とにかく整形する・こもりん番外編

今日は出張のない出張日です。なので、授業はなし。思い切って労働者の権利を行使することにしました。
授業がなかったら職場でもいろいろできるだろうと思われがちですが、ムリですね。まとまったことを思考を研ぎ澄まそうと思ったら、「仮の場所」ではできません。「自分の場所」でなきゃムリです。
てことで、スタート。
まずは昨日線を引いた箇所をコピペするところからです。もちろん単にコピペするわけじゃなく、前後の文脈とか、昨日考えたことを反芻しながらコピペしていきます。
煮詰まったら、少し買い出しに出てみたり。
そして再びデータに向き合います。
コピペが終わったら整形です。地の文としてのインタビューデータと引用文としてのインタビューデータをわけていきましょう。地の文としてのインタビューデータは「やりとり」がおもしろいところです。ついでにいうなら、時として「やりとり」が崩壊してるところもあります。
ほんとはインタビューの全文を載せたいぐらいにおもしろいです。が、それではあまりにも長過ぎます。残念です。
と、1本のメールが…。忘れてた!となると、明日やろうと思ってたことができなくなるので、今後の予定を少し組み替える必要がありますね。となると、今日、煮詰まったらやるか…。
案の定、夕方前に煮詰まってきました。なのでちょこざっぷで筋トレです(笑)。腹筋しながら脳みそを少しクリアにしましょう。
帰ってきたら、再びインタビューデータに向き合います。クリアになった脳みそに再び刺激が入ります。なぜこの調査協力者はここまで「それ」を語らないのか。「語らない」ことを通して、なにを語ろうとしてるのか。なぜわたしの質問に対して「そう」答えたのか。「そう答える」ことを通して、なにを語ろうとしてるのか。
でもみんな優しいです。その答えはうしろのほうにあったりします。みなさん、インタビューに協力するにあたって、おそらく準備をされてるんでしょうね。もちろん意図的な準備をしてる人もいるだろうけど、どちらかというと「構え」かな。
「インタビューしたいんだけど」
「いいですよ」
という会話の瞬間から、すでにインタビューってはじまってるのかもしれません。たぶんいろんなことを思い出して、それらを再構築していく。そんなことが、自動的にはじまってるのかもしれません。
ちなみに、インタビューそのものは9年前のものです。そこから大きく人生が変わっていて、今インタビューをしたら、まったく違う語りになるんだろうと思います。だからこそ、その時その場で聞くことができた語りは、そこでしか聞けない貴重なものなんだろうなと思います。
そんなことを考えていたら、あたりは暗くなりはじめてます。今日はこのくらいにしといたりましょう。少し散歩して、シャワーを浴びて、ビールです。
ここから脳みそのリソースを他のことに振り分けなきゃならなくなります。それらがすんで今の状態にもってくるまでどれくらいかかるだろう。もっとこもっていたいなぁ。でも、しばしインターバルですね。

