場所がいい!

ホテルに帰って一休み。その後、懇親会の会場へ向かいます。足取りの軽さはもちろんビールに魅かれてではあるのですが、もうひとつはこれです。

鳥居の下からのぞくとこんな文字が

なんでも、筥崎宮で行われる「玉せせり」で「玉」が行き着く先が、この玉取恵比寿神社だとか。今日の懇親会は、この神社の隣にある店です。
いやぁ、場所の選択にセンスを感じます(笑)。
てことで、お店に入ると、ちゃんとヱビスビールの生があります。さすがです。
あとは、ランニングの話をしたり、なんじゃかんじゃ話をしながらおいしい料理とおいしいお酒をいただくわけで。

で、お店を出て
「もう少し呑みたいね」
みたいな話をしていると、向こうに屋台が。「花山」です。そう言えば、前も来たな。
ここでさらにワインのボトルを開けながら、串の肉をつまみます。もう、なにを話していたかわかりませんが、妙に熱く語っていました。そんなこんなで、福岡の若手教員の東九条合宿の話が、なんとなく決まってしまいました。まぁ、合宿の日は、また←の告知のところに書きますので、みなさんいらしてください*1
最後においしいラーメンで締めて、長い長い一日が終了です。

*1:って、誰か来るのか?

ハードルの高低

ちなみにその「久しぶりに聞いてくださった方」は、地区別学習会の時にお世話になった方でした。
その方、歩く時にちょっと足を引きずっておられたので、車で一緒になった時にそんな話をしていたんですよね。で、その方が
「実は小さい頃小児マヒで」
と言われた時に、わたしのリアクションが
「出た(笑)」
だったそうな。その時その方は
「なんじゃこいつ!」
と思われたとか。まぁそりゃそうでしょう。
でもねぇ。
いろんな人がいろんな自分のしんどさをかかえておられるんですよね。そんなしんどさに、ふと出会えた時、すごくうれしいんですよね。だって、その人にしても「小児マヒ」だけで終わるわけじゃなくて、そのことに付随していろんなことがあるわけです。その「いろんなこと」を話すことがすごく大切なんだと思います。そして、その「話し相手」に選んでもらえたことがすごくうれしいんです。その喜びの表現が
「出た」
っていうのは、かなり悪趣味ではあると思いますが(笑)。

そうかぁ、なくなったのかぁ

で、会場へ。かなりさまよい歩いたのですが、会場はラーメン屋さんのすぐ近くでした(笑)。
今回、福教組のお座敷ですが、実は7年くらい前に一度呼んでいただいています。その頃は「地区別学習会」ということで、福岡県を4つの地区にわけて、2人の講師が2年がかりでその4つをまわることになっていました。で、もうひとりの講師が誰だったかというと、これが池上千寿子さんでして、もう、完全に舞いあがってしまっていましたよ。
ところが、この地区別学習会が今年度からなくなって、博多市内で定例学習会をすることになったとか。
たぶんいろいろあったんでしょうね。でも、逆に言うならいろんな地域の人たちが集まってくるという意味では、それはそれで意味があることなのかもしれません。今日も100人以上入りそうな会場が満席です。すごいです。

福岡の皆さんはよく笑ってくださるのはわかっていたのですが、それでもはじめに「協力のお願い」からスタートです。なかにはポカンとしている方もおられますが、そのあたりのことを「わかっている」方もおられるわけで、徐々に協力体制が全体にまわります。そうなると、あとはしめたものでして。
気がつくと2時間、きっちりしゃべりたくってしまっていました。
終わってから久しぶりに聞いてくださった方に、
「話、一緒だったでしょ?」
というと、
「新しいネタもちょっとは入ってた」
ということだったので、ちょっと安心しました(笑)。

引き寄せられた

パートナーからこの間
「あんた!1年の半分はいぃひんやろ!」
と怒られました。いや、そこまでひどくはないんですが、少なくとも長期休業中はそうかもしれません^^;;
てことで、今日からしばらく旅に出ます(笑)。

