最近、さすがに朝はゆっくりしています。でないともたない。でも、今朝は久しぶりに早起きしてお出かけです。途中パン屋さんで惣菜パンを買う贅沢。河原に行って、ボトルに詰めたコーヒーを飲んで、朝ごはん。こういうのんびりした時間、いつ以来だろ。もちろん、切羽詰まった状態であることに変わりはないけど、そのままだったらパンクしてしまいます。やはり、こういう時間をはさまないとダメですね。
で、家に帰っておべんきょ再開。
明日の4人のおべんきょ会のためのペーパーと、盆明け仕事のおべんきょです。おべんきょの方は時間がないのでスピード勝負ですね。
で、頃合いよしということでスタート。向かうはプライドセンター大阪です。なんでもビデオ撮りをしたいんだとか。
なぜか村木さんから声をかけてもらえるんですよね。なんでだろ。いつかなと思って検索したら、いろいろ「和解」してるな(笑)。その中でもこの日かぁ。なんか、それ以来仲よくさせてもらってますね。
てことで、動画「コロナとLGBT」で話したこととか、それ以外のこととかいろいろ録画してもらいました。しかし、あちこちで笑いをこらえてる姿が見えておもしろかった。てか、笑い声が出てきたら、単なるバラエティの収録です。そっちのほうがいいか。
ビデオ撮りのあとは、トランスの後輩いじめです(笑)。
い「SRSしたいんですか?」
後「したいです」
い「なんで?」
後「…」
みたいな。
でも、するのが当たり前とか、したいのは当然とかじゃなくて、ひとりひとりが自問自答して、それぞれのことばで語る必要があると思ってるんですよね。
その後、川向かいの建物の屋上へ。ビアガーデンです。が、その前にパチリ。
川向うにレインボー・フラッグが見えます。
ほんとに村木さん、貴重な働きをしておられますね。あくまでも大阪にこだわって、自分の力でセンターをつくられた。リスペクトです。
村「ほんとに、やっとできました!」
って、メッチャうれしそうに語っておられて、ほんとうにここまでメッチャがんばって来られたんだなぁと。
ただ、村木さんにもできないことがあって、わたしはそれをやっている。たぶん、そういう関係なんでしょうね。
そんなことを思いながら、話はしょーもないところへと進んでいきます。
い「交流会はじめた頃はギョースーで安い野菜を買ってきて「お前ら、どうせ貧乏するんやから、自炊できんとあかん!」って言ってたんですよ」
村「あー、そう言えば、昔、OLPの集まりで「各自、米を1合持って来い」って言われたことあるわー。思い出したー。あったわー」
みんなで爆笑です。でも、今の子らはそういう経験してないんだろうな。だから、そういう経験を語り継ぐこと、なんならそういう経験をしてもらうことは、とても大切だと思います。
そんなこんなで、メッチャ楽しい2時間を過ごして、呑み会終了!
