもそも「ルーツ」の意味がわかってなかったりしてるのもあるけど、まぁそれはそれ。さらに言うなら、いいこと書いてるみたいに見えて、実は背景には排外的な思想が染みついていたりするのもあって、このあたりどうしたものかと。自分が担任をしてたらそこに言及するんだけど、そういうわけにもいかないからなぁ。それにしても、ふぁよんさんが日朝関係史を話してくださったのが助かったしありがたかったですね。
「読み」のあとは入力。音声入力は、早くて楽です。それをもってしても、3時間少しでは「読み&入力」は完了しません。ひとクラス残して入力中断。
授業のあとは、リハビリです。どうやら左の筋がカチカチらしいです。それをほぐすと、確かに曲がります。しかしむずかしいなぁ。
で、マダンセンターへ。今日は、なぜかわたしも共同執筆者になってしまったゲンコのインタビューです。が、なんと、Iそ田さんが突然
「first autherになってください」
とかおっしゃって、ビビるなど。いや、それはアカンでしょう。てことで、
「ま、まぁまたそれはあとで…」
とかごまかして、インタビュー開始です。
今日話しを聞かせていただいたのは音楽教員です。なんというか、いい意味で予想を裏切られたかな。そして、この人ほんとうに音楽が好きなんだなという感じがしたインタビューでした。しかし、どう分析したらいいのかなぁ。
てことで、Iそ田さんと軽く呑み。
「えーと、生中ともやしのナムルとポテサラとタコの唐揚げ」
あとはダラダラおしゃべりです。
「えーと、ホッピーの黒」
またまたおしゃべりです。
「えーと、中」
そしてまたおしゃべりです。
い「あの、食べ物は頼まないんですか?」
I「わたし、飲めたらそれでいいので」
すげぇな。
てことで、制限時間の2時間ガッツリホッピーを飲んでお開きです。
さてさて、どんな本になるんだろ…。

タイトルを変えるには理由がある

今日は3年生の人権学習の日です。実は時間割変更を依頼するのを忘れていて、めっちゃビビりながらガッコに行ったのですが、特別時間割を組んでもらってることが判明してホッとした1日のはじまりでした。思わず教務部長に
「ありがとう。こうやってなにも言わなくても自動的に進んでいると、メッチャストレスが減るわー。さすがは教務や」
と言うと
「はじめて褒められたわ(笑)」
と言い返されたり。まぁそうですよね。教務ってうまくまわってるのが当たり前で、そうじゃない時に存在が顕在化する。放送と似たところがありますからね。
さらに事務に行ったらプロジェクターが用意されていて、これも感謝です。ほんとにみなさんの支えがなければどうしようもありません。
ちなみに、今日の内容は恒例の「部落差別」です。去年は「でも闘う人がいた」をつけ加えたのでした。今年はどうしようかと思いながら出勤してたのですが、「そうだ、タイトルを変えよう」と思いました。そのためには「入り」をつけたさなきゃ。
まずは
「さぁ!今年も人権学習だo(^^)o」
からスタートしましょう。そして、なぜ人権学習をするのかを、世界人権宣言の授業を振り返りながらおさらいです。
人権学習はみんながハッビーになるためにあるんですよね。なのに、子どもたちは人権学習の日は自分が加害者であることを突きつけられる日と勘違いしてる。いや、加害者であることは間違いないんだけど、それは「みんなが」ハッビーになるために乗り越えなきゃならないものとして存在しているわけで、単に加害者であることを突きつけてもイヤになるだけです。
ただ、みんながハッビーになるためには学ばなきゃならない。その時の題材としてさまざまな人権課題を闘ってきた人をとりあげるとともに、その人権課題に共通する社会構造を見つけること。それが人権学習なんじゃないかと。
なので、タイトルは「部落差別を考える」から「部落差別から学ぶ」に変更です。
そんなこんなでスライドをリメイクしたり、PCやプロジェクターの動作確認をして、午前の空き時間が終了。3・4と授業をして、昼休みは機材セット。10分だすき間があったので、おべんとをかきこんで、再び体育館へ。
そして人権学習スタートです。
「いいかい、みんな、自分が奪われている権利を認識することが大切なんだ。なぜなら、奪われていることが当たり前になると、そのことに気づけなくなるからね。それは君たちだけじゃない。わたしたち教員もまた同じ。そして、その奪われている権利を獲得する。そのために人権学習があるんだ」
ほとんどアジテーションです。でも、みんな、なんか、固唾をのんで話を聞いてくれている感じがします。
その後映像を見てもらって、そのまま部落についての認識度のあたりを話しはじめたところでチャイム。
「ここでいったん休憩ね」
と言うと、みんないきなり「ふー」とか言って脱力してたから、メッチャガチで聞いてくれてたのかな。
休み時間のあとは後半戦投入です。そのまま45分走りきって終了。
疲れた。
でもまだ機材の撤収と感想文読みが待ってます。ほんとは走りたいけど、走ったら今週のスケジュールが崩壊します。これから3週間はガマンですね。
3クラス感想文を読んだところで定時が来ました。よし、帰ろう。角打ちに寄ろう。
角打ちに行くと、いつものおじさまたちがしょーもない話をしておられます。ホッとします。今日はフロアのおじさまたちと同じテーブルで飲もうかな。
とりま、日本酒と鶏天。

