午前にがんばりすぎた

朝、目が覚めたらニュースをチェック。自公が過半数をとれなかったようですね。またマスコミが「ねじれ」とか言って、次の選挙までに自公を後押しするんじゃないかなぁ。今の日本においては、「ねじれ」があるのはいいことだと思うのですがねぇ。
とりま出勤。リビングライブラリの希望用紙をチェックすると、1クラスだけまだ出ていません。「出してね」のひとことをかけて「待機」です。
1時間目と2時間目は3年生のクラスです。
「みなさん、昨日は何がありましたか?」
からスタートです。まずは「選挙権」の話から。「行った?」「行った」「えらい」とかいう話をはじめたので、ブレイク。
選挙権は誰もが持っていたわけじゃない。というより、もともとはなかった。だって、江戸時代には選挙はなかったですからね。それを貴族→高額納税者→男性→女性という形で獲得してきた歴史を話して、「権利は行使しましょう」です。と同時に、政治への関与は投票だけではないということも伝えなきゃね。
そこからNHKのサイトに行って、各党の当選者の色分け地図を見せます。
い「ここ、どこが当選した?」
と能登半島を見せます。さらに
い「じゃ、そこ、何があった?」
生「地震」
い「ここ、どこがたくさん当選した?」
と東北地方を見せます。さらに
い「じゃ、そこ、何があった?」
生「地震」
い「おもしろいね」
とだけ指摘しておきましょう。さらに大阪府を見せて
い「ここだけ色が違うよね。なんでだろう」
とだけ指摘しておきましょう。
い「いいかい?選挙は終わったらそれで終わりじゃない。そこからなんだ。なぜそのような選挙結果になったのか。そこからどう変わっていくのかをウォッチし続けること。そして、次の選挙をどうするか考えること。まぁ模擬試験といっしょやね」
今回はさらに前回の夜の仕事の紹介です。格差社会のことです。日本はゆるやかな身分制社会であるということは伝えなきゃなりません。だって、「生まれ」で決まるんですからね。
「もちろん、そういう社会の方がいいという考え方もある。それなら、そういう投票行動をとればいい。そういう社会はイヤだという考え方もある。それなら、そういう投票行動をとればいい。いずれにしろ、そういう社会であるということは認識しておかなきゃならないね」
ということで、授業です。
3時間目はようやくの空き時間。なので、希望用紙のマークリードをやるなど。今年もマークミスはあったけど、例年よりはマシかなぁ。
4時間目は2年生の授業です。ここでも20分ばっか「雑談」をして、からの、授業です。午前はよくがんばりました。しかし、月曜日の午前に担当しているクラスがすべてあるのは、いいのかどうなのか。
5時間目は再び2年生の授業です。実は、木曜日に試験をする予定だったけど、再来週にまわすかどうかを聞いてみました。すると、木曜日に手をあげたのは1人だけ。
「同調圧力に負けたらアカン。というか、お前ら、逃げるな!」
とわめいてくれて、一同爆笑。いい子らです。
その後、プリント学習。うーん、遊んでる子がいるなぁ。まぁいいか、疲れてるからつきあってやるか。ということで、久々にしょーもない話で盛りあがっていました。こういう時間も大切です。
その後、リビングライブラリの「調整」です。いろいろノウハウが蓄積されているので、あっという間に調整終了。放課後、もう少し事務作業を進めようと思ったけど、職員室で待機していほしいとのことだったので、職員室でできる事務作業をするなど。そして、定時が来たので退勤。
家に帰ったら、即teamsです。久しぶりやなぁ。ここで◯HKの記者さんと少し話。まぁ、いろいろありますわ。
teamsが終わったら、ようやくおべんきょです。実は、昨日つくりなおしたリスト、2020年のリストと比較できないことが判明したので、リストをつくりなおしました。それをゲンコに貼りつけて、そのあたりのことを少し書き進めてみました。うーん、おもしろくない。そうだ、関さんがコメントくれていました。そこの修正をしましょう。こういうの、助かります。
そんなことをしていたら、8時をまわってしまいました。疲れた…。ビール呑もう。