つい探してしまった・こもりん5日目

今日も朝からインタビューデータと向かいあいます。
まずは昨日挫折した語りから。
この語り、なぜ挫折したかというと、ある質問に対して芋づる式にさまざまな語りが出てくるからです。もちろん、それそのものを分析の俎上にのせることは可能だし、おそらくライフストーリー研究だったらやらなきゃならない。ただ、それをやるのがわたしがやりたいことじゃない。というか、一部「どのように語ったか」は必要なんだろうけど、そこに終始したいわけじゃないです。
てことで、とりあげたいトピックスをどんどん切り出していきます。
が、なんか、互いの了解事項がたくさんあることに気づきますね。まぁそりゃそうです。今となっては20年のつきあいです。てことは、インタビュー時点でも10年のつきあいです。なので、前提となってることを内容にしようとしたけど、やはりそれはありますね。
と、みなさんといつ出会ったんだっけということが気になって、過去ログを漁ってみました。すると出てきますね。
例えばこんなのとかこんなのとかこのページの8月27日とか。実は他にもあるはずですが、今日は調べきれませんでした。
ただ、こんなことをやってると、やはり時間があっという間にたつわけで。いかんいかんと、データと向きあいます。
次の人を読みましょう。と、これがまた長い。たしかインタビューを2時間半くらいしたはずです。とにかく情報量がハンパない。ようやく読み切ったところで集中力が切れました。
でも、おもしろい。
お風呂に入っても、ずっと脳みそが動いてます。
「なぜあの語りはあのように語られたのか?」
みなさん、自分がトランスジェンダーであることがわかった上で、トランスジェンダーとして、かつてを振り返りながらトランスジェンダーとしての語りを語っておられるわけです。だからこそ、なぜそのトピックを「抽出」して、なぜ「そのように」語ったのかは、とても気になります。もしかしたら、「そのようにしか」語れなかったのかもしれないし、「そのように」語ったのかもしれない。
それでも、語りによって分類はできるはずです。とにかく分類したうえで、その分類をとっぱらって、大きな共通点を示して、「次」へと持っていけばいいのかな。
問題はこもりん期間が今日で終わりってことです。どうしたものか。

とにかく抽出・こもりん4日目

朝ごはんを食べたらPCの前へ。インタビューデータとゲンコのふたつを立ちあげて、コピペしながら文章を書いていきます。むずかしい…。それでも1人目を書き終えました。
昼ごはんはパスタ。でもノンビールです。
で、2人目に突入。これもまたむずかしい…。でも、1人目よりは書きやすいかな。しかしクセがあるな(笑)。夕方には二人目も書き終えました。てことで、3人目に突入。
んー、やりかたを変えよう。まずはインタビューデータを読みなおして、その後とにかくコピペを先にしてしまおう。間のゲンコは頭の中にあるし、そのデータを引っ張ってきたということは、その間のゲンコは自然と浮かんでくるはずです。
それにしても、インタビューデータは豊かですね。そして、ひとりひとりの人生は、ほんとうにすごい。生き抜いてきたんだなぁと、あらためて思います。
てことで、3人目のコピペ終了。そのまま速やかに4人目のインタビューデータを読みはじめます。うがが…。これ、コピペするのたいへんだ。いや、たいへんじゃないんですけど、抜き出すのがたいへんなんですよね。ひとつの質問に対する答が長い。もちろん、それもまた分析の対象になるんでしょうけど、それはライフストーリー研究なのか、はたまたEMなのか、そのあたりに任せなきゃならないものな気がします。まぁでもおもしろい。
ただ、さすがにこのあたりでダウンです。
よし、今日は呑みに行こう。
ということで呑みに行きましたが、メッチャお酒がまわりました。やはり疲れてるな。
お店の出がけにお店の人に
「かつてここでインタビューを受けたことがあって」
と話すと、インタビューのことにはあまり関心がなかったみたいですが、
「ちょいちょい来られてるので覚えてますよ」
と、驚きのお言葉が…。そんなに来てないけど、認識されてるんだ…。

尖ったり丸まったり・こもりん3日目

朝起きて、いろいろ考えました。
昨日「やめる」と思ったけど、やはり違うんじゃないかなと。やめずに、というか、8人分を紹介した上で、それらに共通するものを抽出して、それを使って次へ持っていくのが正しいんじゃないかと。
そう言えば『同化と他者化』も、生活史をガッツリ書いておられますね。ただ、きしどんは生活史だけど、わたしはなんかんだろ…。もちろんEMではないし、ライフストーリー研究でもない。エスノグラフィ?にしては、参与観察もしてない。ほんとうにインタビューだけを使ってます。ただ、その奥にあるものは、少し「わかる」。ただ、じゃあ「語り合い」かというとそれは違う。もちろん対話的オートエスノグラフィでもない。
うーん…。
まぁでもやりましょう。とにかく「紹介」をしましょう。そうすれば、そこから出てくるものがある。ここまで決めたら、一番の問題は「迷い」です。
ということで、インタビューデータに向き合います。
と、4時です。オンライン会議の時間です。クソッ。
「あいてますか?」
と言われたので
「連休はすべてあけてます。用事を入れたくないです」
と答えたのですが、どうしてもそこしかないと言われて、渋々入れたのでした。当初1時間と言われてたけど、結局1時間半かかりました。5時半か…。しかも2日かけて尖ってきた思考は丸まってます。先に進まない。だから入れたくなかったんですよね。
しかたない。明日か…。

