日替わり・雪と氷の世界(2日目)

朝起きて、まずは雪かき。
で、レッスン。天気は雪。しかも、風があります(T_T)。まぁ、しゃーない。それもまたスキーってもんです。
今日は中級の方二人が相手です。中級者って、ある意味一番教え甲斐があるかな。上級者のレッスンは、まぁ世界が違う感じです。技術を教える部分もありますが、その技術を使ってどう滑るかみたいなところも少し考えます。初級者は簡単に伸びていくので楽しいしうれしいけど、まぁそういうことです^^;;。初心者は楽しいというよりも緊張があるかな。
で、中級者の場合はいろんなクセがあったりするので、その矯正なんかもあって、いろいろバリエーションが豊富なんですね。
てことで、午前はお二人、午後はお一人みっちりやらせていただきました(^^)
そうそう、昨日の初心者の方は今日も来られて他のスタッフが担当したんですが、午後の解散の時に子どもさんから
「一緒に滑ろう!」
って言われて、なんとなく気恥ずかしそうに行かれたのですが、帰って来られた時に
「いかがてしたか?」
ってたずねたら
「楽しかったです」
って答えが返ってきて、なんだか「いいこと」をしたような気になりました。
やっぱりおもしろいなぁ…。

にしても、昨日は初心者。今日は中級者。明日はどうなることやら^^;;。

今年もやってきた・雪と氷の世界(1日目)

いつものように朝3時に起床。コーヒーを淹れてもらって、3時半にスタート。エンジンがかかるかどうか不安だったけど、無事かかりました。でも、帰りはまずかからんな(笑)。
今日はいつになく気が張っているのか、ノンストップ(除く、トイレ&買出し)で目的地に到着。
みなさんにあいさつをしてから、今日の予定を聞くと…。午前は足慣らし、午後は初心者レッスンとのこと。
初心者を教えるのは楽そうに見えるけど、一番緊張するんですよね。なにせ、教え方ひとつでスキーヤーが増えるか減るかが決まるわけです。やっぱりスキーヤーは増やしたいです。
てなことで、顔では笑いながらも、頭と心は必死です。でも、一日終わって
「魔法みたい!」
と言われた時のうれしさときたら!やっぱりこの瞬間は、なにものにも代えがたいですね。

で、レッスン後に一本フリーで滑って、夕方の雪かき開始です。
とにかく、ここ数日ずっと雪が降っていて、ひたすら雪かきの毎日だとか。今日以降もなんだか雪な毎日な気がして、かなりしんどいなと。

で、あとは晩ごはんを食べたり、お客さんとダベったり。なんだかんだとしているうちに、気がつくと9時半。眠い…。
てことで、睡眠…。
のはずが、スマホのバッテリーチャージャー忘れてることに気づいて、パソコンと接続したり、メールに返事を書いたりしているうちに0時じゃん!
寝よ(ρд-)zZZ

大人の遠足・刑場跡をたずねる

朝、パートナーは美容院に行くとか。。わたしはヒマなんでポテサラをつくったり、小芋を炊いたり、ゼンマイを炒めたり。今週もおべんとがいりますからね。
で、選挙に行って、「マシな選択」をしてお出かけ。
今日はヒューライツ大阪の大人の遠足・三回目です。
実は、刑場あとのフィールドワークの原型ともいえるものは、かつてA久○さんに案内してもらっていたんですよね。てか、さらにその原型になったのは、いつぞや一緒に呑んだあと、帰りひとりで歩いて帰られた時で、数日後
「いつきちゃん、おもしろいのよ!」
みたいな話だったような記憶があります。で、その時の「思いつき」をそのままにせずに形にするところがさすがということです。
で、遠足ですが…。車の音がうるさくて説明が聞えない(T_T)。まぁいいや。また個人的に教えてもらおうo(^^)o
その前にすんごい資料をつくってくださっているので、そいつの読み込みをしなくちゃね。
遠足のあとのIルソンさんの話は時間が足りなくて残念!まぁ、これもそのうちどこかの呑み屋で聞かせてもらいましょう^^;;。

