身体が動かない

朝、めっちゃしんどいけど、走ろうかなと。だって、ここしばらくほとんど走ってないし、走らなかったら「走らなきゃ」って思ってしまうし。
てことで、横浜スタジアムのまわりを走りはじめたけど、あまりにもしんどいです。なので、20分ほどでヤンぺです。
その後、朝ごはんを食べたけど、ちょうどカレーがなくなって炊き込みご飯ができる前という、絶妙のタイミングでしたが、それもまぁええかと。で、部屋に帰ってひっくり返って、チェックアウトぎりぎりまで部屋にいて、そこから移動開始です。
横浜駅で、深川めしをゲット。

前々から順子姐さんのブログ見て「おいしそう」って思ってたけど、ほんとにおいしかったです。
で、京都駅で、某在日外国人教育関係の事務局長と合流。でも、少し時間があったので、GAPへ。昨日のリベンジです。すると、こんなのがありました。

そうか、レインボーウィークな。でも、ふいに出会うレインボーはうれしいものです。
そして、この夏のイベントの会場の打ち合わせ。
そんなこんなをしてると、ほとんどダウンですね。あしたも長丁場やしなぁ…。

よく飲むことは知ってるけど

夜は懇親会。でも、その前にホテルでシャワーを浴びたいです。でも、さらにその前に、あたりをくるりとひとまわりしたいな。
てことで、みなさんとわかれてあたりを散歩。なんか、労働者の街から福祉の街に変わってますね。でも、あちことの街角におじさまやおばさまがおられて、なんかいいなぁ。
その後、ホテルでシャワーを浴びて、中華街の「一楽」へ。I井さん、飲み放題メニューにもかかわらずヱビスを出してくださるよう交渉されたとか。あまりにもうれしすぎます。ここでおいしいチャーシューをスタートに、おいしい料理とヱビス→赤ワイン→紹興酒、そして楽しい話で、メッチャいい時間を過ごさせていただきました。
そして2次会。ここでI井さんのパートナーさんも参戦。ちょっと落ち着いた感じでいろんな話。なんか、才能豊かな人の話って、まったりするなぁ。ここではおいしい日本酒で、ふらふらになるまで呑ませていただきました。
さてと、もうすぐ日付が変わります。ホテルに帰らなきゃ。

う、ウケたんだよね^^;;

今日は朝から移動開始。それも新幹線です。でも、体調は最悪です。どうしたものやら。とりあえず、新横浜で降りて、石川町に向かいます。そうそう、せっかくだからGAPでパーカーを買いましょう。なにせ、今着ているのはピンクと紫のマーブル状態ですからね。幸い石川町にGAPがあるらしいので向かったのですが、ない。どうやらお店が変わったらしいです。残念というか、グッタリというか。そこから駅の反対側に向かいます。今日のお座敷の会場は「労働センター」だとか。住所を見たら「寿町」とあります。テンションが上がります。
到着したのは開会の小一時間前。準備の時間は充分あります。というか、準備はあっという間に終わったので、あとは今回声をかけてくださったI井さんとのんびり話をしてみたり。ちなみに、今回のお座敷は青年司法書士のみなさんが呼んで下さったのですが、なんと神奈川・東京・埼玉の合同研修会だとか。となると、ハードルはいくつかあるのですが、最大のハードルは「笑いがとれるか?」です(笑)。
ということで、お座敷スタート。やはり昨日の呑みすぎが若干効いているのか、ネタの切れ味がイマイチです。いや、今年度はじめてのお座敷なので、久しぶりすぎてこなれていないのか?さらにいうなら、すでに2回ほど聞かれて、今日が3回目なんていう方もおられるわけで、ガチでハードルが高いです。そんな中、ちゃんと笑ってくださるN村さんの存在が心強いです。そのN村さんに触発されてか、ところどころでニコリとしてくださる方もおられます。そんなみなさんの笑顔に励まされながら、与えられた2時間を無事走りきりました。
まぁでも、関西限定のネタとかふっても、笑ってもらえないのは当たり前ですわな^^;;。
それでも、終わってから話しに来られる方もおられたり、本を買ってくださったり、なんか、それなりにウケてたのかなという感触もあって、ほっとひと息です。

