朝、目が覚めるとしんどいです。まぁ、昨日が昨日でしたからね。やはり「裏メニュー」はヤバイです。
とりあえず、明日は1日バタバタするから校正したのを送っておきましょう。しかし、10枚もスキャンするの、めんどくさいなと思ったら、ちゃんとフィーダーがついていてラッキーでした。
あとはいろいろメールのやりとり。そんなことをしていたら、もはや昼前です。と、パートナーが「三条京阪まで送って」とのこと。もちろん「いいよ」と。あまりにもフツーに「いいよ」と言ったのでビビられましたが、おべんきょが行き詰まってるときは、他のことをしないとしんどいんですよね。
帰ってきたら昼ごはん。ここまでまったくおべんきょできていません。昼ごはんはそうめんです。ビール呑もうかと思ったけど、もしかしたらパートナーを迎えに行かなきゃならんかもしれんのでやめておきました。
ここから猫の額でゆらゆらしながら、ネットで遊んだりメールチェックしたり。ふと思いついて、少しだけ文章書いてみたり、はたまた「あそこのブロック」を「ここ」へと移動したり。そんなことをやってると、某大学の図書館からメール。「コピーが来たよ」。どうする?行く?行かない?でも、今日行かなきゃあとの日程が辛くなります。なので行きましょう。昼にビールを飲まなくてよかった。幸い、大学の前にファミマがあるので「辛辛豚」でもゲットしましょうか。
とりまコピーを受けとって、なんとなくワクワク。「読む」作業をしたら、おべんきょが進まない罪悪感が軽減されます(笑)。家に帰るとパートナーが寝てました。えーと。まぁいいや。再び猫の額でゆらゆらしながら、さっそくコピーを読みましょう。と…。随想かよ!そういやこないだこれを図書館で見つけて読んだけど、地下の書庫で笑いました。特集がトランスジェンダーなだけで、中身は一切トランスジェンダー出てこなかったし。
まぁいいや。そんなことをやってるうちに、だんだん自分が何をしようとしてるかがわかってきました。いや、わかってるんだけど、入り込んでいくと迷ってしまうんですよね。でも、もしかしたら脱出できるかもって気がしてきました。
そんなことをしてると、子どもが「晩ごはんできたよ」と呼びに来てくれたので、今日のおべんきょはおしまい。
明日は終日アカンから、勝負はあさってやな。
カテゴリー: おべんきょ
育ったネタ
朝起きると、メッチャしんどい。どうにもこうにもおべんきょする気が起きません。幸か不幸か「校正せよ」というメールが来ているので、そちらをすることにしました。
で、夕方から前のおべんきょ場所でディスカッションです。なので、3時頃にお家をスタート。前回は「おもしろいけど発展性がない」って書きましたが、センセが前のディスカッションのエッセンスをまとめてくださって、なかなかおもしろくネタを育ててくださいました。これなら書けるかも。もっとも、書く時間がないという話もありますが…。
てことで、楽しく1時間半ほどディスカッションして、呑み会です。お店は「すぎうら」。おいしかった。てか、はまぐりの酒蒸しを頼んだら品切れで、代わりにシジミの酒蒸しを出してくれたあたりがツボでした。2次会は崇仁新町。裏メニューを2杯飲んだところでダウンです。家まで帰れるだろうか…。
飛ばし書き
朝、のそのそ起き出して、コーヒーを淹れたりなんだかんだ。そして、おべんきょ開始です。が、イマイチです。うまくつながらない。しかたないなということで、少し深掘りをしはじめると、ついのめりこみます。
「あぁ、書くことに比べて、読むことってこんなに楽なんだ」
って思ってしまいます。
でも、いちおう読まないと使えません。それをいいことに読んでいきます。おもしろい…。
と、手に入らないペーパーが…。ふむふむ、探してみると、とあるところにあることがわかりました。
昼ごはんは下の子どもと猫の額で。
ブルダック辛い。でも、ビールは飲まない。
てことで、気分転換です。やってきました。
お盆です。誰もいません。広々としています。「いいなぁ、こういうとこ」と思いながらS学館のドアを開けようとしたら鍵がかかってました。そりゃそうだ。お盆です。しかたないので、H井記念図書館に行くとあいてました。どういう勤務態勢なんだろう。わからないことを司書の方に聞いたら見事に答えて下さいます。が、最近の大学の図書館のシステムがわからないので、右往左往。でも、質問したら見事に答えて下さいます。で、最終的にはほしい本を検索してもらったのですが、
「最初に結論を言いますが、ここにはありません。S学館ですね」
とのお答え。的確です。まぁ、明日もっかいS学館に来ればいいや。
てことで、またまたチンタラ家に帰って、おべんきょ再開。
そうか、得意の「飛ばし飛ばし書く」ってのをやればいいんだと気づくなど。つまり、頭から書くんじゃなくて、てきとうに書いて、次の節の頭に飛んでって感じで、あちこち同時に書けばいいんですよね。こういう書き方、忘れてました。
