3回目

朝、ガッコへの道を登りながら、ふと「今日はカマ節句かぁ」と思うなど。
今日の午前は新転任者のオリエンテーションです。例年のように、わたしも一コマ10分間話さなきゃなりません。まぁでも、いつもの話でいいでしょう。
その後、なんとなく「走らなきゃ」という気持ちになってしまいました。

ということで、陸上部に合流。といっても、練習の終了間際だったので、300mと150mのインターバルに参加しただけでした。でも、普段1人で走ってるから、誰かと走るのは楽しいですね。
その後、ジョグです。キャンパス内再外周の1.3kmくらいのオリジナルコースを走りましょう。が、グラウンドがグッチョだったので、もう少し短くしました。
結果、5.4kmを34分35秒で、アベレージが6分25秒でした。スプリットは6分18秒→6分29秒→6分20秒→6分32秒→6分26秒でした。なんか、身体が嫌がってたので、こんなもんかな。

午後は保健部と生徒指導部の研修です。なんでも、生徒指導部研修の最後に「いじめ対策」の研修をするんだとか。チーフが
「何をどうしゃべればいいかわからない」
とのことだったので、マニュアルにマーカー入れたのを渡して説明。と
「代わりにやってください」
と、フラれてしまいました。マジか。まぁ仕方ないです。ipadにデータを放り込んで、sidebookで開くように仕込みました。
てことで、保健部研修開始。いつもながら大部な資料が出てきて、延々と説明があります。まぁでも、その子と会わなきゃわかりません。実際、去年担当した子も「へー、そうやったんや」ということがありましたからね。
その後、生徒指導部研修。ゆるくなったよなぁ。
で、わたしの出番です。
まずは
「こんなふうに会議室の前に座るの、3度目です。1度目は新採の時で、2度目は定年の時、そして今回です。次に座るのは3年後だと思います」
誰も笑いませんでした。
とりま、マニュアルをスクリーンに写して、サクサク説明。
「あ、ここ、囲っておいてください。あ、ここ、アンダーラインでマークしておいてください」
完全に普段の授業と同じです(笑)。
ということで、あっという間に終わりました。
と、ある担任さんが来られて
「毎週学級通信を出しておられたんですね。どんなのを出しておられたんですか?わたしも今年は出そうかなと思って」
ということで、昔の学級通信を渡して、さらに、かつて『解放教育』に掲載された「学級通信のすすめ」を渡して、しばし話。ここに反応してくださったのがうれしいです。
ということで、定時に退勤。帰りに血液検査です。お医者さん
「来週を楽しみにしています」
って、注目いてるのは肝臓の数値かよ(笑)。

