連休最終日

今年のGWは、ほんとうにある意味静かな日々でした。
今日も天気はいいけど、別に何をすることもなく、ただボーっと静かな一日を楽しむことにしました。
パートナーがちょっと体調を崩しているので、ご飯はわたしの担当。明日からはじまる「お弁当な日々」に備えて、副菜でもつくりますか。
てな感じで、淡々と一日が流れていきました。

で、夜。ふとんに入って「さぁ寝よう」と思ったら、下の子どもがふとんの中でもぞもぞしています。どうしたのかなと思って見に行ったら…。泣いています。
「どうしたの?」
ゴールデンウィークが終わってしまう」
「そりゃ、しゃーないやろ」
「すごくゆっくりできたのに、あしたから学校がはじまってしまう。もう夏休みまでゆっくりできない。クスン」
気持ちは同じです(笑)。
「あきらめて寝よ」
身もふたもない返事を返して電気を消してしまいました。
が、それにしても、う〜ん。どんな言葉をかけられたんだろうなぁ…。

これも休日

ほんとうは昨日するつもりだった用事、今日することにしました。
外はあいにくの天気。でも、決行。途中、昼にインターバルを入れて夕方までひたすらしこしこ。3時半頃にようやく終了。やればできるんだなぁ…。>自分

さて、今日はパートナーは遊びに行く日。なので、晩ご飯づくりはわたしの担当。
「今日は子どもの日だから、子どもの日らしいメニューにして」とのリクエスト。「なにがいいの?」と聞くと「お寿司」。はぁ?
とは思ったものの、まぁいいかと刺身を買いに行くことにしました。
残念ながら、昼間の用事で手が汚れているのでお寿司は握れませんが、刺身祭りな晩ご飯で、子どもも喜んでいました。よかったよかった。

さて、休みもあと1日。

観戦とか

朝、メチャクチャ寝坊をしたんですが、しんどいです。昨日のことを思い出して、「そんなに呑んでなかったはずなのに」と思った次の瞬間、気がつきました。昼からずっと呑んでたんでした。
てことで、午前にひとつ用事をしたところで、すべての用事は断念。
あとは、パソコンいじって遊んでみたりしながらダラダラ。天気はいいけど、とてもじゃないけど外に出る気が起こりません。夕方お風呂に入って、出たところでMoto GPの観戦。ロッシ\(^o^)/。
このあたりでようやく体力が回復してきたので、晩ご飯づくりに参戦。
あとはごはんを食べて寝るだけです。

あぁ、いい休日だ。

なんか夜が寝つけない

今朝はちょいと早起き。午前中ひと遊びしてお家へ。
昼のビールがおいしいです。でも、身体はずいぶん疲れていたのかな。ビールがまわってバタン。ちなみに、パートナーはパートナーでバタン。
目が覚めると4時過ぎ。1時間ほど寝ていたかなぁ。
その後、パートナーとふたりで晩ご飯づくり。のんびりした夕方です。
10時過ぎには眠たくなって、布団の中へ。
でも、寝られない。眠いのに寝られない。
まいったなぁ。あした1時間目に授業があるのに…。
てなことを考えながら、日付が変わってしばらくしたら寝ていました。

でも、ふだんより3時間ぐらい遅いよ。やれやれ…。

山歩き

朝は少し寝坊。その後、パートナーはお出かけ。わたしは子どもたちと母親を連れて、ちょこっと山歩き。
山にはいると、いろいろ「獲物」があります。途中から、上の子どもは「神が降りた」とか言いながら、そうとう捕獲してくれました。おかげさんで、今日の晩ご飯が2品ほど増えそうです。
山を下りたら、ようやくジムニーのタイヤ交換。これまた上の子どもが手伝ってくれます。助かるなぁ…。
晩ご飯にはパートナーがタケノコを買ってきてくれました。なんでも、200円しなかったとか。かつて住んでいたところでは、売り物にならないようなものを家の前に置いてくださっていたことがありましたが、こちらでは当然そんなことがないわけで、ずいぶんと久しぶりです。とりあえず、湯がいて、今日はおみそ汁と天ぷらかな。あとはあしたにまわすことにしましょう。

フラフラ歩いて、いい空気を吸って、獲物もあって、夜はおいしいビール。いい一日ですわ。

下校道

今日は、下の子どもの授業参観の日。えいっと思い切って休みをとって、授業参観に行くことにしました。わたしが行ったのをみて、下の子ども、ちょっとびっくりです。そりゃそうだろうな。この3年間で、まだ2回目やし。
参観が終わったら、学級懇談会。そちらのほうはパートナーにまかせて、わたしは散歩がてらにフラフラ歩いて帰ります。と、子どもも歩いていました。
そこからは、ふたりでフラフラと下校。
「あ、あそこに猫が3匹もいる!」
「4匹目めっけ!」
「山がきれいだねぇ」
「わたしの名前、あの山からとったの?」
いろんなことを言いながら、途中田んぼに落としあいのまねごとをしてみたり、「アルプス一万尺」の替え歌で遊んでみたり。ふたりで押し合いへし合いをしながら、約20分、のんびりと一緒に下校をしました。

現在、わたしの通勤が片道1時間。子どもの登下校の姿を見ることがなくて、「なんだかなぁ」と思っていたところでした。なんかちょっとうれしかったかな。

「開かずの…」かな?

