ウケたo(^^)o

朝、6時に目が覚めました。タバコくさい。やはり喫煙ルームはあきません。とにかく窓を開けて換気です。そして二度寝。8時までウトウトして、今日一日がスタートです。
とりま、昨日の夜に買っておいた朝ごはんを食べて、ひといきついてホテルの裏側にある会場へ。しばらくしたら、佐々木掌子さん登場。さらにしばらくしたら針間克己さん登場。なんちゅうメンバーやねん。
てことで、「小児保健セミナー」のスタートです。
午前は講演。ひとつは性分化疾患について。すんごいていねいな話で、勉強になりました。もうひとつは針間さんのセクシュアルマイノリティをめぐる話。これも既知の知識のアップデートになったかな。
午後はシンポジウム。まずは文科省のカリキュラムの中にあらわれるセクシュアルマイノリティにかかわる記述の話。学校に勤めてるけど、学習指導要領とか法令とか、そういうののハイアラーキーをきちんと勉強してないんですよね。次は佐々木掌子さん。基本的には相談場面のことなんだけど、けっこうかぶります。焦るな…。その次は保健室における実践。がんばってはるなぁ。てか、こちらも中身がかぶります。
てことで、最後に話の順番がまわってきました。与えられたテーマは「性の多様性を学校でどのように教えるか」です。結論は「ムリ」です。だって、学校も学校をとりまく社会も多様性を認めないんだもん。そんなところで教室だけが多様なはずがない。なんでみんなそうやって教室の中を社会の影響を受けない聖域ってとらえるんだろな。ベースはこの時のネタです。あのときウケたといって、今回がウケるとは限りません。ただ、これまでの人もけっこう笑いをとっておられたので、ウケるかなと思ったら、ウケました(笑)。
その後みんなでディスカッション。そんなこんなで今日のお座敷終了です。大学のセンセもけっこうおられたので「売り込み」をするなど(笑)。

その後、当然のことながら針間さん・佐々木さんと3人で呑みです。
「軽くですよね?」
「そうですね」
と言ったけど、気がつくと8時前まで呑んでました。アカンアカン。急いでおみやげ買って、缶チューハイを買って、新幹線に飛び乗りました。
家に帰ると11時過ぎ。ダメだ、なんかメンタル落ちてきた…。

在日外国人生徒にまみれる

今日は毎年恒例のキムジャン&タレづくりです。
てことで、朝から漬け物樽を持ってマダンセンターへ。今日はどれくらい来てくれるかなぁ。と、いきなり前に来てくれた子が来てくれました。
まずはニンニクの皮むきです。ひたすらむきます。が、来てくれた生徒、中華料理店の子どもなので、調理になれてます。うまいわ。あっという間にむき終わりました。
その頃にはけっこうたくさんの子どもが来てくれて、これはメッチャ早く終わりそうです。いろいろ切ってミキサーに放り込んでウィーンとやって、鍋を火にかけます。一方、ヤンニョムづくりも生徒に任せたり。
そんなこんなでキムチの漬け込み開始です。壮観です。

で、あっという間にキムチもできて、試食会の開始です。

タレ、うま!
そんなことをやっていると、あっという間に3時です。ボチボチと全国在日外国人生徒交流会の各県代表が集まってきました。そのまま話しあいがはじまります。わたしは京都の卒業生と鍋の材料の買い出しに行くことにしました。ついでに「シガラボレイ」というのをつくるとかいうことになったので、カッテージチーズを探しはじめたのですが、そんなの売ってない。てことで、つくることになりました。

あとはみんなでワイワイ鍋の準備をして、晩ごはん。
でも、おなかはいっぱいです。てか、新幹線の最終の時間が迫ってきています。あたらしく卒業生も来てくれたし、これからなんだけどなぁ。
ゴメン。
てことで、新幹線。