生きることについて語りあう

今日の午前は新入生の登校日です。しかし新入生、たいへんやな。合格発表があったら、すぐに新入生の説明会があって、学力診断テストがあって、制服の採寸があって、今日なんですよね。でも仕方ないか。逆に言えば、制服とか、このスピードでつくるわけですよね。ついでにここで、服装頭髪のチェックもします(笑)。
ただ、合意事項は「まだうちの生徒じゃない」です。だから「指導はしない」ということ。つまり「指導されないようにしようね」という話をするということです。たぶん、新入生にはわからんだろうけど、大きな差です。
そんなこんなが終わると、生徒会担当の方が来られて「これ」と見せられたのが「レインボーウィーク」の企画書です。マジかよo(^^)o。まさか職場の実施要項で「ストーンウォールインの反乱」という言葉を見る日が来るとは思いませんでした。
遠くまで来たなぁ(笑)。
そんな感じで午前を過ごして、午後は人権担当者会議です。こないだ総括をしたと思ったら、もはやキックオフです。まぁでも、担任さんのうちのふたりと副支店長はこないだの総括にいたし、初参加は若い衆とM田さんなので、なんということもありません。30分で終わってしまいました。
てことで、「人権教育たより」がつくれるようになったので、つくって配布です。
「今年は早いね」
とか言われるのも、これが恒例だからですね。
そんなこんなで、事務仕事をしてたら、思いっきり疲れました。てことで、定時が来たので退勤。
今日はちょぼやき会です。今回もハイブリットです。今回のzoomのホストはわたしなので、早めに行ってセッティングしなきゃなりません。が、早めといっても限界があります。とにかく急いでセットしたはいいものの、誰も来ない(笑)。そうこうするうちにF尾さんが参加されたけど、ふたりだけです。
「どないしましょ?」
「ふたりでやる?」
と言ってたらM口さん登場。場所を間違えたとか。そのうちTじさん登場。なにやらワチャワチャしてます。スマホを落としたとか(笑)。君たち、なにやってるねん。まぁでも、スマホも落とした場所が判明して持ってきてもらえるとか。よかったよかった。やがてSゃ納さんも参加されて、ちょぼやき会のはじまりです。
今回のテーマは「昨年度を振り返り、今年度を展望する」です。
なにをしゃべろう…。まぁ、平日昼間を仕事にとられることがほんとうにキツイということですか。それでも、レインボーウィークの企画書を見せてもらったり、いろんなことがあるからなぁ。そうそう。「人権教育たより」でも「攻めの姿勢でいきます」と書いたし、ラストスパートかな。なので、そんな話。
でも、それぞれの語りが出てきて、いつしか話は「死」をめぐる話へと移行していきます。「死」かぁ。意外と身近な話ですね。話を聞いていて、考えが深まります。ふと「林住期」という言葉を思い出しました。なので、そんな話。
と、思い出しました。「利根川のほとり」です。

利根川のほとり

きのふまた身を投げんと思ひて
利根川のほとりをさまよひしが
水の流れはやくして
わがなげきせきとむるすべもなければ
おめおめと生きながらへて
今日もまた河原に來り石投げてあそびくらしつ。
きのふけふ
ある甲斐もなきわが身をばかくばかりいとしと思ふうれしさ
たれかは殺すとするものぞ
抱きしめて抱きしめてこそ泣くべかりけれ。

この中の
「おめおめと生きながらへて」
というフレーズです。そして
「ある甲斐もなきわが身をばくばかりいとしと思ふうれしさ」
です。それでいいはずなんだよなぁ。
なぜ「なにかを成し遂げなければならない」と思うんだろう。まぁでも、「なぜ」と思いながらも、それでも「おめおめと生きる」、それでええんとちゃうかなぁ。
「死」をめぐる話は、いつしか「生」をめぐる話へと変わっていきました。
最後にTじさんが
「ここはどんな会なんですか?」
と、のけぞるような質問をしたら、F尾さんが即答されました。
「変わることをおそれない人々の会です」
ほんとにそうだ。それを「変態」って言うんだな。
そんな感じで、今回のちょぼやき会は終了。
あとは1時間ばっか「老上海」でおいしいごはんをいただいて解散。

とうとうはじまってしまった

労働者の権利を行使できるのも昨日までです。まぁ、権利だから、いつでも行使できるけど、なかなかそうもいきません。
てことで、定時に出勤。高校生はいないから空いてるけど、こんなのも今週までなんでしょうね。
職場までテクテク歩き。また1年ここを歩かなきゃならないのか。facebookとか見たら、いろんな人が仕事を終えてます。てか、新たにはじめる人が少ないのは、そういう年ってことですね。そんな中、新天地での生活をはじめてる人もいて、よかったような、うらやましいような。まぁでも関西圏におもしろい人がおられるのはうれしいことです。
で、着任式からの職員会議。そういや、人権担当者会議もしなきゃなりません。いつできるねん。とにかくねじ込みましょう。
午後はまずはセクションの会議。会議に参加しながら、人権担当者会議の準備もしてみたり。その後、教科の会議です。ここで評価の方法を説明しなきゃならなかったんだけど、これが複雑です。なんでこんなことになったかというと、観点別評価になったからです。すべて文科省が悪い。
と、数学Cをやるためには数学Bのある分野をしなきゃならんとかいう情報が舞い込んできました。
「それ、誰に聞かなきゃならんのですか?」
とチーフが言ったので
「文科やな」
と言い放っておきました。ヤツらはめんどくさいことしかしない。
てことで、教科会議も終了。机移動の開始です。なにやら、このセクションに帰ってくる人の荷物が多いとかで
「ほれ、台車あるよ。箱もあるよ。放送部にはなんでもあるよ」
と大放出しておきました。
ふだんはここでゲタ箱の整理をしますが、今年度は技術職員さんがしてくださったので、特に何もなく。メッチャありがたいです。
で、定時に退勤。歯医者さんです。今日は2回ほど痛かった。てか、痛くて動いたら
「動くと危ないよ」
って言われたけど、動きますがな。
まぁでも、なんとかなりました。さてと帰ってビールを飲むか。
しかし、ガッコに行ったらおべんきょできないな。せっかく励起状態にある脳みそがしぼんでいく。悲しいなぁ。

