バリバラR

で、8時に起きて、とりあえずバリバラRを聞きます。んー、なんか、いまさらながらですが、照れますねぇ。
今回は半分は個人的な話。残り半分は交流会の話です。まぁ、基本的にあちこちで話をしている内容ではあるので、さほど新しいことを言っている感じはしないのですが、それでもいくつかは最近考えていることなんかを言ってみたりしています。
まぁ、全部聞くと30分ほどかかるので、よほどヒマがある人は聞いていただければと^^;;。
http://www.nhk.or.jp/baribara/baribarar/
あ、pdfを読むほうが早いかな^^;;。

で、玖伊屋

今日は夕方から東九条マダンの出店会議です。そうか、そんな時期かって感じです。またまた忙しくなりそうです。が、ほんまにこんなんでもつのか?
で、会議が終わったらとりあえず2階に上がってゴロゴロ。玖伊屋の準備をするにはまだ早い。
やがてIずみちゃんがやってきて、ふたりでダラダラ話。そのうちポチポチと人が来たので、さすがに準備をしなくちゃと思い、とりあえず買い出しです。
買い出し行くの、久しぶりやなぁ(笑)。
で、包丁を持ってキャベツを千切り。今日のメニューは「もんじゃもどき」と「蒸し野菜」です。
とりあえずつくった「もんじゃもどき」はどうやらドロドロ過ぎたようです。てか
「もんじゃのキャベツはみじん切りじゃなきゃないの?」
などという指摘が飛んできます。そこはそれ
「もどきだからいいんじゃない?」
という優しい声掛けもあるわけで。
で、2回目は少しゆるめにしたら、お!なんかぽいです。さらに3回目はキャベツをみじん切りにしたら、お!さらにぽいです。なんか、けっこうおいしかったなぁo(^^)o。

そんなこんなで、「塾屋とスキースタッフと教員」の話とか、「教室は劇場だ」な話とか、いろんな話をするわけです。でも、そのうちなんの話をしてるかわからないままに、なぜか時間はグングンたっていって、気がつくと3時半!
ヤバイ!今日は早く寝ようと思ってたのでした。しかも、明日は8時起き!
もう寝ましょう。

問題の所在がわからないところにわたしの問題がある

今年、職場で新たなとりくみをいろいろやっているのですが、どうもうまくいきません。いや、なんとかかんとか前へ進めてはいるのですが、うまく動かない。まぁ、わたしの準備不足とかいろいろあるのはわかっているのですが…。ただ、それだけでもないような。
基本的にはわたしは「先がわからないところ」へ突っ込んでいくのがさほど苦にならないタイプです。てか、スキーなんかだとそっちのほうが好きなくらいです。で、もちろんスキーだけじゃなくて、ものの考え方や自分の行動全般にそれはあります。ま、
「やってみなきゃわからんやろ」
「やってから考えたらいい」
って感じですか。
もちろんそうじゃない人がいることはわかっているんですが、にしてもなぁ…。みなさん、慎重です。石橋を叩かれます。なんでなんだろ…。
まぁ、いろいろ考えられます。例えば、未知のものへの不安。自信がない。あるいは、生徒の反応や動きが読めない。
その気持ちはわからんわけでもないのですが…。そのリスクを回避したいみたいで、それもわからんわけでもないのですが、収束する方向が、なんとなく
「事前に正しい知識を教えて」
ってなるんじゃないかという、漠然とした予感がするんですね。
仮に自分が話をするとして、基本、事前学習はいりません。というか、もっと言うなら「誰が来るか」もいりません。「どんな人か」もいりません。なぜなら、事前の知識によるバイアスこそが、わたしがもっとも対峙したいものだからです。あるいは、出会いと驚き、そこから生まれる気づき。そういうものこそが「学習」だろうと思っているからなんです。「事前の正しい知識」は、そういうものを根こそぎ奪ってしまう。
ある友だちがこんなメールをくれました。
「人権が予定調和として伝わることから、人権教育の形骸化や生徒たちから人権が奪われてくと思うんです。生きたものとして、人権にふれられたら、いいなぁ」
あぁ!予定調和!それです。
生徒だけでなく、教員も、予定されないところで生きるからこそ、学校はおもしろい。
なーんてことを言ってるわたしに、問題の所在はわかるわけないわなぁ(笑)。

