朝、身体が動きません。まぁそりゃそうです。のろのろと9時に起き出して、朝ごはん。おそらく午前は使いものになりません。ちょこざっぷに行きたいと思ってたけど、やる気なし。ヤバイな。
お昼の気合を入れることにしました。
今日はプルダックタンメンです。辛い。耐性がなくなってきた気がします。ヤバイな。
とりまメールのやりとりをしたり、溜まってたブログを書いたり。夕方になって、ようやく身体が動きはじめたのでちょこざっぷに行ってみたり。そうか、4時くらいから人が来はじめるんだ。
5時なったのでスタート。今日はとまとさんと遊ぶ日です。
発端は3月はじめです。
「4月15日に京都に行くけど、交流会をしてください」
とのメールがありました。えーと、4月に花見をやって、月末には交流会をやって、5月には玖伊屋をやるのに、さらに飲み会か?とは言え「やって」と言われたら断る理由もありません。やりましょう(笑)。
てことで、あちこちに連絡して、今日は「とまとさんと遊ぼー」です。
久しぶりにマダンセンターの台所に立ちます。ひたすらキャベツをみじん切りにしてると、Iっぽ&Kんちゃん登場。とりまビールで乾杯です。
そうこうするうちにとまとさんたちがやってきました。プチとまとさんが懐かれます。かわいい(笑)。
やがてわらわらと集まりはじめました。
今日のメニューはHSMのお好みと、手羽先のスープです。そしてIっぽくんはベタ焼きをつくってくれます。気がつくと、めちゃくちゃ人が来ています。なんなんだこれは(笑)。
なんでもとまとさんは、あちこちのパレードに参加して、そこで人のつながりをつくりたいんだとか。その気持ちはよくわかるけど、こと関西については、すでにつながりはあります。その人たちがあつまってくるだけのことです(笑)。ついでに言うと、他の人がやったら、他の人脈が集まります。いずれにしろ、人々はつながってる。
まぁでも、それでいいんでしょうね。
そんな感じで気がつくとワチャワチャになってます。ヤバイな。これは玖伊屋パターンだ。でも、今日は泊まりじゃないぞ。
で、気がつくと、片づけが終わってました。みんなすごいな…。帰って寝るとしましょうか。
カテゴリー: 呑み
いや、だから…(その2)
今日は労働者の権利を行使してK西大学に行くことにしました。基本的にはこういうことはしないようにしていますが、諸事情があって、やむを得ずこういうことになりました。
教室に入ると、なんか大きな教室が人であふれかえっています。なんでも260人ばっかとっているんだとか。メチャクチャやな。それにしても教壇が高い。こんな高いところから話をするのはムリですね。ということで、フロアで話をすることにしました。
今日はなんでも2回目で、「セクシュアリティの基礎知識」なんだとか。うーん、それだけだと90分もたいないぞ(笑)。ということで、トランスジェンダー生徒の話をしましょうか。
それにしても、学生さんの反応がいい。笑ってほしいところで笑ってくれて、聞いてほしいところは静まりかえります。自然とわたしも話に力が入ります。しかし、教室に時計がない。これはやばいな。時間内に終わるだろうか。と、話しおえたら10分ばっか残ってました。しまった、もう少しゆっくり話せたんだ。
ただ、話しおえたら拍手が起こりました。いや、だから…。今日の話は単なる講義やし。どうにもダメですね。
講義のあとは「人権問題研究室」へ。実は今年度からこんなことになってます。
到着したらおべんとを渡されました。
豪華です。これをパクつきながら、まずは会議です。会議中、なんでも自己紹介があるんだとか。
「わたしは公立高校の教員をしています。そのかたわら、大阪府立大学で…。なくなりましたね。今はなき大阪府立大学で博士をとりました」