こもりん最終日

今日から新年度です。が、京都府は今日が辞令交付式なので会議は入りません。他府県では今日からスタートするところもあるんだとか。たいへんやなぁ。
てことで、今日まで労働者の権利を行使してます。
まずは朝の行事を済ませて、おべんきょ開始です。おとついだいたいの配置は決めたけど、あくまでも「だいたい」であって、本決まりではありません。いくつかのピースをふさわしい場所にはめていく感じです。が、なかなかうまくはまりません。必然的にfacebookに逃避する時間が増えていきます。時間がどんどん過ぎていきます。
そうか、ピースをふたつにわけよう。
そして再びピースがパチリとはまる場所を探ります。うーん、こんなもんかな。そして、最後の項はばっさり削除です。入れるならきちんと言及しないといけないのに、なにも言及してません。てか、本筋とは違う話です。
そして第3節へ。ここも大改造です。前に書いたのは「不思議」としか書いていなかった。でも、そうじゃないんですよね。不思議でも何でもなく、やってきたことがわかったんです。なので、「入り」の部分をばっさり削って、本論から入ります。うーん、ここは…。やはり好井さんは不可避ですね(笑)。まぁこれがおそらくマコトさんの実践のメインです[1]これでわかる人はわかるやろなぁ。それを意図的ではなく自然なこととしてやったってのは、ほんとうにマコトさんの不思議さではあると思います。でも、トランスなんて、それぞれが置かれた環境の中で、それぞれの天賦のものを使ってやるしかない実践です。なので、誰がやっても「それ、どないして可能にしたの?」としか言いようがない。だから、マコトさんはマコトさんの、AさんはAさんの環境の中で、それぞれの天賦のものを使って実践した。単にそれだけのことなんですよね。もしかしたら、Aさんとマコトさんが環境をチェンジしたらできなかったかもしれないと考えてもいいんじゃないかな。まぁ、あのふたりならやっちゃうだろうと思いますけどね(笑)。
そんな感じで書き進めていったけど、ボチボチとスピードが落ちてきたので、今日のおべんきょ終了。
目標としていた第6章のコンプリートまでいきませんでした。つらいな。来週は夜の仕事も入ってくるしね。まぁでもしかたない。わたしも置かれた環境の中でやるしかない。
気持ちを切り替えて、ビールを楽しみましょう。

footnotes

footnotes
1 これでわかる人はわかるやろなぁ

朝食がおかしくなった

朝、8時過ぎに目が覚めました。よく寝た気がしますが、よくわかりません。
下に降りると、みんなすでに起きていました。さてとどうしよう。そうこうするうちに、上の子どもが降りてきて、なんでも温泉に行くんだとか。しかしパートナーと下の子どもは降りてきません。疲れ切って寝てるんでしょうね。
朝ごはん、どうしよう。Mみさんが
「パンを買ってくるね」
と言っておられたけど、冷蔵庫の中を見たら、昨日の残りの豚肉があります。よく見ると、野菜もいっぱい残っています。
…。
こうなりました。