「考える」について考える

かつて「考える病」という病名を教えてもらって、自分がどうやらその「病」にかかってるらしいことを知って、まぁ入院なんぞして…。
ふと、その「考える病」について考えることがあります(笑)。いや、いつもなにかを考えなきゃならなくて考え続けていて、そうやって考えている自分について考えるってことなんですが…。

前にも書いたかもしれません。「考える」ことと「〜について考える」ことの違い。わたしにとっては、後者は前者に含まれています。というか、一部分、あるいは結果といえるかもしれません。

昨日は「あること」について考えなきゃなりませんでした。なので考えていたのですが、やがて煮詰まってきました。これはヤバイなと。どうしようかと。とりあえず、元ネタになるものを目の前において、そこから「考え」のレンジを少しずつ広げていきます。焦点をぼやかしていく。考えをまとめない方向へ持っていく。
ぼんやりしていると、いろんな「もの」があちこちからやってきます。それを対象となるものにはめてははずし。そしてピントをはずす。
もちろんそれだけにかかわっているわけにはいかないので、別のこともするわけですが、その間も頭の中ではピントがずれたままの「考え」がゆっくりとまわっています。
と、「はまった!…かな…?」という瞬間がきました。そこからフォーカスを絞り込んでいきます。やがてくっきりと「像」が形を結びはじめます。
そんな感じ。

もしかしたら「考える」って、綿菓子をつくるようなものなのかもしれません。
綿菓子をつくる機械のスイッチを入れる。モーターがまわる。これが「考える」こと。そこにザラメが入る。「考える素材」かな。それに熱が入る。砂糖の雲ができる。「焦点をぼやかした」状態かな。でも、それだけでは形にはならない。そこに割り箸を入れてクルクル。「素材の芯」みたいなものでしょうか。そして綿菓子ができる。
綿菓子をつくることだけにとらわれると、つい「割り箸」にとらわれてしまう。でも、ほんとはザラメがあり、その前に熱があり、そしてモーターの回転がある。それなしでは、いくら考えようとしても考えられない。
わたしが「考える」と呼んでいるのは、この「モーターの回転」のことなのかもしれません。

ていうの。
子どもたちに伝わるだろうか…。

淡々と仕事

どうも最近「息が切れる」ような仕事の仕方をしているみたいで、これはやばいなと。
ということで、今日は淡々と仕事。さっさと家に帰って、お風呂→ビール→ちょこっとテレビ→さっさと寝る。
家飲みなので、今日も500mlを一缶だけ。
健康的だ(笑)。

今日はどうやら一日大阪にいることになりそうです。
とりあえず目は覚めたものの眠い。でも、9時半頃には最寄りの駅に行かなきゃ間に合いません。でも着いたのは15分ほど遅れ。ヤバイな。結局本町から公園まで走っていくはめになりました。てか、これ、パレードよりもこっちで疲れそうです^^;;。
で、一時間ちょいパレード。荊冠旗を持ってる人や松本治一郎の言葉を身につけてる人なんかもおられて、なるほどなぁと。
で、解散。ちょいと疲れたので、Mょんすさんとか東京から来られた方と一緒にお昼ごはんを軽く呑んで^^;;。
午後からはカウンター。
終わったら友だちのお兄さんから
「呑みに行こか」
と声をかけられたので一緒に行くことにしました。
にしても、在日の人4人とわたしという、なんだかアウェイのはずなのに、でも妙にしっくりくる感じのまましっかり飲んで、さらにカラオケに行くことになり。1時間のはずが2時間歌い、さすがにクタクタですね。
それでもまだ終電にはなりません。とにかく帰ろう。