少しずつ向いていく・こもりん2日目

朝、寝坊です。実は昨日の夜はなんとなく夜更かししてしまったのでした。まぁいいです。
午前は少しお出かけ。「それではこもりんではない」とも思うのですが、なんでも晴れの日が最初の3日だけらしいので、せっかくだから「おんも」に出たいなと。
帰ってきて時計を見ると1時前。ビミョーです。うーん、せっかくだから行きましょう。クリーンセンター。いや、クリーンセンターじゃなくエコステーションかな。まぁいいや。古い電子レンジと古いプリンターを処分したいのでした。持っていくと
「40cm以下だったら引き取りますよ」
「これですが…」
「うーん、引き取りましょう」
いい人たちです。
てことで、帰ってきて昼ごはんを食べたら、いよいよおべんきょ開始。
今日のテーマはカミングアウトをめぐる話です。カミングアウトと言えば、日本では風間さんなんかが有名なのかな。もちろん、プラマーとかフーコーとかハルプリンとか、いろんな人がおられます。でも、わたし個人としては、やはり金田さんでしょう。特にリンクをはったペーパーは、先にあげた人々のものを網羅的に紹介した上で、「その次」を示しているという意味で、すんごい大切なものだと思っています。
てことで、ペーパーを読んだあと、さらにプラマーをペラペラ。いろんなものを読みながら、おべんきょ成果への反省が深まっていきます。ほんとうに付け焼き刃だったよなぁ。まぁしかたないんですけどね。切羽詰まっているところにいろんなことが降ってきて、未消化なまま詰め込んだ感じですからね。だから羅列しているだけで、「使えて」ない。そんな中、少しずつ「使い方」を探ります。
それにしても、10人のみなさんのうち、2人はガッツリとおべんきょ成果があります。残り8人も紹介したいよなぁ。でも、みんなはムリだよなぁ。てことで、そこから2人特徴的なひとをピックアップしようかなあと思ってたけど、その2人をピックアップする理由が弱い。どうしたものかなぁ。
やめようか…。
そう思ったらすっきりしました。もちろん釈然としませんが…。
気がつくと暗くなっています。晩ごはんだな。せっかく電子レンジを新調したから、手羽元の唐揚げをつくりましょうか。つくってみると、脂っこくなくてジューシーです。うまいな。
しかし、電子レンジで唐揚げがつくれる時代が来るとはねぇ。

こもりん開始

朝、メチャクチャ眠いです。あたりまえです。それでも8時まで寝たから、よしとしましょう。
朝ごはんを食べてひと息ついたらちょこざっぷです。いつもの筋トレです。そのまま走りに行こうかと思って少し走り出したけど、なんとなく気乗りがしないのでやんぺ。昼ごはんを食べましょう。

久しぶりのカップ焼きそば&ビールです。
食べ終わったらペーパー読み。が、注文していたマンガが来たので、ついそちらに気をとられたり。そうこうするうちに眠くなってきたので少し昼寝。ダメだなぁ。それでも昼下がりに起きて、いよいよ書きはじめました。ターゲットは、わたしのポジショニングです。しかし、あまりマニアックに追求しすぎてもツボにはまります。ちょこっと書いて、頃合いもよし。走りましょう。