ちなみに、家族3人は出雲に行くんだとか。まぁ楽しんできてください。わたしは、Kうちゃん・Iっぽくん・Kんちゃん・Mみさんと、延々とビールを呑んで、焼酎お湯わりを呑んで。
4時頃にようやく3人はこちらに向かってくるらしい連絡が入りました。なので、Mみさんに車に乗せてもらって大山PAまで移動。ちょうどやってきた家族の車に乗って、あとは京都まで。家に帰ったら、フラフラでした。が、少しおなかが空いてます。まぁマツコでも見ながら、TKGを食べましょうか。
てことで、12時くらいにダウン。たぶん炭クサイやろなぁ。

しゃべって走って呑んで

起床は5時です。眠い。でも、コーヒーを淹れて、5時半にスタート。向かうは鳥取市です。今日はパートナーの出張アロマサロンです。
てことで、9時前に到着。予定通りです。そこから会場に荷物を運び入れて、諸々セッティング。しかし眠いです。10時に最初のお客さまが来られました。なんとか間にあいました。カウンセリングの声が聞こえてきますが、なんか、パートナーに全幅の信頼をおいておられるようです。ありがたい。
で、わたしは11時に移動開始。汽車に乗って、道中、PCを開いておべんきょです。
おもしろい。だいたい配置が決まったので、その語りの分析を書き加えていきます。読めば読むほどおもしろい。てか、なんでこれに気づかなかったんだろう。てか、武内さんと島袋さんには未完成なものを読んでもらって、もうしわけないです。
で、到着したのは米子市です。ここでH田さんとA井さんにピックアップしてもらって、会場へ。まずはおなかにものを入れましょう。

うまいなぁ。
で、お座敷開始。今日は10月の鳥取市と同じくミッション2です。ちなみに、主催は同じ「LGBTQコミュニティスペース」です。しかし、鳥取県って、ほんとうにすごいなぁ。こういうのを行政がやるわけですからね。
それにしても、座っておられる方々の雰囲気が「マジメ」です。なんとかしてこれを崩さなければ。ということで、いくつかネタを降りはじめると、反応してくださる方が増えてきて、少しずつ場が和んできました。よしよし。最後の方は、けっこうヘッドバンキングされいる方も出てきたりして、うれしかったなぁ。今年度最後のお座敷も、そんなこんなで無事修了。
お座敷が終わったら、着替えです。今日はここから「ゲストハウス」までランです。

てことで、スタート。今回は、ほぼ平坦路のはずです。地図上で距離を測ったらだいたい10kmです。かつては毎日走っていた距離ですが、今は7kmくらいなので、少しペースを落として淡々と走ることにしました。最初の1km地点のコールがだいたい6分ちょいでした。いい感じです。大きな橋のところで、正面に大山が見えました。せっかくなんでパチリ。

そして再びランです。が、6kmあたりから股関節が痛くなってきました。うーん。ストレッチ不足なのか、はたまた筋力不足なのか。まぁでも走り続けるしかないです。最後の1kmはさすがにきつかったけど、なんとか走りきれました。最終的に10.3kmを1時間03分56秒で、アベレージは6分10秒でした。スプリットは6分13秒→5分58秒→5分58秒→6分08秒→6分04秒→6分05秒→6分05秒→6分16秒→6分18秒y→6分21秒でした。やはり、7km以降、ペースが落ちてますね。まぁでもよしとしましょうか。

ゲストハウスに着いたら、なぜかIっぽくんとKんちゃんがいます。
「なんか用事があったの?」
と聞くと
「いや、遊びに来た」
とのお言葉。いろいろおかしい(笑)。
で、わたしはストレッチをしたら、そのまま温泉です。気持ちいい。でも、暑いなぁ。
で、ゲストハウスに帰ってきたら、とりまビールです。うまい。
そして宴会開始です。豪華な刺身です。

そして、これ!

