新ネタの合体技→変則トリプルヘッダー

今日は午後から奈良でお座敷があります。なので、朝は少しゆっくり。猫の額で朝ごはんです。

屋根を畳んでるので明るいですね。
頃合いもよしということで、おにぎりを持ってスタートです。
今日聞いてくださる方は性教育の専門家です。そんな人たちに「素人」のわたしが何をしゃべれるのか?
とりま「なぜ性の多様性を教えるのか?」って話にしましょうか。ということで、前半はこの時にした話にして、後半はこの夏の新ネタです。
それにしてもみなさん真剣ですね。メモをとろうとされます。が、それ、ムリです。てか、ペーパーが公開されてるから不要です。そのために文献リストをつけてあります。後半については「流れ」さえわかってもらえばいいかな。そして最後はおべんきょ成果の中のやつを引っ張ってきて、おしまいです。
明らかに合体技です。が、まぁ、このあたりをガッチャンコするのが、わたしの器用さなのかな。
あとは質疑応答。ここではまたなかなか難しい質問が出てきます。なんか、わたしの「姿勢」を問われる感じですね。まぁでも、いつも「ひとり」なので、そんなあたりの話をしておきましょう。
てことで、4時過ぎに終了。そのまま奈良駅まで送ってもらって、そのまま京都へ。
今日は組合の旗開きです。いろいろあいさつしながら、飲んで食べて、2時間ばっかで終了。
そのまま若い子らを誘って玖伊屋です。今日のメニューはピェンローです。そもそもピェンローはおいしいし、白菜さえ切ればいいので、今日みたいな日には最適のメニューです。旗開きであまった食材も出したので、ちょうどいい感じじゃないかな。
とはいえ、さすがに1日動きまわったので、しんどい。早々に寝てしまいました。

新年会

朝起きたら9時過ぎです。これくらいに起きるのがいいです。
とりま、朝ごはんを食べたらメールチェックとかブログの更新とか。そうだ、お惣菜をつくらなきゃ。てことで、ひじきの炊いたんと玉子焼きをつくりました。もっとも、ひじきの炊いたんの中のひじきは少なくて、ごぼう・レンコン・木クラゲ・ニンジンがかなり入ってます。
そうだ、筋トレだけはしておきましょう。
筋トレのあと、お惣菜を詰めてウトロへ。今日は農楽隊の新年会です。今日のメインディッシュはおでんです。

うまい!
あとはゲラゲラ笑いながら、ビール→マッコリ→赤ワインと進んでいきます。
と、昔の農楽隊の動画の上映がはじまりました。2000年か。あの頃はけっこう練習してたから、チャンゴも叩けてますね。
うーん。焼酎にいこうかな。まぁお湯割りにしておきましょう。
夕方になったところで部屋を変えて、飲み直し。それにしてもウトロのおばさまたちはよく働かれます。わたしは全然働いてません。すみません。
てことで、〆はキムチクッパです。

うまい!飲んだ身体に優しく染みわたります。
そんなこんなで7時半に終了。6時間にわたる新年会でした。
ちなみにSふぁんさんから
「京都駅で飲んでます」
とのお声がかかりましたが、すでに家に帰ったあとでした。残念!
とりま寝よう。

新年のあいさつ

朝方目が覚めました。が、二度寝を敢行。次に目が覚めると9時です。幸せです。今日は午後から出張だけど、午前は休みをとっています。
てことで、朝はのんびり。その後、夜の仕事の準備でもしましょうか。ほんとうは仕事なんてしたくないけど、たぶん今やっておかないと詰みます。午後の出張のためのギリギリの時間まで準備をして、念のために会議の開始時間を確認すると、1時間間違えていたことが判明しました。やれやれ。
てことで、昼ごはん。