会場のみなさんから失笑が漏れました(笑)。
会議のあとは学習会。テーマは「障害者ピアサポートと制度化」です。
おもしろい。なかでも「議論の過程」がおもしろい。
「精神障害領域からすべての障害領域に拡大したことで、用語や障害観の整理が必要になった」。
なんでも「障害受容」は身体の人たちにとっても大きなテーマだけど、精神の人たちは「まぁそれぞれじゃん」みたいな感じで、それほど大きなテーマじゃないんだとか。
「より障害者権利条約を強調する内容になった」。
精神の人たちは、それほど「権利」に着目してこなかったんだとか。
そして、「他の傷害領域に、リカバリー概念を受け入れてもらうために長い時間の対話と議論が必要だった」。
「リカバリー概念」は、どうやら精神特有のものらしいです。個人的にはDARCなんかがリカバリーとか言っておられるし、おそらくトランスジェンダーもこういう感覚があるんじゃないかと、ちょっと思ったりしています。が、身体の人たちにはリカバリー概念はあまりないんだとか。すると、「これを入れるの?」とか「言葉を換えたら?」とかいう話が出てくる。それに対して、「先人たちが言ってきたことがなかったことになるので、やっぱり必要」と返す。障害の3領域とか言われるけど、それぞれの領域で語られていることはまったく違うんですね。
まぁでも自分の専門ではないからあまり安易なことは言えないな。とはいえ、質疑応答では誰も発言しないので、ついつい交流会の話をしてしまいました。でも、けっこうおもしろがっておられたので、よかったよかった。
学習会のあとは、りりぃちゃんと井谷さんと3人で呑み。やがて講義を終えた堀さんが合流されて、結局5時間ぐらい呑んでたかな。しかし、「焼酎ストレートをダブルで」と頼んだら、コップになみなみと出てきて、メチャクチャな店やなと。
また来よう(笑)。
世界は白かった
朝起きて台所に行くと、下の子どもがムネ肉の串打ちの練習をしていました。そうか、肉をまな板の上に置いたままで刺すんだ。けっこううまいな。が、スピードが足りないらしいです。たいへんやな。
てことで、わたしは眼科へ。
最近ガラスのようなものが見えるようになりました。糸くずであれば飛蚊症だろうけど、ガラスみたいというのがどうにも不安で、眼科やなと。少し早めに並んだら、2番がとれてよかったよかった。
検査項目はいろいろです。今回は視野検査もしてくれるんだとか。ただ、この視野検査がきつい。見えてからボタンを押すまでの反応時間がゲーム並みで、ゲームをしない私としては苦しいのなんの。ものすごく集中を強いられてきつかったですね。
結果、年齢による飛蚊症とのことでした。視野検査は異常なし。緑内障もないようで助かりました。
支払いを終えて外に出ると、世界が真っ白です。眼底検査のために瞳孔を開くクスリをさしたのが原因です。走るなんてとんでもないです。あまりにもまぶしいので、近くにあったブックオフに避難。しばしマンガを物色して、外に出るとやっぱりまぶしい。と、白い階段が見えませんでした。やばいわ。
そのまま地下鉄に乗って今日の会議の場所に移動です。今日は某在日外国人教育関係の会議です。
今日のメインの議題は「徳島大会」です。中では激論が交わされました。が、メインで議論している人が直接話をしていないから、きついな。「新たなこと」と「チャレンジしたいこと」がすれ違っています。わたしはその狭間にいてなかなかしんどかったです。まぁでも、「落としどころ」に落ち着いた感じかな。知らんけど。
その後、会議のメンバーとビールをいっぱいだけ呑んで、水月亭へ。今日はウトロのS煥さんたちと呑みです。
「今日はほめる日にしよう」
とかいうわけのわからない設定がされましたが、わたしのことは誰もほめません。なので