カテゴリー: trans
ヤクゲトとかなんで閉校やねんとか
今日は久しぶりのヤクゲトの日です。しょっちゅう貼り忘れるので、常に在庫がある状態ではあるのですが、さすがに当初の予定より1ヶ月半近くうしろにずらしたので、在庫が底をつきかけてました。ちなみに、なぜうしろにずらしたかというと、もちろん骨折からの通院があるからです。そこへもってきて、火曜日の午前にガンガン出張が入ってきて、身動きがとれなくなってしまってました。
てことで、朝は少しゆっくり目。
頃合いがいいところでお医者さんへ。この間の血液検査の結果を見せたら
「うん、いいね」
と。あとは血圧ですね。
「老化した血管は元にはもどらないから」
と言いながらも
「お酒と塩分を控え目に」
と言われてしまいました。塩分は控えてるけどなぁ。
で、3ヶ月分のヤクをいただいて終了。
午後は某人権教育研究会の会議です。
京都府は5つのブロックにわかれて活動してますが、とあるブロックはたいへんだな。行かなくてよかったと、あらためて思います。でも、それに乗じていろいろ主張してみたり。もちろん、自分の主義主張なんかじゃありません。ひたすら、外国人の子どもたちの就修学の保障のためです。そのためには言わなくちゃならないことは言い、やらなきゃならないことをやる。そしてなにより、ためになったりおもしろかったりすることが大切です。子どもたちにかかわっている人が、ほんとうに限界でがんばっておられるがゆえにわからなくなることがある。わたしは幸か不幸かそういう状態ではない。だから、限界でがんばってる人の状況はわからない。でも、だからわかることがある。それぞれの立場の人が互いにできることを交換することが大切かなと。
そんな感じで会議も終了。すみやかに夜の仕事へ向けて移動開始です。
今日の夜の仕事のテーマは「動画鑑賞」です。
ここまで輪読しながらいろんなことを学んできました。それは参加されてるみなさんだけでなく、わたしもまた学んできました。なので、そういう学びを通して得たセンサーを使って動画を見る。
動画は「生野南小学校の生きる教育」です。どの番組もだけど、この番組にもこれまで学んだことがてんこ盛りです。それを単に「すごいなぁ」という見方で見るんじゃなく、分析的に見るという試みです。
番組を見たあとは、まずは自分とのディスカッション。そして、グループディスカッションとシェア。自己開示もあったし、いろんな意見が出てきておもしろかったですね。
ただ、できればもうひとふんばりしてほしいな。来週の動画も決めてます。わかってくれるかな。
しかし、こんなすごい実践をしている学校が、この3月に閉校になってたとは…。そりゃ、人数が少ないのはわかる。でも、予算の使い方はカジノとかじゃなくて教育だろうと思います。未来への投資をせずに、自分のまわりへの投資をし、しかもその資金はこれまで大切に培ってきた財産の切り売り。わたしはそんなのあかんやろうと思うけど、どうやらこの国ではそういうのがウケるらしいな。
予定が立たん
ようやく金曜日が来ました。
とりま、代車を返さなきゃならないので代車出勤。途中3リッターばっかガソリン補給。燃費がいい車、いいなぁ。
職場に着いたら、少しいつものゲンコを触るなど。
で、1時間目の授業。あまりにも疲れていて、あまりにも眠いので、雑談なぞする元気がありません。
「今日はそのまま授業するしな」
というと
「え、雑談ないの?」
と返ってきたので、それはそれで少しうれしかったり。
昼休みは昨日流れた中庭コンサート。今日こそやりましょう。生徒たち、けっこう喜んで見ていました。それを陰で支える役割が放送部です。そこに喜びを見いだしてくれたらうれしいな。なんだかんだで6時間目が終わって、掃除カントク。
と、スマホの通知音が…。J-WESTのアプリです。なになに。運行見あわせ?てことは、運行が再開してもダイヤはグチャグチャ?子どもたちも「帰れない」と騒然となっています。
まぁでもここで騒いでもしかたないです。放課後は走りましょう。今日も30分。あり?1kmを7分切ってしまった。結局、このペースになるんですよね。まぁ気持ちよかったからよしとしましょう。
で、アプリを見たら、ダイヤはグチャグチャです。困った、夜はお医者さんに行くのですよ。しかたない、車で帰りましょう。
てことで、先週の血液検査の結果。
測定日 | E2(pg/ml) | T(ng/dl) | 黄 | 卵 | 薬(錠/日) | ビールの本数 | ビールの味 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006/08/10 | 67.3 | 0.05(ng/ml) | 4 | 1本弱 | ◯ | ||
2007/02/08 | 1430.0 | 5 | 1本弱 | ◯ | |||
2007/04/10 | 1386.0 | 4 | 1本弱 | ◯ | |||
2007/06/14 | 587.2 | 3 | 1本 | ◯ | |||
2007/08/16 | 104.1 | 2 | 1本 | ◯ | |||
2008/02/14 | 681.1 | 2 | 1本 | ◯ | |||
2008/04/10 | 418.0 | 1.5 | 1本+α | ◎ | |||
2008/06/04 | 65.0 | 1 | 1本では足りない | ◎ | |||
2009/01/27 | 69.0 | 1.5 | 1本 | ◎ | |||
2009/09/17 | 88.8 | 603.9 | 1.5 | 1本 | ◎ | ||