うまいわー。もうあと半分飲もうかと思ったら、おじさまが
「出したるわ。ただし半分と違ごて1杯やぞ」
とのお言葉。ありがたくいただいていると、これまたいつものおじさまが来られて、もうひと盛り上がり。なので、さらに半分飲もうと思ったら、おじさまが
「出したるわ」
とのお言葉。ありがたくいただいたところで閉店時間になりました。
「おねぇさんは390円ね」
安いわ…。
さぁ、帰ってビールをもう一杯飲もう。明日への活力です。

夜の仕事の準備とか、総会とか

朝、なぜに5時半に目が覚めるのかはよくわかりません。そのままおふとんの中でゴロゴロ。それでも7時頃に起き出して、朝ごはん。もちろん、猫の額です。

ひんやり気持ちいい。
その後、ブログの更新をしたり、メールチェックをしたり。
昼前、ちょこっと走ろうかなと。日は出ているけど、不思議なほど暑くありません。空気が熱されていない感じです。気持ちよく走って、タイムは1kmが6分59秒。まぁこんなもんでしょう。てか、お医者さんからは「走るな」と言われています。でも、身体が走ってしまうんですよね。
昼のビールを呑んだら、夜の仕事の準備です。すでに昨日マーカーを入れてあるから、それをkeynoteに落とし込んでいくだけです。でも、少しは凝ったことをしようかな。ほんの少しですけどね。そうそう、映像も選ばなきゃ。それにしても、教育にかかわるいい映像を見てしまうと、涙が出てきますね。この涙はいったいなんなんだろう。自分がやりたいことなのか、そして自分ができていないからなのか。
てことで、頃合いもよくなったので大阪へ向けて出発です。今日はNPO法人JUMPの総会です。いちおうオンラインもあるとのことだったのですが、やはり対面で行きましょう。大阪は遠いけどね。
到着したのは6時半ギリギリです。みなさん、静かに開始を待っておられます。Kヨンさんは読書。さすがは研究者です。わたしはボー。
と、総会がはじまりました。とは言え、特になにもなく。ほんとうに、この状況の中で活動してるなぁ。ヒトゴトじゃないんですけどね。で、すぐに総会も終了。その後、懇親会です。去年はサムギョプサルパーリーだったけど、今年はどうなるのかなと思ったら、冷凍食品パーリーです。これもまたいい。ただ、飲み物があきません。ということで、自転車を借りて◯ビスを買いに行きました。骨折後初めて乗る自転車でしたが、なんともなかったのでひと安心。
あとは、呑み、食べ、温め、しゃべりで、気がつくと10時です。これはヤバイ。でも片づけもしなくちゃ…。うーん。
「あの、帰ってもいいですか」
「ええよええよ」
ということで、なんとかおうちにたどりつきました。
書籍化は1ミリも進んでませんが、それでも、あまり「アカンかった感」のない、なんとなく充実した1日だった気がします。

