トリプルヘッダー

今日の午前は某人権教育研究会の某ブロックの夏季研兼うちのガッコの若手人権教育研修会です。開始時間が9時なので、定時に出勤です。ワチャワチャ準備をしていたら、電話がかかってきて「準備の人が来られました」とか。早すぎる!
てことで、なんとか時間通りに準備ができました。
フタを開けたら、某ブロックの参加者は25人くらいかな。うちのガッコの若手は人権教育担当を含め3人。いかにわたしの話に興味がないかわかります。まぁしかたないです。最も、今回の話を逃したら二度と聞く機会はないですね。でも、興味がなければ、それも関係ないか(笑)。
てことで、午前のお座敷開始。
ふむ。固い。というか、固さと柔らかさが同居している。というか、なんなんだろ。笑顔はあちこちにあるんだけど、爆笑ってわけではなくて、どちらかというとメモとってる。わたしの話はそーゆーのじゃないんだけどね(笑)。
ただ、話が進むにつれ、少しずつ濃いぃ内容になってくるので、だんだんメモとるのもきつくなってくるかな。てか、ポカンとしてる人もおられて、それはそれで楽しいです。
ただ、午前は終了時間がケツカッチンです。なにせ11時19分の電車に乗らなきゃならなくて、いちおう終了時間を11時に設定してあります。が、話がなかなか終わらない。ミッション3の1時間半バージョンのはずなのに、どうなってるんだろ。まぁ、どんどん中身を詰め込んでるから、どこかをカットしなきゃムリだわな。
てことで、11時7分に終了。ここで司会の方が
「質問や意見がある方」
と…。マジか…。しかもひとり発言。さらに司会の方が質問をされて、それはないやろと。てことで、11時12分に終了。あわててガッコを飛び出して、駅まで送ってもらいました。

無事電車に間にあって、お次は滋賀県東部の町へ。午後のお座敷です。
駅はなかなか味のある駅舎です。迎えに来てくださった車に乗って会場へ。なんでも午前が全体会で、午後の分科会のお座敷らしいです。
分科会なので、聞いてくださる方は30人ほど。ちなみに2時間半あるので、ゆっくりした気持ちでしゃべれます。しゃべるスピードは早いですけどね。
てことで、お座敷スタート。こちらはウケる。なんか、メッチャ笑い声が出てきます。会場が狭くて一体感があるのもいいですね。2時間少しをみなさんの笑い声とともに疾走して、無事終了。

てことで、S江さんの車にHつ田さんと一緒に乗せてもらって守山までドライブです。ここで今後の身の振り方なんかもいろいろ話。まぁ、この年齢になるとしかたないですね。
そして電車に乗って、最終的に到着したのは崇仁です。先月に引き続き、今月もわたしが話題提供することになったみたいです。
今回はビデオ教材を切り口に部落問題や人権問題を語りあうことになりました。
それぞれが自分の受けてきた人権学習や被差別体験、あるいは差別にまつわるあれこれを語りあうひとときは、なんかすごく貴重な時間でした。
そして、やはり行くのは崇仁新町です。
夏!

夏!

夏!

ここでもひたすら人権のことを話しあいます。
そういや、こないだの土田さんの講演で、「日常的に人権の話をしてる人がどれくらいいますか?」って言ってはったけど、わたしのまわりの人々は「人権が日常会話」なんですよね。そういう人に囲まれてるから、たぶん「常識」がずれていくのかな。
そんなことを考えながら、楽しい時間を過ごして、それでもおひらきです。
早く帰らなきゃ、明日がある。
家に帰ってパートナーがマッサージをするべく足を触ってくれた瞬間に寝落ちしました(笑)。