嫌気がさしたらいつでも帰ろうと思ってスタート。結局いつもの平坦な周回コースを、いつもと同じ7km走ってしまいました。まぁそうなるだろうとは思っていたけど…。
スプリットは6分05秒→5分46秒→5分38秒→5分39秒→5分50秒→6分05秒→5分54秒で、7kmを41分21秒。アベレージが5分51秒でした。ちょい速めですね。ちなみに、前回は同じコースが7.3kmだったけど、もとにもどりました。よかったよかった。

てことで、帰ってきたらシャワーを浴びてビールです。
すすまんな…。

死守したものの進まない

このゴールデンウィークは、とにかく用事を入れないと固く決意しました。なので、今日は用事がありません。うれしい。なのに、朝早くに目が覚めてしまって、あまりにももったいなさすぎます。
まぁそれでも目が覚めたものはしかたありません。のろのろ起き出して、朝ごはんを食べて、しばしボー。
そうだ、午前のうちにトレーニングだ。まずはちょこざっぷで筋トレ。そしてランです。

この間の水曜日と同じ平坦路の周回コース。この間7km走ったから、今日も同じコースを走りましょう。で、走っていたら普段と違うところで1kmのコール。おかしいな。その後もずれまくってます。とりあえずあとで確認しよう。結果、スプリットは5分39秒→5分23秒→6分02秒→6分05秒→6分28秒→6分10秒→5分47秒。めっちゃ早い。で、7.3kmを43分28秒。アベレージは5分54秒です。水曜日と同じコースなのに、300mほど長いぞ。そう言えば、この間OSのアップデートがありました。もしかしたらGPSがおかしくなってるのかな。

午後は少し部屋の模様替えをして、ここから久しぶりにおべんきょです。
1年ちょい前に送ったおべんきょ成果に対するT内さんのコメントと向きあいましょう。なかでも、「わたしの立ち位置」に対してどういうコメントをくれていたっけ。で、読んだら、あぁそうだったと納得。たくさん書くのがしんどかったのでごまかしていたのを指摘されていたのでした。なので、対話型オートエスノグラフィを用いたペーパーを読みなおしてみるなど。
なるほど…。
まぁやはり自分がやろうとしていることとは違いますね。でも、それがわかることが大切です。せっかくなので、リファレンスも読まねば。
と思ったけど、ここで時間切れ。
明日はこのゴールデンウィークで唯一入れた大切な「用事」があります。なので、おべんとのネタをつくる時間はぜったいにありません。さらにその後2日仕事があるので、おべんとのネタを今日つくらなかったらダメということです。
そんなこんなで、死守したけど、あまり進まなかったな。

穏やかに過ごす

朝、目が覚めると8時です。昨日寝たのは1時半くらいなので、6時間半ですね。やはりボーとしてます。でも、今日は何もない日です。
考えてみると、4月に入ってから、花見だの、某在日外国人教育関係の会議からのSふぁんさんたちとの飲み会だの、「とまとさんと遊ぼー」からのウトロの焼肉だの、そして交流会だのと、すべての土日になにかが入ってました。そりゃキツイわけです。
とにかく今日はのんびりする。そう決めてます。ちなみに、A紙の記者さん、今日インタビューをしたいと言っておられましたが、昨日にしてもらって助かりました。
てことで、朝ごはんを食べたら、まずは恒例のゲンコです。ちなみに、金曜日の時点でなんとなくできてはいました。が、オチがない。どうしたものか。んー、オチはこれかとくっつけたら、もちろん文字数オーバーです。まぁいいや。とりまちょこざっぷで筋トレしましょう。
昨日Kっかわくんから3日間カーフレイズをするなと言われたので、それ以外のメニューですね。それにしても腹筋を、足を使わずにやるのが難しい。まぁ多少は仕方ないとして、できるだけ足を引っ掛けないようにしましょうか。40分ばっか筋トレをやったら筋肉に力が入りました。これですね(笑)。
昼ごはんを食べたら、さっきのゲンコの続きです。削れるところは前半部しかありません。ここでグチャグチャ書いてることは大切なんだけど、あんまりこってり書かずにこっさり程度に修正しましょう。これでなんとか収まりました。
さてと。お次は本丸です。久しぶりにここに帰ってきました。インタビューデータに再び向かいます。と、眠気が(笑)。寝落ちしました。でも、眠気を振り払って、再びインタビューデータです。そんなのを繰り返してるうちに、なんとなく最後まで読めました。
んー、これはどういう語りなんだろ。いや、この語り全体を通してHさんはわたしに何を伝えようとし、伝えてくれたんだろ。『サバルタンは語ることができるか』を使うべきなのか『セクシュアルストーリーの時代』を使うべきなのか。いずれにしろ、語りを託されてるんだよなぁ。
気がつくと6時過ぎ。走れないから、すこし散歩にいってから晩ごはんかな。
ほんとに久しぶりに穏やかな1日でした。こんな日がいい。

