*[呑み]まんまるの会

で、大阪に移動してまんまるの会です。
少し遅れたけど、みんななんとなくワヤワヤしゃべってたので、そのまま自己紹介タイム。その後、いつものように宴会です。今回は新しい人も来てくれたし、久しぶりの人も来てくれたし、見事に変身してしまった人も来てくれたし、なかなか楽しい会でした。
でも、さすがに疲れてきたよ。

インタビュー2発@くいや

さすがに今日もしんどいです。とにかく寝坊です。てことで、ゴロゴロ。と、外出したパートナーからメール。「定期忘れた」とのことです。やれやれ。では、外出先まで送りますか。そんなこんなをしてるうちに、お昼です。うーんと思ったけど、今日はハードになるから昼ビールはやめときましょう。
昼下がりにK野さん登場。人権学習の教材のこととか、近況報告とか。で、三条まで送ってもらって、おたふくです。
ちなみに、今晩は玖伊屋。明日の午後は別のところに行くので、前回に引き続き今回も前夜祭です。でも、ここでもお酒はセーブ気味。ビールをコップに3杯と焼酎お湯割りを1杯でおしまい。なにせ、今日はインタビューが2発あります。どちらが先になるから早いもの勝ちです。
1発目はO阪教育大学のサークルのインタビュー。基本的に卒論のインタビューはしんどいのであまり引き受けたくないのですが、サークルの冊子に載せるためのものを顧問の教員から頼まれたらしかたがないです。まぁ、こちらは質問項目を考えて、それに沿って質問してくれたので、期待される答えとは少し外し気味の答えを話していきます。ちなみに途中でガマンできなくなったので、ストロングチューハイロング缶をプシッ。そんなこんなで、約1時間のインタビュー終了です。
2発目は、遠路はるばる来られたらT京大学のDの方々です。なんでわざわざ来られたかというと、「障害✕学校教員シンポジウム」を聞かれたんだとか。いや、もうしわけない。ちなみに、D論とは関係のない共同研究だとか。かなりうらやましいです。
てことでインタビューがはじまったのですが、こちらは完全な非構造化インタビューです。「自由にどうぞ」って言われたら、それはそれで困ります。なので、適宜質問されながら、かなり自由に話をしていたのですが、さすがは学部を卒業されて、それでもなおかつ残っておられる方々です。キレ角鋭く来られるので、わたしも必死で考え答えます。そうこうするうち、質問がパタリとやみました。あり?みなさん頭をやたらひねっておられます。と
「ちょっと考えさせてください」
と言われたので
「じゃ、いったんやめますか。向こうに行って飲みましょう」
ということで、インタビュー中断。あとはみんながいるところでダラダラ話。と
「混乱してきました。少しみんなで話し合います」
とのこと。な、なにが混乱させたんだ?ビビります。
でも、仕方ないので、みなさんに別の場所をお伝えして、あとは好きにしてもらうことにしました。
で、しばらくウィスキー飲みながら話をしているうちに、優しい人が
「いつきさん、そろそろふとんを敷くから寝て」
と言ってくださったところで、わたしもシャットダウンです。

絶句した

ここ1年ぐらい、いつも胸にバッチをつけています。

これ、前に鹿児島に行った時に「ゴミ混沌ストア」の方が展示されていて、すごく気になっていたけど、ネックレスだったので買うのを断念していました。ところが、そのあとのGID学会で、Y之内さんが「はい、これ」って胸につけてくれたのが、このバッチです。なので、大切に使わせてもらっています。
このバッチ、子どもからちょこちょこ「それ、かわいい」って言われます。
今日も
「そのバッチ、かわいい」
って言われたので
「レインボーバッチだよ。レインボーの意味、知ってる?」
「知らない」
「レインボーは多様性をあらわすんだよ。特に、性の多様性ね」
って言うと、
LGBTやろ」
と。さらに
「友だちにいるで」
「LかGかBかTか、どれ?」
「T」
とのこと。さらに
「でも、気持ちわかるわー。わたしも女なの、イヤやもん。男になりたい」
と、ここまではいいけど
「ね」
と、同意を求められたところで絶句です。
もしかしたら、この子、わたしのことをトランス男性予備軍とか思っているのか?
最近子どもたちがわたしのことをどう思っているのか、さっぱりわからない。