「誰もほめへんやん」
というと、
「いつきさんの場合は、ほめるとかほめないとかと違って、うーん」
みたいな話。まぁそりゃそうか。最高齢ですからね。
で、2次会へ。近くのうどん屋さんでカラオケです。S煥さん、歌がうまい。ここでさんざん呑んで、最後は京都組が残って、0時前に解散です。これは明日使いものにならんな。
3次会
朝、起きたくない。でも起きなきゃです。なんだかんだでおふとんから出たり入ったりを繰り返しているうちに、みんな起きました。残ったのはIずみちゃんとY本さん@博多です。
しばしダラダラ話をして昼ごはんの準備です。Y本さんのお子さんの「ずんさん」がいろいろ手伝ってくれて、焼肉開始です。
肉と言っても鶏肉です。正確には焼鳥ですね。たれバージョンと塩バージョンで攻めてみました。プラス水キムチのあらいの「キムチの素」で味付けしたネギです。
これがうまい!ほんの少しごま油を入れると、見事な味変です。
そんなこんなで14時半くらいまで遊んだところでIずみちゃんはバイバイ。そのまま17時くらいまでY本さんも滞在されて、でも明日も仕事だからということでバイバイ。
長い長い恒例行事もこれにて終了。
お風呂に入って、晩ごはんのビールを飲んだらさっさと寝なきゃ。
今年もやってきた
朝起きてネットをチラチラ見ると、今年もエイプリルフールでもりあがってます。中には半分ほんとうで半分「フール」もあったりして、なかなかややこしい。
それはともかく、今日は4月第一土曜です。なので恒例行事があります。とりま10時にスタート。すでに場所とりに行ってくれてる人もいたりして、助かります。11時にはセット完了。
やがてポチポチと人が集まってきます。今年の桜は早いけど、それはそれでちょうどいいです。
そうこうするうちに、なんだかわんさか人がやってきて、なにがなんだかわからない(笑)。
ちなみに食事はジンギスカンですが、なんか、食べられません。ほんとうに味覚が「クセのないもの」しか受け付けられなくなってるみたいです。アカンなぁ。
と、Uりんちゃんが肉じゃが丼をつくってくれたのでいただいてみたり。これはうまいわ。
しかし、四号瓶がずらりと並んで、利き酒してるうちに、どんどん意識が遠のくのはいつものパターンです。目が覚めると片づけがはじまってました。
その後アジトに移動して二次会開始。朦朧としながら飲んでたような飲んでないような。気がつくとみんな帰っていったのは去年との最大の違いですね。まぁ、みなさん、学ばれたのかな。
てことで、0時過ぎにおふとんにもぐりこんでおやすみなさい。
やはり同窓会・GID学会1日目
今日と明日はGID学会です。久々の対面開催です。
ほんとは昨日から行きたかったけど、大切な会議があるから断念してました。
しかし、朝起きたら声が出ません。こないだから花粉で喉がイガイガしてたんだけど、とうとうやられたのかなぁ。ヤバイな。
てことで新幹線に乗って、まずは朝ごはん。
最近、ヤマザキデイリーストアのメンチカツパンにはまってますが、重いな。もちろん支払いはpaypayです。今回はキャッシュレスでやってみようと思ってます。
で、名古屋でひかりに乗り換えます。ここからはPCを出してゲンコ書きです。そうこうするうちに三島についたので下車。ここからは「三島河口湖ライナー」なる高速バスです。
しかし、バス乗り場に着いたけど、なかなかバスが来ません。いや、そこにいるんだけど、その前にいるバス乗り場のバスに乗車する人が、メッチャペースが遅くて、中はガラガラだけど、お金を払うペースが遅くて、どないなってるねん。それでもやがてバスがやってきて乗車。ボーと外を見てるとゾンビさんがやってきました。同じ新幹線→同じバスかよ!