到着したのは東京です。やれやれ…。

疲れ切った先

今日は試験カントク3連発からの成績処理です。
まずは試験カントク。行ったクラスが昨日2回行ったクラスです。「また来たか」の視線が刺さります。しゃーないやんか。お次は6人講座。ヤツらも解くけどわたしも解きます。簡単に言えば解答をつくらなきゃならんってことです。めんどくさい問題を出しちゃったな^^;;すまん。3時間目のクラスは1時間目に行ったクラスの子が半分くらいいる選択講座。「また会ったか」の視線が刺さります。しゃーないやんか。
こんなふうにして午前は終了。
午後は6人講座の採点からはじまります。あっという間に終わりました。
続いて気になってるクラスの度数分布図をつくりました。過去2回のも残してあったので比較すると、みんなそれなりにがんばりつつあるんだな。下の方が少しずつ上へと移動しています。月曜日、そのことは言ってやらんとなぁ。
その後、来週のリビングライブラリのメンバーづくりです。2回あるセッションの人数調整をしなくちゃなりません。これがなかなか難しい。excelのシート上で調整していくのですが、なんだろ。なんかやってると、うまくはまるんですよね。つぎに座席表もつくりましょう。ちなみに、座席表をつくるためには教室の席の配置を見に行かなきゃなりません。そんなこんなで、リビングライブラリの準備もほぼ終了。
と、センセから「早く原稿を出しなさい」というメールが…。ひー。
ということで、定時に退勤。ぐったり疲れ切ってます。ほんとに疲れた。
と、facebookに見慣れた机が…。Iっぽくん&Kんちゃんが崇仁新町にいるようです。
い「いつまでいるの?」
I「6時半まで」
ということで、崇仁新町に寄ることにしました。なんでも、今日は飲み会があって、その前に寄ったんだとか。で、ぐったり疲れ切ってビールを呑んで「疲れた」とか言っているうちに、少しずつ体調がマシになってきました。と、
「いつきさんも一緒に行こう」
とか言いはじめる人々がいて、気がつくと一緒にタクシーに乗ってました。四条河原町でタクシーを降りたので、酔っ払いついでに四条河原の話をするなど。
で、なぜか呑み会に乱入してしまい、「1時間だけね」と言ってたけど最後まで参加して、結局バスで帰ることになってしまいました。まぁでも「市内均一区間フリー定期」が本当に使えるらしいことがわかったから、それはそれでええかな。

モグラたたきやな

朝、6時半くらいにスタート。今日は車で行かなきゃなりません。なにせ今度の土曜日はキムジャンです。
てことで、いつもの青果市場に行って白菜ゲット。ひと箱1000円か。ふた箱いこうかな。それにしても市場で買うと、なんかプロっぽいです。
他の買い出しも済ませて職場に行ったら、まだ8時です。まぁこんなもんでしょう。
今日は試験カントクが2発あります。終了が12時。あとは試験が帰ってくるので、午後からは採点の祭典です。さらにリビングライブラリの希望調査の集計もしなきゃなりません。こいつはカントク2発の間の時間かな。そんなふうに時間の割り振りをして午前は終了。
しかし、わたしがいなくなったら、そんなこんなはどうなるんだろう。まぁやめたらええのか(笑)。
てことで、昼のおべんと食べたら採点開始です。さぁ取り出しをした子ら、どうかな。
結論は「取り出しした子」は点をとってました。取り出しから全力で逃げた子は点をとってませんでした。取り出し対象からはずれた子で点が下がった子はいました。ちなみに「人狼チーム」のうちの何人かは悲惨な数字でした。
つまり、むりやり口をあけて「Red Bull」を流し込んだ子は助かったってことです。ただ、カフェインは「元気の前借り」ですから、これに依存したらアウトです。
ただ、次のテストで今回点の悪かった子らを取り出したら、今回取り出した子らは再び悲惨な点になるでしょうね。てことは、次の取り出しは10人?これはすでに取り出しではないです。少人数授業です。ちなみに、取り出しでやったことはもちろん授業でやってることです。でも、取り出しの子らは「マス」の中ではできないんですね。さて、どうしたものか。
まぁしかしモグラたたきですね。しかもモグラたたきの含意は「モグラはどんどん増えていく」ってところにあります。
試験は残り3回か…。

