なんとなく小腹が減っているので、「はしご」をすることに決定。おたふくに行くことにしました。
ところが、途中から雨。店に着いたらベトベトに濡れていました。
と、お店のおばちゃん「使い」と言ってタオルを出してくれたのは、やっぱりうれしかったです。
今回は、知りあいから言われていた「イカスジ台つき」と、やっぱりこれ抜きでは語れない「カス台つき」を頼みました。
「台つき」というのは、そばがついているものなんですが、これ、「山本マンボ」と同じような感じになりますね。今回は、写真に納めることができました。これです。
カスの量はそんなではない感じなのですが、とにかく味の引き出し方が絶品です。やはり、ここのお好み焼きの焼き方はうまい!
あと、雰囲気*1もいいです。昔はこわかったおじちゃんが優しい笑顔で昼間から呑んでいます*2。お店の人とお客さんとで、京都に引っ越してきた友だちが男か女かでえらい論争になっていました。わたしについては、前回論争になって、寄り切って「女」にしてありますから、今回は問題なしです(笑)。
結局、雨が止むまで2時間ほどお店にいて、優しいおじちゃんに一人一杯ずつごちそうになってしまいました。ありがとうございます〜!
そうそう、ここで使っているソースがチラリと見えました。やっぱり「ツバメソース」でした(^o^)/
年: 2007年
なかがわ@錦林
お昼ご飯は3人でお好み焼き屋へ。
前から気になっていたお店に行ったのですが、看板はあるけど入り口がありません。ウロウロしていたら、中から人が出てきて「ここ、お店とちゃうで」とのこと。「え?」と驚くと「あそこの歩道橋の向こうに店があるし」とのこと。なるほど。店の入り口をつぶして居住スペースにしたけど、看板ははずさなかったというわけですね。それにしても、立派な看板なんだけどなぁ。
で、到着したのが「なかがわ」。表にあるメニューを見ると「トッピング、カス・ホソ」とあります。よっしゃぁ!とお店に突入。
メニュー*1を開くと、ベタ焼き・お好み焼き*2・ネギ焼きがあります。お店の人に「このあたりの人の食べ方でポピュラーなのは?」と定番の質問をすると、「お好み焼き」とのお答え。ただ、せっかく3人いることなので、3種類頼むことにしました。
最初に出てきたのは「ベタ焼き」です。
う〜ん、まぁベタ焼きですわ。カスの香りは、ちゃんと口の中に広がります。けっこう切り方は大きいみたいです。味の方は可もなし不可もなしかなぁ。
続いて「ネギ焼き」です。
まぁ見た目はベタ焼きもネギ焼きもあまり変わりませんよね(笑)。中身がネギなだけです。味の方は、これまた可もなし不可もなしかなぁ。
で、「お好み焼き」です。
上にほとんど生の半熟卵がのっているのにはびっくりしました。で、食べてみると。これはうまい!生地がフカフカです。なるほど、「お好み焼きが定番」というお店の人のおっしゃることがよくわかりました。
てことで、いつもの…。
data
ベタ焼き・お好み焼き(豚) | 750円(だったと思う) |
ネギ焼き(豚) | 800円(だったと思う) |
トッピング(カス・ホソ) | 200円 |
トッピング(卵) | 100円 |
生ビール | 500円 |
スタイル | いずれもあるが「混ぜ系」が得意 |
その他 | メニューがある時点で、普通のお店っぽいです。食べるところと厨房も別々です。でも、「混ぜ系」の味は絶品です。やはり、得意なものを食べるのがいいのかなぁ。そうそう、「豚抜きカスのみ」みたいな注文にも応えてくれます。 |
独断的評価 | ★★★☆☆(ふいんき←なぜか変換できない(笑)が普通すぎて…) |
引っ越しの手伝い
関東からお友だちが京都に引っ越してきました。でも、家財道具を買うお金がないとか。こういう時には「拾う神」が出てくるみたいで、そのお友だちの家にはあちこちから救援物資が届いているみたいです。その一環で「テレビをあげる」という人の運搬の手伝いで新居におじゃましました。
う〜ん、懐かしい感じのするアパート。でも、風呂とトイレがある分だけ今風ですね。
テレビを運んだついでに、物干しを組み立てて手伝い完了。
ハイベッドが梱包されていたので「それも組もうか」と言ったら、別の人が組みに来るとか。う〜ん、「拾う神」に恵まれてるなぁ。
東京からのお友だち
緊急の会議が終わったら、東京からきている友だちと合流。
はじめは京都で話をする&飲む予定でしたが、大阪で飲みたがっているお友だちがいるので、そちらへ向かうことに。
