よくわからん

なんか、最近、トランス女性が存在そのものを否定されるような動きがあるらしいです。
今回の出発点は、お茶の水女子大学なのかな。それについてはわたしもコメントしたんだけどなぁ。てか、これはあくまでも「今回の」であって、こんなのはずっとずっと前からあったことです。ただフェミニストの一部の界隈と、とある政治家界隈と、そんなあたりがからまる中で、炎上しているのかな。
なにが辛いって、トランス女性たちが、自分が男湯に入った時のことを書いてることです。これ、しんどい話です。
わたしもかつてこんなことがありました。

実はわたし、毎年冬にスキースクールにスタッフをしに行ってますが、ここにはまったくカムアウトをしていないんです。去年とか、校長から
「おい、行くぞ」
って言われて「どこですか?」と聞くと
「風呂行くぞ」って言われてしまいました。
「え゛〜」と思ったのですが、しゃーないです。行きました、男風呂。そらもう、みなさんの視線を一身に集めてしまいました。てか、子どもさんなんて正直なもんで「お、お父さん!女の人が入ってきた!」。で、お父さんは「み、見るんじゃない!」って。まぁ大騒ぎでした。もっとも、すぐにみなさん慣れたみたいですけどね(笑)。

今でこそ笑い話にしてますが、それでもそれなりにしんどい。
そういうしんどい話をカミングアウトせざるを得ない状況に追い込まれているのは、どこか剣を抜かざるを得ない時を思い出させます。
トランスの人は、別に混乱を巻き起こしたいわけじゃない。単に自認する性別での生活をしたいだけです。それだけのことがなぜ許されないのかわからない。

とは言え、わたしのまわりにわたしにヘイトをかける人はいないけどね。そしてきっと、他のトランスの人も同様に、そんな人はいない。
きっと現実を知らない人が想像で話をしてるんだろうな。そんな妄想の話に現実を生きる「わたしたち」をつきあわさせるのはやめてほしい。

ボーとした一日→前を向く

今日から平常営業です。でもなんか、身体というか頭というか、そんなのがうまくマシンクロしてる感じがしません。まぁしかたないです。正月はずっとふとんに潜って原稿書いてましたからね。
てことで、出勤。
なにやら、昨日のうちに人権学習で少し動きをつくってくれたみたいで、それにともなってちょっとだけやりとり。みんな「ひとりでやる」のがイヤなのかなぁ。わたしとか、生まれてはじめて担任やって、生まれてはじめての同和学習の時、同和部に行って「なにをやったらいいですか?」って聞いたら
「自分を語れ」
って言われて、2時間話をしたけどなぁ。
昼にひとつ発見。
そうか、wordpressって、テーマのディレクトリにアクセスできなかったらそうなるんだ。てか、なんでそこだけアクセスできないかなぁ(笑)。
午後は一発授業。子どもたち、なんかダレてます。
その次の授業は「走り」があったので、わたしも参加。1ヶ月ぶりです。走り終えると身体が痛い。でも、これもまた「走りはじめた」証拠です。
そんなふうにして1日が終わったのですが…。
ずっとローテンションな理由がなんとなくわかってきました。
「おたふく閉店」という現実がまだ受けとめきれてないんですね。そりゃそうです。はじめて行ったのは12年前。てことは、12年間通ったんですよね。それまで、いろんなところに行くのを楽しんでたけど、おたふくと出会ってからは根がはえちゃった。そこが突然なくなるわけですから、喪失感はハンパないです。
でも、2週間後にはその現実を受けとめなきゃなりません。この間、ずっとどうするか考えてました。でも、今日、なんとなく「あそこに行こう」という気持ちになりました。
はたしてあのお店、わたしを受けとめてくれるかな。新しく「ここに来よう」って思わせてくれるかな。ドキドキするけど、でも、ワクワクもします。というか、はじめて「おたふく」に行った時、今みたいになると思わなかった。だから、あの店も気がついたらそうなっていたってなったらうれしいな。もちろんダメならダメでいい。またお店を探すだけです。
もっとも、12年通ったら…。いくつになってるねん(笑)。

みんな必死で聞いてくれたなぁ→言葉への違和

今日は朝からO阪K育大学でお座敷です。
昨日の夜、とりあえずラストスパートして仕上げたので、精神的にはかなり余裕があります。なので、行きの電車ではちょっと落ち着いて本でも読もうかと思ったのですが、いきなりFぁーさんから1000字の原稿を頼まれていて、〆切まで4日しかないことを思いだしてどよーんとしたり…。
それでも駅に着いて、ヒョイと外を見ると…。これがうわさの山道か…。