仕事の帰りは再び買い出し。あっちに寄って、こっちに寄っていろいろ買い込みます。と、いつもの店が開いてるので、せっかくなんで「トゥンセラーメン」でも買いましょう。店の人が
「ブルダックにせぇへんの」
って言われるので
い「トゥンセラーメンのほうが辛いですよ」
店「そうかなぁ、うちはブルダックのほうが辛かった
い「あー、ブルダックはスープにとろみがありますからね」
店「なるほどな。トゥンセラーメンは爽やかな辛さってことやな」
言い得て妙です。ついでにケッパリとプッコチを買ったら
「誰を拷問するんや」
と笑われてしまいました。

家に帰ってビールを飲んで、台所の片づけがすんだら白菜の塩漬けの開始です。と言っても、わたしはやらない。

上の子どもとパートナーがやってくれました。申しわけない。
しかし、わたしがいなくなったら誰がするんだろう。やめたらええのか(笑)。

ウケたのか?

朝起きて、なんとなくPCに向かいます。昨日やりきれなかったところをやらねば。
ちなみに、なんで朝にPCに向かうヒマがあるかというと、今日は午後から兵庫県西部の中学校でお座敷だからです。呼んで下さったのは保護者のみなさんです。ネタはどうしようと思ったけど、要望を聞いて、なんとなく「ミッション3」かなと思うなど。あれ、マニアックやけど、大丈夫かなぁ。ずっとミッション1と迷っていたけど、まぁええかと。
ということで、少しおべんきょしてJRに乗って会場に向かいます。列車の中でもちょこちょこ書いたり文献探したり。うーん、あの本、家にあったっけ。思わずポチろうと思ったけど、もしかしたら家にあるかもしれないので、踏みとどまりました。あと、読みたい文献があったので、思わずおべんきょ先輩にメールしてしまうなど。途中乗換があって、列車が出発するときの音で「お、ディーゼル!」と気づきました。あの振動がいいですね。そして、架線がないから空が広い。
駅で教頭さんに電話したら出られなかったので、これ幸いと歩いて行くことにしました。街並みがおもしろいです。
で、到着。かなり早めに着いたので、文献探しをします。うーん、いいのがない。マンガの分析しかないなぁ。

てことで、お座敷開始。
反応がない…。いや、ないわけじゃないです。けっこうあるんです。ただ、「わっ」という感じがないんです。個々にウケてたりはしますが、全体にならない。ひたすらまじめな顔して聞いておられる方もいたりして、どうしたものかと。やはりスベったのか。しかも、放り込むネタがことごとく「わからん」と言われます。そりゃ、ネタは古いです。てか、古いのが持ち味です。が、考えてみたら、中学校の保護者のみなさんって、わたしよりかなり若いです。てことは…。わかるはずがない。でも、あともどりはできません。行けるところまで行きましょう。
ということで、2時間ガッツリ話をして終了。
終わってから「おもしろかったです」とか「ネタ、ちゃんとわかりましたよ」とか言う方がおられて、それはそれなりにウケてたんだとあらためて思ったり。まぁ一安心です。
お座敷のあとは教頭さんに駅まで送ってもらって、いろいろ情報交換。ちなみに、この教頭さん、友だちなんですよね。てか、障子貼り職人のG藤さんです。
駅に着いて、すぐに乗ろうかと思ったけど、なんとなくガード下のお店に入りました。ここでクールダウン。

20分ほどですけど、少しテンションがもどりました。
帰りのJRはほぼ睡眠。なんか最近疲れますね。来月のダブルヘッダーとか大丈夫だろうか。
家に帰って本棚を見たら、探していた本がありました。買わなくてよかった。しばしパラパラめくって、メールチェックをすると、おべんきょ先輩が文献を送ってくださっていました。やhり、ひとりではおべんきょはできないんですね。みんなでやるものだってことが、あらためてわかります。
てことで、あとはビールを呑んでお風呂に入って寝よう。
明日は朝が早い。