2009/12/8 | 174.9 | 33.6 | 2 | 1本 | ◎ | ||
2010/04/26 | 97.5 | 5/3 | 1本 | ◎ | |||
2010/08/09 | 10以下 | 0.4 | 12.9 | 43.3 | 0 | 1本 | ◎ |
2011/02/16 | 43 | 0.3 | 13.7 | 35.3 | 0.5 | 1本(無敵) | ◎ |
2011/09/21 | 24 | 0.2 | 14.3 | 36.3 | 0.5 | 1本 | ◎ |
2012/07/24 | 10以下 | 0.1以下 | 17.8 | 63.0 | 0.5 | 1本 | ◎ |
2012/11/17 | 30 | 0.2 | 9.9 | 25.1 | 1 | 1本 | ◎ |
2013/11/11 | 42 | 0.1 | 4.7 | 19.2 | 1 | 1本 | ◎ |
2014/03/04 | 50 | 0.1 | 10.2 | 22.1 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2014/11/06 | 20 | 0.1 | 8.2 | 17.3 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2015/04/18 | 42 | 0.2 | 4.6 | 11.9 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2015/11/10 | 72 | 0.3 | 4.3 | 15.2 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2017/02/13 | 41 | 0.2 | 5.4 | 14.7 | 1/2 | 1本 | ◎ |
2017/07/01 | 18 | 0.2 | 10.1 | 28.2 | 1/5 | 1本 | ◎ |
2017/10/31 | 118 | 0.2 | 8.5 | 21.5 | 1/3 | 1本 | ◎ |
2018/02/13 | 13 | 0.2 | 15.3 | 43.3 | 1/3 | 1本 | ◎ |
2018/05/05 | 105 | 0.3 | 7.7 | 24.7 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2019/07/01 | 65.1 | 0.03 | 26.5 | 41.5 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2020/02/06 | 40.9 | 0.03 | 21.5 | 38.6 | 2/7 | 1本 | ◎ | 2020/09/10 | 33.7 | 0.03 | 22.3 | 36.4 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2021/03/18 | 80.2 | 0.03 | 26.3 | 40.3 | 2/7 | 1本 | ◎ |
2022/05/20 | 33.3 | 0.03 | 28.1 | 44.7 | 2/7 | 1本 | ◎ |
※2013/11/27よりエストラーナを1/2
※2017/03よりエストラーナを1/5
※2017/07よりエストラーナを1/3
※2017/10よりエストラーナ0.360mmを1/3
※2018/02よりエストラーナ0.720mmを火・金
狙う値はE2が50〜100
ちなみに、基準値は以下の通り。
ホルモン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
E2(pg/ml) | 19〜51 | 19〜226(卵胞期)・49〜487排卵期)・78〜252(黄体期)・39以下(閉経後) |
テストステロン血清(ng/dl) | 225〜1039 | 3〜67 |
望ましいT値(ng/dl) | 100 |
で、ホルモンよりも問題なのはγGTP関係です(笑)。
測定日 | γGTP | ALT |
---|---|---|
基準値 | 1-80 | 5-45 |
2010/08/24 | 107 | 36 |
2011/08/23 | 223 | 82 |
2011/09/21 | 184 | 57 |
2012/07/24 | 100 | 29 |
2012/11/17 | 72 | 26 |
2013/11/11 | 118 | 34 |
2014/03/04 | 100 | 22 |
2014/11/06 | 118 | 23 |
2015/04/18 | 90 | 26 |
2015/11/10 | 94 | 39 |
2017/02/13 | 115 | 26 |
2017/07/01 | 124 | 34 |
2017/10/31 | 129 | 28 |
2018/02/13 | 86 | 25 |
2018/05/08 | 100 | 32 |
2019/07/01 | 55 | 21 |
2020/02/06 | 117 | 30 |
2020/09/10 | 144 | 42 |
2021/03/18 | 88 | 28 |
2022/05/20 | 66 | 24 |
えーと、γGTPも含めてオールクリアです。どうなってるんだ?