三人会

早朝、ひどいのどのイガイガで目が覚めました。花粉だな。緊急避難的にマスクして寝ることにしました。てか、寝られない。まぁそれでも、少しはウトウトできたかな。
で、最寄り駅まで歩く最中、いきなり耳がキーンとなって、それがとれません。なんとか行きの電車はガマンできたけど、職場の最寄り駅でboseをはずしました。こういう時のboseは密閉感がハンパないからきついです。
職場に着いて朝ごはんを食べたら同僚の車に乗ってスタート。向かうは第2のふるさとです。今日と明日は来年度迎え入れる生徒の情報交換です。おそらくかつてはどこもやってたかもしれませんが、今はどうなんだろう。ちなみに、うちの職場はかつてアバウドになった時期がありました。でも、アバウトになるとトラブルが出てきました。やはり連携は密に取らなきゃならんということです。なので、今はメッチャていねいにやってます。
中学校でひと通り聞いたあとは地域の「館」へ。ここでは中学校とは違う情報がもらえます。要は、子どもを「ひとつの観点」から捉えないということです。
出張から帰ったら報告書書きですが、同僚がやってくれました。ありがたい。
しばし職場でゴソゴソしたら昼からスタートです。今日は2年前までお世話になった「おべんきょ場所」で三人会です。おひとりはハムダイバーシティの代表の方。もうひとりは小阪くみこさん。そしてわたしです。
会場はHがしさんの研究室。ずいぶんと片づけられましたね(笑)。しかし、わたしのテンションが少し投げやりです。まぁしかたないです。頭の中はゲンコモードです。なんの準備もしてません。いや、やったか。ここまで来る電車の中で(笑)。
そんな状態で三人会スタート。トップバッターは短いながら、極めてポイントをついた話をされます。ちゃんとプレゼンも用意されてます。いい話を聞かせてもらったお次は小阪さん。こちらもちゃんとしたプレゼンを用意して、的確に話をされます。とりわけ、カミングアウトとアウティングの話は大切ですね。カミングアウトを「ミクロ・メゾ・マクロ」にわけられたのはわかりやすいです。
ただ、カミングアウトをめぐってはHがしセンセとさまざまなやりとりをしてきたので、ヒヤヒヤものです(笑)。
そんなこんなで、結局同性愛者の話までいけずに終了されました。
てことで、トリはわたし。何を話そうかと思ったけど、話せることは自分の話と子どもたちの話しかないので、そんな話。あとは社会モデルを導入したらあらわれる世界が変わるってあたりかな。40分もらってたけど30分でネタが尽きたので終了。小阪さんに、話せなかった同性愛のことを話してもらえばいいかな。
で、三人会終了。
そのあとは打ち上げです。お店は「かせぜん」です。本当は「新居」にしたかったけど、今月いっぱいはお酒を置いてないとかで断念しました。ただ、「かせぜん」もなかなかいい店です。ここでわいわいとしたのですが、ついHがしセンセにこの日のことでからんでしまいました。悪かったなぁ。でも年始に書いたように、わたしにとっては、ようやくできるようになったし、だからこそしなくてはならない「からみ」だった気はします。それをしないと、前に進めない。まぁHがしセンセには迷惑だったと思いますが…。
そんなこんなで8時前に打ち上げ終了。さてと、帰って明日のおべんとのご飯を仕掛けなきゃ。