うまくいけたかな

今日はトランスジェンダー生徒交流会です。が、いつも使ってる集会所が使えないので、はじめて近くの障害者会館を使うことになりました。はじめてのところは使い勝手がわかりません。てことは、メニューが組めないということです。みんなでいろいろ論議をしたけど、最終的にはバーベキューということになりました。
みんなで集合場所に集まって、三々五々会場に向かいます。わたしは最終組で会場へ。と、1期生のKょうこちゃん登場!あいかわらずのオーラです。
でも、買い出し組がもどって来ないと作業が開始できません。ところが、今日は急がなきゃなりません。なにせ、地元の老人会のみなさんとの交流もありますからね。てか、12時半に来られるのに、12時の時点でなにもできてません。どうする?と、ここで、買い出し組がもどってきて、さらき大量の机とイスと屋根が運ばれてきました。地元のNPOの財産です。すごいです。ここから突貫工事で作業開始です。
てことで、なんとか老人会の方々を迎えることができました。やばいやばい。まずはいっしょにごはんを食べて、その後自己紹介。
い「自己紹介、みんなのぶんやったらメッチャ時間がかかりますけど」
老「それはしんどいな」
てことで、何人かの代表者を急遽つくって、その子らに話してもらうことにしました。でも、子どもたちの経験は過酷です。そんな過酷な状況をひとりでサバイブしています。そんな話が老人会の方々に届かないはずがないです。だって、老人会の方々も過酷な部落差別と闘ってこられたからです。
そんなこんなで、いい交流ができて、老人会の方々は帰って行かれました。ホッとしたところで力が抜けました。それでも、昨日の今日なので、ネンミョンを食べるのは忘れません。みんなでシェアしたので、少しずつですがね。

と、なんか気がついたら、車いすに乗せられてました(笑)。たしかに楽だし気持ちいいけど、なんか申し訳ないです。
その後、いつもの集会所にもどって、公式の自己紹介開始です。すでに時間は6時をまわってます。あまりに遅いと、せっかく老人会の方々に好印象をもってもらったのに水の泡です。でも、子どもたちは自己紹介をやめようとしない(笑)。結局、7時に強制的に終了させて、とりあえず解散です。
その後、大人と子どもにわかれて、それぞれが打ち上げに行きました。大人はいつもの「幸楽」です。が、ここで楽しく論議しながら飲んでましたが、ふと気がつくと、赤ワインをメッチャこぼしてました。そういや、パートナーから
「ワインこぼすなよ」
って言われてたからなぁ^^;

なんもしない

朝、ふくらはぎが激痛です。そういや、昨日の夜、足がつった夢を見たけど、あれは夢じゃなかったんだ(笑)。
てことで、足を引きずりながら出勤。これを治すためには…。走るしかないな(笑)。てことで、放課後軽くランニング。

で、夜の部へ。今日は職場の歓送迎会です。で、わたしはなぜか職場の懇親会の今年度前期幹事長をやるはめになってしまいました。まぁ、長くいるし、たぶん5回目くらいだし、そもそも年齢的にたいがいだし^^;。まぁ、断りきれなかったということです。でも、実は一番大変なのは会計だったりするし、かつてやったことあるし、まぁそんなもんです。
てことで、早めに会場入り。スタッフの人と軽く打ち合わせをして、そうこうするうちに受付の時間→支店長あいさつ→乾杯とすすみます。ちなみに、幹事長あいさつはなにげになし(笑)。わたしは外の受付の机で会計担当の同僚とひそかに乾杯(笑)。なにせ、この同僚、酒呑みですからね。
そんなこんなのうちに、受付もたたんで、会場内へ。サクサクとごはんを食べて、転出者のスピーチタイム。これ、長い人はメッチャ長いからなぁ。それでも、忖度して短く終わってくれた人もいたおかげで、なんとかオンタイムに近い感じで終了。そのまま一気に最後までなだれこんで、副支店長の締めのあいさつ。てか、そこで「仕事が好きです。10時まで働きましょう」とか言うかよ(笑)。わたし、仕事嫌いやし。まぁでも盛り上がってるんだろな。
てことで、宴会終了。わたしは出番をつくらない。と、ここからがわたしの出番。
「君たち、早く出なさい。さっさと出なさい」
と追い出し役。幹事全員でみんなを追い出して、10分で追い出しきりました。やったね!
てことで、幹事のうちの3人で近くの居酒屋に行って、ようやく締まりました。
もうこれで幹事はないやろな…。

実はまだ続いてる

今日は夜に大阪で注射です。
打つのはケナコルト。ケロイドの治療です。前にも書きましたが、ゴニョゴニョってテクマクマヤコンではありません。もちろん、人によってはテクマクマヤコンかもしれないけど、それは「ひとによって」でしかなくて、逆に言うなら人によってはテクマクマヤコンにはならない。そして、それはやってみないとわからないってことです。
わたしのケロイドは3年弱たって、かなりマシになりました。でも、完全に落ち着いたわけじゃないので、そこまでは落ち着けるための処置が必要です。
てことで、N羽さん、患部を一目見て
「このかさぶたチックなのはなんですかねぇ」
と。
かさぶた…。
そういや、最近たまに下着がよごれてるな。直視したくない現実をつきつけられた感じです。でも、現実と向きあうのは大切です。やはり、少し盛り上がったところがすれてるのかな。でも、それだったらいいです。
「確率は低いけど皮膚がんの可能性もありますからねぇ」
マジか…。
でも、こうやって定期的に見てもらっていれば、それはそれで安心といえば安心です。
そして、メッチャ痛い注射を打ってもらいました。もちろん今回もナースさんの手を握りしめてましたとも(笑)。
帰りのエレベーターでナースさんと一緒になったので、ちょっと話。
「保湿成分のあるものを塗ったほうがいいかもしれませんね」
なるほどー。できることをやろうかな。