ちょっと時間があいたので、とりあえず駅前の立ち呑み屋で軽く一杯。東京のお友だちはこの手の店がはじめてだったみたいで、けっこう喜んでおられました。しかし、ソースの2度づけはやめようね(笑)。
30分ほどで軽くしあげてから、大阪の友だちと合流。向かったのは、おしゃれなビアバー。3人でかなり有意義な情報交換をしているうちに、気がついたら11時。あわてて駅に向かって、京都へ。なんとか京都までの電車には間にあいました。
それにしても、ビアバーではほとんど食べなかったし、その前の立ち呑みもお腹がふくれるほど食べられる場所じゃありません。結局、近所のコンビニでカップ焼きそばを買って夜食に。昨日も同じパターンだったし、最近こんなん多いなぁ…。
タイムリミット
今年の夏、京都で開催される某全国集会。1日目は全体会なのですが、どうもこれの進みが遅いです。てか、ほとんど進んでいません。なので、今日は緊急の会議。
教員の中には、この手の企画とか連絡調整とかいうのがほんとうに苦手な人がいます。まぁ、昨今言われる多忙化というのはほんとうでして、こんな集会は本務でもなんでもない「思いこみ」の世界でやることですから、そちらのほうに頭がまわらないというのはよくわかるのですが…。でも、いろんな人が動いているわけで、どこかの頭の片隅に常に意識し続けるということをしなくちゃならないんです*1。
で、緊急の会議を持って、ようやく動きはじめられそうな気になりました。とりあえず、全体の構想を練って、担当者を割り振って、それぞれが連絡調整にはいる。あとは、総括責任者が最終的に動きまわる。ま、なんとかなるでしょう。
しかし、わたしもえらいたくさん担当してしまうことになりましたわ_| ̄|◯。
*1:てなことを書くと、自分のところにも石が飛んできますが(笑)
間
夜は、大阪市内でクリエイティブな人たちが集まって異種格闘技戦的な話を楽しむ会”で高座。
とにかく主催者の人からは「楽しませてくれたらいい」ということでした。なので、トランスネタでもいいしスキーネタでもいいし数学ネタでもいいらしいです(爆)。でもまぁ、最近、なんか不調なので、今回の高座を浮上のきっかけにしたいな、と。なので、やっぱりいつものネタを披露することに決定。
夕方、新梅田食堂街でちょっとガソリンを補給して、会場へ。
で、話の方は…。かかった時間は2時間15分。う〜ん。やっぱり2時間を超してしまいましたか…。で、ウケの方は…。そこそこにウケたかな…。みなさん、サラリと聞き流すんじゃなくて、話を受けとめて、一度お腹の中まで落とし込んで、そこから反応するという感じ。すごくいい雰囲気でした。
終わってからの意見交流会でも貴重な話がいろいろでました。
ひとつは、「カテゴライズすることに意味があるのか」ということ。セクシュアリティについての説明の時に、いつも三橋さんのモデルを使わせていただいています*1。それに対して「そうやっていくつかの要素に分解したり、その要素の中を「女性〜男性」とすることに意味があるのか?」という提起があったんです。
たしかにそうなんですよね。ただ、性別の2分を前提に考えながらも混沌としている状態をうまく整理していくためには、ひとつの指標があった方がいい。それは、それぞれの要素であるし、そこにおかれた「実在ではない」「女性/男性」という指標であると思うんですよね。で、そうやって整理されたものを、ふたたび解体していく作業が必要になるんじゃないかなぁと思うんです。
で、もうひとつの貴重な提言は「間」。
いや、わたしの話がなぜ笑いにくいか。それは「間」であるという提言。いや、わかっていたんです。でも、その「間」がとれていない。そういえばそうです。最近なんだかあせりすぎているんですね。それは、時間の問題もそうだしウケの問題もそう。やはり、内容をもう少しスリム化させる必要があるんだなぁ。
なかなか刺激的な一晩でした。
で、帰りは最終阪急→最終地下鉄→最終バス。台風の影響はたいしたこともなく、無事帰れました。よかったよかった。
*1:ありがとうございます。でも、ほんとうに自分にとってピッタリとくるんです
文化祭らしい
今日は上の子どもの文化祭らしいです。なので、下の子どもを連れて行ってきました。
この学校の文化祭、久々に「文化祭らしいなぁ」という感じがしました。各クラスは模擬店を出しています。もちろん、全面的に飲食関係です。なにしろ行った人全員に模擬店の審査用紙が配られるのですが「一番味がよかったところ」とか書いてあるのですから、まぁ、伝統的に飲食関係なんでしょう。
