四人会

先週は「三人会」でしたが、今日は四人会です。場所は近江八幡、滋人教の大会だとか。京都の大会の場合は平日開催だし動員もないし各学校の担当者が来るか来ないかみたいな感じで、参加者数は2〜300人といったところのようですが、滋賀はぜんぜん違います。なにせ、ホールの収容人数が1000人超え。土曜日開催です。たぶん、学校だけじゃなくて、いろんな人が参加するんでしょうね。
てことで、9時すぎに近江八幡に到着。中倉さんたちと合流して会場へ。今日のお座敷は14時からですが、それまでに入念に打ち合わせ。シンガーソングライターのS見さんはさっそくの声出しです。その横で人権書道家のA部さんは今日のネタの仕込みに余年がありません。そんな中、しゃべくりのわたしはやることがない(笑)。
で、昼過ぎに機材の設定。ここでトラブル発生です。プロジェクタがつながらない。認識をしないんですよね。てか、はじめは認識してたんだけど、徐々に認識しなくなっていって、最後は信号を出してくれないところまでいっちゃいました。letsnote使うようになってずいぶん長いですけど、こんなのははじめてです。結局、他のパソコンで映像を出すことになってしまいました。少し悲しい…。
で、本番です。今回は中倉さんの登場の音楽をかけたり、S見さんの歌詞の上映を担当したりと、けっこう忙しい。そして、わたしの持ち時間は20分です。
長く話すのは簡単なんですが、長いのを短くするのはとても難しいです。でも、それにチャレンジすることで、自分が伝えられるエッセンスがどこにあるのかがわかってきます。そして、わたしひとりじゃなくみんなでやるから、他の人のほうがふさわしいことはその人に任せればいい。それがチームワークってものなんでしょうね。協調性のないピン芸人のわたしにはとてもいいトレーニングの場です。
そんなこんなで、薄く笑いをとりながら、なんとか話をまとめて舞台袖へ。
「今日は2分オーバーでしたよ」
と、厳しい指摘。でも、3度目でここまできたのはたいしたもんでしょう(笑)。
人権書道ははじめてですけど、なるほどな。文字を書いてもらうための場の温め方もすごいし、なにより出てきた文字にとっさに対応する力も要求されます。すごいな…。
そしてエンディングはそれぞれが書いた人権にまつわる一文字をお見せして、みんなで歌を歌って、無事終了。
てことで、4人で1時間半という、ひとりで2時間しゃべるわたしには想像もできない密度の濃いお座敷でした。
それにしても、わたしが書いた「変」という色紙をほしいと言われた方がおられたのには驚きました(笑)。
全部終わって中倉さんの車に乗せてもらった瞬間どっと疲れが襲ってきました。たぶん、ものすごく緊張してテンションあげてたんだろうな…。

三人会

今日は草津でお座敷です。が、ピン芸人のわたしとしては、まだまだ経験の少ない「人権エンタメ集団「友輝」」のメンバーとしてのお座敷です。
今回のユニットは、トップバッターがシンガーソングライターのS見さん、2番手が「謎の生命体」のわたし。そしてトリが中倉茂樹さんです。与えられた時間は30分。はたしてこなせるのか?
とりあえず11時過ぎに待ち合わせをして会場に向かいます。中倉さんは、基本的に「全力投球派」です。講演会ではけっして力を抜くことはされません。なので、かなり時間の余裕を持って会場に到着して、そこから念入りに打ち合わせをされます。わたしとは真逆のタイプです。わたしなんて、30分くらい前に行って、あとはヒマにしてますから^^;;。
でも今日はシンガーソングライターがおられるので、そりゃ準備の時間は必要ですね。つかない舞台照明を火花を散らさせながらつけてみたり、アンプから抜けてるコネクタを探し出して音を鳴らせたり、得意な分野を発揮しながら、開始時間の14時を待ちました。
で、お座敷開始。
S見さん、うまいなぁ。てか、歌詞がいいです。ちなみに、わたしはS見さんが高校生の時からの知りあいで、まさかこんな形で会えるとはその頃は思いませんでした。だから、すごくうれしい。なんてことを考えながら音に身を委ねていると、あっという間にわたしの出番に。「登場の音楽」に乗せて、謎の生命体が登場します。さてと、30分。散々削りまくったネタですがはたしてどうなるのか?うーん、メッチャウケてる人もいたけど、やはりネタのつながりがイマイチなのか、全体的に笑いが薄めです。来週は20分だから、さらにネタを精選しなきゃならんですね。
で、次の中倉さんにバトンタッチ。タッチの間際に「3分オーバー」とつぶやかれてしまいました(笑)。
中倉さんの話はさすがです。したい話題をひとつに絞って、それを的確に伝えられます。
ただ、いつも思うんですけど、セクマイ系の話はライフヒストリーだけではダメで、でも「知識」の話だけでもダメで、両方話さなきゃならないんですよね。それが時間的にキツイです。ちなみに、今回は違うけど、よくある依頼が「ご自身の経験と、基礎知識と、できれば子どもたちの話も…」なんていうので、それぞれ1時間としても3時間はかかるわけです。なので、コンパクトになりにくいんですよね。まぁでも、そういう状況だからこそお座敷に呼んでもらってるわけですけどね(笑)。
てことで、三人会終了です。