グダグダ人生を語る

朝起きると、やはり疲れているので、思わず労働者の権利を行使しようかと思ったけど、まぁええかと、結局出勤です。昨日一日職場をあけたので、なんだか書類が積まれています。なので、まずはそれらを崩しましょう。さらに、きちんとメールチェックができていなかったので、各種メールに返事返事。そう言えば、とある大学の教員の方から「これ見て」メールが来ているのでプリントアウト。いや、この方、わたしの前のおべんきょ場所の後輩にあたる方なんですよね。
そんなことをしていると、あっという間に授業が2連チャン。
授業は、なんかピリッとしないですね。なんなんだろ…。そんなに暑くなってはいないんだけどなぁ。なので、雑談はやんぺ(笑)。
午後はリアクションペーパーの入力とか生徒総会とかでバタバタ。
放課後は、今日を逃したらダメということで、30分間走。1kmを7分15秒というのは、ほんとに適度な運動ですね。気持ちいいです。
で、定時に退勤。今日はちょぼやき会です。
駅から会場の途中、コンビニに寄ってビールを呑みたかったけど、なぜかガマン。そのまま会場へ。今日は参加人数が少ないので、zoomで配信することにしました。開館にはwifiが飛んでいるという話だったけど、どうやら部屋ではなくロビーに飛んでるようなので、今日の会場は急遽ロビーになりました。ちなみに、今日の担当者はわたしです。いちおう前回の続きということで。あー、この頃にかっちゃんが亡くならはったんやなぁ。
前回は教員になった頃で終わったらしいので、今回は教員人生について話をしようかな。もちろん、ネタはこの時のもので、それのさらに元ネタはこの時のもので、その時の動画はここにあったりします。
てことで、前回を少し振り返ったあと、グダグダな教員人生を語りはじめました。
わたしの話って、基本的にはセクシュアリティについてを期待されているので、それ以外のことを話すことはあまりありません。強いて言うなら、年に1回ここで話す程度です。個人的には、このグダグダな人生もまたおもしろいと思うんですけど、そもそもそういうネタがあることをだれも知らないので、そういうオファーは来ないという。てか、そういう話なら、やはり土田さんのシャキッとした話の方がタメになりますからね。
てことで、1時間のつもりが1時間20分ほどしゃべって終了。
ちょぼやき会のあとは恒例の呑み。
ところが、注文したものがなかなか出てきません。いや、飲み物は出てくるのですが、食べ物がまったく出てきません。業を煮やしたF尾さんが厨房に行ってなにやら話されたところで、いきなり食べ物が出てきました。どうやらオーダーをプリントアウトする紙が出力されてなかったらしいです。にしても、いきなり出てきたってことは、調理時間、めっちゃ短いんだな。
せっかく「ちょっとだけ飲もうかな」と言って来られたUりんちゃんは、ちょこっと食べて帰らなきゃならなくなりました。その後、Kちゅかるさんと3人で、ウダウダ話。やがてKちゅかるさんも帰られて、なぜかF尾さんとサシ飲み状態へ。なんでも、わたしが前の日の夢に出てきて、一緒に温泉に浸かりに行ったんだとか。そんな話から、いつしかマジメな話やこれからの話なんかをしていると、気がついたら閉店時間です。
やばい、明日は1時間目自習カントクに行かなきゃらならないんだった^^;;

久しぶりの再会

今日は来客があります。それまでに、いくつか料理をつくっておきましょう。そうそう、ジョギングもしなくちゃ。夕方の日陰が少し出てくる時間帯を見計らって走りに行きました。気持ちいいけどしんどいな。しんどいけど気持ちいいな。
ジョギングから帰ってきたところでYーキにライン。すでに最寄駅に着いているらしいです。えらい早いな。もしかしたら遠足状態なのか?とりま迎えに行って、帰ってきたところで、再び調理開始。と、もうひとりの来客、Aヤコちゃんから連絡が入りました。めっちゃ久しぶりです。ちなみに、Aヤコちゃん、この映像の主人公です。
てことで、飲み会開始。ビールもワインもウィスキーもふんだんにあります。
考えてみたら、YーキもAヤコちゃんも、高校時代から知ってるんですよね。それが15年経っても話ができて、一緒に飲める。不思議です。でも、その15年間って、知っているようで全然知らない時間です。なので、その空白を埋めるように、いろんな話を聞かせてもらいました。たくましい人生を送って、今は落ち着いているのかな。
そうこうするうちに、なぜかSュートを呼び出すYーキ。どうやら家まで送ってもらうつもりらしいです。そこにやってくるSュート。ええやつです。
そんなこんなで、夜中の3時ごろまで飲んでました。めちゃくちゃや。

福祉について考えていき隊結成!