けろった@下鴨・番外編

今日は久しぶりに玖伊屋の創始者「まりあさん」と呑み。向かったお店は「けろった」さん。なんでも、まりあさんのお気に入りだとか。てことは、期待ができますo(^^)o。
お店に入るとあたりはカエルだらけ。なんでも、店主さん、カエル大好き人間らしく、そういえば言葉の端々に「けろ」が入ってます。ま、猫大好き人間としてはよくわかるわけですにゃ。
「あれなに?」
「あれはケロミン
なんでも、天城越えが歌えるらしいです。
やがて、何やら出てきました。
「これなんですか?」
「マカロンだけろ」

なるほど…。
というマニアックな店内ですが、飲み物もなかなかツボをついてます。ビールは○ーパー○ライだけではなく、サッポロラガーがあります。ハイボールは竹鶴です。焼酎には「ささいなた」などというのがあったり、JINROも「とうがらし入り」があったり。食べ物は食べ物で、これまたなかなか。
で、問題はお好み焼きです。なんでも、お好み焼きが嫌いな店長さんがお好み焼きを焼くわけで、これはこれでおもしろいです。
ちなみに、焼き上がりはこんなん。

青のりかかってるから、まんまカエルです(笑)。
お味のほどは…。ふむ、たしかに修行をしてこられただけあって、ふっくらふんわり。それでいてさくさく。キャベツの食感がちゃんと残ってます。油かすは混ぜ込んであるので、ほんのりとした脂の香りがふんわり。なかなかおいしいです。
今回は話に夢中になられたのか、裏側が少し焼きすぎな気もしましたが、それは誤差の範囲かな。これでまだ2ヶ月目なら、これからどんどんおいしくなりそうです!
番外編なので、詳細なリンクではなくこちらってことでm(__)m。

あるメール

朝、メールチェックすると、なぜか卒業生からメールが来ていました。
文章を読むと…。
思うところがあって「60万回のトライ」を見たこと。その時、もっと知りたいと思い、わたしのことを思い出したこと。「どうして、お隣さんの国と、僕の国はうまくやることができていないんだろう」と思ったこと。
そんなことが書いてありました。
そして、「鶴橋大好き。東九条大好き。もう、なんか腹こわしてもいいから、生肉食わして、と(笑)水月亭バンザイです」とも。
実は教え子の結婚式にはまったくと言っていいほど呼んでもらえないわたしです(笑)。ま、高校卒業後の人生が充実してて、大切な人がいっぱいいるからこそ、高校時代は「過去」になってるわけで、それはそれでうれしいんですけどね。でも、結婚の時に思い出してもらうんじゃなくて、こういう時に思い出してもらえるのって、ぜったいこっちの方がうれしいんですよねo(^^)o。
今日もおいしいビールが呑めそうです(笑)。

今日も呑むだけ^^;;・トランスジェンダー生徒交流会お泊り合宿(2日目)

朝、目が覚めると…。体中が痛い(笑)。ま、しゃーないです。なんしか、もそもそしては目を閉じてを繰り返していましたが、だんだん「無駄な抵抗」とわかりはじめたので、目を開けることにしました。
さてと。片づけ…。やらにゃならんなぁ…。しんどいなぁ。で、再びシュラフ
そうこうしているうちに、なんか、台所に入る人が出てきて、テーブルの上を片づける人が出てきて、よかったよかった^^;;。
てことで、朝ごはんを食べさせてもらい、アップルパイを食べさせてもらい、まだ寝てる人を起こし、また横になり(笑)。
そんなことをしているうちに、11時。これはほんとに片づけにゃなりません。最後の最後だけササッと手伝って、今回のお泊り合宿も終了。

さてと。打ち上げに行きますか(笑)。
新大阪の駅中でとりあえずビール…。でもすぐに飲み終わったので、なんとなくKさんと目と目で合図をして、ワインをボトルで注文。一時間ほど飲んでたら「ラストオーダー」とか言われたので、Kさん、M山さん、わたしの3人が目と目で合図をして、ワインをもう一本。なんかおかしいです。
で、2時半くらいに店を追い出されてもう一軒。まだ外は明るいです。ズブロッカなんぞをチビチビやっていましたか、そろそろ体力の限界ですね。
さてと、帰りましょう。
家に帰ったら7時過ぎ。9時には寝ちゃいました。