さらにこれもうわさの…。

関西大学を彷彿とさせるというか、西宮名塩を彷彿とさせるというか。そういやカーレーターなんていうのもあったなぁ。
ちょいと家を早く出てしまった関係で、到着したのが約束していた30分前。まぁええかと表で今日のスライドのチェックをしていると、見覚えのある横顔が…。
「Fぁーさん」
「あら、いつきさん」
「なんでここで…」
「いつきさんこそ、なんでここで」
まぁ完全にお互いさまです。ちなみに、Fぁーさんは別のセンセに呼ばれたんだとか。まぁたしかにここは同和教育の拠点大学のうちのひとつですからね。まぁ、ここで会ったわけですから、やはり原稿は書かなきゃなりませんね。
てことで、Jん村センセの研究室へ。ここでしばし打ち合わせをして、教室へ。なんかかなりの人数が受講しておられるみたいです。Jん村センセ、この大学で「ジェンダーとセクシュアリティ」という、そのものズバリというか、なんというか、うらやましい講座を持っておられるんですよね。今回呼んでいただいたのは、この講座です。さて、何を話しようかと思ったけど、リアクションの薄さにめげずに、今回も富山パターンです。これ、いくつか大切なことは抜いてるけど、学校で話すためにはけっこういいんじゃないかなぁと思ったりしています。
てことで、お座敷開始。今日は人数も多いからか、まぁまぁウケもとれています。が、90分間のマシンガントークはきついのかな。ところどころで気を失っておられる学生さんもおられます。まぁしかたないしかたない。朝早くの寒いキャンパスに来て、暖房の効いた教室で座って、そのまま90分のお座敷はきついです。でも、圧倒的多数の学生さんはガッツリ聞いておられるし、メモもとっておられます。えらいなぁ。「知識」の部分は、すでにやっておられるとのことですが、まぁ人によって説明のしかたが違いますから、わたし流のを聞いてもらうことにしました。あと、やはり自分の得意なところは「学校」ですから、ここはガッツリと。さらに、この間の「おべんきょ成果」を通して得た知識や考えたことなんかを練り込んで話をしました。
てことで、85分ぐらいのお座敷修了。かなり学生さん疲れてはったみたいだけど、それなりにウケたな。よかった。

お座敷のあとはおべんと食べながらの「あだ会」なる懇談会。ここでみなさんからもらう感想がおもしろいです。人によってどこに力点を置いて聞いてくれたのかとか、どこに心が動いたのかとか、いろいろ教えてもらえます。そんな楽しい時間を小一時間楽しんで、大学を脱出。帰り道もなかなかです。

帰りはちょっとぜいたくして近鉄特急です。特急の中では、きのうのラストスパートに帰ってきた編者のコメントを反映して、編集担当者さんにファイルを送るなど。あぁ、これでやっとひとつ終わった。あとはFぁーさんに頼まれている1000字だけだな。

で、午後は出張の会議です。
午前というか、ここ2週間というか、自分がいた世界とまったく違います。少々ギャップを感じながらも、これが現実です。なので、現実に自分をあわせるトレーニングと思いながら、なんとか会議に参加。
それにしても、求人数が多いことを「好調」とか少ないことを「低調」って、どうもわからんな。さらに、「分析」も、なんかしっくりきません。なんなんだろう…。

会議が終わって帰宅途中、京都駅で寄り道したいのを押さえてお家に帰って、45時間ぶりのビールです。年末ほどのおいしさじゃなかったけど、それでもやっぱりうまいものはうまい。
その後、マツコのビデオなんかを見ながら、ボンベイサファイヤのジンリッキーなんぞをチビチビやって、10時半には寝ることにしました。だって、明日から完全に平常運転ですからね。

ノンアルでラストスパート

今とりくんでる原稿は、実は年末〆切だったんですよね。でも、その前に本格山登りがあったから、そのあと気が抜けてボーとしてました。てか、年末はメチャクチャやったし(笑)。てことで、本格的にとりくみはじめたのは〆切翌日になりました。
それでも、書かなきゃならんことはわかってるし、書きたいこともある。まぁ与えられたお題とは少しズレますけどね。でもそれはしかたない。お題を与えてくださった方々のわたしに対する認識と、現在のわたしの課題のズレはしかたないです。ただ、自分なりの精一杯のところで書いているので、やはりどこか不安だったりもします。それでも昨日、ひとつの山を越えました。そして、ふたつ目の山もなんとかなりそうな気がする午前でした。なので、このまま一気に行ってしまいたいなと。だって、明日から仕事がはじまりますからね。
てことで、ふたつ目の山をうんうん言いながら越えて、最後になだれ込む。が、ここで問題勃発。
わたし、何が言いたかったんだっけ(笑)。
いろいろ書いていると、書いてる途中で精力使い果たして、「おわりに」で何を書きたかったか忘れてしまうというパターンはよくあることです(笑)。でも、とりあえず書ききって、いよいよ最後に書く「はじめに」です。こいつもなんだかんだで寄り切りみたいな感じで書いたところで、いつもの通りダメダメ先輩に送ってみたり。先輩、忙しいのに読んでくださいました。
「「おわりに」が薄いね」
はい、そのとーり(;_;)。
なので、再びうんうん言って「おわりに」を分厚くすべく考えます。あ、そういや「おわりに」のタイトルに書いてあることを書いてないわ(笑)。
ということで、結語の部分を書いて、なんとか終了。
ふー、ラストスパートきつかった。