いつまで続くギチギチ

そろそろ東九条マダンの準備をしなきゃならない季節になってきたけど、なかなか動きがとれまぜん。まぁ、なるようになるか…。
てことで、早朝の買い出しはまた今度にして、電車出勤です。電車だと、朝の恒例行事ができるから、いいのはいいですね。
職場に着いたら、メールチェックをしたり、感想文集のチェックをしたり。そうだ、リビングライブラリのブックリストの修正をしなくちゃ。てか、明日には配布→選択をしてもらわなきゃなりませんね。てことは、ポスターだな。ということで、ポスターを印刷して担任さんのところへ持っていって。
で、ようやく始業の時間です。あれやこれやしてたら、あっという間に1時間目の授業です。阿鼻叫喚の試験返しのあとは、プリント学習。2時間目は複素数平面をガッツリやりましょう。唯一の空き時間の3時間目は感想文集の印刷と、「人権教育たより」の印刷と、マークシートの印刷でつぶれました。そして4時間目は対数関数の授業です。昼休みはおべんとを食べたら、人権教育たよりの再印刷とか配布とか。5時間目はプリント学習で、ようやくひと息つけました。6時間目は会議です。
気がつくと放課後ですね。どんなんやねん。定時まであれやこれやをして、さっさと帰りましょう。
帰ったら、ランニング日和の気温です。インターバルをしたいけど、ガマン。
昨日つくったリストの著者を専門別に分類しなきゃなりません。これがめんどくさい。CiNiiのアドレスに行って、いちいち調べなきゃなりません。それにしても、4年前に比べてずいぶんと増えたかなぁ。まぁ、キーワードを増やしたから単純な比較はできませんがね。
て、メールチェックすると、「○○してくれ」とのメール。マジか。こないだやったところじゃないっすか!どんだけ人手不足やねん。てか、偏ってるやろ!
とにかく返事はペンディングです。
とにかく半分くらい終えたところで、肩が限界になってきたので終了。
よく働き、よくおべんきょしました…。
しかし、いつまでこんな日が続くねん(;_;)。

ギチギチ最終日

起床は5時過ぎ。今朝の集合時間は7時です。ガッコの前まで行くと放送室に電気がついてます。よしよし。
とりま、職員室に行って、パンを温めてグラウンドへ。今年は副顧問が来てくれました。40年目にしてはじめてかも(笑)。
昨日スピーカーを運んであったので、まずはスピーカーの設置から。次にケープルの引きまわしです。今年は文化祭に引き続きニューアイテムを投入です。ロープです。
これまでは空中配線をケーブルだけでやってたけど、基本的にはイマイチだなぁとは思ってました。でも、なんとなく先送りしてました。ただ、いつまでも先送りしてちゃいけないので、ロープを導入したという。ただ、どうやればいいか、あまり考えてませんでした。とりま、あそことここをロープで渡すから、そこにケーブルをひもで縛って、ロープを渡すという感じかな。1箇所ミスったところはあったけど、概ねいい感じです。来年は完成形になるでしょう。
ケープルの引きまわしがすんだら、あとは機材のセット。これも細かいところを誰かに引き継がなきゃなぁ。まぁそれでも、これまでの蓄積があるから、音はスコンと出ます。てことで、今年も間に合いました。
入場行進とか開会式がすんだら、とりまはけましょう。
さてと、作文読みです。とにかく集中して読んで、付箋をつけて…。自分のことを書いてる子もいますね。
実は昨日、そんな子にいつもの通り「出してもいいよね」と声をかけておきました。その時
「あの作文は、Mさんへのレスポンスやね?」
と言うと
「うん」
と答えてくれて、やはりMさんの力はすごいなと思った次第でした。
お次は入力と思ったところで、1本のメールが…。トラブル発生です。えーと…。とにかくあちこち連絡をして、なんとかなりました。なってないけど(笑)。
ここでタイムアップ。昼休みをはさんで、いろんなイベントがあります。ここは出番なので、放送席に座ったり。はたまたリレーで50m走ってみたり。
しかし、トップでバトンをもらったのに次走者がアウトに待機してるってどうよ。おかげさまでレースインシデントがありました。
で、職員室にもどって入力開始。音声入力の調子がいいので助かります。おかげさまで入力完了。
グラウンドにもどると、クラス対抗リレーがはじまるところでした。間にあった。3年生のリレーはいつもの通り「We Will Rock You」です。するとみんな手拍子です。盛り上がるなぁ。ただ、スタートの時に音を下げなくて申し訳なかったです^^;。
そんなこんなで無事閉会式も終了。あとは速やかに崩しです。これもサックリと終わりました。
放送部員はさすがにクタクタです。
「どうする?ケーブル、拭く?月曜日にする?」
「月曜日でええやん…」
「やってしまお!」
やることになったみたいです(笑)。いつもの風景です。