でもま、こうやってまだ続いていることをブログに書くこともまた、継承なのかもしれません。

今年もやれた

去年から大きく変えたうちの職場の人権学習です。まぁその3年前に大きく変えて、それを少しだけ昔パターンに振っただけですけどね。でも、「少しだけ」ですね。特に1学期については1年生は大きく変わっています。かつては障害についてやってたけど、去年から「人権とは?」「多様性とは?」ってあたりをやってます。で、今日は去年に引き続き、「世界人権宣言」です。
午前に3発授業をやって、午後はセッティング。そんなことをしていたら、すぐに1年生が入ってきました。なので、約35分のお座敷開始。ちょいとネズミ関係のトラブルがあったので、いらない時間を5分ほど使ってしまい、少し焦り気味です。ま、しゃーないな。
今年の子どもたち、はじめはどうなるかと思ったけど、カウンターの話とか国連の署名の話とかをあえて入れていったら、途中からガッツリと食いついてくれたっぽくて、かなりうれしかったかな。
まぁ、教員がする話は聞いたことはあるだろうけど、「動く人」として自分のことを語る教員の話を聞いた子どもはそんなにはいないんじゃないかな。でも、動いてたら、ネタはなんぼでもあるんですよね。
ま、そんなこんなでほぼ無事に終了。「ほぼ」とういうのはネズミさんのトラブル分だけ後ろへズレこんだという(;_;)。

話のあと、ひとりの担任さんが来られて「ひとつ「ん?」と思ったことが」とのこと。
「ホームレスの人を排除するためのオブジェのことを話しておられましたが、もしも通学路にホームレスの人がたくさんおられてもいいんですか?」
と。もちろんわたしの答えは
「いいですよ。だって、犯罪をするわけじゃないから。もしも犯罪行為があったとしたら、それはその行為を罰すればいいだけのことで、ホームレスを犯罪予備軍として見ることは間違ってると思います」
です。
ま、そもそもホームレスを生むような社会そのものが問題で、そういう社会だから、ホームレスを犯罪予備軍としてとらえてしまうんですけどね。そして、その眼差しこそが、差別なんですよね。
ちなみにその担任さんは「たしかに犯罪予備軍として見たらダメですね」と帰って行かれました。ま、これからまだまだ時間はあるから、ゆっくりとやっていこうかな。

こちらもはじまった

今日は午後から出張で会議です。なので、午前に与えられた3時間くらいで、やらなきゃならない雑務をサクサクとこなします。とは言え、昨日はそんなに雑務ができなかったので、今日はなんだか山のようにあります。行きの電車でトドをつくって自分宛にメールするのがいつものパターンですが、雑務をこなしてる間に次の雑務を思い出したりして、あっという間に出なきゃならない時間になってしまいました。
途中、1件用事もしたりして、出張先に着いたらえらいことが判明しました。時間、1時間間違えてた^^;。それでも笑顔で迎えてもらって、会議の最中おべんとも食べて。
会議は今度ある総会の打ち合わせです。1年間の方向づけをする大切な会議ですが、これまでの流れもあるし、さらに法律を実質化していくためにどうしたらいいかみたいな合意もできているから、そんなに大きくはずれるわけでもなく。そんなこんなで、会議も無事終了。ちなみに、途中、爆睡してました^^;。すんませんすんません。
あとは無事に家に帰ったら、それで一日は終わります。

またまた新しい週が

一昨日昨日の激動の2日間の次の日は、当然のことながら月曜日です。昨年度は月曜日に授業が集中してたけど、今年度もけっこう集中してて、「わわわわわ」と言ってるうちに1日が終わってしまいます。
てことで、「わわわわわ」と言ってたら、ほんとに終わってしまいました。
で、定時に職場を出て、家に帰ってビールを飲んで、平和に1日が過ぎて行きました。