で、お楽しみの交流会

今日はトランスジェンダー生徒交流会の秋の例会です。昨日早起きしたので、さすがに眠いです。起きるの、イヤです。動くのもイヤです。でも行かなきゃ。
てことで、いつもの買い出しの待ち合わせ場所へ。こんな時に頼りになるのは、仲間の力です。大切な仲間たちが、今日も買い出しを自ら買って出てくれました。というよりも、その前からですね。メニューを決める時から、考えてくれたり、買い物リストをつくってくれたり。
交流会って、ついわたしの名前や顔が出ちゃうけど、わたしはなんにもしてません。いや、してるか。酒飲んでるな(笑)。ほんとに交流会をしてるのは、厨房で子どもたちが料理をする段取りをしてる人とか、会場で孤立してる子に話しかけてくれる人とか、そんな人で成り立っていることをひしひしと感じます。
今回のメニューはガパオ、パスタ、チャプチェ、ひっかり雑炊です。それ以外にバックヤードには蒸し豚があったりラッキョのキムチがあったり。当然のことながらワインが進むわけです。
子どもたちはというと、ドッチボールをやってたりするので公園に見に行くと「はいれ」と。はいはい。本気で投げたボールを受けられて、返さたのが顔面に当たるのはお約束です。
で、そのあとは話し合い。今回は卒業生がめっちゃたくさん連れて来てくれたので、トランス女性とトランス男性でわけることにしたみたいです。まぁ、お互いを知ることも大切だけど、まずは自分の置かれた状況を相対化し社会化することが大切ですからね。
でも、そんな時に「わたしはどこに行けば」という子どもがあらわれるわけで、とっさに「オルタナティヴ分科会」をつくったり。たぶん、ここが一番おもしろいやろな。
交流会に来てるのは、基本トランスですが、Xの子やQの子や、模索中の子も来ます。そんな子らを、下手に水路づけしないことが大切なんだと思います。常に「ALT」を用意することかな。
そんなこんなで、今日も6時前まで話しあって、なんとか終了です。

片づけが終わったら、いつもの通り打ち上げです。もう、身体はかなりフラフラですが、打ち上げまでが交流会です(違)。てことで、10時過ぎまで飲んで、ようやく終了。
さてと、明日がまた早いんだな…

副支店長と話

打ちあげでは副支店長といろいろ話。まぁ、ありがちな「トイレ問題」なんかを話していたのですが「副支店長さんが、自分にふさわしいと思うトイレに入るのと同じように、わたしも自分にふさわしいと思うトイレに入っているのですよ」と、まぁありきたりな話をしたり。「公共の場ではどうや」とか聞かれたので、「なにも問題ないです」と。だって、こんなわたしでもわかりませんよ。てか、用を足すだけのことに、なにがややこしいねんと。
ま、そんなこんな。
でもま、こんなことを正面切って聞いてきてくれるのは、たぶんいいことなんでしょうね。

今年の勝負は?

今年も職場の健康診断の日がやってきました。とりあえず、列の先頭に並んで、さっさとすます作戦です。まずは受付。なんか、今年はVPNを使うみたいです。みなさんタブレット持ってピコピコやってます。うーん。てことは
書類上の性別→検診表の性別→データ上の性別→画面上の性別
というふうになるわけですね。で、そうなると、「見た目の性別」よりも「画面上の性別」を優先する可能性が出てくる。もっと言うなら「わたし」を「わたし」と扱わず「単なる(画面上に記載された性別の)人(物体)」として扱うことになるんじゃないかなぁ。そういうの、いやだなぁ。だって、「gender expression」や「gender identity」が無視されるわけですからね。
で、やはりそういう場面は出てきました。なにせ、ほとんどこちらは見ずに、すんごい機械的にわたしを扱うんですよね。そして明らかに「画面上の性別扱い」をしています。ちなみに、画面上に性別が出ない検査項目とか、そもそもタブレットがないところもあって、そういうところでは「gender expression」や「gender identity」で扱われてました。

もう、「transgender」がなにに困り、なにに傷つくかというと、「assigned gender」と「gender expression」や「gender identity」の間の「incongruence」だということが経験できましたよ(笑)。

さすがにしんどい・玖伊屋

朝、何度か目覚ましに起こされましたが、起きたくないです。とりあえず、ダラダラして、9時半頃にしかたなく起きました。が、朝ごはんを食べて、またまたおふとんへ。とりあえず横になって、昨日のフィールドワークの中身を思い出しながらブログの更新。
それにしても、写真がたくさんあるときついですね。