かつてわたしの勤務校でも飲食関係の模擬店をやっていたことはあったんです。でも、「飲食関係だと検便が」とか「模擬店の売り上げをクラスで使うのはよくない」とか、わけのわからんことで×になりました。特に後者の理由にいたっては、「クラスで使うのはよくないから、売り上げは全額生徒会に上納すること」などという規則ができて、完璧に模擬店はなくなりました。
そういうのに比べたら、ここの学校は、ほんとうにのんびりしています。あるクラスでは、「焼きそばが焼けるのに30分ほどかかるんです」とか言っています。どんな焼き方してんねん(笑)。隣の教室では、お好み焼きを焼いている子が「タネがなくなった〜!」とか叫んでいます。しばらくすると登場したのがG務スーパーのお好み焼き粉です。なるほど。ちなみに「トッピングはなにがいいですか?」と聞かれて「カス!」って言うたろかと思いましたけど、思いとどまりました(笑)。まぁ、そんなこんなも「学生さんやし」「祭やし」で許そうという気が起こってしまうほどほほえましい感じでした。
で、この学校のメインイベントは、伝統的に「女装・男装コンテスト」だそうです。なんでも、例年は保護者が来ない金曜日にやっているそうなんですが、今年は保護者が参加する土曜日に日を変えたとか。パンフレットに「あなたの娘の男装を、あなたの息子の女装を、ぜひともご覧下さい」とか書いてあります。やるな…。よっぽど「わたしも参加させろ」と言おうかと思いましたけど、考えてみたら「除外診断」のものが参加してもぜったい勝てんわな(笑)。
そうそう、すごくナチュラルな女の子がメチャクチャ男声で話していたんですけど、あれって、コンテストの参加者なのか、それとも単なるトランスなのか。なんか感じでは卒業生っぽいんだけど、そんな子がみんなと自然にとけあって話しあっている光景は、すごくいい感じでした。
自主的に…
最近雨続きなもので、どうしても通勤は車になってしまいます。
バイクだとipodをつないで適当な曲をかけているのですが、車の時はFMをかけています。かつては、某京都つながりの局をかけていました。行きの時間帯は、低音が響く人がキャスターをしておられるのですが、ん〜…。まぁいいや…。帰りの時間帯は、やたら元気のいい人がキャスターをしておられるのですが、こちらのほうはジェンダーバイアスは入りまくりで「お腹いぱーい」という感じ。なので、最近は無難なところでNHKを選択しています。
家を出るのがだいたい7時過ぎ。15分までは全国のニュースがかかっていて、20分まではローカルニュースがかかっているので、ちょうどいいです。
で、最近気になったニュース。
保険庁の職員全員にボーナスの50%〜5%を「自主的に返納」するように求めるというのです。なんでも、返納しやすいように分割も認めて、全員が自主的に返納するように促すとか。
もう、あまりにもムチャクチャですよね。んなもん、明らかに「強制」ですよ。
最後の一人になった日にゃぁ「君が自主的に返納したら全員だ」みたいなプレッシャーをかけるんでしょ?あまりにもおかしすぎますよ。
そうそう、そういえば、この国ではボランティアも全員にさせるんでしたっけ。まっとうに翻訳すると、「全員強制のただ働き」ってやつですか。やらされるほうもいい迷惑だし、受けいれさせられる方ももっといい迷惑ですよ。で、誰が満足するのかというと、強制した人間だけ、と。で、その人たちが満足する結果が出なければ「これほどやっているのに成果が出ないのは、現場の責任だ」とくるんでしょ?
いや、こんなもん、絵空事じゃないです。いままでさんざんやられてきましたよ。あたしたちゃ。
数学においてすら、迷走する学習指導要領のもと学習指導の筋道をずたずたにされ、その結果「学力低下」と断定されて、「免許の更新」とか「授業時数増」とか言われているわけですがな。
まぁ、この国にはこの国独自の「美しい自主性」があるんでしょうから、その自主性にのっとって「任命責任をとる」とか「領収書の公表」とかやりゃぁいいのにね。あ、このあたりで「自主性」を発揮すると除外診断になるか…。
しまった!か?
ふと朝目が覚めると6時。いつも通りです。
「ん?」気がつくと7時!ヤバっ!寝坊です。
てことで、5分後には家を出ていました。
それにしても、いつもよりも1時間たくさん寝ると、ほんとうに気持ちがいいです。てことは、毎日の睡眠時間が足りないのかなぁ。ふだんは、だいたい10時〜11時に寝て、6時に起きる生活なんですよね。
寝坊のおかげで、なんとなく気持ちのいい朝のスタートでした。
そのかわり、昼が最悪。なにせ、昼ご飯は弁当屋のお弁当です。本日のメインディッシュは、冷めたアジフライorz。
やっぱりあしたから朝はきちんと起きることにします。