少しゆるめた時の楽しさ・放送部合宿(2日目)

今日の午前は、昨日できなかった機材講習の続きです。試しにマイクをアンプに直挿ししてスピーカーつないだら、ちゃんと鳴りました。さすがは300W(笑)。
でも、機材によって出力の凸凹がありますからね。それを均すためにもミキサーが必要ってことで、場所を変えて、ステレオの話とか。ここで定位のこととかスピーカーの極性のこととか、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの音質の違いとかを実感してもらいました。やはり意識して聞かないとわからないんですよね。でも、その経験がゆっくりと役立つはずです。
そんなこんなで昼前に機材講習終了。
昼ごはんを食べたら、これまた恒例の「山登り」です。今回はマイクロバスに乗せてもらって登山口に行くことにしました。で、山登り開始です。
今年も荒れてます(笑)。

なんとなく体調が優れないので、しんどいなぁと思いながら登ります。でも、それくらいがいいのかな。絶好調の体調で登ると、それについてこられない子どもが出てきたりします。そうしたら、下手するとケガにつながるかもしれません。
なので、チンタラ登って、しばしば休んで。水分も補給して。
と、ひとり子どもの体調が悪化。んー、引き換えしますか。
これまでずっと山を登ってきたけど、引き返す判断をしたのははじめてです。ただ、悪化した子どもをすぐに歩かせるのは×ですね。幸い横に川があります。
「川で遊べ!」
はじめは河原でしみじみ遊んでいた子どもたちも、気がつくと靴を脱いで川に入っています。そうこうするうちに水の掛けあいがはじまるのは必然です。さらにこかしあいがはじまって、とても楽しい。てか、きれい。

さらに、小さな滝の滝壺の深さを調べるために川に入るアタリで君たちどれだけ遊ぶのかと。そんなこんなで山遊びを堪能しました。たしかに、頂上まで登る楽しさはあります。が、途中でやめることで楽しめるという世界があることも知ったのが収穫でした。山から下りて、せっかくなので宿まで歩いたのですが、予想に反して1時間もかかったのはご愛敬。
その後、お風呂に入って、夜はバーベキュー。

実は昨日の夜に
「今日がしゃぶしゃぶってすごいですね」
「あしたはバーベキューですよ」
「えっ!いいんですか」
「毎年来てもらってるから、サービスです」
という会話があったんですけどほんとに至福です。
さあ、あとは君たちが編集作業をするだけだね。
と思っていたら、あちこちからファイル変換の方法とか、データの移動方法とか、いっぱい質問が来て、寝られないじゃないか。まぁ、そんなのが一段落ついたところで、とにかく寝よう。