しかし、この冬休みにやろうと思ってたこと、なーんにもできなかった(;_;)。センセに怒られるなぁ。
いやでも、今回の原稿は必ず生きるはず。
なにより今日は一日ノンアルでスリップしなかったし。寝る前はハーブティー飲みながら下の子どもがつくってくれたレモンパイを食べたし(笑)。

メッチャ焦った

今日も原稿の続きをしようとPCに火をくべると、なにやら様子がおかしいです。一太郎が終了しています。そんなはずはないのにな。
てことで、一太郎を起動して、履歴からターゲットのファイルを開けると、一番はじめのメモ書きが出てきました。メモ書き?ってことは、今まで打ったのはすべて消えた?さすがにそれはアカンやろ。てか、ここ1週間の作業がすべて消えたってことは、最初から書き直しなのか?
しかたないので保存場所のフォルダを開けると、「競合したファイル」とかいうのがあって、タイムスタンプ見たらいちおう最新版でした。確認のために開くと、それが最終版でした。助かった…。
にしても、なんでこんなことが起こるねん。どうせwindowsのバージョンアップやろ。マジでタコな仕様やな。

やはり呑みすぎか…

朝起きると頭が痛いです。久しぶりの二日酔いです。まぁ昨日の夜はボンベイ・サファイヤをチビチビやってたからしかたないですね。
てことで、午前中はずっとふとんの中にいました。てか、午後からもいましたね。
昼過ぎになってようやくマシになったので、山のようにあるゴミをクリーンセンターに持っていきました。車の2室いっぱいで、それでも100kg~200kgの範囲に収まりました。これで少しはスペースが…。できないな^^;;。
夕方に実家に顔を出して、そのまま友だちと呑み。今年はじめて外に出ました。でも、呑みすぎはやめておきましょう。

今日も原稿

起床は9時頃です。ふだんが5時45分起きなので、メッチャ睡眠時間が長くて快適なんですが、もとの生活に戻れるかどうか不安です。
起きて、朝のお雑煮を食べて、あとは原稿です。途中、子どもが出かけるので駅まで送ったりはしましたが、ひたすら原稿です。
自分の思いつきを書くのはとても簡単です。でも、これまで積みあげられてきた論議について書いたり、さらにその上に載せたりするのってすごく難しい。てか、かつての自分がヒョイヒョイ思いつきを書いていたのがこわくなります。なので、原稿のスピードがガクンと落ちます。まあしかたない。勉強です。
そんな感じで、夕方になったらあとは呑むだけです。
夜、手についていたかさぶたみたいなのがとれました。

とたんに掌が伸びるようになりました。おもしろいもんだな…。
さて、ケンミンショーも終わったから寝ようかな。

今年は家から出ない

今日は2日。例年なら「雪と氷の世界」にいますが、今年は行かないことにしました。最大の理由は、ザイヤフレックスの投入です。その後、指は伸びたものの、今度は曲がりにくいし、なによりものを持ちにくい。ちなみに、まっすぐ伸ばすためのリハビリも必要です。そしてもうひとつは昨日書きはじめたゲンコです。〆切の翌日から書きはじめるってどうよって話ですが、まぁしかたないです。山登りのあとは放心状態でした。
てことで、例年なら午前3時に起きてるのを、今日は8時過ぎまで寝てました。
そこからダラダラとゲンコを書きはじめました。そうこうするうちに、パートナーが実家から帰ってきて「買ってきたよ」と出したのはプリンタのインク。実は昨日プリンタのインクが切れたので年賀状の印刷がストップしていたのでした。ここからは、年賀状の印刷とゲンコ書きをしていたのですが、ついついfacebookとかtwitterとかに逃避するのはいつものことです。
それにしても、年賀状の印刷、時間がかかります。セットできる枚数は25枚。それを何回も繰り返さなきゃなりません。でもまぁ、今回も隣に「巣」をつくってるので、いいとしましょうか。
そんな感じで、夕方までダラダラ。いや、ゲンコは書くことは決まっていて、なかば作業のような箇所なんですよね。ほんとうに考えなきゃならないのはまだまだ先で、そこまでにやっつけなきゃならないんですけど、それがなかなか進まない。
そんな感じで夕方までやって、年賀状も裏が印刷できたので、今度は住所録のチェックです。今回は「完成はがき」→「筆ぐるめ」にデータをコンバートしたので、誰に出すかを再チェックしなくちゃなりません。なんか、筆ぐるめ、便利なんだか不便なんだかわからないです。が、諸般の事情でこれにすることになったので、しかたないですね。
と、ドアのチャイムが鳴りました。なんだと思ったら、ダイソンのバッテリーでした。早っっ!
純正品と比べると、あやしさ満開です。