ただ、朝の血圧のみ高いのは、あまりよくないな…。
めんどくささを楽しむ
今日は朝イチ「身だしなみ点検」です。イマドキそんなことをしてるのかと思われそうですが、やってます。まぁでも、のどかなものです。かつては脱走する生徒や帰宅指導でギャーギャーなってたんですけど、そんなことはまったくありません。ちなみに、帰宅指導でギャーギャー言ってた子、帰りたくなかったんだよな。学校好きだったんだよな。あ、友だちと遊べるからか。でも、そういう「場」であることは大切かもです。
ちなみに副支店長の最初の職場はうちのガッコだったので
「昔とぜんぜんちがうでしょ?」
というと
「もの足りないでしょう」
とか言われたので、それは違うぞと。
ただ、担任時代にメッチャ化粧してる子がいて、ある日の服装頭髪点検の日に
「どないしたんや?メッチャ顔色悪いで。体調悪いんか?」
って聞いたら
「センセのためにスッピンで来たんやんか!」
って言ってくれたことがあって、それはそれでおもしろかったなぁ。
そんなこんなで、ダラダラ授業をしたり、ダラダラ調べ物をしたり、ダラダラした1日でした。
そう言えば、先日「性的マイノリティに関する教職員意識調査」ってのが来たんだけど、その中に「これまで勤務してきた学校で、トランスジェンダー/性同一性障害(性別違和)の教職員に出会ったことがありますか?」という設問がありまして。
どう答えたらいいのかわからず、結局「自分と出会い、他者と出会い、社会と出会う」ってことで「はい」にしました。ついでに「打ちあけられたことは?」ってあったので、「自分へのカミングアウト」ってことで「はい」にしました。まぁそれはいいんだけど、うちの職場の教職員、この設問の「はい」率がメッチャ高いぞと思っていました。が、昨日だったか、ある新採教員に
「メッチャ高いで」
って言ったら、その教員
「へ?」
って言ってたので、これがまたややこしい。あの教員、わたしのことをどう思ってるんだろう。これを聞くとカミングアウトになるしなぁ。ノンカム・フルバレはめんどくさい(笑)。
2回目接種→東&東南アジアのトランスジェンダー・コミュニティ・フォーラム
今日はワクチンの2回目接種の日です。昨日も注射なのに、今日も注射です。さらに来週は手術です。もうやだ…。
とにかく、心静かに大規模接種会場に行き、心静かに打ってもらい、心静かに帰ってきました。
そこからは、しばし来年度からの仕事へ向けた書類づくり。と、Hがしさんからめーる。そうだわ。今日は5時からフォーラムでしゃべらなきゃならんのでした。しかし、なにをしゃべればいいんだろう。てか、英語やし。
Hがしさんから送られてきたプレゼンを見ると「いいこと」を話すのがHがしさんの役まわりのようです。てことは、わたしの役まわりは「でも実際はね」って話ですね。なんとなくわかってきました。
てことで、「支援の事例」の話をしたり、「いじめ事件」の話をしたり。そんな中で、今回のテーマはユースサポートなので、交流会の話をちょこっと出してみました。
わたしたちのあとは、パキスタンとタイのスピーカー。そうか、都市部ではノンバイナリーが増えてるんだ。なんとなく納得。まぁ直感ですがね。あと、それぞれの国のしんどい状況も知ることができて、お互いの置かれた状況の中でやっていかなきゃならんなぁと。
質疑応答の時は、みなさん交流会に関心を持たれたようで「お金はどうしてるんだ」とか「親の許可はどうしてるんだ」とか質問が出てきました。会の運営そのものは格安だし、親の許可なんて原則的には必要ないし。てか、許可しない親を持つ子こそが交流会を必要としているわけですよ。そんなことを答えたら、みなさん「なるほど」と納得してくださっていました。
フォーラムが終わったところで、お風呂→ビールですが、なんとなく左腕が重くなってきましたね。1回目もそうだったからなぁ。このあとどんな副反応が起こるんだろう。