バスの中でゲンコをやろうと思ったけど、なんか気が乗らないので観光気分になってみました。
で、終点の河口湖で下車。ここからは富士急です。しばしの待ち時間の間にゾンビさんに今晩のお店を探してもらいます。で、電車に乗って月江寺に向かいます。その道中
「先にホテルにチェックインするわ」
と言ったら、ゾンビさんも
「そうするわ」
と。で、ホテルを聞いたら、まさかの同じホテルです。
やがて月江寺に着いて、さてと歩きはじめたら
「いつきさん」
と声をかけられて見ると、I田さんでした。いや、斜め前の人、たぶんそうだろうと思っていたのでした。
で、ホテルにチェックイン。ゾンビさんとは、まさかの向かい同士でした。やれやれ。
で、コンビニに寄って昼ごはん(燃料つき)を仕入れて会場へ。すると、いるわいるわ。まぁそりゃそうでしょうね。みんなに
「声がでないねん」
と言いまくりながら、ごあいさつ。受付をすませて、昼ごはんを食べて、いよいよ学会の開始です。
まずはシンポから。中山さんって、ほんとに医療者なんやなぁと。まぁ、児相とかがらみだから、困り感がハンパない子らを見てるんだろうし、それをなんとかしたいという熱意がそうさせるんだろうけどなぁ。お次の多田さんは認定医のハードルの高さを嘆いておられました。でも、認定医を目指すと言っておられて、えらいなと。と、後ろにおられたO田さんが
「あの人、朗読で賞をとった人みたいですよ。だからああいうしゃべりなんですね」
とコメント。しかし、調べたんや(笑)。
関東なんちゃら協議会はなかなかなネットワークを持っておられるみたいです。ただ、新しい人の参入がないとかで、これまた熱意を持って誘うんだとか。そして最後が松本さん。
「社会学の知見が必要なのはわかるけど、医者としてそこまでやらなきゃならないのか、わからない」
との嘆きともボヤキともつかないお言葉。爆笑しました。ただ、たぶんそこまで来たんでしょうね。
その後、一般演題に移動。康さんの座長を見学。途中丹羽さんが座長の血だらけのヤツはパスさせていただいて、池田さんの座長を見学。うーん、明日あれをやらなきゃならんか。
てなことで、学会初日が終了。ここからが学会の本番です。ゾンビさんががんばってとってくださった隣駅の居酒屋へ移動。
「何人ですか?」
「わからないけど、30人くらいですね」
で、呑んでしゃべって声がドンドン出なくなります(笑)。
そんなこんなで、10時ごろまで騒いでお開き。やはりこれがないと学会じゃないですね。
で、ホテルの近くまで「島の絆」のS吉さんに送ってもらって、コンビニでワインを仕入れて、部屋飲みです。なんか、他のお客さんも混じって、なにがなんだかわからないままに寝ながらワインを呑んで、終了。
明日、朝イチ座長だよ(笑)。
しかし声が出ない…。
少しはお返しできるようになったか?
朝、まずは病院です。なので、少しゆっくりしてスタート。
いちおう予約の時間は昼前だけど
「いつ来てもいいよ」
とのことだったので、はじまってすぐに受付。それでも1時間待ちです。まぁそんなもんか。
まずはレントゲンを見せてもらいました。
穴があいてます。あと、うっすら骨折線がのこってますね。
ボルトが貫通したあとが見えます。いちおう完治はしてるけど、ボルトのぶんだけ弱いそうな。なので、骨折級のこけ方をしたら折れるそうです。まぁ骨折級のこけ方したら、骨折経験がなくても骨折しますがね(笑)。
てことで、抜糸です。まずは抜糸前。
そして抜糸後。
なぜか抜糸をしたら軽くなりました。てか、これでやっといろんなものがなくなったんですね。やれやれ。
で、出勤。
今日はいろんなことの狭間の日です。なので、みんなほんとうにのんびりしてます。もっとも、支店長は校内人事のことで忙しいやろうな。なので、ワンプッシュしにいったり。いや、ここのワンプッシュは大切です。まぁでも、ワンプッシュするまでもなく、支店長も少し責任は感じてたみたいで、よかったよかった。
