で、長距離移動

家庭訪問先から、車で移動です。車だから飲めないのよね(涙)。
まずは、R307。そこから名阪国道→東名阪→R19→中央高速と乗り継いで、ノンストップで松本へ。ここで友だちと飲みです(笑)。到着したのは10時半。そこから韓国料理の店へ。おいしいナムル、おいしいチヂミ。突き出しもなんとも言えない味つけです。お酒はマッコリ。至福の2時間を過ごして、友だちのお家でお休み〜。

また交流会!

それにしても、わたしは年間何回交流会をやるんだろう…。
在日外国人生徒の交流会が4回(含む、東九条マダン)。これの全国版が3回(すべて宿泊)。トランスジェンダー生徒交流会が4回。まんまるの会(謎)が6回。17回か…。
なにしろ、毎月なにかやっている気がしていたし、だんだんなにがなにやらわからなくなって来ています(笑)。
で、今日は、在日外国人生徒の交流会です。
11時スタートなので、会場に着くと、すでに何人か来ています。やる気満々やなぁ。会場に入ったところで「昼ご飯、何にしよ?」「え〜…」「いや、疲れてるねん」。まぁ、こんな感じです。わたしは「やる気」はゼロですね。急遽みんなで考えて、「チヂミ」「水餃子」「チゲ」という定番メニューに落ち着きました。あとは買い出し。「ごはんが食べたい!」というリクエストがあったので、今回はおにぎりもつくることにしました。
今回は、やたら人数が多くて、大人も入れたら20人ぐらいいます。生徒たちだけでも14〜5人いるので、これだけの人数が狭い台所にはいるとたいへんです。ワァワァ騒ぎながらつくりました。
このあたりで、ふと「ご飯を土鍋で炊こう」と思い立って、東京の友達に電話。いきなりの電話に「どうしたの?」。「ご飯の炊き方教えて」というと、笑いながらも快く教えてくれました。ありがと!ちなみに、その友達は、しそのキムチ*1をつくっているところだったそうな。レシピはこちら(笑)
やがて、チヂミを焼くごま油のむせるような臭いが会場中にまわる頃にはすべてができあがっていました。
あとはみんなで乾杯をしてひたすら食べる。今回の料理はすべてにおいて成功です。さすがに朝鮮人・中国人・日本人の混成部隊でつくっただけあります。ご飯の後は、さっくりと自己紹介。今回はあまりつっこんだ話をしませんでしたが、それでもみんな慣れたもので「◯◯です。ルーツは◯◯です。民族名は◯◯です」といった紹介がどんどん出てきました。それにつられて、はじめての参加者も自分のことをすらすらと話をします*2
こういう時に困るのは「日本人」なんですよね(笑)。もっとも不馴れな参加者は「普通の日本人です」と自己紹介しますが、こういう時は「「普通」ってどういうのですか?」と定番のツッコミが入ります。もちろん答えにつまります。で、「次回までに考えてきて下さいね」と助け船。そこからは日本人の子も「変な日本人です」とかいろいろ考えてくれます。
そんなこんなで3時過ぎまで楽しくおしゃべり。その後片づけ→感想文書き→記念撮影。で、解散なのですが、みんななかなか帰りません。中には、家と家が10秒しか離れていないという子らもいるのですが、やはり立ち去りがたいんでしょうね。交流会っていうのは、そういうものだと思います。
来る前はしんどいんだけど、来た後は元気がもらえるのが、交流会なんですよ。だからやめられない。

*1:エゴマの葉っぱのしょうゆ漬けと同じパターン

*2:たぶん学校ではあんまりしてないだろうなぁ

夜は青年部の会議

うちの組合、人数が少ないです。なので、青年部の資格は「年齢が下から10人」みたいな…。で、わたしみたいな年寄り(涙)も青年部らしいです。
今日は1月にあった交流会の総括。もっとも30分ほどで終了。あとは、お楽しみの「打ち上げ」です。
はいいんだけど、4日目だよ。もうダメポ。

交流会のプログラムをめぐって

で、向かったのが某教育大学です。ここで、在日外国人の子どもたちを集めて交流会をしている大学生たちがミーティングをやっています。ただ、なにぶん大学生で、しかも今企画しているのが2回目の試み。プログラムを聞いたり、その裏側の「仕掛け」の話を聞きながら、ちょっと不安がよぎったりもしたのですが、いろいろ話をしているうちに、「まぁええんちゃうかなぁ」という気がしてきました。
在日外国人の子どもたちにとって、交流会のプログラムがどうとか、そこで食べる食事がどうとかいうことって、たぶん2の次3の次なんですよね。そうじゃなくて、「集まる」ということそのものを期待しているし、そのことが楽しいんですよね。そこが原点だよなぁ。
てことで、自分がやっている小さな交流会の意味を、逆に教えられたような気がして、ちょっと元気がでました。