釜玉ラーメンです。白菜と玉ねぎも一緒に茹でました。うまし。
で、出張へ。何が悲しくてこんな日に出張なのかとは思いますね。来年は5日にやるとか言ってるし、いろいろおかしい…。
この出張、進路関係のやつです。ところどころ「ん?」と思うことがあります。例えば、求人状況は好調なんだとか。でも、生徒のニーズとのマッチングはどうなんだろう。聞いてみたら、二極化してるんだとか。つまり人気のある仕事と人気のない仕事があるってことです。まぁそうでしょうね。
ちなみに、「ウェイター・ウェイトレスが多い」とか書いてあって、「おいおい」と。いや、そんな求人、今どきしてるのか?「ホール・スタッフ」でしょう。仮にそんな求人のしかたをしてたらアウトだし、進路担当者が「ホール・スタッフ」を勝手に「ウェイター・ウェイトレス」って脳内変換してたら、それはそれで問題だし。
さらにビジネスメイク講座をしてるガッコがあるとか。それもアウトでしょう。もちろん、わからないわけじゃないです。高校生が「やりたいメイク」は仕事では通用しません。だから、それを教えなきゃというのが現実です。が、一方で「仕事はメイクしていく」という規範をつくりだしてしまう。まぁ現場の苦しいところです。
そんなこんなで会議も終了。会議のあとにわたしのところに来られた女性[1]たぶんの出席者が、最後の件について「あれはアカンやろ!」って言っておられたので、まぁそういうことです。ちなみに、女性の出席者は3人[2]だいたいで、ほとんどが男性でした。これもまた「アカンやろ」なわけですが。
帰り道、うちの事務局長に車に乗せてもらって移動。京都駅までお願いしようかと思ったけど、ふと気が変わってギョースーまで乗せてもらうことにしました。ここで買い出しをして、市バスで京都駅まで移動。そろそろ日本酒がなくなるので買わなければ。
さてと、どうする?今月のスケジュールを見ると、今日しかないですね。ということで、角打ちへ。
今日もレジェンドがおられます。
「あけましておめでとうございます」
と新年のごあいさつ。と、
「新年の酒、飲むか?」
と言われてごちそうになりました。

「桃の滴」です。うまし。さらに
「これ、お母さんから」
と。

ということで、豪華な食卓に。
あとは、あーだこーだとしょーもない話。これが楽しいです。そんな中で、ポロリと「アボジ」とかいう言葉が出てきます。すかさず
「陶化中学校出身ですか?」
とかいう質問をすると
「そうや、みんなそうや」
からはじまって、
「うちが貧乏で高校に行けなかったけど、あきらめたんや。でも、やっぱり行きとうてな。でも、朝鮮学校は高い。だから定時制に行ったんや」
みたいな話が出てきます。
そんなこんなで、すぐに出ようと思ったけど、閉店までいてしまいました。といっても、19時です。
さて、帰ろうと思ったら、レジェンドが払ってくださいました。えーと…。
ごちそうさまです。

footnotes

footnotes
1 たぶん
2 だいたい

今年も餅つき

朝、体調はまぁまぁですね。どうやらキメたことが「吉」と出たようです。それでも、少し暖かめの格好をしてスタート。復活2年目の餅つきです。
とりま到着したら、あれやこれやと準備開始。頃合いもよしということで、炭をいこしましょう。そうこうするうちに人が集まってこられます。と、今年もK野さん家族が登場。
今年は焼き鳥はやめて、いつものローストチキンとサムゲタンです。が、なんだか炭が弱い。「山頭火」なる炭と、コーナンの備長炭なんだとか。備長炭、めっちゃはぜます。どうやら湿気てるらしいです。あまりにも火が弱いので、ガスコンロでブースト。これでようやく使えるようになりました。
そうそう。たまには餅をつかせてもらおうと思って杵をとったのはいいのですが、思わずこね手の手をつきそうになって、メッチャビビられてしまいました。すみませんすみません。
やがてローストチキンができたところで
「できたよー」
と声をかけ、穴子が焼けたところで
「できたよー」
と声をかけ、そんなこんなで日本酒とワインにまみれながら楽しい時間を過ごしているうちに撤収の時間です。今年は寝なかったな。暗くなりはじめたところで、ほぼ撤収は終了。さてと帰りますか。
帰ったらお風呂に入って身体を温めて、今日はあまり呑まなかったビールでクールダウン。そして早めに寝ることにしましょう。明日から、がちで校正しないと間にあいません。