おべんと食べたらスタート。今日は校区の小学校で外国人教育関係の会議です。
この会議、例年は高校側はほとんど発言できず、小中の実践を「すげー」と思いながら聞くだけの会議でした。いや、小中から来てくれてるんだから、なにかしら話す内容はあってしかるべきなんですが、実は何もしてないから話せない。かろうじてわたしが某在日外国人教育関係で仕入れた情報を出すだけになってました。が、今年は少しは話す内容ができたかな。例年とは違い、某人権教育関係の研究会の事務局長がいっぱい話をしてくれました。しかし、よーしゃべるな(笑)。
会議が終わって、いつもいろんなことを教えてくださっているM崎さんに
「やっと高校側からも話せるところまで来ました」
と報告。M崎さんもN川さんも笑顔を見せてくださいました。
でも、まだまだ「種火」段階です。これをもっと大きくしなきゃ、救える生徒も救えない。ほんとにこれが最後の仕事です。
てことで、急いで帰って、薬局へ。処方箋を出してもらってるので薬を受け取って、次の場所に行かねば。ところが、労災関係の書類がないからダメとか言われて、どないすんねん。まぁでもしかたないのはしかたない。
てことで、30分ほどテクテク歩いて到着したのは「はづき」です。
ここ、この頃に出会った師匠がされてるお店で、ずっと来たいと思ってました。で、今回
「どこか探して」
と言われたので来ようかなと。
で、お店の前で東京から来られたおふたりと合流してお店の中へ。
まずはビールで乾杯です。しかし、いつ以来やろ…。たぶんcovid-19のパンデミック前から会えてない気がします。まぁまだパンデミックが終わったとは思えませんが、それでもようやくって感じです。
で、おいしいお酒とおいしい食べものをアテに延々と会話が弾みます。そして2次会は、これまた久しぶりのMan in the moonです。せっかくなのでアードベッグを呑みましょう。いや、うまいわ。ふだん飲んでる「樽酒」とはまったく違います。
そんなこんなで11時くらいにお開き。さてと、早く寝ないと、明日の朝は早い。
久しぶりに会った
今日は久しぶりにMちゃんとサシ呑みです。てことで、昼前に合流。メニューを何にするか考えたけど、簡単で豪華なのは、やはり焼肉です。なので、お肉を仕入れましょう。しかし高いな。高いけど、おいしいのを少量でいいか。
で、焼肉開始。やはりうまい肉はうまい。そしてビール→ワインです。さらに、家にあった焼酎を飲みながら、いろいろ話。
そんな感じで、夕方までゆるゆる呑んでいたら、Yーきから電話。
「来ますよね」
マジか。今から淡路…。そうだ、Sーとが動いているはずです。もしもピックアップしてもらえなければ断念しましょう。が、来てくれました。なので、Mちゃんと一緒に淡路まで移動。到着すると、けっこうな人たちがきています。てか、Kうさんも来てますよ。なにやらみなさんプールバーに行くんだとか。フリーダムです。
そんな感じでワイワイ呑んで、当然のことながら電車はなくなります。なので、帰りもSーとに送ってもらうことになりました。最近、こんなんばっかりです。
まぁメチャクチャな1日でした。
久しぶりに集まった
今日は午後からstn21の「春の交流会」があります。関西の交流会は2020年に南さんに来てもらって以来なので、実に3年ぶりになりますね。ちなみに今回はオンライン配信もするので、わたしは技術班です。
ただ、お昼まで時間があるので、ゲンコですね。少しずつだけど前進して、いちおう最終節を残すのみとなりました。
で、昼にみんな集まって、まずは腹ごしらえ。どこにしようかと思ったけど、「老上海」にしました。が、「ほっこり」の人がお店の前におられて、こっちの選択肢もあったなと。
