で、女性部の忘年会

家に帰ったら、すぐにスタート。
今日は組合の女性部の忘年会。なぜか誘っていただいているので、ここは意地でも参加です(笑)。
なんか不思議なんですよね。
もちろん、「女性部に入れてほしいなぁ」とはぼんやりとは思っていましたが、自分から「入れて」と頼むのも気が引けるし、なにより自分が女性部のために何かができるとは思えない*1ので、「まぁええか」と思っていたんですよ。ところが、うちの女性部、人が少ないこともあって、いつのまにか頭数に入っていたという^^;;。まぁ、これ、青年部も一緒か(笑)。
で、台湾料理のお店に着くと、「いらっしゃい〜」と歓迎の声。「とっといたで〜」の声はうれしいものの、「そういえば昨日も中華だったよなぁ」などと思いながら、食べてみると、これがおいしい!
女性部の忘年会は、ほんとうにおしゃべり。そして、笑い。すごくほんわかした気分にさせてもらいました。
実際には、みんなしんどい現実を抱えながら生きているし、組合としてもしんどいところなんだけど、こういう場所にいさせてもらって、わたしも元気をもらえたなぁ。やっぱ、なんらかの形で返さなくちゃね。「組合」って、「お互いさま」の場所だから。
そんなことを感じさせてもらいながら、ふだんよりはるかに早い時間*2に家路に急ぐことにしました。
家に帰ったら、まだ子どもたちは起きていたけど、わたしはダウン寸前。
「お帰り〜」
「おやすみ〜」
で、爆睡です。
あ〜、ハードな宴会3連チャンが終わりました。

*1:時間も智慧も金もない

*2:店を出たのは8時頃ですよ

全同教(2日目)・またまた出会い!

今日も分科会です。
他の分科会に行きたい気持ちもないわけではないのですが、もうしばらく千葉の人たちとの「時間」を楽しみたかったということがひとつ。そして、分科会を渡り歩くのはあまり好きではないということもあって、昨日と同じ分科会にとどまることにしました。
これが、結果的によかったんですよね。
まずは、三重県のレポート。
さらりと聞くと、なんのことかわからないレポートなんですが、質問をして返ってきた答を聞くうちに、学校・地域が一体となったすごいとりくみをされていることが伝わってきました。あまりにもすごすぎます。
レポートが終わったら、すぐにおしゃべりに行きました。すると、ムラのお母ちゃんが「また遊びにおいで」と暖かい声をかけてくださいます。マジで行こう。ぜったいおもしろいムラやと思います。
続いて、ご当地奈良のレポート。
さすがは奈良ですわ。もう、それしかありません。
で、お昼ご飯。
せっかくなので、三重の方々と一緒にラーメン屋へ。教員とムラのお母ちゃん、さらには地区外のお母ちゃん達が、ほんとうに信頼しあいながらとりくみを進めておられる空気を満喫させていただきました。まぁ、口は悪かったですけどね(笑)。でも、そういう口をきけるのが、信頼関係なんだと、わたしは信じています。
で、ラーメンタイムが伸びてしまったので、高知のレポートは聞けず。一緒に行って下さった皆さんすみませんでした。けっこういい討論のきっかけになりそうなレポートだったみたいなんですよね。
その後、総括討論。
なんか、あらかじめ「討論に参加する人」を聞いて、発言を許されるのはその人だちだけだったみたいなので、思わず手をあげて「参加します」。
とりあえず、昨日の「国民」の話と、わたしのかかわる2つの交流会の話を紹介して、今回の全同教も終了。
千葉の人たちや三重の人たち、それから滋賀の人たち、大阪の人たち。初めて会う人、幾度か会った人、いろんな人々と再会を約束しながら、わたしも京都へと帰ることにしました。