望年会

朝、目が覚めたけど動きたくありません。まぁそりゃそうか。しばしおふとんでゴロゴロ。それでも動かなきゃなりません。
とりま、朝ごはんを食べて、朝の行事をして、お惣菜づくりです。
まずは長ひじきの炒め煮からですね。具材は長ひじきと木クラゲとニンジンと干し椎茸です。干し椎茸は砂糖水に入れて電子レンジに2分ほどかけるともどります。あとはごま油で炒めて味付けするだけです。
もう一品は白菜かな。千切りにして電子レンジにかけて、あとは鶏ガラスープの素と塩で和えて、最後にごま油をたらします。お好みで唐辛子をかけてもらいましょう。イメージはピェンローです。そしてもう一品は卵焼き。こいつは2本つくりますか。これらをタッパーにつめて準備完了。
その後、Aっちゃんと合理をしてしばし謀議(笑)。まぁなんとかなるでしょう。
で、F尾さんのお家へ。今日はちょぽやき会の望年会です。到着したら、すでにM口さんは来ておられました。早いな。とりま、いる人で乾杯です。そうこうするちにどんどん人が集まってきます。てことは、どんどん料理があつまってくるということでもあります。
まずはM口さんの燻製とTじさんが持ってきたイカのチーズ詰めとわたしが持ってきたもの。

M波さんの得意料理のアドボ。

ほかにも唐揚げとかシューマイとかいっぱいあります。
と、いきなりM波さんの本のサイン会。と思いきや、A○澤さんのサイン会もはじまって、すげえなと。おとは飲めやしゃべれやで楽しいひとときです。もっとも、ビール→ワイン&日本酒なので、当然のことながら寝てしまうわけですが。
そんなこんなで、夕方に終了。その後なぜか二次会へ。1時間ほどギネスを飲んで、もうフラフラです。
てことで、解散!また来年!

なにがなんだか

今日は近中四の女性部長会議があります。なので、滋賀県に行かなきゃなりません。少ししんどいな。
とりま、膳所へ。まずは滋賀朝鮮初級学校の見学と講演です。
京都朝鮮初級学校については6月に行きました。が、きっといろいろ違うんでしょうね。校舎見学していると、とにかく掲示物が豊富にあることに驚きます。あと、滋賀は図書室があるんですね。そうそう、資料室みたいなのがあって、なかなかな「お宝」があるのもすごいですね。
その後、校長さんのお話。これがおもしろい。20ほどのテーマが書いてあって、「どれが聞きたいですか?」と、選択させていただけます。どれもこれも興味があるけど、想像つきにくい内容がいいなぁ。ひとつ拾っていただけました。
しかし「名前の選択」にしても「進路の選択」にしても、「そういう形で選択を迫られるのか」と、認識が新たになりますね。なんか、絶句するところもあります。とにかくいい話でした。
ちなみに終わってからあいさつしに行ったら、なんでとSふぁんさんとひとつ違いなんだとか。Sふぁんさん、どこにでも出てくるな(笑)。
その後移動して昼ごはん。

量が多い^^;。お腹いっぱいです。
昼ごはんのあとはK原さんの講演&ビデオです。スライドや動画の中に仲尾さんが出てきて、「おー!」となるなど。
しかし滋賀県はすごいなぁ。朝鮮学校にしても、歴史の掘り起こしにしても、国レベルではなく地方自治体単位でできることは、かなり工夫をしてる感じです。まぁでもK原さんの存在は大きいでしょうね。
で、3時になったところから会議開始です。1時間聞かないので、どこの府県もコンパクトです。が、メモがしきれません。諦めました。
終了時間は4時です。せっかくなのでT部さんと晩ごはんでもと思ったら、さらに鳥取の人と島根の人も合流してくださいました。京都らしいところはどこだろう…。やはり水月亭か(笑)。幸い、1時間だけならOKとのことだったので、おいしい焼肉を堪能しました。
てことで、みなさんを見送ったところで、なぜかTじさんと合流。もう、なにがなんだか。
「いちおう食べたけど、呑む?」
ということで、「(笑)しべ長者」へ。前から気になってた店でした。
とりま、赤星とお好みとこんにゃく焼きをオーダー。その後、飲み物は麦ストレートへ。
それにしても、Tじさん、常連ですね。となると常連さんとの会話が出てきます。となると、おごってもらったりすることになるわけで、麦ストレートを3杯飲むことになってしまいました。おかげさまで、メッチャ酔ってしまいました。まぁでも冬休み初日の土曜日か。

