当然こちらも本番

で、現地のお友だちにお願いして居酒屋をおさえてもらって、飲み開始。教研って、ほとんど同窓会ですから、当然のことながら、こちらも本番なわけですよ。
みなさん自己紹介もするわけですが、これがまた長い。
でも、他の分科会に参加していた人がそこでの論議をしてくれるので、なかなかおもしろいです。まぁ、無理やり集まったわけじゃなくて、集まりたくて集まったメンバーなので、そこのおもしろさがあるのかもしれません。何と言っても、両性出身者と、両性に諸事情で参加はできないもののそのテイストを自分の参加する分科会に入れなきゃならないって考えている人ですからね。
てなことで、けっこうなペースで呑んで、一次会終了。

その後、なぜか現地の人のホテルに行って部屋のみ。
ここではFさんという方がご自身のことをゆっくりと話してくださいました。なんだか、とてもしんどい経験を話されるんですけど、それが優しいんですよね。なんだかふんわりと聞かせていただきました。

で、ようやくホテルへ。
さて、寝…。
カギがない(T_T)。
とにかくフロントの人に開けてもらったけど、カギがない(T_T)。
どこや…。

めざせ皆勤・日教組教研一日目

今日から月曜日まで日教組教研です。今年も両性のレポーターをやろうかなと。
にしても、全国教研のレポーターって、他府県の場合はメチャクチャハードルが高いのですが、ウチの場合はとても寛大なところなので、かなりの確率で行かせていただくことができます。
分科会の前に、福岡のSさんと合流して、会場の向かいのラーメン屋さんで、軽く燃料補給。
で、いよいよ今年も分科会の開始です。
今年の目標は、すべての討論の時間に発言をする(笑)。もうひとつは当事者性を出さない。いや、当事者であることに依拠して発言をするのはイヤなんですよね。
今日は、「意識・慣習」です。
とにかく、レポートを聞いたり読んだりして考えたことをメモメモ。矢印引きまくって考えを整理して発言発言。会場の皆さんも、少しずつ
「なんじゃ?あいつ」
という感じでこちらを見はじめます。が、そこにはへこたれずに(笑)、ひたすら県名札をあげまくります。やがて
「またや(笑)」
とみなさんが呆れた視線を笑って送ってくれたら勝ちです(笑)。
てことで、ひたすら発言しまくって、本日の分科会終了。