懐かしい音

朝、マダンセンターに行くと、四日市のおふたりは起きたところだったみたいです。
い「朝ごはん、どうしますか?」
T「なくてもいいですよー」
い「この、ちょっとだけ残った鈴鹿川、どうしますか?」
T「飲んじゃいましょう」
てことで、朝ごはんは日本酒でした(笑)。
その後、近鉄に乗って移動開始です。途中、丹波橋でやたら大きい荷物を持った人が乗ってきたなと思ったら、Aおひょんでした。長いつきあいやけど、同じ電車になったのははじめてやな。
てなことで、向かうはウトロ。今日は久しぶりの焼肉です。前の焼肉は…。この日ですね。そうか、おべんきょ成果を提出した日だわ。
最寄りの駅からウトロへ向かって歩きはじめます。明らかに下り坂。ということは、水は低きに向かって流れるので、雨水が集中するのは当たり前です。
やがて、ウトロに入ります。なんか、懐かしい風景と、新しくできた団地のコントラストがハンパないです。でも、今日の焼肉は、この団地ができたお祝いです。
考えてみると、日本の敗戦の瞬間から「ここで生きる」ための闘いがはじまったんですよね。はじめは米軍相手、次は日産車体、そして西日本殖産です。そんな中、ようやく安定して住める場所を勝ちとったんですよね。ほんとうに長い長い闘いでした。
到着したら、とりあえず集会所へ。なにせ、コンナムルつくってるメッチャいいにおいがしてます。
「アンニョンハシムニカ」
というと、当然のことながら
「コンナムル、食べ」
というお返事です。しばしモシャモシャいただいて、2階へ。サムルノリの練習しなくちゃね。
そんなこんなをしているうちにお昼を過ぎました。アカンアカン。放送セットの開始だわ。てことで、放送機材を取りに行ったりセットしたり。
そんなこんなでワチャワチャしているうちに、ボチボチと人が集まりはじめました。と、集会所の中から「ウトロの歌姫」が!当然のことながら、マイクを渡します。すると当然のことながらノレがはじまります。キョンナムさん、ほんとうに歳をとらはったなぁ。かつてはお富さんを歌いながら踊ってはったけどなぁ。てか、いつも「もう終わるで!」怒られながらも「いったれ!」とかやって遊んでたよなぁ。
やがて焼肉の開始です。でも、わたしは食べません。ひたすら待ちます。なにを?もちろんTにさんに買いに行ってもらってる○ビスです。その代わり、あちこちに行って、懐かしい人々とあいさつです。
「あんたも長いなぁ。水道の頃からか?」
「そうですね。その少しあとですね。もう30年ですね」
みたいな会話。やがてヱ○スが来たので焼肉開始。
そして、いよいよサムルノリの順番が来ました。今回は強力な助っ人がおられるので安心です。それにしても、純粋なウトロ住民はひとりだけです。そんな中、ウトロ農楽隊に数えてもらってるのがうれしいです。
サムルノリが終わると、農楽です。この雰囲気は、他では味わえません。ウトロの農楽は、踊るためにあり、歌うためにあります。だから、太鼓は目立つわけじゃなく、あくまでも気持ちよく歌い踊るための伴奏です。だから、ノレを聞きながらあうチャンダンを探して太鼓を叩きます。
一方、サムルノリは完全にチャンダンの順番が決まってて、合図にあわせてチャンダンを変えていきます。もちろんそこに「遊び」は入りますけどね。まぁ、聞かせる音楽です。ちなみに、わたしは農楽あがりなので、けっこう農楽が好きです。「お富さん」にだってあわせます(笑)。まぁ、サムルノリを叩きまくれるほどうまくもないし、そもそも練習してませんからね。
でも、今回は、わざわざ太鼓を演奏しようとして来てくださった方がおられて、ちょっとそこでパッティングしてしまいました。やはり打ち合わせしておかなきゃならなかったんだな。
てことで、ノレも出なくなったことなので、太鼓も終わり。あとは焼肉の続きです。Tにさんが買ってきてくださった赤ワインをグビグビやりながら肉をつついていたら「片づけるから続きはあっち」とか言われてそちらに行くと、ちゃんへんさんが声をかけてくださいました。ありゃ、認識されてた^^;。うれしいですね。
そうこうするうちに暗くなってきました。と、放送機材も車に積めたとか。じゃ、返しに行きますか。
いろんなことが終わったら、すっかり夜です。とりま、ウトロにもどって忘れ物をピックアップしたりして、そのまま卒業生の車で北へ北へと。
い「お腹減ったなぁ、ラーメン食べよ」
卒「いいですよー」
い「天一行こ、天一
ということで、なぜか小倉をパスして竹田まで行きました。天一でお腹をふくらませたら、そのまま京都駅をパスして、うちまで送ってくれました。
卒「京都駅でおろして、あとがどうなるか心配するより送ったほうがマシ」
とのことです。ほんとにすんません。
そんなこんなで、長い長い2日間が終わりました。