てなことを思いながら、オリンピックの開会式をチラッと見ました。いらんな…。
寝よう(笑)。
今年もだいたい事故なく終了
朝、あまりのいびきのうるささに目が覚めました。さらに暑い。時計を見ると4時です。まだ外は暗い。
とりあえず外に出ると涼しいです。どうする?とりま外にシュラフを持ち出して、ポップアップテントの中で寝ることにしました。が、今度は蚊がうるさい。寝られない。とか悶々としてると6時です。諦めた起きよう。
空を見上げると…。
きれいな雲。秋だな。聞こえるのは鳥のさえずりだけです。セミもまだ起きてこない時間ですね。
しばらくすると、KうさんとかCうさんとかIっぽくんとかが起き出してきたので、仕方ないから飲みますか。朝なので、健康に留意してチョイスしたのはSecoma 北海道余市町産 完熟トマト酎ハイです。うまいわ、これ。トマトジュースが苦手なわたしでも飲めますね。そんなこんなで飲みきったら、頃合いもいいかなとヱ○スに手を出してしまいました。
しばらくすると、みんな続々と起き出してきて、子どもたちは海へ。大人たちはひたすらボーとしながらおしゃべりです。ぜいたくな時間が流れます。
やがて朝ごはん。カレーです。甘口と中辛と。さらにローストチキンをスープにしたカレーの3種類です。これにキムチをあわせると、信じられないほどおいしいです。しかたないので、昨日あまり飲まなかったウィスキーに手を出してしまいました。。
が、11時くらいからなんとなく片づけがはじまって、やがてみんな本気で片づけをはじめました。こうなると早いです。しかし、誰も号令をかけないのに、阿吽の呼吸やな。
で、1時くらいに片づけ終了。さぁ帰りましょうか。今年も事故現場で魚を買いましょう。といっても「亀の手」だったりしますが。それにしても、「先週はすみませんでした」とか声をかけられて、完全に覚えられてます。
さぁ、あとは帰るだけ。Uりんちゃんの運転で、わたしは時折ウトウトしながら京都駅まで。ここで参加者を降ろして、バイバイまたね!
その後、家まで送ってもらって、今年のキャンプも終了です。
夜、参加者のお母さんから、「すごく楽しかったと言ってる」というメールと、おみやげのイカを満面の笑顔で食べてる写真が送られてきました。
キャンプ、やってよかった。交流会をやっててよかった。
今年もキャンプ
今日から明日はトランスジェンダー生徒交流会の夏のキャンプです。去年はほんとうに考えて考えて考え抜いた結果決断しました。あれがあるから、今年はそんなに考えずにすみました。もちろん「状況」の違いはあるものの、やはり去年考えたことは大きいです。
てことで、今年もUりんちゃんに迎えに来てもらって、京都駅で参加者を何人かピックアップしてキャンプ場に向かいます。途中のスーパーで昼の宴会用の食材を買い込むのもいつもの通りです。キャンプ場にはもちろん一番乗り。てか、2番以降はまずいのです。
で、とりあえず建物を開けて、食材を並べて宴会スタート。
イカが大好きな小学校低学年の参加者の子、「これはわたしの」と専用のイカのパックを買ってもらって、ひたすら食べてます。そりゃ日本海のイカはうまいわな。
そうこうするうちに、次々に参加者が集まってきて、やがて大阪組が到着。ここからはテーブルとかイスとかテントとかを建てて、本格的にキャンプの開始です。
子どもたちは当然のことながら海へ。帰ってきたらスイカ割り。あまりにも夏です。天気もいいし、やはり夏です。ここしばらく雷雨がはげしかったけど、そんなのもなく。
そうこうするうちに、焼肉の準備開始です。まぁ炭をいこすんですけどね。わたしはというと、その炭を横からいただいて、ローストチキンづくり。といっても、つくってくれるのはKうさんのダッチオーブンですがね。