ちょっと気が楽になったかな。でも、おしりに火がついてる状況にはまったく変わりはないんですけどね。
進まない
まぁ、サクサク行くとは思っていません。てか、手をつけてから、まだ3日目です。それでここまで書いていたらたいしたものです。いや、中身は全然なんですけどとにかく前へ進めることが大切です。アカンとこは、あとで修正すればいい。にしても「しゅう」まで打ったら「修正箇所別紙説明文」が出てくるって、かなり鍛えてるな。
てことで、表を読み込んでいきます。そしてデータと対照します。データのもとのペーパーを探して読みます。もちろん、全部は読めないのですが、それなりにアクセスできます。すごいですね。あらためて思います。先人たちがいかに先に進んでいるか、いかに深く物事を考えているかってことをつきつけられます。そして、そんな先人たちの数人の方とは、いま親しくおつきあいをさせていただいているわけで、ほんとうになんというか、もう。
そんな感じで午前が終わるのですが、一向にすすみません。いや、文字数は打っているのですが、考えが進まない。というか、おもしろくない。昨日同様無理筋感がハンパないです。
で、昼ごはんを食べようと思ったけど、なにやらみなさん忙しそうで、でも昼ごはんをつくってくれそうなので、それに甘えてわたしは散らかった机の上の掃除をやってしまったり。ほんとに「おべんきょ」すると部屋がきれいになるな。さらにハンモックの組み立てなぞやってしまいました。
気持ちのいい時間を過ごせそうですが、しばらくお預けだな。
昼ごはんはお好み焼き。アカン、ビールを呑んでしまうがな。てことで、食後は結局ハンモックでした。
それでもなんとか前へ進めて。というか、今のステップは諦めて、強引に次のステップに行ってみたけど、やはり行き詰まる。これ、筋が悪いのかなぁ。そんなことないはずだけどなぁ。
まぁいいや。お風呂に入ろう。
そんな進まない1日でした。
とりあえず書きはじめた
とにかく書かなきゃなりません。なので、書くことにしました。修正するにも、修正もとが必要です。たたき台は、なんとこれ(笑)。ただ、考えてみると、前のは「たたき台」を大幅に簡略化してつくったから、元ネタとしては「たたき台」の方がいいんですよね。
てことで、「たたき台」をつくるための調べ物です。が、おかしい。なぜかchromeのURLが入力できない。operaも同じ。firefoxもやはり入力できない。これは困った。PCがつかいものにならないってことです。どうしたものか…。しばらく悩んで、ふと思い立ってHot eyesというソフトを終了したらなにごともなく動きました。やはり、win95時代のソフトはアカンか。好きなんだけどなぁ。
と、お昼前に宅急便屋さんが来ました。水道栓です。実は、台所の混合栓のレバーがはずれたんですよね。だましだましつかってたけど、とうとう壊れてしまったのでした。でことで、急遽混合栓の交換です。
DIYはいろいろやったけど、絶対に怖いのはガス関係。当たり前です。まぁ、第2のふるさとではやってましたけどね。その次は水道です。水漏れが怖い。それでもシャワーの混合栓は交換しました。台所のはワンホールタイプなので、混合栓をはずすのがしんどいです。あと、前に施行した人がなぜかシールを巻いてました。こんなの巻いたらパッキンまで届かへんやんか。ブツブツ言いながらなんとか古いのを撤去。新しいのは取り付けが簡単です。しかも水漏れしない。1時間ほどで完了です。
昼ごはんを食べたらおべんきょ再開。とにかく書きましょう。いろいろ分析して書きはじめました。おもしろいところもあるんだけど、苦しいところもあります。てか、「無理筋だな、これは」てのもあって、だんだん嫌気がさしてきました。てことで、7時半にやんぺ。まぁこんなもんでしょう。
これを通過したらおもしろくなる、きっと…。
子どもと一緒に五山の送り火をテレビで見ながら晩ごはんを食べていると、パートナーが帰ってきました。と、近くの山を見に行くと。がんばってきてね。9時頃に帰ってきて、しばし「死んだ時どうするか」って話。まぁ、わたしは死体置き場からそのまま焼き場に直行して、そのままどこか鴨川にでもまいてくれたらいいや。それはそれとして、きっとみんな宴会をしてくれるでしょう。そしてわたしは天国か地獄でやっぱり宴会やってます。
地獄で宴会…。でも、この世を自分が生きやすいように変えるのがいままでやってきたことだから、きっと地獄も自分が生きやすいように変えられますよ(笑)。
とにかく始動
最終原稿
家に帰って、PCを開いて。
最終原稿は今日が〆切です。実はお座敷に行く電車の中でも、まだ細かな修正をしていました。
さてと、メールの文案を考えてと。
それにしても「final」が名前についたファイルを送る日が来るとはなぁ。感慨深いものがあります。約2年前には想像もつきませんでした。
そして、送信ボタンをぽちり。
送ったo(^^)o。
あり?