はしご

今日は、鳥取からお客さんが二人。リクエストは「ウトロと東九条郁文中学校二部学級に行きたい。その後、東九条でごはんを食べたい」というてんこ盛りというか、コテコテというか…。
とりあえず、お昼過ぎにウチの職場に来られて、まずは簡単に概要を話します。こういう時にグーグルマップは便利です。特に、ウトロの説明をするにあたって、京都南飛行場の「痕跡」があるとわかりやすいのですが、見事に出ています。その他、歴史についても簡単に話をして、いざ現場へ。
まずは、ウトロ。それにしても寒いです。もうちょっと暖かかったら知りあいが散歩しているかもしれなかったのですが、見事に町中には人影がありません。とりあえず、反バアとを見せたり、周辺との土地の高低差がわかるところにつれていったり、井戸を見せたりと定番コースで終了。
続いて東九条。こちらは「パッチギ!」ゆかりの場所と、あとは40番地あと。う〜ん、我ながらええ加減やなぁ。
あまりにもええ加減なのでどうしようかと思っていたのですが「そうだ!柳原銀行へ行こう!」ということで行きました。ところが、ついたのが閉館時間。あかんかと思ったら、館の中から知りあいの方が出て来られました。「鳥取からのお客さんなんです」というと、「入れ」と手招き。結局特別展の説明までしてもらいました。すんません。
その後、郁文中学へ。で、わたしは車を置きに帰りました。その後郁文中学にもどると、教頭さんが説明をしておられました。すんません、つれていっただけで。でも、横で聞かせてもらったら、すごいいい話でした。やっぱり「学ぶ」ということは生きる力なんですよね。そのことがよくわかりました。なんとかウチの学校の子どもたちにも伝えたいなぁ。
ここでようやくフィールドワークが終了。あとは、西九条で晩ご飯を食べて、京都駅北側でもう少し燃料補給をしておしまい。
しかし、わたしみたいな素人によるバチモンの説明でいいんかいなと思いながら、それでもけっこうよろこんでもらいました。よかったよかった。

今日も今日とて

はたして1日にいろんな用事を詰め込んで他の日をあけるのが楽なのか、それとも何日かにバラして1日あたりの用事の量を減らすのが楽なのか。わたしは基本的には前者の方が楽だと考えるタイプなんです。なので、今日みたいに午前〜午後は某在日外国人教育関係の会議が入っていて、夜は玖伊屋なんていうのはよくあるパターンになります。
ただ、問題が一つありまして、せっかくあけた他の日に別の用事が入るという_| ̄|◯
てことで、午前中〜午後は会議。
ふだんはわたしはこの会議、のんびりと参加しています。というのは、いろんな提案事項とかに参画するというよりも、どちらかというと提案されたことを実行する「汗かき屋」の役回りをしているからなんです。ところが、今日はまいった。なにしろ、提案をする立場の人が子どものインフルエンザ&タミフルの監視役で会議を欠席されて、提案できる人が他にいないという状況になってしまったんです。おかげさまで、とても緊張感のある半日になりました。

やってみた

某所にあったbeauty小悪魔道。やってみました。結果はこれです。

あなたの小悪魔タイプは「誘惑しちゃう!?性格系小悪魔」

あなたは外見を取り繕って誘惑するというよりは、相手を翻弄するテクに長けた、性格が小悪魔なタイプです。冷たくしたかと思えば甘えてみたり、時にほかの人に気があるふりをしたりするあなたに、オトコのペースは乱されっぱなし。「キミは僕のことどう思ってるの!?」なんて思わせる頃にはもう、オトコはあなたから離れられなくなっているって計算です。

へぇ〜。そうなんだ…。
しかし、他の小悪魔タイプは「本格小悪魔」「ナイスバディ系小悪魔」「仮面系小悪魔」で、全部で4タイプしかないらしいっす。

ブツの買い出し

ところで、今日も準備です。と言っても、今日はメインになる「ブツ」の買い出しです。これ、事前に注文をしなくちゃいけない&午前中しか売ってない、なんですよね。なので、出勤途中にお店に寄って、職場に着いたら冷蔵庫に入れさせてもらうという。ま、無事ゲットできました。あしたはきっとおいしいのができることでしょう。

こつこつ準備

まぁいろいろあって、半年以上前に「やらない」と決めたことがひとつ増えました。その関係で、よほどのことがない限り、玖伊屋にも車では行かないことにしているんですよね(笑)。
で、次回の玖伊屋はよほどのことがないので、車では行かない、と。
そうなるとめんどくさいのは、準備です。
車があったらドカンと荷物を運んだらいいんですけど、車で行かないとなるとそうはいきません。しかも、たいてい玖伊屋の前には某在日外国人教育関係の会議があったりします。なので、そんなところにネギとか背負っていけないです。勢い、事前の準備をしっかりしておかないといけないことになります。幸い、引っ越しをして以来、家と職場の間に会場があるので、通勤途中に放り込んでおけばいいのですが、最近は経費と時間の節減およびストレス軽減のためにバイクで通勤をしています。となると、これまた一回あたりに運べるものの量がかなり少なくなります。なので、かなり計画的にものを放り込んでいって、またまた回収しなくちゃなりません。
さて、今回はつい「サムゲタンをつくる!」と言ってしまった関係で、多方面(笑)*1で期待されているみたいです。てことは、当然ダッチオーブンを持って行かなきゃなりませんわな。しかも、「思想的ベジタリアン*2が行きます」というファイトのわく宣言もあったので、野菜もどっさり必要です。
てことで、今日は行きにダッチオーブンを後ろに縛りつけて搬入。帰りに野菜類を買いだして再び搬入。ついでに、とても大切なブツもゲト!
さぁ、明日は明日で、買い出しだぁ!

*1:現在ログが飛んでいるみたいです。てか、「現在」ですまないかもしれないとのこと

*2:かつおダシが使えないのがきついです。でも、工夫のしがいがあります!