家に帰ると、なにやらパートナーがごそごそしています。なにをしているのかなと見たら、ドアのノブをはずしています。「どないしたん?」と聞くと、「ドアがあかへんねん」との答え。
「ちょっと見せて」と見たのですが、なるほどドアが開きません。どうやら、ドアの回転を伝える切れ込みがこわれてしまったみたいです。そういえば、調子が悪かったよなぁ。
問題は、ドアの開く方向です。こちらから「押す方向」なもので、ドアと壁の隙間からなにかをつっこんでというわけにもいきません。しゃーないから、ドアの向こうの部屋に窓から入ろうかと思ったら、鉄格子(笑)がはまっています。さぁ困った…。
懐中電灯をつけて、しばしドアの前で考え込みます。
で、ひらめきました。簡単やんか。そーっとノブの入っていた穴の中にマイナスドライバをつっこんで、スライドするはずのあたりにドライバを押し当てて、ひょいと横に動かすと、簡単にドアが開きました。
まぁ、お金ができたらドアノブをどこかで買ってきましょう。それまでは、バタンバタンというかもしれないけど、しゃーないということで…。

それにしても、考えてみると、簡単な話だなぁ。てことは、中にカギがあっても似たようなものなのか…。

それでもギリかぁ…

昨日が昨日だったので、今日こそ手数料なしで預金を預けるべく、定時に速攻スタート。
それにしても、都市銀行なんて街中が生活圏・行動圏だったらいくらでもあるんでしょうけど、田舎がそれだったらどうしようもありません。
とりあえず、京都市内に入ったところにある某銀行にたどりついて、時計をチェック。なんとか間にあいました。で、預けようと思ったら「この通帳では取引ができません」という表示。ったく!タンクバックと預金通帳は相性が悪いのはわかっているけど、あんまりにも弱いやんか!でも、最近のATMはすごいですね。修正ができるそうな。あーでもない、こーでもないとしばらく悩んで、ようやく入金完了。その後、そこから別のところへ送金完了。最後についでなので通帳記入をして時計を見たら、ジャスト6時。
しかしまぁ、あわただしいことですわ。

中の人もたいへんだろうけどさぁ…

朝、身体が動くか不安だったのですが、意外に軽く動きます。よかった。
いつもの通りの朝・昼・夕方になるはずでした。
で、夕方、ふと思いだして、某元DD公社に連絡。ここからが長かった。
2日ほど前に電話がかかってきたのに対するコールバックなんですが、こちらの電話番号を言っても名前を言っても「登録されていません」とのこと。最終的に、「後ほど連絡します」ということで電話は終わったのですが、その「後ほど」がいつなのかわからないです。いつなのかわからないのを延々と待つわけにもいかないし、帰りに用事もあるので、ヘルメットをかぶって出発。で、用事を終えて、ふと携帯を見ると、着信があります。
あわててコールバックするも、担当者がわからないとどうしようもないとか。留守電を聞いたらかろうじて聞き取れたので「◯◯さんじゃないかなと思いますが…」と言うと、ここでようやく会話が成立しはじめます。
で、いろいろ質疑応答があったのですが、その最中にわからないことがあったようで、「ちょっと待ってください」と言ったまま、これまた延々と「待ち」。やがて、携帯が「ピーピー」となります。おい、バッテリー切れですがな。
あわてて職場に帰って、充電器をつけてふたたび電話。ふたたび会話が成立したのはいいのですが、これからが長い…。で、最後の最後に工事日を決める段になって、「日があいていない。6月以降は予定がわからない」という話。なんのための電話やねん。最終的には「6月の予定がわかり次第連絡します」とのことですが、これまたいつになることやら…。

で、ようやくヘルメットをかぶって銀行へ。銀行に到着してお金を通帳に入れようと思ったら、「手数料が105円かかります」との表示。6時を過ぎていたか_| ̄|◯
にしても、自分のお金を自分の口座に入れるのに手数料がかかるって。しかも、利子より高いって。アホらしくなって、やめた!

大きくなったなぁ

車を動かす用事というのは、単純に家族の送り迎えです。まぁ、ふだんパートナーに駅まで送り迎えをよくしてもらっているので、その恩返しというか…。
ちなみに、今日は下の子どもの習い事の発表会。行くのは迎えだけにしようかどうしようか、ちょっと悩んだんですけど、せっかくだから「バイクで見に行く→バイクを置きに帰る→車に乗りかえて迎えに行く→載せて帰る」という2往復することにしました。
ところで、なぜ習い事の発表会を見に行くのを躊躇するかというと、まぁ、成育歴的(笑)にいろいろ内側にあるのはあるのですが、それをさっ引いても、子どもの発表のできばえに期待ができないという_| ̄|◯。で、実際見てみると、なんだ、思ったよりできばえがいいやんか。ちょっとホッとしました。そりゃそうかもしれません。ヤツ、体の使い方をぜんぜん知らない感じだったんですが、さすがにこの4月で5年生。ちょっとはわかってきたのかもしれません。