てことで、体育祭が終わりました。ふぅ。
定時が来たので退勤。7時から5時までいたから10時間か…。でも、計算上は7時間15分です。そして、みんな「うしろ」に長時間いるから、勤務時間はどんなんやろな。まぁこれが実態です。
帰りにお医者さんに寄って処方箋をもらって、薬局でヤクゲト。そうだ、ついでに整形外科に行ってリハビリ&ヤクゲトもしよう。
そんなこんなで長い1日が終わりました。あとはお風呂とビールだな。
しかし、ギチギチの1週間だったなぁ。それでもなんとかすべてをこなせたな。

体調悪し

朝起きると、ほんの少しのどがイガイがしてます。うーん…。まぁ疲れが出てきたのかなぁ。とりま出勤ですね。今日は諸事情で車で行かなきゃなりません。まぁ楽っちゃ楽ですね。
出勤したら、あれやこれや。あっという間に時間が過ぎていきます。そして立番からの、1・2と授業です。と言ってもプリントです。ひっきりなしに質問があるのがいいですね。メッチャ勉強に向かってます。が、逃げるヤツがいる。逃げ切れないんだけどなぁ。
お次は4時間目と思って、用事をしはじめたら、生徒が呼びに来ました。時間割、間違ってた(笑)。
ごめんごめんと言いながら、軽く残ってるところをやって
「プリント、もう1回やる?」
と聞くと
「プリントを解説してほしい」
とのお言葉。前向きでいいですね。てことで、軽く解説。解説が終わるとちょうどチャイムが鳴りました。
これでフリーになりました。さて、昨日つくったプレゼンの続きをと思ったら、なんと、「続き」の前のところにもどってます。そうか、ipadの仕業か。危ないマテリアルです。しかたないので、記憶を頼りに復元。が、ひとつどうしても思い出せないところがあります。まぁしかたない。考えましょう。
そうそう、試験問題をつくらねば…。しかし、範囲が狭すぎて試験がつくれません。どうすんねん。
てなことをしてたら、夜の仕事に向かう時間が来ました。
今日のテーマは「人権ってなんだろう?」です。前回、学生さんにはペーパーを書いてもらいました。それへのわたしなりのアンサーです。
とりま、今日は新入生への2連発をやりましょう。
しかし、学生さん、疲れてはるなぁ。眠そうです。まぁ、6限なのでしかたないか。あと、気になる学生さんもおられます。この授業は教職の必修なので、選択の余地なく「とらなきゃならない」科目です。なので、積極的に履修してる学生さんばかりじゃないです。ましてや6限(笑)。でも、そんな学生さんに「こっちを向いてもらう」のもまた、わたしの仕事かな。
てことで、プレゼンを終わって、ミニッツペーパーを書いてもらって、うちの生徒の感想が載ってる「たより」をとってもらって終了です。
と、学生さんから「途中で話し合いの時間をとってほしい」との要望がありました。なるほど。対応しましょう。
てことで、長い1日が終わりました。問題は体調やな。けっこうしんどいぞ。
でも、ビールはうまい(笑)。