モサ海老らしいです。おいしいわ。
あとは、自己紹介が延々とはじまって、終わらない(笑)。そうこうするうちに、鳥取市からこちらに移動してきた家族3人も合流。楽しい宴は延々と続いていたけど、わたしはどこかで爆睡したな。

初「さと」

今日は午後から某人権教育研究会の最終会議があります。なので、午前は労働者の権利を行使しましょう。
今日も第6章です。昨日、いろいろ挿入した内容を「正しい位置」にはめ込む作業です。そういう作業をしていると、だんだんと「謎」が解けていくのがおもしろい。確かに「実践」はしていないけど、実践してはります。その実践、個人的にはめっちゃわかります。
「大切なんは、そこだよね!」
と、思わず膝をポンと叩きたくなりますね。そういう感じ。そんなこんなで、昼頃まで作業をして時間切れです。
で、京都府中部の高校へ。最終会議の内容は、来年度の人事と来年度の年間予定です。完全に頭の中から抜けていたけど、必死でこちらの方に脳みそを割り振ります。で、なんとか思い出して、速攻依頼のメールをするなど。
17時過ぎに会議終了。その後、お疲れさん会です。向かうは「さと」です。ちなみにこの間
「さとでやります」
という連絡が来たので、思わず
「さと(笑)」
と返事をしてしまいました。ここで晩ごはんを食べるのかと思いきや、思いっきり宴会です。もちろん、しゃぶしゃぶ食べ放題です。それもスタンダードです。

しかし、牛は固くなりますね。その点、豚は柔らかいままです。お一人、ガンガン頼む方がおられて、わたしはもっぱら火力調整係です。
会話はいつしか子どもの話。お一人、最近子どもさんが結婚されたみたいで、そういう話題なんですが…。なんか、「結納」とか「仲人」とかいう話が出てきます。古風です。てか、イエ制度じゃん。家父長制じゃん。そこと人権教育がシームレスにつながっているとしたら、それはこわいな。
そんな感じで、8時ごろに終了。さてと。帰ってさっさと寝なくちゃ。
と思ったけど、帰ってからモトGPの録画を見てしまったり。やばいな。

なんで今ごろ

今日も1日労働者の権利を行使します。しかも天気予報は曇りのち雨。ランもできません。缶詰です。
ということで、朝の行事をすませたら、ゲンコと向きあいます。今日のターゲットは第6章です。これ、査読を経てないものです。なので、不安です。というよりも、この論文については、おそらく誰も読んでないんじゃないかと。なにしろ、pdfで公開されていませんからね。もちろん「読みたい」というお声かけもない(笑)。武内さん島袋さんからもらったコメントだけが頼りです。
てことで、再読しはじめましたが、ダメだこりゃ。
ということで、今日も逃避しまくりです。が、逃げていてもらちがあきません。どうする…?読むか。
ということで、もともとのインタビューデータを読みはじめましたが、読みにくい。てか、意味がとれないところがあります。これはさらに上流にあたる必要がありますね。ということで、音声データを聞きはじめました。ただし、1.5倍速です。もちろん全編ではないですけどね。
おもしろい。てか、完全に読み落としているところがあります。そうか、文字数の制限があるから削いだんだ。やり直しじゃん。
でも、音声データはメッチャクチャおもしろい。もう、これをこのまま載せたらええんちゃうん。と思ったけど、それではおべんきょになりませんね。ただ、トランスクリプトが読みにくいので、CAするわけでもないから、可読性をあげましょうか。
そんなことをしていたら、すでに8時前です。疲れた。ビール…。
しかし、なんで今ごろこんなことをしてるんだ?

まったく進まない

今日から労働者の権利を行使しまくります。なので、朝はのんびり。と思ったけど、案外早く起きてしまう悲しさです。まぁでもいいです。昼寝すればいいだけです。
ということで、朝の行事をすませましょう。うーん。送ったメールが届いていないみたいですね。やれやれ。
そしてゲンコに向きあいます。とにかく5章の最後です。6章にうまくバトンを渡したい。そのためには、5章でできたこと。6章でやろうとすること。そして何よりAさんとマコトさんの実践の違いを言葉にしなきゃなりません。そうそう、アグネス姐さんは7章に行ってもらうことにしました。
考えて考えて、挫折して、facebook→mastodon→twitter→タイーツ→threadと逃げます。しかし、それぞれの違いがわかっておもしろい。mastodonが一番性に合ってるかな。次はタイーツか(笑)。threadは、つい「続き」を読んでしまうので、よろしくないですね。てか、ちょっとあざとさがあったりします。
という話ではない。うーん。走りましょう。