5時から懇親会とのことなので、それまでプラプラあたりをお散歩。なるほどなぁ。農村的な町の場合、ほんとうに集落と集落の境界は田んぼなんだなぁ。そしてその向こうにある集落は、明らかに「囲い」がある感じなんだなぁ。おもしろい…。

で、懇親会。中倉さんがこっそりと持ち込んでくださったヱビスと赤ワインを呑みながら、しばし話。
さらに二次会はスナックです。おじさまワールドが全開です(笑)。
そんなこんなで、草津の夜はふけていくわけで…。

1000人かよ!

今日は姫路のとある中学校でお座敷です。が、ふだんは「3年生だけ」とか言われるのですが、今回は「全校生徒で」とか言われました。で、会場が「大ホール」だとか。いったいどないやねん。
とりあえず姫路に着いてH江さんの車に乗せてもらって会場へ。到着すると、ガチの市民ホールです。まずは機材セットでホールに行くと…。
「なんじゃこりゃ!」

とにかく広いです。まぁ楽屋の廊下に「オーケストラピット」とか書いてあったから、オペラもやるんですね。舞台には奈落もあります。すごいわ。
てか、ここでやるのか(笑)?

てことで、中学生が900人超え+保護者の方でおよそ1000人に聞いていただくお座敷開始です。
まずはつかみ。大爆笑が起こりました。子どもたちは素直です。その素直さが残酷さも生むんですけど、そうならないようにするのが大切ですね。まぁでも、お座敷やる人間は、ある種その残酷さを受けとめて適切に投げ返すのが要求されるんでしょうね。そういう経験を子どもたちが積むことで、素直さをいいように発揮することができるようになるんじゃないかな。
まぁ、1000人もいますから、寝てる子もいます。寝てる子は寝てることを隠さない率直さです(笑)。それはそれでいいです。そしてなにがいいかというと、教員が起こさない(笑)。それなんですよね。起こすのもまたお座敷やる人間の役割です。きっと爆睡してるわけじゃない。だから、アンテナにひっかかるところがあれば反応してくれるはずです。それを探りながら話をするんですよね。そして、圧倒的多数は聞いてくれてる。だから、その反応で、また寝てる子も反応してくれる。
それにしても中学生1000人弱のパワーはすごいです。少し時間オーバーしたけど、そんなの関係なしに、最後まで真剣に聞いてくれました。
最後にステージを降りてパソコンを引き上げようと思ったら、握手を求められちゃいました。なんか、照れる^^;;

お座敷のあとは白なめしで有名な高木に連れて行ってもらって、しばし車で散策です。いやぁ、すごいです。ものすごい数の皮革工場が並んでいます。でも、そのほとんどが稼働していない。代わりに車の修理工場がいっぱいあります。複雑な心境です。
と、お好み焼き屋さんが!これは入らねば!
てことで、お好み焼き屋さんのレポートはのちほど。