期待が高まる

朝起きると、体調はまずまずです。韓国でお酒を飲んだと言っても、ウィスキーは飲んでないからなぁ。今日の午前は谷間の小さな町に出張です。なので、朝は少しゆっくり。
調子を整えてスタート。最寄りの駅を通り過ぎて、さらに電車に乗ります。小さなことだけどうれしい。
今日の会議場所は小学校です。見晴らしのいいグラウンドと、校舎の中にあるホールには、いつも「いいなぁ」と思わされます。
まずは授業見学から。2年生の授業に入ると、なにやら人助けする話なのかな。「女の人」とか言う子どもがいて、見事にジェンダー化されてるなと。さらに「保健室の先生」とかいう子がいて、思わず朝鮮初級学校を思い出すなど。
その後の会議はつつがなく終えて、午後の出張先へ向かいます。どのルートで行くか…。奈良まわりですね。そして天王寺から御堂筋線。延々と乗って到着したのはらいとぴあ21です。今月末にあるフィールドワークの打ち合わせです。対応してくださるのはN島さんとF村さんという若いおふたりです。この間「ばんちゃんさん」に会ったときに「期待の若手」って言っておられたおふたりです。なんでもF村さんは今日から仕事をはじめられて、視察の案内は今回がはじめてとのことです。
で、1時間ほどいろいろ打ち合わせ。なんでもおふたり「私のはなし 部落のはなし」に出ておられるんだとか。やはり見ねばなぁ。しかし、長いしなぁ。
「あれ、3時間あるんですよ。途中に休憩があるんです。「タイタニック」以来です」
とのお言葉。おもしろい。期待が高まります。
そんなこんなで、打ち合わせ終了。
さて、どのルートを通って帰ろう…。御堂筋線→モノレール→阪急→地下鉄かな…。すべて座れてよかった。
家に帰ったら、まずは筋トレですね。そしてラン。

本日のラン。今日を逃したら、次にいつ走れるかわかりません。いつもの6kmの平坦路の周回コースを走りはじめたけど、途中めげそうになりました。前にこのコースを走ったのはこの時ですね。でも、今日はオプションの「+1km」を走る気が起きません。完全になまってます。でも、最終的に6kmは走り切れました。
結果、6.3kmを40分08秒で、アベレージは6分19秒でした。スプリットは6分24秒→5分54秒→6分24秒→6分29秒→6分24秒→6分11秒でした。
今はこれくらいなんだろうなぁ。

さてと。あとはシャワーを浴びて、テレビを見ながらビールを飲みますか。
と、ウトロのライングループからひっきりなしに着信があります。そうか、本隊も今日帰ってくるんだな。

ネタは身体をはる

起床は午前4時です。とにかく起きます。同室のFき子さんを起こしてしまいましたが、しかたないですね。ごめんなさい。どうやら、隣の部屋でも目覚ましがなってるみたいですが、誰も止めない(笑)。
とにかく、昨日用意した服を着て、昨日荷造りした荷物を持って、ロビーへ。サングさんはすでにおられます。すごい。そして、K村館長は降りてこられない(笑)。それでも5分遅れくらいで来られました。
で、サングさんの車に乗せてもらって、仁川国際空港へ。さすがに道中寝てしまいました。K村さんは第1ターミナルで降りられました。そしてわたしは第2ターミナルへ。ここでサングさんとお別れ。ほんとうにほんとうにお世話になりました。
まずはチェックイン。時間がかかりますね。しかたない。そしてセキュリティ。長蛇の列です。どうなるのかと思ったけど、突然動きはじめたので、たぶんあいてなかったな。
セキュリティは意外と簡単に通過です。止められはしたけど、
「put off water?」
とか言ってはったので、ボトルの氷が問題なんだな。
「yes」
と答えたらおわりです。
しかし、このセキュリティの早さは、たぶん機材の優秀さなんでしょうね。
そして出国手続き。これもあっという間でした。少しお腹が減ったので、コンビニへ。まぁこれにするか。

papagoによると、激大スパムのおにぎりのようです。あとはコーヒーをボトルに詰めて、搭乗口へ。かなり遅れたけど無事搭乗。
となりのおにいさまが、かなりDMZを越してこられました。