今日は天気がいいし、なにより労働者の権利を取得した関係で、平日昼に走れるまたとないチャンスです。いつになったらこれが日常になるんだろうと思うと、ちょっと虚しさがありますね。ということで、いつもの6km+1kmのコースです。気持ちよく走りはじめて、1kmのコールが鳴ったときのタイムが6分切っていたので、今日は6分を切り続けるタイムで走ろうと決めました。ただ、中盤の水が流れるくらいの登り区間が向かい風でちょっとしんどかったなぁ。でもまぁかと。
結果、7kmを39分37秒で、アベレージが5分39秒でした。スプリットは5分49秒→5分35秒→5分49秒→5分42秒→5分43秒→5分11秒→5分37秒でした。がんばった6km目はそれなりのタイムが出ましたね。

帰ってきたら昼ごはん。やはりこれか。

いつものトゥンセラーメンです。今日は久しぶりの外食です。暑いな。
食べ終わったら、再びおべんきょです。これまでつくった文章を「えいっ」とバッサリ削りました。そして新たに文章を書く。あたかも無駄であるかのように思えるけど、ここまで書いてきたからできることなので、それはそれでいいんです。
途中、少し眠くなったけど、あまり寝られそうにないので続行。とりま、5章を強制終了して、6章です。
一度ざっと読みますか。扱ってる内容はおもしろいんですけど、とにかく論考が薄い。どうしたものかなぁ。というところで、だんだんとストップしはじめました。で、7時過ぎにストップ。
あとはシャワーを浴びてビールか。

新年度がはじまる

今日は一日会議の日です。とは言え、最初はセクションのチーフの会議。わたしたち「下々の者」は関係ありません。そんなところに、前の若い衆が乱入してこられました。この方、1年仕事から離れて山に行きまくって、でも今年うちの職場からオファーを出して来てもらったという、ほんとうにすごいひとです。よく来てくれるなぁ。
やがて会議です。冒頭は離任式。今年のみなさんは少しウェットですね。まぁいい離任式でした。そして総括会議。最後は来年度の校内人事の発表です。まぁだいたいわかっていたけど(笑)、そうなりましたか。もっとも、わかっているのは、いろいろ情報を仕入れざるを得ないからです。実は金曜日にM田さんと密談しましたが、まさか密談通りになるとは思わなかったでしょうね。密談通り、よろしくお願いします。
最後は支店長の人事です。前支店長の言葉も、それなりに考えることがあったけど、今回の言葉もいろいろ来るものがありましたね。そう言えば、35年ほど前に不当人事にあいかけた頃思ったことは
「自分はこの学校には不要な存在なんだ」
ということでした。だから当時の卒業記念の寄せ書きには「人から必要ないとされることは悲しいことです」みたいなことを書いてましたね。考えてみたら、ひどい話です。ちなみに今は「叡智の悲観主義、意志の楽観主義」です(笑)。これ、事務職員の方が「誰の言葉ですか?」って質問紙に来られて、それでもりあがったりもしました。
で、支店長の最後の言葉が
「ひとつお願いがあります。みんなで記念写真を撮らせてください」
で、これまたなんとも…。ほんとうにいい職場なんだろうな。
で、セクションの会議。今年は1人増なので、少し楽ですね。
会議が終わったら、新しい生徒会担当の人がツツツと寄ってきて、ひとこと。
「わたし、レインボーウィーク、したいんです」
やりましょうやりましょう!
そして教科の会議。どのクラスを持つかで、1年が決まります。そんな時も、若いセクションリーダーは「いいですよ」と自分を捨ててます。まぁ、自分を捨てない人がいるから捨てざるを得んわけで、そういうことです。ちなみにわたしはというと、「ターゲットの子がいる」という理由で、原案を通させてもらいました。もっとも、原案は「ターゲットの子がいる」のを伝えておいたからその原案になったんですけどね。
そんなこんなで、会議は終了。そして、来年度の準備も完了。

その後、いろいろごちゃごちゃしていたら、6時前になってしまいました。車出勤だとこうなってしまうんだよなぁ。
まぁ帰りますか。