これが楽しい。そして、3000mA!ぁゃιぃ(笑)
てことで交換すると、いきなり元気な音が出たので、ついでにあたりをちょこっと掃除。やっぱり吸引力すごいわ。
さぁあとは晩ごはんです。今日の日本酒はこれ!

大分のH本さんからもらった「ちえびじん」です。なんかおいしいお酒をもらえてとても幸せです。当然のことながら、家族みんなで乾杯。おぉ!昨日の「作」とはまったく違う方向です。「作」がすっきり系だとするならば、「ちえびじん」はどちらかというと濃厚系。しっかりとした味です。まぁ他の人の評価は知りませんが。
てことで、今日ものんびりと晩ごはんを食べて、あとはテレビを見て寝るだけです。

ダラダラ元日→少し書きはじめた

5時半にパートナーの目覚ましがフルボリュームで鳴りました。が、眠いのでそのまま寝ちゃったのですが、どうやら初日の出を見に行きたかったらしい。起こさなくてゴメン^^;;
てことで、お雑煮セット(含む、オーブントースター)を持って、母親のいる実家へ。こないだついたお餅をオーブントースターで焼きながら、魔法瓶に入れたおすましをあっためて、昨日準備した「正月大根」「和人参」「鶏」「ほうれん草」を入れてお雑煮のできあがり。

ちなみに、わたしはなぜかおすまし派です。白味噌系は甘くて苦手です。
その後、恒例の初詣見物。パートナーは信心深いので熱心にお参りしますが、わたしは信心がないので単なる見物です。
まずは大田神社。なんだか周囲がすっきりしています。どうやらまわりの木を伐採したみたいです。てか、正確には台風で倒れたのかな。まぁ見てみるとヒョロヒョロの杉なので倒れるわな。向かい側には「北大路魯山人」の石碑。

そうか、なんで「北大路」かって思ってたけど、このあたり北大路町でした^^;;。
お次は上賀茂神社。こちらは人が多すぎて入る気がしない。幸い下の子が「屋台を探す」とか言って外に出たので、わたしも芝生の上でしばしゴロゴロ。それにしてもいい天気です。

それにしても、例年屋台が出るのに、今年はなぜ出てないんだろ。
そして最後はいつも行く地元の神社。ここはいいですね。いかにも地元の鎮守の森という感じです。謂われもかなり古いみたいで、880年にはあったとか。


向こうには、わたしが住んでる街と、その向こうには比叡山。

ここで最後にもらう甘酒がおいしい。たき火に当たりながらいただきましょう。

で、家に帰って、昼ごはん。昨日つくったおせちの簡易版です。こたつに入っておせちを食べながらビールを呑んだら昼寝をしちゃいました。
その後、少しゲンコを書きはじめるなど。今回は「初心者向き」とのことですが、だからといってウソを書くわけにはいきません。てか、初心者向きこそ最先端のことを書かなきゃなりません。そして、その最先端は出版時には最先端ではなくなっていることもね。だからむずかしいです。でも、自分へのチャレンジです。
で、しばらく書いていたら疲れてきたので、お風呂でボー。そして、おせちのフルセットです。

今回のヒット作は個人的には「千枚漬けもどき」です。単純に聖護院カブラを薄くスライスして、ジップロックの袋に放り込んで、鷹の爪を散らして、「ミツカン簡単酢」に漬け込んだだけです。でもおいしい。そして安い!
あまりにおせちがおいしいので、日本酒です。今日はこないだ三重でもらった「作」にしましょう。

うまい!子ども曰く、なんでもこれが栗きんとんにあうらしいんですが、なるほど。栗きんとんのねっとりを作が洗い流す感じです。知らんけど。その後、この日のあまりものの「泡波」です。

うまい!もう、ブランデーですね。
さぁ、あとはテレビを見て寝るだけです。