その後、別のムラの懇親会に参加です。ここで、焼肉を食べて、ビール飲んで、ワイン飲んで、中学生のめまぐるしい会話を聞いて、変顔で記念写真を撮って、今日のスケジュールは終了です。
さすがに少し疲れました^^;;。

こなれてない→謀議

今日は夕方から西宮でお座敷です。
なので、その前は採点の祭典です。でも、わたしの採点はたいしたことないんだろうなぁ。2クラスを2時間半くらいで終えました。
そこからひと息ついて、移動開始です。途中、物心ついてはじめての阪神電車に乗ったりして、ドキドキしながら西宮の某所に到着。
今日話を聞いてくださるのは組合女性部の分会代表の方々です。内容はパターン3です。
このパターン3、まだお座敷にかけるようになって5ヶ月くらいです。大切な内容を扱ってはいるけど、時間配分とかまだまだつめきれていません。というか、内容的にはこの夏のチャレンジ3コマ分くらいあるのですが、それを3倍くらいに薄めたものです。ただ、問題は3倍くらいに薄めたからといって、それが単純に1時間半におさまっているかどうかですね。まだそのあたりの調整がしきれていません。さてどうするか。あとは野となれ山となれです(笑)。
てことで話しはじめたのですが、あっという間に30分たっていました。ヤバイです。次に時計を見たら、すでに1時間。あと30分で1時間分を話さなきゃなりません。えーと…。無理です(笑)。てことで、ただでさえ薄めたものをさらに薄めて45分かけて終了です。
終わってから、みなさんに「内容が薄いのに時間ばかりかかってしまって、ホントに申し訳ないです」と平謝り。でも、みなさん「よかったよ」と言ってくださる優しさです。ますます申し訳ありません。
まぁ、パターン2はなんだかんだで2年くらいかけて安定版になっています。パターン1にいたっては10年くらいかけて今のstableバージョンになりました。それに比べるとまだ5ヶ月ですから、まだまだβリリースってことなんでしょうね。でも、βリリースはβリリースなりに不安定さゆえの予期せぬ驚きがあったりするかもしれなくて、それはそれで楽しんでもらえたらうれしいなぁ(←アカンやつ)。

で、大阪へ移動。なんか、Sんさん・Eのいさん・Kよぽんが謀議をしてるとか。なぜかそこに乱入しちゃいました。
そこであーだこーだしゃべっているうちに、わたしも巻き込まれたみたいで、これはヤバイなと。てことで、最後は缶チューハイでクルールダウン。10時半くらいにおひらきです。
さてと。帰ろう…。

こなれてない→謀議

今日は夕方から西宮でお座敷です。
なので、その前は採点の祭典です。でも、わたしの採点はたいしたことないんだろうなぁ。2クラスを2時間半くらいで終えました。
そこからひと息ついて、移動開始です。途中、物心ついてはじめての阪神電車に乗ったりして、ドキドキしながら西宮の某所に到着。
今日話を聞いてくださるのは組合女性部の分会代表の方々です。内容はパターン3です。
このパターン3、まだお座敷にかけるようになって5ヶ月くらいです。大切な内容を扱ってはいるけど、時間配分とかまだまだつめきれていません。というか、内容的にはこの夏のチャレンジ3コマ分くらいあるのですが、それを3倍くらいに薄めたものです。ただ、問題は3倍くらいに薄めたからといって、それが単純に1時間半におさまっているかどうかですね。まだそのあたりの調整がしきれていません。さてどうするか。あとは野となれ山となれです(笑)。
てことで話しはじめたのですが、あっという間に30分たっていました。ヤバイです。次に時計を見たら、すでに1時間。あと30分で1時間分を話さなきゃなりません。えーと…。無理です(笑)。てことで、ただでさえ薄めたものをさらに薄めて45分かけて終了です。
終わってから、みなさんに「内容が薄いのに時間ばかりかかってしまって、ホントに申し訳ないです」と平謝り。でも、みなさん「よかったよ」と言ってくださる優しさです。ますます申し訳ありません。
まぁ、パターン2はなんだかんだで2年くらいかけて安定版になっています。パターン1にいたっては10年くらいかけて今のstableバージョンになりました。それに比べるとまだ5ヶ月ですから、まだまだβリリースってことなんでしょうね。でも、βリリースはβリリースなりに不安定さゆえの予期せぬ驚きがあったりするかもしれなくて、それはそれで楽しんでもらえたらうれしいなぁ(←アカンやつ)。