てことで、みなさんは懇親会に行かれたけど、わたしは別方面へ…。

あとは総括討論か・全同教2日目

朝起きると、帰ってきたそのままの姿で、顔からベッドにダイブしてました(笑)。
で、とりあえず服を着替えて二度寝
ふたたび起きて、身支度をして。そうそう、シャワーも浴びなくちゃ。なんでも、シャワーを浴びる前のわたしは「だしの香り」がするとか^^;;。
今日の集合時間は9時です。電車一本乗り遅れたおかげで、駅から会場まで走るはめになってしまいました。まいったな(T_T)。
で、分科会2日目。今日はH本さん@大分と隣同士で参加です。やはりひとりでレポートを聞くよりも、誰かとブツブツ言いながら聞くほうがおもしろいです。
午前2本のレポートが終わって昼休み。レポーターはお弁当が出ます。これは絶対○ー○を飲ませないためだと思います(←違)。
で、午後のレポートがすんで総括討論。
んー。
アウェイですね。特に最後のレポートが、とても原則的なレポートで、そこにみなさんからんでこられます。まぁ、しかたないです。でも、なんとなく寂しいので、ちょいと絡んでみましたが、やっぱり話題はもとの方へ。
まぁいいや。
最後にほんの少しだけ時間がもらえます。そこで、もうひとつ、どうしても伝えたかったことを話すことにしましょう。

てことで、とても激しい2日間が終了。
んー、とても疲れた。いや、決してしんどい疲れではないです。逆に、久しぶりにフルパワーを使い切った心地よい疲れです。
でも、ちょいとクールダウンが必要だな…。

で、決戦の時

分科会会場は岡山駅から徒歩圏内。ブラブラ歩いていると石碑が…。よーく見てみると「岡山県水平社創立之地」とあります。

いやぁ、いいものを見せてもらいました。さらに元気が出てきたぞ。
とりあえず、司会者と打ち合わせ。今回は今までとは違い、ちゃんと発表メモもつくっています。もっとも、たいていの人は「読み原稿」を作っておられるので、それに比べたらえーかげんなものです^^;;。でも、個人的には「読み原稿」を読むのはライブ感覚が薄くなって、あまり好きではないんです。その代わり、言い忘れたり余計なことを言ったりしちゃいますけどね(笑)。
で、分科会開始。わたしの発表順は3番目。今日の最後です。前2つのレポート、ちゃんと聞きたいけど、やはり自分の発表が気になります。なので、メモをチョコチョコ修正していきます。
で、いよいよ発表の時間が来ました。前から見ると、どんだけ仲間が来てるねん^^;;。あそこにもここにもいます。プレッシャーです。でも、心地よいプレッシャーではありますね。
たしかにわたしには、いわゆる「サポーター」はいません。いつもひとりです。でも、ほんとうは全国にたくさんのサポーターがいてくれていて、「ここぞ」の時には来てくれるんですね。それは逆にわたしもそういう人たちのサポーターってことでもあるわけです。

で、発表の方は…。
とにかく子どもたちの姿を伝えたい。子どもたちの姿が伝わったら、交流会のもつ「ちから」は自然と伝わります。その「ちから」は、人を元気にするちからです。
もしかしたら、かつてのわたしにとってのレポートって、「すごいだろう!」って気持ちの発露だったのかなぁと、ふと思います。でも、いまは、なにかを自慢することでもなく、だれかをやりこめるためでもなく、ましてや自分の思い出づくりのためでもなく、ひたすらそれを聞いた人の中にある「元気」と「やってみよう気」を引き出すものでありたいと思っています。

