まぁしゃあないなぁ

今日は17日からはじまる某外国人教育関係の研究大会の準備物を運びに奈良までドライブです。往復100kmぐらいあるのでめんどくさいといえばめんどくさいわけですが、まぁしゃあないです。やるかぎりは前向きに。そして、ついでにいろんなこともやりましょう。それでも昼ご飯は家で食べたいので*1、朝早めにスタートです。
お盆だから道は混んでるかと思ったら、意外とすいています。奈良で用事をすませて、帰ってきたら2時頃。まあええ感じです。

*1:単にビールを飲みたいだけのこと

まぁしゃあないなぁ” に8件のコメントがあります

  1. 「敗戦記念日」と呼ぶべきだ、というのは昔からよくある論点ですよね。ただ、ご存知のように「敗戦」した日には、諸説ありますよね。8月15日、9月2日、4月28日、などなど。少数説だけど5月3日、なんてのも。
       http://bit.ly/pk9w5l
    なので、
      「日本が直接関わる戦争は、これで最後にしよう」
    という意思を確認する日、として「終戦記念日」でも良いかも。最後になっているか、アヤシイけど(-_-;)。

  2. 「敗戦記念の日」だったら日にちを特定しなくてもいいかもしれませんね。
    あるいは「脱戦記念日」とか(笑)。

  3.  終戦記念日は、もう定着してるので、変えるのは難しいかも。

     そこで、昔(最初は大学時代の与太話)、思いついたのは。昔、TNJが4月4日を「トランスジェンダーの日」として、日本記念日協会に登録しましたよね。
      http://www.milkjapan.com/1999in07.html
    それみたいに、9月2日を「敗戦の日」として登録して、なんかイベントを毎年打って、定着を図る、ということでした。

     大学時代は、皆に笑われてお仕舞いだったけど。でも…

  4. > 東九条には「光復節」というポスターが貼ってある

    ベトナムでは村ごとに彼の国の残虐行為を
    記憶する碑が建っているとのこと。
    もちろん彼の国がライタイハンについて
    謝罪と賠償をしたなんていう話も
    聞いたことがありません。

  5. > 樹村さん
    「でも…」ですよね。自分の心の中で定着をはかってみようかな。

    > htさん
    「人の振り見て我が振り直せ」ということわざがございまして。

  6. なるほど。
    では「隗より始めよ」とだけ申し上げて起きます。

    もともと彼の国が言い始めたことなのですから。

  7. > 「遠大な事をするには、まず手近かなことから始めるのがよい」

    そのような意味もありますが、
    わたしが言いたかったのは、

     他国に謝罪と賠償を求めるなら
     まずご自分がベトナムでしたことの謝罪と賠償をなさってはいかがですか?

    という意味です。

    ちなみに彼の国の その問題についての責任者は
    「誰に対しても償う必要はない。あれは戦争だった」
    と語っているそうです。

    他国に謝罪と賠償を求めながら
    ご自分の過去には眼を瞑るというのでは何の説得力もありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です