で、大阪へ移動。なんか、Sんさん・Eのいさん・Kよぽんが謀議をしてるとか。なぜかそこに乱入しちゃいました。
そこであーだこーだしゃべっているうちに、わたしも巻き込まれたみたいで、これはヤバイなと。てことで、最後は缶チューハイでクルールダウン。10時半くらいにおひらきです。
さてと。帰ろう…。

なかまの力に支えられて

今日は夜に滋賀県甲良町でお座敷です。
甲良町と言えば、とにかくひたすらお世話になった人たちがいる町です。そんなところでお座敷かと、少々ビビりながら河瀬駅に到着です。実は、ビビってる理由はもうひとつありまして、鉄板ネタを話さなきゃならないのに、時間は1時間半しかありません。とうてい収まりきるわけもなく、でも帰りの時間を考えると厳守です。しかも、年齢層は高いとのこと。となると、いつものマシンガントークは無理なのか?どうすんねん。
河瀬駅からはなごやかにおしゃべり。おそらく声をかけてくださった方は「甲良町ははじめてだろう」と思っておられるでしょうけど、実は何回も来ていますからねぇ。
会場についてしばし話をしていると、Mゆこ姐さんが登場。
「いつきちゃん、今日は話が終わったら帰るねんな?帰りの電車のためにビール買ってきたろ。なにがええの?」
とても話が早い人ですo(^^)o。てことで、ヱビスをお願いしてしまいました。
で、お座敷開始。あきません。笑いがとれない…。と、大きな声で笑う人が…。Mゆこ姐さんです。ナイスフォローです。その声につられて「笑ってええんや」とみなさんの顔がなごやかになります。そこからはなんとなく場が動きはじめて、何人かのおそろしくいいリアクションをしてくださる方々の顔を見ながら1時間半の「ガトリングトーク」をやり終えました。
にしても「モロコネタ」で小さな拍手はうれしかったなぁo(^^)o
話し終わったらクタクタです。でも、やはり1時間半はあきません。たぶん話についてこられなかった人がたくさんおられただろうし、「話者」としては失格ですね。なんか、そんな反省をしながら帰りの車の中で話をしていたのですが、電車に乗ってMゆこ姐さんに買ってもらったヱビスをプシュとやると、なんとなくMゆこ姐さんとかY崎元○長さんなんかの優しさが染みてきて、冷たいビールのうまさが体中に行き渡りました。

やはり、お座敷はひとりではできないな。聞いてくださる人たちとの関係の中でお座敷はあるし、そこになかまがいてくれることの力強さはほんとに実感します。そして、そのなかまの存在が、次のなかまを生み出す原動力にもなるんだな。
わたしとしては決して「うまくいった」とは言えないできだったけど、それでも逆に「いいものもらえたな」って思えるひとときでした。
さてと、今日はおとなしく帰って、(わたしが前座をつとめた)探偵ナイトスクープを見ようかな。

