朝、6時に目が覚めました。しまった、目覚ましかけてました。
しばしボーとして、さてとやろうかな。7時くらいから雨マークがついてます。ならば、雨が降る前にやっちゃわなくちゃ。
てことで、ドアホンの修理です。昨日考えた原因のチェックをしましょう。ちなみに、うちのドアホンは電話と一体型のヤツです。メーカーはナショナルでした(笑)。しかも内線電話が使えるヤツなので、それなりにめんどくさい。
まずは「前に落雷で焼けたコードの代わりに敷いたコードが断線してる」かどうか。ドアホンの親機からコードをはずす。玄関の子機からコードをはずして束ねる。端末側で導通チェック。テスターの針が振れました。てことは、断線ではない。
次に「前に落雷で死んだ回路とは別に生き残った回路がやっぱり死んだ」かどうか。子機と親機を短いコードでつないで鳴るかどうかをチェック。鳴らないか…。てことは、いよいよおしゃかかな。と思ったら、子機からコードがはずれてました。なので、再チェック。やっぱり鳴らないか。諦めきれないのでもう一回子機のボタンを押したら鳴りました。へ?どういうこと?でも、システム自体は生きてるんだな。助かった。てことは、原因は「その他」ってことですね。
とりあえずコードをセットして、子機を玄関にもっていって鳴らしたら、やっぱり鳴らない。てことは、子機にトラブルか。なので、子機をばらしてチェック。なるほど、ここを押すと、このボタンを押すのね。ほう、ボタンの動きはカチッとしてる。で、組みつけると、タッチがふにゃふにゃです。あー、基板がたわんでるわ。てことで、基板にグルーガンでちょこっと盛ってやって組みつけたら、タッチがカチッとしました。
で、玄関に子機をとりつけてボタンを押すと、鳴りました。
よかった。これで3万円くらい浮いたな。時計を見ると8時です。おなか減ったな。今日も猫の額で朝ごはん。
その後4人のおべんきょ成果を考えるも、気が乗りません。ダラダラしているうちに昼になりました。
午後は北摂のとある中学校区のお座敷です。会場に入ると、完全なスタジオになっています。どうやら、とても趣味的な教員がいらっしゃって、その方が構築されたみたいです。カメラが3台、ガンマイクが2本。そこにミキサーとかスイッチャーとかがあります。やるな。なので、zoomのホストはおまかせです。
ちなみに校区の小学校の支店長さんはお友だちです。会場の中学校の支店長さんは、どうやら実践をゴリゴリされてきた方みたいです。しばし「かば」の話で盛りあがったり。
で、お座敷開始。リアルに聞いてくださるのは支店長さんおふたりと、今回担当された同推教員の方と、趣味的なスタジオを構築された方の4人です。みなさん、大ウケされてました。うれしいな。1時間45分話をさせてもらって、さらに30分ほど質疑応答。気がつくと勤務時間ギリギリです。すごいな。
さて、今日はいろいろありました。お友だちの支店長さんからヱビスを2本もらったので、家に帰って呑みましょう。