一日こもりん

自分的には今書いているセクションは今日が〆切です。ここを越えると、時間がない。
おとついパスをつなげてましたが、今日あらためて考えるとパスのつながりがおかしいことに気づきました。なので、あれを移動して、これも移動して。まぁ、いつもの電子ブロック状態です。
あと、節をわけて書こうと思っていたものをわけるのやめました。いろんな人がいろんなことを言ってるのをまぶそうと。とりあえずそんなことを考えながら書き進めていきます。
と、あれ?この人、出てきたっけ。そんな時は便利なソフトを使いましょう。と、検索かけたら出てこない。というよりも、すべて2000年以降だな。そうか、1990年代最後の頃と2000年以降では明らかに断絶があるんだ。そりゃそうだ。翻訳されてなかったもんな。
ということで、その「断絶点」に大物3人を三題噺のように持ってこようかと。でもこれが一苦労。だって、大物ですからね。たしかに前に読んだけど、「書く」となるともう一度整理しなきゃなりません。
こんなことをやっていると、あっという間に晩ごはんの時間です。今日、やりはじめたのは7時過ぎか。12時間くらいやってるな。自分がよほど焦っているのがわかります。もちろん、逃避行動は若干しましたが、今日の逃避行動はかわいいものです。仮説の物干し場をつくった程度かな。

それにしても、世の中は代替わりで盛りあがったりしてますが、まったく関係なし。あるいはどこかに行って楽しんでいる人もおられますが、それもまったく関係なし。もちろん仕事の人もおられますが、それはそちらの方がたいへんだなと。そういう世の中の動きから完全に断絶した一日を送ると、やはり「なんでこんなことやってるんだろ」という気持ちになります。が、しかたないですね。きっとまわりから見たら「好きなことやってる」って思われるんだろうな。

で、10時頃にダウン。もう無理。
テレビを見ると、やっぱり代替わり特集です。
うーん、今の天皇、いろいろ見てると、もしかしたらイギリス国王の方向をめざしてるのか?

滑り込みセーフ

今日は5時45分起きはいつも通りですが、そのままスタートです。なにせ、普段より一本早い電車に乗らなければなりません。とは言え、普段より一本速い電車に乗ったからと言って、それが意味あるかどうかはわかりません。
なにがやねんというと、ギリギリのあとの話です。「本」が決まったからそれでいいわけではなくて、子どもたちが「本」を選べるようにブックリストをつくらなきゃなりません。で、ブックリストをつくるためには「著者名」「書名」「リード文」が必要になります。これ、難しいです。てか、わたしは今までいろんな文章書いたけど、タイトルはほとんど同じです。なぜなら、タイトルをつけるのが苦手だからです。
で、「本」が決まったのが金曜日。「土日の間に考えます」という返事はいただいてたけど、昨日の夜寝る時にはまだ連絡がありませんでした。そして、今朝もありませんでした。あたりまえです。5時45分です。でも、行かなきゃなりません。だって、もしも連絡が来たら、いつもの時間に行ったのでは朝のホームルームに間にあわないからです。
てことで、不安を抱えながらも信じる以外ないです。
で、職場について、PCに火をくべて、ブラウザ立ちあげて、チェックすると…。
来てました!
助かった。あとは印刷するだけです。

印刷が終わって、配布して、ここでいきなり眠気が襲ってきました。まだ1時間目もはじまってないよ。でもしゃーないですね。今日の仕事をすべて終えたくらいの気持ちになりました。
さぁ、あとは取り出し授業をやったり、試験問題をつくったり、平常の仕事をしましょうか。

パスをつなげる

朝起きると、しんどい。そりゃそうですね。昨日は飲んだし寝たのが遅かった。
それでも今日はなんとしてでも書かなきゃなりません。センセからもらってるタイムリミットは今月いっぱい。9月に出した分も「不足」って言われてます。そこへもってきて、わたしが一番「知らない」ところを今掘ってます。
知らないと言っても、もちろんまったく知らないわけではないです。なんだかんだ言って、これまで7年間おべんきょしてきました。その間、3本おべんきょ成果を出してきました。それはそれなりの知識はあります。が、これまでけっこう「ごまかして」きたところも、やはりあります。なにせ、掘り方が浅い。今回はガッツリ掘らなきゃなりません。
てことで、10月はじめまでは「大きな」ところをやってましたがラチがあかない。どうしたものかと思ってましたが、先週あたりからもう少し身近なあたりを考えはじめていて、とりあえず道筋が見えた感じでした。ただ、あそこからこっち、メッチャクチャ時間がなくて、今日までなにもできませんでした。今日を逃したらもうどうしようもありません。なので、なんとしてでもこないだの続きを書かねば。
でも、頭が濁ってます。なので、昼ごはんは脳みそにカツを入れることにしました。