とにかく最後までいく

今月末〆切のゲンコがふたつ。そして、月末までの完全オフが今日のみという切羽詰まった状況です。まぁ厳密にはほんとの年度末は完全オフではありますが、そこはそんなことには使えません。なので、いまやってる時間がかかるものを、とにかく今日のうちに最後まで進めてしまいたい。
てことで、朝のうちにやってしまいましょう。筋トレとランを(笑)。ということで、いつもの筋トレをしたあとランです。

今日のランは短い周回コースを2周してみようかと。距離にして推定3.5kmというところでしょくか。4kmにはならないので、2周でだいたい7km~8kmだなと思って走りはじめた。結局、6分03秒→5分54秒→6分06秒→5分58秒→6分02秒→6分13秒→6分17秒で、7.5kmを45分41秒。アベレージが6分05秒。最後の2kmはしんどかったし、タイムも落ちてますね。ただ、前に走ったのは10日ばっか前で、途中入院なんかもしてしまったので、まぁでもそんなものか。

帰ってきたら昼前です。やはり「走り」は1時間半ほどかかります。時間的にはぜいたくな趣味です。
昼ごはんのあと、いよいよゲンコに向かいます。
基本的には最終節が残っているだけです。ここはそんなにごちゃごちゃ書きたくないです。ただ、内容がむずかしい。いや、むずかしくないけど、わたしの能力的にはむずかしい。なので、最終節までのところで「背骨」をそろえなきゃならんところを先にやりますか。
ざっと読みながら、さらりと読めるように、少しずつ背骨を整えていきます。あらかた整え終わったけど、なんか単語が思いつかない。おかしいな…。そうか、「観点」ではなく「知見」か(笑)。こんな言葉も思い出せなくなるんだから、ほんとにおべんきょから遠ざかってますね。
そして最終節に突入。が、なんかダメです。ついpaypayのセットなんかをしてしまいます。いつもの逃避です。まぁでも、おべんきょと逃避はセットです。逃避しながら少しずつ進めていきます。
まずは宮崎さんあたりからスタート。正確に引用しようかと思ったけど、長くなるのでコンパクトにいきましょう。そこからワンクッションおいて、やはり最後はバトラーせんせいに登場願わねばなりませんか。最後に大御所を出すのは基本的には禁じ手だけど、今書いてるのは、厳密には「おべんきょ成果」ではないので許していただきましょう。
ただ、登場していただく前に、やはりもう一度読み返しましょう。すると、かつて読み飛ばしていたところが、少しわかるようになっていたりして、長く生きるもんだなと感心したり。まぁでも、「自然」に意味づけするのは「人間」だから、その行為は社会的であるってのは、当たり前と言えば当たり前です。ただ、その「自然」や「人間」をどこまで疑ってかかるかってあたりですね。すると「自然vs社会(人間)」なんていう2項対立でものを考えることができなくなるのかな。自然は社会であり社会は自然である。なので、そこに踏みとどまるしか方法はないってことですね。
そんなことをつらつら考えながら、結局書いたのはかつて書いた文章のリメイクだったりするのが情けないところです。
まぁそんなこんなで、未完成ながらも最後までいきました。完全に文字数オーバーだし、あまりにも未完成なのでどうしようもないところではあるけど、とにかく最後までいったことが大切ですね。
明日からはバサバサと枝葉を切りながら、最終節をいじっていきましょうか。
そだ、推薦図書が残ってた…。そしてもう一本のゲンコもね…。やばいな。