さて、伝わったかなぁ。少なくとも「伝えたい」という思いがあったんだから、それでよしとしましょう。

メッチャ来てるな・全同教1日目

特に二日酔いもなく、すっきりとした朝です。よかったよかった(笑)。
さらにちょこちょこメールでやりとりしているうちに、なんとなく昨日のスパイラルを脱出できそうな気がしてきました。やはり「言葉は魔法」だな。ありがと!
レポーターは11時に会場集合なんで、全体会には行かずに直接発表会場に行くのがベターなんでしょうけど、やっぱり全体会場に行きたいですね。だって、いろんな人に会えるし、なにより「人数」を見たら元気がもらえます。

とりあえず全体会場に着いて、入り口を探していると、いきなり
「いつきさん!」
とにぎやかな声がします。N倉さん@徳島とS田さん@米子です。一発目からこの二人か(笑)。さらにしばらくウロウロしていると、徳島のKKコンビがやってきます。さらに大山町のみなさんが来られます。
「こんなところにいてたらあかんな」
ってことで、ようやく見つけた入り口へ。会場に入ってびっくりです。

で、なんとなくオーラのある方向に行くと、そこにはT川さん(笑)。
昨日の実践報告会のことや、その他もろもろ暑く熱く報告してもらいました。でも、いつも思いますが、わたしごときを「なかま」と見てくださるのは気が引けるなと。いつも身のすくむ思いがします。
で、ほんとは一番聞きたい「特別報告」の前に全体会場とバイバイです(T_T)。

事後合宿の朝

とりあえずのそのそ起き出して、朝ごはんづくり。昨日ご飯を炊き過ぎていたみたいなので、今日は強制雑炊プレイです。とりあえず、ほとんど具のない味噌汁をつくってご飯をぶち込みます。ふた鍋になったので、片方にはプッコチをいれますか。
その後話し合いの開始。
いくつか提言したいこともあったので、そんなこんなも話したり。
でも、みんなしっかりしてるよなぁ。というか、こういう実行委員をするなかで、しっかりしていくんやろなぁ。やはり「まかせる」ことが育てることなんやろなぁ。
そんなことを考えているうちに事後合宿も終了。みんな、マダンセンターの前で記念写真を撮っています。たぶん、一生の仲間なんだろうなぁ。

で、事後合宿・趣味的な一日(その2)

で、再び東九条に引き返して、全国在日外国人生徒交流会の事後合宿に参加。わたしが着いたときはすでに晩ご飯は終わってのんびりタイム。この合宿、基本的には総括合宿&お疲れさん会なので、事前合宿ほどシビアな感じではありません。なのでこの状態で参加しても大丈夫かな。
到着してしばらくはのんびり話し合っていたのですが、途中から大激論。てか、この話、何度もやってきたからええやんと思うのですが、どうもそうはいかないみたいです。途中からわたしもヒートアップして、えらいことになってしまいまし。うーん。まぁええか。
えらいことが終わったところで疲れてきたので、寝ちゃうことにしましょう(笑)。

まずはお散歩・趣味的な一日(その1)

検査結果を受け取って、そのまま京都駅へ。ここでKムミョンスさんと待ちあわせ。なんでも、K西学院大学の学生さんをお散歩に連れて行けと。いや、
「ウソが混じってますよ」
と言ったのですが、
「それくらいがちょうどいいです」
と、深ーいお答えが返ってきたので、まぁええかと。
今日は久々のフルコースです。ちょっと気合が入ります。ちなみに、フルコースの所要時間がだんだん延びているのは、歳のせいなのかうんちくが増えたからなのか(笑)。
集まってこられた学生さんは8人。みなさんでダラダラと南へ向かいます。で、南半分をぐるりとまわって時計を見たら、すでに1時間経過(笑)。まぁええか。で、北半分を歩いて、さらに講演で一くさり話をしてひょいとお天道様を見上げると、すでに傾きはじめています。秋の日中は短いです(笑)ここでひとり
「用事があるので」
とリタイア。いや、ほんとに用事があるそうなんです。忙しいところをありがとうございます。で、メイン集団は北へ北へと行きます。初期の頃のお散歩フルコースはまっすぐ北上していたのですが、最近は寄り道する箇所が2カ所ほど増えています。この2カ所がまたおもしろいんですけどね。てことで、五条のあたりについたところですでに2時間半ほど歩いています。これは長いな(笑)。で、四条でさらに4人リタイア。ちょこっと寄り道をしたら、すでにあたりは薄暗くなって、夜の灯りがつき始めています。祇園の一番言い時間帯ですね。てなわけにもいかないか。フルコースを歩いた人は、結局3人だけ。ちなみに、総所要時間は3時間半。すごいな。初期の頃から見ると1時間半も延びてるよ。