うまい!
今やってることは、これです。これまでたくさんの人がやってきた蓄積があります。それらに自分なりの意味づけをしながらつなげていく。それはたぶんラグビーのパスみたいなもんです。とにかくつなぐ。まっすぐつなぐこともあればスイッチすることもあります。とにかくノックオンもスローフォアードもしないように、並べます。そこに意味的連関を見出してるからそれをピックアップしてるんです。でも、その意味的連関をうまく言葉化できていない。ならばそれはあとでやればいい。とにかく並べます。
と、最後のひとつのパスを出す先がわからん。てか、それをやったのが自分なんだよな。でも、自分あてにパスを出すわけにも行きません。それ、フローフォアードです。とこれがあるやんo(^^)o。
そんなことを7時くらいまでやって、ダウン。
ピールを呑んでラグビー見て。うわ、南アフリカ強いわ。で、お風呂。と、あり?気がついた。なんのためにパスをつなげてるんだっけ?単にパスをつなげるだけではダメです。パスはトライを目指すためにつなげてるんでしたっけ。えーと。そうだ、こないだ見つけた「新たな概念」だ。それをここに入れなきゃならんのでした。とにかくそこでラックをつくらねば。それが起点になって、これからあとがあるのでした。
そんなふうにして、とりあえず今書いてるセクションをいったん終了。
それにしても、お風呂かトイレが発想が湧く場所なんだな…。

ダメな一日

今日はうちの教組の教育研究集会です。もちろん今年もレポートを出しています。今年のネタは「多様性ワークショップ」です。なんとなく「前にやった気がするなぁ」とは思っていますが、まぁええか。「多様性」が大流行のいま、これを出すことの意味はあるかな。
ということで、少し遅刻をして会場へ。
ほどなく一本目のレポート開始です。中身は沖縄平和学習のとりくみです。中学校におけるとりくみですが、なんか「いいなぁ」と思ってしまいました。中学校は分掌がはっきりとあるわけじゃないから、担任が分担してやらなきゃどうしようもありません。でも、それがいい。いろんな人が主体的にかかわっている感じが伝わってきます。まぁでも自分の担任時代も同じ感じだったんですけどね。
で、わたしのレポート。グダグダです。でもまぁ、「多様性の中に権利の不平等がある」というのが今回伝えたかったことなので、それが伝えられたらOKです。
で、特別報告。うーん、マジか…。ひどい話だな。
その後ランチタイム。Aっちゃんと「ビール買いに行くか」「そうですね」ということで、ふたりだけビールを買って宴会状態です。
教研が終わったら特別報告された方と一緒に「飲み」です。Aっちゃんはインタビューを受けるとかで、これも居酒屋に行ってやることに。ダメダメです。
家に帰ったのは夕方だけど、すでに酔っ払い状態で、ふとんに横になった瞬間に寝てしまったらしいです。8時過ぎに目が覚めて、夜の分のビールを呑むなど。アカンアカン。これはアカン。
そんな一日でした。
明日はなんとかしなくちゃ。

ギリギリ

今日は1時間目と3時間目が「取り出し」です。一番心配している子が、なんか今回は切れ味がよくて、かなり勉強している感じです。ただ、本番の試験がどうなるかはわからない。まぁ、車の運転が教習所の中と外では違うようなもんです。
それでも、少しホッとしたり。
それはそうと、気がつくと再来週にリビングライブラリがあります。が、ひとり都合が悪い「本」がおられて、新たな「本」をこの間ずっと探していました。ようやく引き受けて下さりそうな「本」がおられることがAっちゃん経由でわかりました。ちなみにその「本」の方の名前で検索かけたら、実は知りあいであることがわかって世間の狭さを感じるなど。
ということで、連絡を取り始めたのですが、お忙しいんでしょうね。なかなか連絡がとれません。そりゃそうだ。平日昼間に連絡がとれる人はそれなりに少ないです。
それでも昼頃に連絡がとれて、ようやくなんとかなりそうな気配になりました。
来週はバタバタしそうだなぁ。