日が傾いたところで焼肉開始。Kうさんがチェサのあまりの食材を差し入れしてくださったり、Yーきが鶴橋に行ったついでにキムチを買ってきてくれたり。そういや、今回のキャンプ、チョソンサラムが6人か。おもしろいな。
やがて向こうでは花火がはじまりました。
火事か(笑)。
そんなこんなで、キャンプの夜はふけていきます。
今日なの忘れてた
朝の通勤途中、突然
「見ました!」
との連絡が…。
そうか、今日だったか。
どうも月曜日の朝はダメですね。基本的には「仕事行きたくない」が頭の中を占拠していて、他のことを考えられません。まぁいいや。DVDを送ってもらいましょう。
朝は少しのんびりしながら、Oくちゃんから送ってもらったゲンコを読むなど。おもしろいな。あの雑誌の読者に伝わるかどうかはわからないけど、これだけ人生を投入してるってことは受け止めなきゃならんことだと思います。てか、ムラの人とか在日の人が当事者である程度には、女性も当事者なんだよな。
それにしても、わたしが登場してるけど、ひどいことを言ってるな。まぁ、マッコリ飲みながらの発言らしいから、そんなもんか。ただ、あたってるはずだけどな。
で、来年度のための書類を書こうと思うけど、書けない。まぁ書けないですよね。ただ、早く書きたいな。書かなきゃならんのにな。
そんなことをしながら、授業とか雑務とか。
そうそう。先週とったアンケートの中に
「試験前に対策プリントをつくってほしい」
ってのがあったんだけど、なんだかなぁ。
なので、思いついたことを言ってみました。
「君たちが対策プリントをつくったら?授業でやったこととか、そこで力点をおいたものが試験に出そうなものですよ。そしたら、それに該当する問題集の問題をチェックする。それをみんなで持ち寄れば対策プリントになるよ。そんなのをつくってくれたら、それは印刷するよ」
これもまた、主体的で対話的な深い学びにつながると思うんですよね。てか、昔はみんなやってたことですけどね。いつしか教員がていねいになって、こういう力を生徒から奪ってしまったんだろうなぁ。
放課後、ふと思いついて「見逃し配信」をチェックすると、ありましたありました。
何回見ても、きついなぁ。でも、これが現実なんだよなぁ。そして、交流会にはそんな子らが集まってるんだよなぁ。
そりゃ、ドラマは見る気が起きないわ。
いろいろ仕入れる→「フェミニズム×トランスジェンダー」
土曜日の朝は猫の額のゆらゆらからはじまります。朝ごはんのあとは『マンゴーと手榴弾』を読んだり。おもしろいな。とにかく勉強です。
この間、いろいろ考えてきたけど、必要なものは必要と割り切って仕入れることにしました。
まずは、8月いっぱいは右手が使えなくなることを見越して準備をせねば。もちろん、右手が使えなくなるといろいろ不便ですが、それを軽減するための8月でした。が、ふと気がつきました。クリッカー、どうすんねん。たぶん右手で持てません。左手で操作するとしても、マイクをどうするか。悩んだ末リングマウスを導入することにしました。でも、写真を見たら、みんな指を曲げてるな。どうなるかなぁ。
さらにブルーレイレコーダーが壊れたので買い換え。そうか、ソニーはそんなに悪化してるのか。しかたないです。パナソニックかな。
そうそう、猫の額に電源がほしい。いや、フル防水コンセントがあるのはあるのですが、そこへのアプローチがすごくややこしいんですよね。だから、延長コードがほしい。ただ、屋外だから防水じゃないとダメです。ところが、防水型の延長コードは差し込みのまわりが円形なので、防水コンセントにさせない可能性が大です。どうする?こんなのがありました。が、コードが短い。やはり2mくらいほしいです。ちなみに、10mあると、それはそれでジャマです。これで延長かな。まぁ来週土曜日はこのあたりを常設してゆらゆらできるでしょう。