粉の分量間違えた(T_T)

今日はトランスジェンダー生徒交流会。
わたしの交流会は、まずは買い出しからはじまります。というか、メニュー決めか…。今回はいろいろ論議をして「うどんを打って、カスうどんを食べる」に決定!
てことで、いつも買い出しをする最寄りの駅に集合。今回はAキさんが手伝ってくださるってことで、大助かりです。
ふたりでお店の中をあーでもないこーでもないと話をしながらメニューを煮詰めていって、最終的には煮込みうどんてことになりました。と、そこにM木ちゃん登場。さて、いよいよ交流会のスタートです。
買い出し場所から会場までは2キロ弱ってところですか。いつも重い荷物を担いで歩きます。
「ここで頑張ってしまうのがFTMなんですよねー」
と、笑い話をしながら、顔は若干苦しそうです(笑)。
途中わたしは集合場所へ。と、続々と「それらしい」人が集まってきます。ちなみに、今回は鹿児島からも参加があります。そう言えば、前には長野からも参加があったな。とてもうれしい反面、これって「そこ」に交流会がないってことでもあります。わたしたちの交流会が全国規模になることは、わたしたちの望むことではありません。各地にそれぞれの土地に根ざした交流会があることが大切なんだと思います。
会場に移動したところで、M木ちゃんの指導のもとうどん打ち開始。かと思ったら、調理師学校への進学が決まってる参加者が
「うどんは中力粉ですよ」
と、あまりにも的確な指摘をしてくれました。そうでしたそうでした。にもかかわらず、強力粉のみ3kgも買ってしまったわたし^^;;。さいわい会場に薄力粉があったので、それを混ぜてごまかすことにしましょう。そうこうするうちに、いよいようどん打ち開始。威勢のいい音がしています。もっとも、大人はちょい離れた場所でおしゃべりタイムです。まぁ、若いもんは若いもん同士でってところです。
で、打ち終わったうどんの状態を見に行ったら、パンをつくったらおいしそうなしなやかさ。てか、水多過ぎないか?まぁいいや。うどんとスイトンの間くらいになりそうやな。
てな感じで、無事昼ごはん完成。みんなでワシワシ食べます。が、うどんって、ちょっと食べるとすぐにお腹いっぱいになるんですね。みんな
「うまい!」
と食べるのは最初のうちだけ。すぐに箸がとまります。んー、まだまだあるぞ。こんなに大量のうどん、食べられるのか?
まぁ持ち帰りにすればいいやということで、自己紹介タイムに突入。ここではH高さんがリードしてくださいます。それぞれの局面でいろんな人が自分の役割をすすんで引き受けてくれるのがうれしいです。みんなでワイワイ自己紹介をして、さて、そろそろ片づけの時間です。ここで大人の皆さんが大活躍。そですね。せっかく自己紹介でお互いのことを少し知れたんだから、フリーでしゃべる時間が必要です。その時間をつくるのが大人の役割。で、わたしはというと、ちょいとマッサージをしてもらったりしてるのは、いつものことです^^;;。
てことで、今回の交流会も無事終了!参加者も多くて、なかなか楽しかったなぁ。