これはさすがに注意ですね。
「ここまでね」
と肘掛けのこちら側で線を引いたのは、わたしの優しさです(笑)。てか、
「ここは板門店」
って言ってやろうかと思ったけど、かなりヤバイネタな気がしたので、やめておきました。わかりやすいだろうとは思うけど…。
飛行機の中ではウトウト。
やがて飛行機は関西国際空港へ。予定より小一時間遅れてます。でも、なんとか間に合いそうです。さっくり入国手続きをして、税関か…。そういや、そんなのあったな。紙を書くのを忘れてました。あわてて紙を書いて提出。
てことで、JRに乗りましょう。関空快速、遅いなぁ。ここから奈良まわりで、職場の最寄り駅へ。ここから職場までの登りがキツイ。もしかしたら、今回の3日間でこの道が一番キツイかも。
そして職場に到着。ちょうど昼休みです。廊下をスーツケースゴロゴロやって歩いてると
「せんせい、どこ行くの?」
と声をかけられたので
「いや、韓国から出勤」
と答えると
「キャハハハハ」
と大笑いされました。よしよし。
朦朧とした頭で5時間目の授業に行って、ここでも
「約束通り韓国から出勤しました」
と言うと、苦笑されました。でもせっかくなので、このサイトを見せて、感じだけは伝えましょう。
放課後、掃除カントクをしていると、今日の1時間目を振り替えたクラスの生徒が来て
「来てるー。ほんまに韓国から?」
と食いついてくれたり、掃除当番の子らが
「わたしらの授業時間って飛行機の中やったん?」
とか言ってくれて
「そうやなぁ、そんなもんやなぁ」
と話したり。それにしても
「わたしら5時間目やったらよかったのに」
とか言ってくれたのはうれしいですね。
「いやな、メッチャ眠いねん。でもな、「韓国から出勤しました」というひとことのネタを言うためだけに、4時起きで来たねん。ネタは身体をはるものやねん」
と言うと、笑われました。ウケたから、よかったよかった。
それにしても放課後はダメですね。ソファで休憩。そして定時が来たので退勤。と、玄関で支店長に会いました。
「どこ行くんや?」
「いや、韓国から出勤しました。身体をはったネタです」
と言うと、大笑いされました。しかし、最後のネタは支店長かよ!
駅でも生徒と会って笑われて、充実した1日が終わりました。
さてと。荷物をほどいて、シャワーを浴びて、ビールだな。
ものすごく刺激的で楽しかった3日間が終わりました。たくさんの人に感謝!

それがあったか…

朝、いつものように出勤。が、出勤途中に今日のタスクが送られてきました。マジか。忙しくなりそうな悪寒がします。さらに、電車の中で突然今日の夕方のタスクを思い出しました。 とりま、朝は立番からです。そして1時間目の授業。うーん、休む生徒が固定していますね。どうしたものか。まぁでも楽しく授業。ただ、思ったところまで行かなかったので、それにあわせてプリントをつくりますか。その後、おイタをした生徒の相手。近づいていって小声で語りかけると、ぜったいにオフィシャルなところではしない話を聞かせてくれるのがおもしろいです。そして次の授業。こちらものんびりと楽しみます。ところどころでバイクネタをぶっ込んでくるからおもしろいです。6時間目もおイタをした生徒の相手。 放課後、疲れたのでちょこっと横になりました。そのまま爆睡です。 定時の前に目が覚めました。ここからがタスクです。明日は「学校説明会」があるので、それの準備です。とりま荷物を運んだり、スクリーンをセットしたり。シート敷が終わったら音響セットです。準備要員の生徒がみんなはけてからが放送部の仕事です。 てことで、すべての仕事が終わったら7時前。 これも「自主的な」残業なんだよな。 まぁいいです。帰ってシャワーを浴びてビールを飲みましょう。明日は朝が早い。