やってきたのは、なぜか福岡。
到着したのは昼時です。当然狙ってきました。狙い目はもちろんラーメンです。
今日のお座敷の会場近くの駅に降りて、ラーメン屋さんを探したのですが、ない…。道行く人に
「ラーメン屋さん、ありませんか?」
とたずねると
「このあたりにはありませんよ」
と明快な答えが返ってきました。でぇ〜。
仕方ないから会場を探すついでにフラフラと歩きます。と、なにやら商店街が。その奥に…。なにやらそれっぽい店が…。
前に行くと…。なに屋さんか書いてありません。いったいなに屋さんだろう。
と、常連さんらしき人が店に入ろうとしています。
「あの、ここ、ラーメン屋さんですか?」
「そうだよ。ラーメンしかないよ」
さては見抜かれたか?
とりあえず店に入ります。ラーメンを頼みます。そして、当然のことながら
「あの、ビールありますか?」
「ありません」
なるほど…。
ラーメンはおいしかったです\(^o^)/。
かなり満足して店を出て、ふとあたりを見まわしました。う〜ん、どこか肌にしっくり来るこの感じ。初めての街なに、そんな気がしない。なぜだろう…。ん、「市営団地」?ん、「人権交流センター」?って、ここ、ムラじゃん。
そうか、結局ムラにやって来ていたのか(笑)。どうりで…。
かなり満足しました\(^o^)/。

今日は留守番

今日はちょっと行きたい呑み会がありましたが、パートナーの呑み会があるので、たまにはわたしが留守番です。
子どもの塾の送り迎えだの、晩ご飯づくりだの。普段パートナーが淡々とこなしていることの半分くらい(笑)をやるわけです。
それにしても、どうしたことか、子どもたちはわたしが留守番している時の方が協力的らしいです。
「ちょっとそこ、掃除機かけて」
と言うと、
「うん、そうやな」
と言ってやってくれます。
食器を洗いはじめると、すぐに寄ってきて片づけはじめます。
おかげで帰ってきたパートナーは
「あ、掃除機かかってる」
と喜んでいました。

なんか、複雑だ…。

夏休みの初日のタスク

やっと待ちに待った夏休みです。
生徒も待っているだろうけど、教員だって待っているんです。なにがいいかというと、教室以外で生徒たちと話ができる。教室ではうるさい子どもも、廊下ではゆっくりと話ができます。それがなによりいい。
そしてもうひとつ、時間がたっぷり使えること。ふだんできないことができます。
てことで、共催優先でやろうと思ったのが、机の上の整理(笑)。
ふだんは地層をなしています。もちろん、必要なものは「地層累積の法則」を使えば出てくるのですが、たまに褶曲していたり断層があったりで、必ずしも的確に出てくるわけではありません。とにかくいらないもの、かつては必要だったけどいらなくなったもの、そんなものをガンガン捨てます。結局ゴミ袋一杯分捨てて、あぁさっぱりしたさっぱりした。
てか、ゴミ袋一杯分が机の上にあったのかOπ

やっぱり来ない

朝、暴風雨警報が発令されています。てことは、いちおう子どもたちは自宅待機です。でも、教職員は関係なしです。雨が降ろうが槍が降ろうが風で飛ばされようが、勤務です(笑)。
てことで、警報が出ている最中、いつもの通りバイクで出勤です。
いや、
「なんでバイクで」
と言われたら
「こわいもの見たさ」
としか答えようがありません(笑)。

で、カッパを着込んでスタート。
おぉ、雨が…。パラパラと(笑)。
おぉ、風が…。そよそよと(笑)。
なんか、ぜんぜん大丈夫だぞ。
で、職場について1時間もたたないうちに、警報は解除されました。

道中、バス停が倒れているくらいだし、別に大きな被害はなさそう。
やっぱり京都は「四神*1」が守ってるんだな。

*1:東の青龍、南の朱雀、西の白虎、北の玄武

おわったぁ!

ここで「ようやく終了か?」と書いた雑用ですが、本日、最後の作業を終えて、ようやく終了となりました。
考えてみると、例年よりも早い終了ではありますが、その分今年はきつかったっす。
さて、これで自分の雑用に没頭できるな…。
かなぁ…。