今日の午前は第2のふるさとで会議です。なので、朝は少しゆっくり。行きの電車ではたまりまくってるブログの更新です。
会議はというと、まぁいつもの通り。それぞれのガッコでやってる実践を出しあいます。とにかく、小中と高の違いが顕在化します。小中はガッコの規模が小さいのもあるけど、縛りがきつい。それが「一丸」となる契機にもなりうる。例えば、「ミニ研修」と題して、各教員が自分の興味があるテーマについて調べたことを発表したりします。そんなの、高校ではとうていできません。少なくとも京都ではね。
ま、そんなことを感じながら、ガッコへ。
メールチェックをすると、待ちに待ったゲンコが来てました。開いてみると、長っ!でも、いいんです。とても貴重なデータです。ただ、表ありグラフありのメッチャ組みにくいレポートです。こいつをうんうん言いながら、サックリと組みます。しかし、勉強になるわ。
で、著者に校正原稿を送って、お次は「おべんきょ成果」の修正です。が、ここで時間切れ。
夜は大阪で恒例の会議があるので、電車の中でスタイルガイドを見ましょう。なにせ、第2版に準拠して書いたもので、お手紙の中に「第3版に準拠してね」ってあったけど、どこを変えたのかわからないから、全部読まなきゃなりません。
ふむふむ、なるほど。えーと…。あり?
「見出しは前後一行あけてゴシックで中央寄せ」
マジか…。まったく気にしてなかった^^;。
実は、おべんきょセンパイの書き方とかはいろいろ注意をしてたんですが、こういう根本的というかレイアウトというか、そういうところは気にしてませんでした。てか、レイアウトは組版屋さんの仕事と思ってますからね。なまじ自分が組版屋なんで(笑)。
でも、どうやらそういうものではないのが、この世界のようです。これはかなりきっちり読まなきゃならんなぁ。
夜の会議はつつがなく進んでいきます。
そして、恒例の飲み会。カキがあります。やはり生でいきましょう。なにがあっても悔いはない(笑)。
てことで、少しタイムオーバー気味だったけど、無事に家に帰れたので安心です。
と、あり?
思い出しました。20日〆切の校正があるじゃん(;_;)。
登り切ったらしい
夕方メールチェックをするとに、一本のメールが来てました。七夕送ったものへの返事でした。あの返事のための向こうからの返事は「ピーク直下だよ」ってことだったので、もう大丈夫だろうと思いながらも、ひとつだけ大きな修正をしました。実は、あれがどうなるかと思っていましたが、そこは通してもらえたみたいです、
振り返ると「地獄の一丁目」に立ったのが2017年11月30日。あれから20ヶ月、つまり2年弱。長かったです。あの時に送ったものと、今の姿はまったくの別物です。いや、心臓部は変わってませんね。それはAさんの実践です。その実践をどのように理解できるのが、わたしがやらなきゃならなかったことです。そこが大きく変わったんです。それはあたりまえです。わたしが理解できていなかったからです。
とにかく登り切りました。
ただ、もう一回だけ修正が必要です。というのは、この20ヶ月の間にスタイルガイドが更新されました。
「新しいのに準拠してね」
とのことですが、マジか…。
でもしかたないです。あと1週間向き合います。なんでも「事情をわかってくれ」というメッセージがあったから、3ヶ月後の出版までの日程を考えたらキチキチなんでしょうね。
でも、これでやっと「地獄の三丁目」です。これからあと半年かけて、大きな連峰を縦走し切る必要があります。でも、やらなきゃね。
夜はしんどいけど…
最近、というか、今頃『社会学はどこから来てどこへ行くのか』を読んでいます。なので、通勤中の読書もこの本です。なかなかおもしろいです。かつてこれの打ち合わせの時に、こんな会話がありました。
T田「EMとかやっておられるんですか?」
Kし「EMはねぇ」
なんか、口を濁しておられたのですが、それがなぜなのかが、なんとなく伝わってくる本です。ちなみに、さっきの会話の続きは
い「EMってなんですか?」
Kし「納豆菌みたいなもんです」
という話なんですが、それはそれとして(笑)。
てか、自分がそんなののまっただ中にいるようになるなんて、あの頃はわかりませんでした。人生はおもしろいです。
もちろん、出てくる人名とかはさっぱりわからないのですが、大雑把には伝わってくるし、それはそれで、わたしレベルには/にもすごく勉強になる本ですね。
反論も読まなくちゃo(^^)o。
で、昼間は仕事仕事。あるよなないよな、これが仕事か?これでも仕事や!状態です。でも、3時くらいにパワー切れ。しばし『どこどこ』タイムです。
その後、前のおべんきょ場所へ。おべんきょ仲間としばしディスカッションです。
元のネタ、おもしろいんですけど、発展性がない。それをどう発展性のあるネタへと育てていくかですね。こんな時はフリーディスカッションに限ります。なので、みんな言いたい放題です。ほとんど現職教員のうさばらし大会です。でも、そんな中から少しずつネタが育っていくのがおもしろい。
そんな感じで2時間程のディスカッション終了です。
はっきり言って、夜のディスカッションは、行く前は気が重いです。が、行くと楽しい。そして、帰りは疲れてます。
なんなんだろな、これ。ま、そんなもんか…。