午後は「フェミニズム×トランスジェンダー」を視聴。
実は、主催者の金友子さんから直々にお誘いがあって、これはぜひとも聞きたいなと思っていました。ただ、今日はもともと某在日外国人教育関係の会議が入っていて断念かなぁと思っていたのですが、会議がなくなったので、これはラッキーと申し込みました。
スピーカーは岩川ありささん。クィアスタディーズとかフェミニズムとか関連の話になるのかなと思ったら、そうでした。中でもインターセクショナリティは「広げていくこと」っていう提起がおもしろかったかな。例えば、黒人を語るときに、語られていなかった黒人女性へと広げること。黒人女性を語るとき、語られてこなかった黒人女性のレズビアンへと広げること。黒人女性のレズビアンを語るとき、語られてこなかった黒人女性のレズビアンの障害者へと広げること。そういうふうにしてトランスジェンダーのことも考える。
もちろんあたりまえのことなんだけど、あたりまえのことをあたりまえに話すことでわかることがあります。「微細な差異に敏感になること」というpdfはインターセクショナリティを念頭に置いて書いたけど、まぁあれはキワモノですから、こちらが本筋なんでしょうね。今後もおもしろい企画があるみたいなので、楽しみです。
まぁ、そんな感じの1日。
歴史は繰り返す・トランスジェンダー生徒交流会
もともとは緊急事態宣言中に予定していた今年度最初の交流会ですが、さすがにまずいかなということで、今日に延期していました。もっとも、まだマンボウ中ですが、感染対策をしっかりやればいいかなと。
おとついあたりから「メニューをどうする?」って話がまわっていたけど、今回はパスタで攻めようかと。フライパンとカセットコンロを持ち出して、小さい子どもたちにナポリタンをつくってもらいましょう。
で、集合場所に行ったけど、誰も来ません。11時半になったけど、誰も来ません。しかたないからビールでも呑みましょう。12時前になったところで、ようやくひとり来てくれました。てことで、久しぶりにわたしも働くハメになりました。でも、そこからだんだん人も増えはじめて、みんなで涙を流しながら玉ねぎを切ったり、ピーマンを切ったり。
ナポリタンをつくりはじめると、おもしろい。やはりピーマンが嫌いな子はピーマンを入れずにつくるのね。あと、フライパンはやはり小学生には重いみたいです。保護者さんが一緒になってつくってくれていました。でも、子どもたち、けっこう喜んでいたんじゃないかな。
そんなこんなで3時前まで遊んで、恒例の話しあいタイムです。とは言え、子どもたちはなかなか自分の話ができない。保護者さんが代わりにいろいろ話してくれます。そんな中で、ひとりとても気になる子がいました。なんだろう。自分がいたい姿でそこにいない。まわりの目を気にしながら、まわりからバッシングされない姿でそこにいる。ものすごく「安全側」に振ってます。こんな子、いたよな。Mちゃんだ。なので、Mちゃんに少し話をしてもらったり。わたしも補足でこの日のことを話してみたり。なんか、思わず涙が出たのですが、まわりからは冷やかしの言葉が飛んできました。
それにしても、「なにもなく」過ごしている子が、ふとした時に壁にぶつかる。そのダメージはきついですね。まぁわたしたちみたいな壁にぶつかりまくってきた人間だったら、常にガードを固めているから、壁にぶつかってもそんなにダメージはありません。が、「なにもなく」過ごすことができている子はガードの固め方を知らないから、ダメージが大きい。久しぶりに子どもの涙を見る交流会でもありました。
その後、サポーターのおうちへ。ここで軽く呑み。でもマンボウ中だから、さっさと切り上げましょう。てか、明日は月曜日だ。
いつものようにK川くんに送ってもらったけど、なんと、寝ませんでした(笑)。