夏の終わり

今日は午後から豊中の小学校でお座敷です。いちおう年間行事予定をにらみながら、半年くらい前から予定を立てていますが、最近たまにいきなり行事が動いたりします。今日も健康診断の日程が動いた関係で職員会議が午前中に入ってきて、えらいことになりました(笑)。
それでもなんとかお座敷の時間には間にあって、無事お座敷開始です。
基本的に、義務制の教職員のみなさんは、すごく熱心に聞いて下さいます。今日は小学校の教職員研修ということで、かなり少人数です。が、ひとりひとりの目の力が、やはりすごく熱心です。さて、どうなるかな…。
で、話はじめたのですが、なんか、ノリが変。思いっきり食いついてきておられるのですが、反応が薄い。途中で
「大丈夫ですか?」
と声をかけると
「あの…、息していいですか?」
という答えが返ってきました。
そうか…。息するヒマを奪ってたんだ(笑)。
しかたないので
「あの、コルトレーンというサックス奏者がいて、循環呼吸法ってやるんですよ。口から息を出して鼻から吸うんです。だから、息しなくても大丈夫です」
って答えておきました。ひどい(笑)。
それにしても、校長さんが笑いっぱなしなのがうれしいです。小学校教職員はとりわけ若い人が増えていて、そんな中、校長さんを含め数名の同年代の教職員がおられます。いつもの通り、そんな人たちにウケるネタです。若い人たちは、わたしと同年代の人が笑うのに引っ張られるように「なんだか知らんけど」笑うって感じなのかなぁ。
わたしの話が終わって、質疑応答の時間。すると質問がいっぱい出てきます。司会の方が「そろそろ」と言っても、みなさん無視。「これ、どこまで続くねん」という感じです。
さらに校長室でクールダウンのはずが、ここにも何人か来られて、いろいろ話。気がついたら、6時でした。3時間40分の長丁場。すごいわ…。
でも、夏休み最後のお座敷がこんな形で終われてうれしいなぁ。

つながる

今日は午後から東大阪の某中学校でお座敷です。が、その前に、なぜかガッコで会議があります。まぁ、2学期がもうすぐはじまるわけで、「なぜか」はないか^^;;。
にしても、仕事に行くのがつらいです。なにがどうなってるかはわかっています。わたしのスケジューリングの問題です。それでもなんとか職場に着いて、なんとか会議に参加して、昼にはスタート、移動開始です。
にしても、東大阪はハードルが高いです。なにせ、「下位の対抗的な公共圏」の舞台です。人権意識とかいうレベルじゃない、すごい実践の街です。事前のメールも、わたしが書いたいろんな文章を読んでおられて、その上で「話が聞きたい」と。そんなところでなにを話せと…。
でも、それはそれです。話はじめたら、共通の話題もあるというものです。特に同年代の人々は爆笑しておられます。今日は「パターン2」の話ですが、やはり弘前大学での経験のおかけで少し話題が豊富になっています。ほんとにしんどかったけど、いい経験でした。で、その深まったところに、また反応して下さいます。
終わってからも鋭く深い質問が出てきたり、校長室にもどってからもひとしきり話をしたり。同じく同和教育にかかわってきたからこその関係なんでしょうね。そんな関係が、この中学校だけではなく、あちこちにあります。ほんとうに「この世界で生きてきてよかった」と思える瞬間です。
さてと。そろそろ5時です。帰りましょう。
鶴橋で乗り換えだけど、駅から出ず。大阪でも出ず。京都でも出ず。まっすぐお家に帰りました。そりゃもうクタクタだもん…。

パワーアップ

今日は午後から奈良でお座敷です。今回聞いてくださる方は、今までとちょっと違う人々なので、それを念頭において、プレゼンを少しパワーアップすることにしました。こんなことができるのも、弘前大学で話をする機会がもらえたおかげです。てことで、午前中は家でコチョコチョとパソコンをいじってました。
で、昼ごはんを食べて出発。
駅に迎えに来てくれたのは、高校の後輩と言えばいいのか、大学の後輩と言えばいいのか、はたまた某キリスト教系青少年育成団体のリーダーの後輩と言えばいいのか、まぁそういう人です。ちなみに、わたしは某キリスト教系青少年育成団体の人々とはほとんどつながりはありません。IっぺいちゃんとZのみくんと、今日のAわやまさんくらいかな。まぁ、最後が最後でしたからねぇ。ちなみに、今も傷は残っています。
というのはおいといて…。
会場に入ると20人くらいの方がおられます。みなさん、労働相談にあたられている方です。必然的に気合が入ります。
にしても、プレゼンは150枚くらいあるんだけど、しかも途中にビデオもあるんだけど、与えられた時間は90分。無理やろ…(笑)。まぁ、110分まではOKと内諾をもらっているので、その言葉を信じることにしましょう。
てことで、まずは「奈良ネタ」からですかね。
「奈良も京都も都があったってのが共通点ですよね。あ、「あった」って過去形にしたら京都の人に怒られますね。京都は現在形ですね。「天皇はんは、ちょっと東京に旅行に行ってはる」んですよね」
こんな話で笑ってくださるみなさんは、やはりあったかい奈良の人です。助かるわo(^^)o
あとはもうアクセル全開で話をしちゃいました。で、なんとか4時59分に終了。