人権をどのように伝えるか

朝、目が覚めて時計を見たら9時前です。よく寝たな。でも、あまり疲れが取れた感じがしません。まぁしかたないです。
とりま、朝ごはんですか。昨日の残りを温めて、みんなでパクパク。
今日は近くでお餅つき大会があるので、おじゃますることにしました。いい天気です。会場には知り合いもおられるので、いろいろあいさつ。子どもたちはお餅をついて、つきたてのお餅を食べて、楽しそうですね。ほんとうにこの子らが「問題を抱えている」とは思えません。
小一時間、お餅を食べたり焼き芋を食べたりして、合宿会場にもどりましょう。最後の撤収をしなくちゃなりません。昼前になんとか撤収完了。
家に帰ったけど、何をする気も起きません。というか、何をすればいいのかもわかりません。いや、やることがあるのはわかっているけど、でも初校をもどしたところで、ぽっかりと穴が空いた感じがします。まぁいいや。夕方までダラダラしましょう。
てことで、頃合いもよし、スタートしようと思ったところで、おべんとをつくるのを忘れいていたことが判明。あわてておべんとをつくるなど。
ということで、あらためてスタート。向かうはウトロです。今日はこれの日です。ちなみに、このネタの原型はじんけんスコラのシンポです。それをさらに育てたのをこの時に話しました。それを横で聞いておられたSファンさんが「学習会でやってくれ」と言われて、今日の話になりました。
ウトロに到着して参加者名簿を見せてもらうと、なにやらめっちゃたくさん登録されてます。なんでやねん。と、あいさつしに来られた方の名刺を見たら、一昨年〜去年と担当した学生さんのお父さんでした。わざわざ来られたんですか。さらに第2のふるさとでめっちゃお世話になった方も来られるとか。さらに、ウトロ農楽隊のみなさんもずらりと並んでおられます。ちなみに、BTSな人も同僚を連れて来ておられます。いや、これは緊張しますね。
てことで、定時にお座敷開始です。今日は1時間20分くらい時間をもらえているので、自己紹介をたっぷりしましょう。特に、ウトロとの出会いや、第2のふるさととの出会いはとても大切です。そういうのの積み重ねの上に、今のわたしがありますからね。なので、そんなあたりの話をたっぷりとしているうちに、30分が経過していました。
ここからは、これまでやってきたことを話したり、そこでもやもやしてきたことを話したり。そして、今なにをしているのか、なぜそんなことをしようとしているのか。そんなあたりを話して、最後は「おまけ」です。
結局、1時間20分ほど話して終了。ここからは質疑応答です。
質「「靴べらしの同和教育」と言われて育ってきたけど、働き方改革の中でどうしたらいい?」
い「わたし、いつも定時で帰ってるので、働き方改革してますよ。やはり授業じゃないですかねぇ。授業で勝負することかなぁ」 
質「いい教員ってどんな教員?」
い「誰も排除しないってことかなぁ」
質疑応答は難しいです。でも、答えることを通して、自分の考えを整理できます。なので、ありがたいですね。
そんなこんなで1時間半のお座敷終了。みなさん、帰り際に口々に「話が聞けてよかった」と言ってくださって、恐縮です。
てことで、恒例の丸福へ。今回は肉を食べさせていただきましょう。Sふぁんさんが絶妙な焼き加減でサーブしてくださいます。うまし。前回の講師の佐々木さんも来られて、みんなでワイワイ。
そして、相変わらずファンキーな盛りの焼酎ストレート。