夕方4時くらいに出発。とりあえず「おたふく」で、いずみちゃんと合流です。こないだのイベントの中身を振り返ったり、その後の話を交流したり。

で、玖伊屋です。
今日はさすがにしんどいので、何をする気も起こりません。なので、スタッフのYえさんに完全に任せてしまうことにしました。
そうこうするうちに、眠くなってきたので横になったら「ベッドで寝たら」という極めて正しい指摘があったので、それに従うことにしました。そしたら、あっという間に爆睡しました。

感謝デー

朝起きると「めんどくさいな」という気持ちになりました。なにせ、子どもたちが「文化祭のとりくみしたいから来てくれ」と言ったもんだから、出勤しなきゃなりません。でもま、どうせ合宿で使った機材をなおさなきゃならないので、行かなきゃならないんですよね。ま、順番は逆ですけどね。
てことで、車で出勤。そんなに道は混んでません。まぁ、まだ盆明けすぐですからね。
で、出勤。すると、なんだかいろんな仕事が待ってました(;_;)。なので、ひたすら雑務。ちなみに「来てくれ」と言った子どもたちは来ません。まぁ、予想通りです(笑)。
で、昼になったので退勤。車を家に置いて、再びスタートです。向かうは滝井です。
まずは診察室。この夏の報告なんかをお互いしたりして、特に何もなく終了。まぁ、診察室以外でも会ってるからなぁ。で、10月と12月の予約もしちゃいました。
続いて「まんまるの会」です。なんでも、今日は「感謝デー」だとか。はじめはどこかのお店に行こうという話もあったのですが、それもめんどくさいので、焼肉にしようかなと。てことで、自転車に乗ってお肉屋さんへ。むむむ、焼肉用の肉は350円と760円。どうしようかと迷うヒマもなく350円にしました。当然ですね。お肉屋さん、一緒に行ったトランス男性に「女の子か?」とか「お母さんの買い物の手伝いか?」とか爆弾発言しまくりです。お店を出て、ふたりで爆笑しました。
で、お楽しみの焼肉です。ふだんはあまり食べられないけど、今日はなんとなく食べられるのがこわいです。いったいどうしたんだろう。お肉のおともはウェールズのビールです。濃いぃわo(^^)o。そして、赤ワインへと移行。で、酔っ払うと案の定、なんか、わけのわからんことを話しはじめるのはいつものことです。きっとうざいやろなぁ。
で、9時に終了。後かたづけが終わると10時。少し早めに帰れるかな…。
家に帰ると絶不調。ヤバイ…。

3丁目

で、向かったのは名桜大学
と、道中、一本のメールが…。
「台風の影響で7日のお座敷は中止」
ありゃぁ。でもまぁ、台風には勝てません。急遽、明日出発の関空行きのjetstarを押さえてしまいました。よく座席があったな。
で、名桜大学到着。
ここに「語れない想いのBar」というのがあって、その活動の一環として「3丁目」というのがあります。今日は、その話しあいの場所に乱入です。というか、わたしが行くのでやるという説もありますが。
学生のみなさん、試験中・実習中にもかかわらず、とにかく用事が終わって駆けつけたという感じで、はじめは10人いるかどうかだったのに、最後は20人ぐらいまで増えて、座れるのか?という状態でした。
話の方もおもしろかったです。はじめは「セクマイについてのピアエデュケーションの講座を聴いた時、まわりの人が「知識を得ることで理解できる」みたいなことを言っているのを聞いて怒りがわいてきた」みたいなネタを投下してくれた2年生がいて、そこにみんながくらいついていきました。さらに「受け入れる」みたいな言葉が出てきたので、ここぞとばかりにわたしも「「受け入れる」という言葉でいいのか?」みたいな燃料投下をして、そこから延々と話しあいが続いたりして。
ちなみに、3丁目は、別に結論を出すとかどうとかいうことではなく、safetyな場でdialogueをするということがコンセプトなので、こんなのでいいんですよね。
で、2時間ばっかの話しあいの時間はあっという間にすんで、ここからはお楽しみの呑み会です。向かったのは「やんばる酒場・ななまる」というお店。ここで、みんなで呑んでしゃべって、楽しい3時間を過ごして、ふたたび話しあいをした合宿所へ。
でももうわたしはフラフラです。ほんの少し水分補給(笑)をしたら、そっこう爆睡したようです。
まぁ、そんなもんだな。