今日から3日間、中間試験です。ただ、わたしの担当教科は3日目に試験があるので、採点のしようもありません。ただ、本店に出さなきゃならない書類があるので、そいつをやっつけましょう。しかし、毎年ビミョーに書式を変えるのはやめてほしい。プリントアウトして書くのであれば書式の変更点がわかるんだけど、excel(笑)に直接記入するときは、どこが変更点かわかりにくいです。てか、セルの結合をしてるのかよ!めんどくさい。
そんなふうにして3時頃までがんばって、30分ばっかグラウンドをジョグ。日差しは暑いけど空気はそれほど暑くないです。でも、走り終わったところに事務の方が来られて「死にますよ」と注意されるなど。たぶん大丈夫です。
で、1時間年休をとっておうちへ。シャワーを浴びたい。なにせ、昨日は走ってしゃべって呑んだけど、シャワーを浴びる体力がなかったから、今日はマストです。
すっきりしたところでお出かけ。
今日は不思議なメンバーが集まる飲み会です。発端はこの日ですね。今もつながってる卒業生はほんの数人しかいませんが、そのうちのひとりで、しかも授業つながりという稀有な人Tさんです。でも、あの年のあのクラスはほんとにいろんな話をしたし、そんな中でこの質問をしてくれたのでした。
で、発端となった日にわたしを読んでくださった「教え子」のMさんと、わたしが「おべんきょ」の世界に入るきっかけになったKさんが社会福祉のつながりがあって、その4人で呑もうかと。ちなみに、「マニアックなお店」というプレッシャーがかかってたけど、結局先日と同じお店です。
お店についたらすでにTさんがおられたので、さっそくビール。走ったからうまいわ…。しばらくしたらKさん登場。どうやら高校時代の顧問と同じ名前だったらしく、Tさん、反射的にビビるなど。
と、某人権教育研究会関係のHさんが突然登場。
い「こんなところでなにやってはるの?」
H「呑んでるんやがな」
そりゃそうだ。なんでも某人権教育研究会の新会長Uさんと呑んでるんだとか。
H「明日、来るんかいな」
い「行きますよ」
H「Uさん、紹介するわ。来ぃ」
てことで、しばし来年度のことについて謀議。てか、HさんとUさんも今年度のことで謀議してたんやろな。
で、席に帰って、ここからはTさんの高校時代の思い出話でみんなで爆笑してました。いや、わたしの授業、ひでぇな。
そういや、あのクラスは演習してたから、予習せずにやってました。すると、たまに間違える。間違えたら、なぜ間違いに気づいたか、そして間違えた原因はどこにあるかを説明して、その後、正しいルートをどうやって見つけたかも話をする。そんな授業をしてました。すると、授業中寝てしまうと、「あれ?ここはどこ?」ってなるそうで、それがおもしろかったんだとか。
あとは授業中の雑談かな。とにかく数学をやらなかったらしいです。てか、ここには書けないようなことを話してたらしい。そういや、思い出しましたよ。ひでぇ。
そうこうするうちにMさん登場。MさんとKさんは師弟関係にもあるし、MさんとTさんも師弟関係にあります。そして、そのフィールドが社会福祉なので、話がまたまたはずみます。現在施設で働くTさんに
「ほんとは施設をつぶさないとアカンのやけどね」
と言いながらも、Tさんの利用者さんへの愛が伝わる話がおもしろい。もしも今探してるルートがダメなら、リビングライブラリに来てもらおうかなぁ。
そんな感じて10時過ぎまでさんざん笑って飲んで、最後にラインの交換。と、
「めんどくさいからグループつくろう!」
ということになって、Tさんがグループをつくってくれたんですが、その名前が「福祉について考えていき隊」で、これまた一同爆笑。
帰りの駅でパチリ。

いい夜でした。また集まりましょう!

久しぶりに走る

朝はいつもの猫の額で朝ごはん。

時間もあるので、新聞をゆっくり読みましょう。新聞って、とにかく情報がいっぱいつまっています。知らないことがいっぱい書いてあって、おもしろい。とにかく「あいの日」は新聞を読む時間がありませんなので、貴重な時間ですね。
その後、しばしダラダラ。
昼前に東九条へ。

青空写真展です。実はまだ見てませんでした。新聞に「明日まで」って書いてあったので、これは行かねばと。
ゆっくり見ると、新たな発見がたくさんありますね。やはり希望の家が果たしてきた役割は大きいんだろうなとか、ヤンミンギさんとか崔忠植さんとか、「うわぁ」と思ったり。ハンマダンのみなさんも若い。そして、東九条マダンに出演しているウトロ農楽隊の人びとの写真もあります。
そんなのを見ながら、やはり自分は東九条に知りあいはいっぱいいるけど、何もしてないなぁとあらためて感じます。もちろん、自分の現場は学校なので、それはそれでいいのですが、地域でなにかということは、なにもしてないですね。まぁしかたないか。
で、新幹線に乗って西へ移動。降りたのは博多。駅前に人だかりがあったので何かと思ったら、志井さんが来てました。
ホテルに着いて、速攻着替え。久しぶりのジョギングです。
初めての街を走るのは、なにがあるのかわからないので楽しいです。河原がおもしろそうなので、ウロウロ。清流公園のあたり、おもしろい。
ホテルに帰ってきて、お風呂に入って、しばしダラダラ。
その後、S藤さんと合流して呑み。哲学な人がいっぱいおられて、少しとまどうなど。でも、異種格闘技戦ぽくて楽しいです。しかし、芋焼酎は効くな。どうやら途中寝てしまったみたいです。S藤さんから「帰るよ」と言われて目が覚めて、なんとかホテルまでたどりついたようです。部屋に入ったら、バタン。