夜の仕事再開

朝、目覚めは悪くありません。やはりお酒の量を減らしてるのが大きいかな。
ビールの量はふだんと変わりません。が、ビールを飲むのをグラスから陶器のコップに変えたのでうまい。あと、陶器のコッブでは日本酒は呑めないので、ショットグラスで飲むことにしました。これで3杯ほど飲んでも1合になりません。たぶん。そのあと、そのままショットグラスに氷を入れてウィスキーを飲みます。これも3杯くらい?まぁそこそこ飲んでるけど、ストレートで飲む時の半分くらいです。
で、寝る。
すると、朝が楽。まぁ、飲まなかったらもっと楽なんでしょうけどね。
てことで、車で出勤。今日から「夜の仕事」が再開します。ただし場所が変わります。駅からメッチャ遠いので、車で行こうかと。その流れです。
早くに着いたので、少し雑用です。そして立番。今週は通学路指導があって、今日はPTAの人にプラスしてポリスも出ています。最後の総括ミーティングを聞いてると
「自転車の一時停止がまだまだ」
とか言ってはります。
うーん…。もちろん飛び出しは危ないしやめてほしいけど、例えば登り坂の踏切での一時停止はきついからなぁ。
みなさん、チャリで移動する時のことを忘れてるんじゃないかなぁ。そもそも危ないのは、多くは[1]あくまでも「多くは」であって、もちろん歩行者に対して加害をする可能性はありますが…。車が「加害」になる可能性を考えてのことで、やはりそれはなんだかなと思ったりするわけです。
てことで、1時間目の授業でそのことをグチってみたり。
3年生のクラスは「複素数平面」です。今日は極座標です。みんな「ぐぇー」という顔をしてます。いや、そんな難しいことやってるわけじゃないです。脳みそのバリアを低くしたら、案外簡単です。で、極座標を使った掛け算割り算をしたところで、ようやく「!」ってなったみたいです。
そやねん。極座標は便利やねん。複雑な計算が簡単にできるねん。x^n=1の解も簡単に美しく出てくるねん。だから、よく使われるねん。
6時間目は新採研。フィンランドの教育の動画を見たり、はたまたいつものように「昔の話」をしてみたり。「言語活動」というヤツだけど、考えてみたら、わたしのクラスの子らは、山のように語り・書き・聞いてきたよなぁ。
てことで、掃除カントクのあとは「夜の仕事」へ向けて出発です。あらかじめルートを探しておいたけど、完全にややこしい道でした。それでも到着してふと見ると、こんな景色が…。

てことで、夜の仕事開始です。これまでは10人ほどの学生さんと一緒にやってきたけど、今回はじめて20人を越しました。まぁでもたいしたことないといえばないです。
今回は、まずは長い自己紹介から。せっかくなので、PC遍歴も加えてみました。
「電気屋にあったTK-80BSが」
とか言ったら、にやりとする学生さんもおられて、いい感じです。そのままPC8001とかMZ-80Cとか言いはじめて、最後は
「RZ5はいいですね。縦にしてガンとやったら、相手にかなりダメージを与えることができるくらい丈夫です。よね?」
と同意を求めてみたり。まぁかつてのNikon F1[2]デモ隊かなにかで棍棒を受けとめたとかどうとかみたいなものです。
わたしの自己紹介のあとは、みなさんに名前ととろうとしてる免許と出身地の自己紹介をしてもらいました。ついコメントをはじめたら、みなさんもボケをいれてくださったりして、なかなかに楽しかったです。
そんな感じで、和やかに夜の仕事を終えて、外に出ました。あたりは暗くなってます。先ほどの風景もこんな感じ。