そんなこんなで、気がつくとえらい時間になってしまいました。帰らなきゃ。

気が抜ける

朝、思いっきり寝坊をしましょうか。ちなみに、昨日の夜、パートナーに「何時に起きるの?」と聞いたら、「起きたら起こして」と言われたけど、まぁ寝ておいてもらいましょうか。
コーヒーを淹れて、猫の額です。

今日は雨ですが、紅葉の落ち葉が雨に濡れてきれいですね。
朝ごはんを食べたら、部屋にもどって校正の続きです。先行研究のところはかなり考えて、修正もそれなりにあったけど、後半はあまりないですね。自分がそこに追いついていないからなのか、それなりに考えて書いたから、特に修正が必要ないのか、そのあたりはわかりません。それでもとりあえず、2回目の通読が終わりました。最後まで読み切ると、なんとも言えない気持ちになります。
2012年に前のおべんきょ場所に入って、2021年にとるまでの9年間、そしてそこから4年間、合計13年を振り返ると、決して楽な日々ではありませんでした。どちらかというと、しんどかった。でも、楽しかった。このしんどさと楽しさが同居する日々が終わるのが、妙に寂しいです。だから、次の「山」を探さなきゃ。まぁ当面はルーツ探しかな。
ということで、髪の毛をカットしに行って、帰ってきたら、清書です。ここまでやった校正を「実物」に転記しなくちゃなりません。果たして間に合うか?なんとか5時前に終了。よかった。
完成した「実物」を持って、合宿場所へ。今日〜明日、交流会の合宿です。とりま、買い出し部隊が来たところで、参加者の車に乗せてもらって宅急便屋さんへ。ここで封をして渡して、初校は終了です。
で、合宿場所にもどって、本格的に合宿に参加です。しかし、参加者が多い。なんかもう、カオスです。ちなみに、台所は満員なので、わたしは別室でひたすら飲むだけです。途中、Hがしさんが来られたので、書籍化の報告をしたり。ほんとうに感謝しかありません。
しかし、今日は酔いがまわるのが早いですね。やはり、気が抜けているのかなぁ。

ヤクゲトからはじまる1日

今日はヤクゲトの日です。なので、朝はゆっくり。ちなみに午後は出張なので、ガッコには行けません。まぁ、ガッコには行きたくないけど、行かないなら行かないで仕事が詰まるので、きついっちゃぁきついです。
とりま、まずはお医者さんへ。血圧は正常です。なんで朝の血圧が高いんだろう。もしかしたら、ひと通り動いてからだからかなぁ。
で、ヤクの量を検討するためにこの間の検査結果を見せたら「バッチリですね!」とのことでした。どうやらヤクの量に対して数値が敏感に反応するみたいで、なかなかコントロールが難しいです。まぁでも、5の倍数の日に貼るのが、当面は正解ということになりました。
で、午後の会議の場所に移動。今日の会議は支援学校で山のてっぺんにあるので、山道を延々と登ります。まぁでも、晴れた冬の昼にハイキングしてると思えば、悪くはないです。
午後の会議は地域の人権教育担当者の集まりです。
まずは支援学校の見学から。なんでも教員定数は小中は本来5人にひとりだけど、みんな重複だから5人にふたりになるんだとか。で、高校は8人にふたりだけど、クラスによっては10人にふたりのところもあって、そうなるとたいへんなんだとか。
うーん。モヤリます。
で、会議。ちなみにうちの支店長も出席してるので、しゃべりにくい(笑)。まぁでもふられるので、それなりに話はしますがね。途中、支援学校からの報告があったので、思わず
「集めるからしんどいんとちゃいますか?あの子らをひとりずつうちらの学校のクラスに入れたら、まわりの子らも協力してくれるから、なんとかなるんとちゃいますか?」
と発言すると、支援学校の人たちに笑われました。ちなみにその笑いは「なるほどな」というニュアンスだったかな。いや、みんな支援学校の生徒数がどんどん増えてることに疑問は持ってはるんですよ。
そんなこんなで午後の会議も終了。
夜は地域の生徒指導担当者の飲み会です。各校の校長も来るおおがかりなものです。なんでも25年くらい前からやってるんだとか。まぁ当時はなかなか生徒かわファンキーな時代だったから、たまには集まって飲もうということだったらしいです。が、集まると激しい飲み会になるんだとか。まぁなんとなくわかりますね。当時は教員も生徒に負けずにファンキーでした。
しかし知ってる人が少ない。知ってるのはほとんど管理職です。てことは後輩です。そんな人たちといろいろ昔話をしたり、今の話をしたり。まぁでもこんな会話をするのもあと何回なんだろ。
そんなことを思いながら、ワインをいい調子で飲んでたら、そろそろお開きの時間です。
さて、帰ろうと思って歩いていると、同僚が歩いてます。なんとなくそのまま京都タワーの地下に行って、副支店長のおごりでパンケーキとか餃子とかをつつくことになりました。かわいい2次会ってことですね。ごちそうさまです。
さてと、でもそろそろほんとうに帰りましょう。明日は明日でいろいろたいへんやしなぁ。