で、あとは懇親会です。なんでも、奈良県内のあちこちで相談業務をしておられる人々が1年に1回集まる研修会とかで、そんなのにわたしが呼んでもらえるのは、まぁ、昔のよしみってことですかね。
近くの居酒屋で、みんなでわいわい。
そのあと「2軒目に行こう」となって、近くのお店でおいしいワインをいただいて、ようやく解散。しかし、帰れるかかなり不安です。そんな時は天一でパワーをつけましょう。
で、なんとか近鉄に乗せてもらって、京都へ。地下鉄で途中の駅であわてて降りちゃったのはご愛嬌。なんとか家にたどり着きましたが、明日、大丈夫なのか?

初体験

朝、やはり緊張してるのか、6時すぎに目が覚めました。せっかくなので、プレゼンのチェック。んー、本番前だけど、やはり修正しましょう。
てことで、弘前大学に向かいます。
実は、「社会とジェンダー」という科目を今年度は夏季集中で開講して、その中日をわたしに担当させるという、かなり無謀な企てが今回のメインイベントです。
話は、去年の11月に遡ります。この日に芸術系の話をした人が今田さんで、その時いつもの調子で「呼んで」って言ったら、ほんとに呼んでくださったのですが、それがスポット参戦じゃなく、ガチの講義という。しかも、夏季集中の中日となると、基本は5コマしゃべらなきゃなりません。そんなにネタはないですよ。どうするねん…。とにかく、ポスター発表公開フルボッコ大会のあとの最大のプレッシャーです。
とりあえず、講義の開始は10時です。
1時間目は自己紹介を50分(笑)。これはいい。
2時間目は「セクシュアリティを知るために」を1時間半です。これ、かなり勉強しました。さらに、勉強だけじゃあれなので、Kうさんからもプレゼンもらったりして^^;;、必死でつくりました。でも、結果的にはよかったです。ほんとに「流れ」がよくわかりました。にしても、学生さん、よくついてくるなぁ^^;;
ここで昼休み。一息ついて…。あ、アカン。本職の仕事をひとつし忘れてた。あわてて書類をつくってメールで送って。
で、3時間目は「L/G/B/Tsのおかれた状況」です。これがまたまた新ネタです。ふだんはトランスジェンダー生徒交流会を中心に話をしてますが、今回はこれまたガチで話をすることにしました。でも、わたしはトランスについてはある程度わかるけど、LGBについてはまるっきりの素人です。なんしか、知ったかぶりにならないように、ここしばらくおべんきょしてました。とは言え、やはりダメですね。「なでる」程度の話しかできない自分が情けないです。とにかくこのDVDに手伝ってもらったりしながら、なんとか終了。
そして、4時間目は「トランスジェンダー生徒交流会を題材に」です。ここはわたしの専門分野です。サックリと話をして、最後に国連事務総長のメッセージを流して終了。ちょっと泣いちゃいました。
最後の5時間目は「カミングアウトストーリー」の上映です。わたしでは伝えきれない「柔らかさ」が、きっと伝わるかなと。
てことで、17時15分に無事終了。あとはコミュニケーションカードを書いてもらうだけです。なんと、最後に提出されたのは18時。45分間もしっかりと書かれたわけで、びっくりです。
それにしても疲れた。でも、この疲れは、きっと財産です。

あとは呑み会です。今田さんや山下さん、学生さんや同僚さんたちと向かったお店は「かだれ横丁のthunderbird」というお店。ビールはハートランドだし、肉もパスタもおいしいし、ワインもおいしい。さすがはいい店をご存知です。そんなお店で、「おべんきょ」について語りあったりセクシュアリティについて語りあったり。とても刺激的なひとときが過ごせました。
その後、近くのお店でギネスをいっぱいいただいて、今日の飲みは終了です。
さてと、明日は帰るだけ。
でも、今田さんは明日なんだよな^^;;。