で、サクッと昼ごはんを食べて、準備開始です。いつもの通り、スイッチャーを持ち出して、カメラ2台と動画上映用のPCをつなぎます。が、Aっちゃん、どうやら動画のファイルを持っていないようです。今ごろyoutubeで動画を探しているのでらちがあきません。しかたないので、わたしのipadをつないで、なんとか動画再生開始です。しかし、みんなオンラインが当たり前なんですね。わたしら、パソコン通信の時代からやってるので、基本的にはオフラインで再生できるように動画ファイルはダウンロードしておくのがマストです。
動画を見たあとはトークです。ちなみに質問を紙に書くのかと思いきや、QRコードからgoogle formに書くらしいです。まぁ共有できるからええか。
しかし、ちょこちょこ
「今、カメラをまわしている人が」
という発言がふたりから出てきて、思わず笑ってしまうなど。
そんなこんなで春の交流会終了。AっちゃんとKとうくんがけっこう対照的でおもしろいトークでした。
そして懇親会。「尹家」です。相変わらず突き出しだけでお腹いっぱいになります。でも、せっかくなのでサムギョプサルも食べましょう。が、サンチェやサムジャンが来ない。忙しいんですね。
そんなこんなで懇親会終了。が、まだ名残惜しいです。なので、2次会のお店にチャレンジしたけど、ことごとく満席でした。なんかもう、完全に元にもどっていますね。人のことは言えませんが。
しかたないので、コンビニでお酒とアテを買って、外呑みです。久しぶりです。10時くらいまでアバンティの広場で呑んで、警備員の人に追い出されたので、今度はアバンティの地下で呑んで、11時くらいに解散です。
さて、帰って寝なくちゃ。
前夜祭
今日は某在日外国人教育関係の会議です。ただ、はじまるのは午後イチなので、午前は空いてます。なので走りましょう。9時にスタートすれば10時には終了できて、11時には出られます。
今日のコースは前半3kmが延々と登りで、中盤2kmが下り、そして最後の2kmが平坦というコースです。どうしようかと思ったけど、あまり考えずに走ることにしました。結果、6分16秒→6分05秒→5分54秒→5分47秒→5分35秒→5分47秒→5分33秒で、ちょうど7kmを41分でした。アベレージが5分51秒、明らかに速くなってます。こわいな。
で、会議の前に徳島の人と合流。昼ごはんを食べながら簡単に打ち合わせ。
で、会議です。今日の議題はめっちゃ盛りだくさんです。まぁ、決めていかなきゃならないことは山のようにありますからね。なので、ノンストップで延々と話。しかし、なんの実践もしていないわたしが、なぜこんなふうにいろいろ話題を出してしまうんだろう。なんとなく嫌気がさします。
で、4時過ぎにごめんなさいしました。ここからはAっちゃんと移動開始です。まずは新幹線。当然のことながらビールをぷしゅ。さらにワインへと移行します。1時間の旅の後は海の上を走る電車に乗って、到着したのは高松です。
とりまホテルにチェックイン。速やかに本日の「打ち合わせ会場」に向かいます。明日はここでセミナーをやります。Aっちゃんはパネラー。わたしはコーディネーターです。とはいえ、どういうパネルディスカッションになるのかはまったくわかっていません。いろいろ話をしたけど、やはりわからないままです。まぁええか。
あとは呑み。なんか向こうで「今日は3杯以内」とかいう声が聞こえましたが、まぁいいでしょう。てことで、焼酎までいただいて、3時間ばっかでお開き。その後Aっちゃんの部屋で部屋飲みしようかと思ったら、
「行きますか?」
と言われて、「屋台すし」へ。ここでチンチロリンをやったら、レモンサワービッグサイズになってしまいました。悔しいのでもう一回やったらゾロ目が出てラッキー。しかし、京都の屋台すしと高松の屋台すし、全然味が違います。やはり京都はあかんな。
そして、今日の締めは、やっぱりAっちゃんの部屋で部屋飲み。結局1時半ごろに瞬間意識が飛んだので、さて、寝ましょう。