前夜祭

朝、パートナーの目覚ましで起きました。が、起きたのはわたしだけ。パートナーは起きません。やれやれ。とりま、コーヒーを淹れて、卵を焼いて、朝ごはんですね。

さすがに12月の猫の額は寒いです。が、この空気は好きですね。
で、中に入ってパートナーを起こして、あれやこれやと用事をします。そしておべんとをつくってスタート。京都駅まで移動して、ホームにあがると、修学旅行生が山のようにいます。やれやれ。
新幹線に乗ると満席です。やれやれ。それでもおべんとを広げて昼ごはんにしましょうか。

メンチカツだけは買いました。
で、広島まで移動して、さらにバスに乗ります。ここでペーパーを読もうと思ったけど、車内アナウンスがうるさい。まぁ、石見銀山の説明はしたいんだろうけど、とにかくうるさい。ようやく説明が終わったので、ペーパー読み。ひと通り読んだところで疲れてきました。校正しなきゃなぁと思うけど、ダメですね。
で、到着したのは「道の駅かわもと」です。ここにH井さんが来てくださいました。
明日の午前、島根県の中部の町・美郷町でお座敷があって、今日は前泊です。今日のお宿は「ゴールデンおおち」というコテージです。お宿に到着すると、ちょうどO崎さんが到着されたところです。ちなみに「お座敷があります」と連絡したら「わたしも宿をとります」とのお言葉でした。
で、コテージにチェックインして、着替えて、おべんとを受けとって、せっかく美郷町に来たんだから、走りましょう。

本日のラン。とにかく土地勘がないので、てきとーに走ることにしました。しかし、あたりは真っ暗です。
とにかく、どこがどこだかわかりません。途中、橋を渡って向こう側の道に出ると、完全に真っ暗です。思わず、うりぼうがいたらどうしようと思ったり。ちなみに、スタート地点が小高い丘の上だったので、最後は急な登りです。この時を思い出しますね。さすがに、完全に足が止まりました。
結果、5.95kmを34分17秒で、アベレージは5分46秒でした。スプリットは5分20秒→5分38秒→5分32秒→5分49秒→5分26秒→6分49秒でした。ちなみに、最後の1kmは推定値です。それでも全体的にはまぁまぁのペースかな。

コテージに帰ってきて、O崎さんとお風呂です。気持ちいい。湯船でストレッチしてしまいました。
ここからはおべんとで宴会です。

O崎さんは飲まれないけど、わたしの「酒飲みの晩ごはんペース」につきあってくださいます。ここで、あれやこれやと話。定時制高校の話になったので、思わずこれの大久保論文の紹介をするなど。
そうこうするうちに、いつものO田さんが登場。が、ウィスキーの小瓶がカラになってしまいました。と、
「買ってきましょうか」
とのお言葉。ありがとうございます。
そんなこんなでおひらきになったのは1時前です。あしたはどうなるねん…。