さてと。帰りましょうか。そうだ、日本酒がなくなります。買わなきゃ。
買ったのはこれです。

裏側。

ふむ。スッキリしてますね。おいしい。
てことで、長い1日が終わりました。

footnotes

footnotes
1 あくまでも「多くは」であって、もちろん歩行者に対して加害をする可能性はありますが…。
2 デモ隊かなにかで棍棒を受けとめたとかどうとか

いろいろ忘れてた

今日の午前はヤクゲトです。なので、朝は少しゆっくりできます。あ、午後の出張の資料作成を忘れてた…。とりま、手元にあるのをひとつプリントアウトして、出張先に甘えますか。
で、お医者さんへ。
「血液検査は?」
「あ、次回に」
うーん、やはり血液検査が必要だったか。まぁそりゃ薬の量を変えたからなぁ。ただ、前回
「あまり数値にとらわれないように」
って言われたから、まぁええかと思ってたんですよね。
てことで、ヤクをゲットして、某所にピバーク。ガッコに行っても、ほんの少ししかいられないので、あまり意味がないんですよね。
ここで、少しゲンコをやっつけるなど。まぁとにかく昔話を文章化するだけのことです。
そして午後の出張場所へ。
増し刷りしてほしい資料を渡して、会議の場所へ。マジか、支店長がいる。まぁでも、それだけ前向きにとりくんでくださってるってことで、喜ばしいことなんですよね。
で、京都府南部の人権教育の会議です。今日の出張先は支援学校なので、まずは校内見学。
うーん。暗澹たる気持ちになってきます。完全な分離教育です。もちろん教員に責任があるわけじゃありません。制度の問題です。
そして会議。とにかく支援学校の人が参加してくれてるのがいいです。しかも、お客さん感がなくなってきました。長くつきあうものですね。
いろいろディスカッション。話題のひとつにSSWの話が出たので、ふと思いついて発言。
「日本語指導が必要な生徒のことをSSWに相談したらどうなりますかねぇ」
と、うちの支店長が反応してくださいました。なにせ、前任校で副支店長やってる時にいろいろ動いた人ですからね。いい人だ。
さらに支援学校の生徒数が増加してる件を質問。すると、暗澹たる気持ちになる返事が…。ただ、支援学校の教員から
「他県ではインクルーシブ教育をやってるんですね」
って発言してくれて、少しホッとするなど。
そうそう、支援学校で「多様性ワークショップ」をしてくれて、楽しんでくれたんだとか。それはうれしい。
そんな感じで、いろいろ学びの多い会議も終了。
あとは家に帰ってゲンコ→ビールですね。

月曜授業

朝、目が覚めると、やっぱり体調はマシです。なんでだろう。たぶん、お酒を減らしてるからかな。
ビールは変わりません。が、日本酒は小さいコップで飲んでるから、たぶん減ってます。ウィスキーはストレートのグラスに小さな氷を入れるようになったから、たぶん減ってます。そして早く寝るから量が少なくなる。当面これでいきましょう。
てことで出勤。今日は木曜日だけど月曜授業です。
そもそも、ハッピーマンデーが特定の曜日に休みを集中させるってこと、制度設計した人間はわからんかな。まぁ一般的にはそれでもあまり関係ないのかもしれないけど、学校の場合影響がすごく大きいんですよね。もちろん、学校への影響は誤差の範囲って考えるのもアリですけどね(笑)。
そんなこんなで、今日は1・2・4・5と授業がある、他には何もできない日です。
とはいえ、朝は「待機」の曜日なので、その間にコチャコチャやらなきゃならないことをしておきましょう。と、若い同僚から文化祭のことについて相談が。まぁ暑いからなぁ。でも、時期は変えられないよなぁ。日程の短縮…。それは避けたいよなぁ。
うちの子らは、おそらくいろんなことをいっぱい経験したほうがいいと思うんですよね。でも、自分で企画する力には乏しい。だから、学校という場でそれをやる。高校って、その最後の機会な気がします。だから、文化祭やodd socks dayやrainbow weekや、もちろん人権学習や、そんなこんながあるのがいい。
そんな話をしたり。
そして授業に突入です。
と、ふと気になったので、休み時間に若い衆に
「合格発表、いつだっけ?」
と聞くと
「今日です」
と。そうか…。祈るような気持ちです。
でも、ひたすら授業です。合間にAっちゃんにライン。が、必要な情報は入ってきません。うーん。
まぁ授業だな。
そんなこんなで、昼休みにおべんと食べてると、
「ダブルチェックしてくれ」
とのラインが…。よかった(^^)。ほんとのほんとにホッとしました。まぁ、帰りに1杯だけ祝杯をあげましょう。
そして授業(笑)。
授業から帰ってきたらホッとひと息ついたら
「会議です」
という電話。そうでした。きょうは会議も含め5コマ埋まってる日でした。ほんとにどうしようもない曜日です。まぁでも後期は「夜の仕事」は木曜日に移ったから、まぁええか。
放課後、いきなり職員室に緊張が走りました。わたしも少し参加。が、無事なんとかなったみたいです。
てことで退勤。京都駅でTじさんと合流して、パプに向かいました。ここで祝杯。

そして、いろいろ話。まぁでも、これまでは「明日がわからない状態」だったけど、逆に「まだまだ続く状態」になったんだから、いろいろ考え方とかやり方は変えなきゃダメだよ。
さてと。帰って晩ごはんを食べますか。