私的な案内

朝、目が覚めると8時過ぎです。まぁこんなもんでしょう。毎朝6時に起きるのは身体に悪いです。とりま、ノロノロと起き上がって、朝ごはんを食べたら、今日もPCの前へ。ゲンコです。
何が難しいかというと、かつて書いたものを再利用しているところですね。下手な利用の仕方をしたら「再投稿」になってしまいます。かといって、新しいことをやっているわけではない。とはいえ、今考えていることは、これとかこれとかを経ているので、2015年当時とは少し変化しています。なので、まったく元のままかというと、そんなことはありえないです。そういうことを、うまく表現しなくちゃなりません。
で、PCの前でノロノロ考えていたら、走りそびれてしまいました。まぁ今日はそういう日と諦めましょうか。
昼頃に少し買い出し→昼ごはんを経て、再びPCの前へ。ちょこっとアドバイスをもらって、少しブレイクスルーになったかな。とりま、最後の1行を残すところまできました。
ここでタイムアップです。服を着替えて移動開始。向かうはウトロです。
昨日から今日、大阪で移住連の大会があります。そこに参加している人がウトロに行きたいと。なので、案内役を買って出ました。ちなみに、はじめは2人と聞いていたけど、いつの間にか6人に増えていました(笑)。
ウトロ平和祈念館はいちおう4時に閉館だけど、大会終了時間の関係で、4時半スタートです。ところがなかなか来られません。なんでも近鉄が遅れている&駅を間違えたとのことです。待っている間にグッズの宣伝をするなど。そして、5時ごろにスタートです。まずは館内案内。日朝関係史のおさらいとか、久しぶりです。「阪神教育闘争」とか言うの、いつ以来だろう。てか、朝鮮学校の教員もおられるので、めっちゃ緊張します。それでも、知っている限りの知識を動員して、そこに私的な経験も交えて館内案内終了。お次はお外です。かつての街並みをぷらぷら歩きます。ここも間もなくなくなるんですよね。どんな案内をすることになるんだろう。今日は外案内用の写真集を使わせてもらっているので、楽ですね。
30分ほど歩いて、再び館内へ。すでに展示室の電気は切られているけど、てきとーにスイッチを入れて、再び館内案内です。といっても、「この写真、あそこです」みたいな話。ただ、館内の写真は「どこか」のものではなく「ここ」のものであることを感じてもらうのが目的です。
そんな感じで、2時間弱の案内終了。まぁわたしの力量ではこんなもんでしょう。
で、京都市内へ。当然のことながら飲み会があるわけです。そして、当然のことながらスファンさんもつきあってくださるわけです。そして、当然のことながらTじさんも来られるわけです。そんなこんなで9時ごろまでガンガン飲んで、さらに2次会に行って、長い夜も終了。
明日はきっとしんどいぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です