居酒屋体験のおつきあい?

朝、今日はのんびりと7時半起きです。7時半がのんびりっていうのもアレだけど、でも普段よりも2時間ぐらい遅いので、やはりのんびりです。で、朝ごはんは「さいぼしトースト」です。

このさいぼし、ほんとうにベーコンですね。ほどよい脂とほどよい塩味がたまりません。
その後、台風対策をしたりして。
で、午前は組合の教研でレポートです。これ、毎年行ってる全国教研のためのマストなんですよね。それにしても、クオリティが低いです。ほんとにすみません。でもまぁ、毎年レポートするのは至難の業なので、クオリティが低くなるのはしかたないってことにしておいてください。でも、レポートは置いといて、そこから話の花が咲くのがうちの組合のいいところだと思います。なんだろ。批判とか礼賛ではなく、レポートに関連しながら、自分の実践や考えを出しあえると、論議が深まったり実践のヒントが出てきたりするんですよね。やはり楽しいな。
で、昼から移動開始です。とりあえず、居酒屋「のぞみ」の開店です。

東京駅から本郷三丁目へ。ここで、こないだ混乱させた人たちの再インタビュー。約3時間話し続けました。でも、今回は混乱させなかったかな。みなさんも楽しまれたみたいです。
で、「こんにゃく閻魔」の近くの「えんまや」へ。夜はあしたの「「北欧における性教育」開催前夜祭」です。お店に到着すると、すでに仕掛け人のM橋さんがおられました。そういや、M橋さんプロディースの呑み会ははじめてです。そうこうするうちに、池上さん登場です。一気にテンションが上がります。さらに今福さんも来られました。そして、とどめはロッタさん&東さん。

それにしても、あたしゃこんなところにいていいのか?などと思いながらも、お酒を呑みはじめたら関係なくなります。ところどころにチャレンジングに英語を交えながら楽しく話。で、あこがれのおふたりとの記念写真。

至福の瞬間です。
2次会は、なぜか「The New York Bar」。なんか、映画のロケ地とかで、「映画のシーンを再現して遊ぶ」ために来たとか。ここで1時間ほど遊んで、みなさんはさらに六本木で踊るんだとか。でも、さすがにわたしはしんどいので、東京の定宿に行って倒れました。

今回も少なめに

で、夜は恒例の会議です。ちなみに、仕事が詰んでるので、移動中もPCを開いてパチパチ。少し早めに駅についたので、Kうさんと誘い水を入れてみたり。

その後、2時間弱の真剣な会議です。まぁ今回はなんとなく落ち着いてますね。よかった。
で、これまた恒例の飲み会です。先月、日本酒は2杯までならなんとかなることがわかったので、今日もセーブしながら呑みました。おかげさまで終電に間にあったんだけど、あやうく京都駅を乗り越しそうになってヒヤリ。
ま、でも帰れたからよしとしましょう。
あとはおべんとつめて寝るだけです。

いつものように

外に出ると、すでに何人から固まっておられます。明らかに「呑みに行こ」という顔をしておられます。そりゃ行きますとも。
てことで、難波の居酒屋へ。それにしても、8人いて全員仕事が違います。こういうところが好きですね。「学校」の中に閉じこもっていたのでは得られない関係です。ここで、今日のシンポのことや、性にまつわるさまざまなことを話しました。
で、8時過ぎにお開きです。と、梅田についたところで、Iっぽくんがひとこと。
「帰る?呑む?」
そういう質問するか…。
てことで、梅田でもう一軒、なんか、牛肉のお店に入ってワインを呑みました。でも、10時半をまわると、さすがにヤバイ気持ちになってきました。てことで、ようやくお開き。
さてと、帰って寝よう…。

作業ののちの宴会

今日は作業日と決めてます。
まずは祭典です。続いて、某所に行って上の子どものベッドをゲット。お次は本日のメインイベント、風呂場の混合栓のつけかえです。なにせ、水がとまらなくなってますから。
サーモスタットの混合栓の交換方法はばっちり予習済みです。あるサイトによると、15分でできるとか。まぁすぐにできるだろうと思ってたら、トラブル発生です。水道管の長さが短すぎて、ねじ込む部分がまわせません。どうする?すでにはずしちゃったから、交換終了まで止水栓を止めておかなきゃならんですよ。
とりあえず、ねじ込む部分の短いのを探しにホームセンターに行ったけど、そんなの売ってません。どうする?水道管を伸ばすか。ところが、延長キットとかないし。延々と悩んだ末、壁の中に埋め込まれた水道管を継ぎ足す真鍮の管をチョイス。
ここまでくれば、あとはたいしたことはありません。パパッとやって完成です。

まぁ、ブサイクっちゃそうですが、レトロな感じってことにしておきましょう。
昼のビールのあとは、こないだ崩壊したパートナーの服の棚の筋交いつけです。そりゃ構造材を入れてなきゃ崩壊するわな。筋交いといっても、タッピングをねじ込んで、細いワイヤーを引っ掛けただけです。でも、ないよりマシでしょう。

で、作業はまだ残ってるけど、大阪へ向けて出発です。向かうはi-site。日本性科学会の懇親会です。ほんとうは今日のセミナーも出たかったけど、作業があるから断念していたのでした。でもま、わたしの出番は明日だからええでしょう。
会場に着くと、いきなり向こうからAnttiさんが来られました。
「Hiw are you?」「I’m fine」みたいなあいさつをかわしてみたり。英語だよ英語^^;
で、奥に入るとSさきさんが倒れておられました。ひょいと振り向くとKうさん。その奥にはHりまさん。さらに廊下にはO田さん。なんなんだ、ここは(笑)。
てことで、懇親会の受付だけすませて、あとはダラダラよもやま話です。それにしても、明日のシンポ、あたしゃ何分しゃべるの?てか、何についてしゃべるの?などと思ってたけど、まぁいいや。なんとかなるでしょう。
てことで、懇親会で飲んで、さらに二次会。Sさきさんのご要望で道頓堀まで歩いてグリコをチェック。その後、法善寺横丁に入ったものの、なんかイマイチなので、Kうさんと目配せして「鶴橋に行こ」となりました。で、茂利屋へ。なんか、10人くらいで押しかけたけど、優しいお客さんたちが席を譲ってくださって、無事座れました。
ここで10時くらいまで飲んで、そろそろわたしはダウンです。Sさきさんと一緒に帰ったけど、どうせみんなまだ飲むんだろな…。

2日連続のカフェ

朝、なんとなく目が覚めてしまいました。7時か。もったいない(;_;)。でも、今日は早めに撤収をしたいので、まぁええか。
てことで、朝ごはんを軽くつくりながら撤収準備。ちなちに、玖伊屋の撤収で一番たいへんなのは、前の晩の残り物の処理だったりします。残り物だけだと少し少ないし、かと言って新しくつくると余ってしまうし。その塩梅が難しい。
それでもなんとか11時前に撤収を終えて、向かうは枚方市内の某所です。ここで、M口さんという方が、不定期開催のカフェを開催しておられます。わたしがはじめて参加したのは、もう1年以上前になりますか。ちなみに、これまでの参加メンバーを見ると
「なんじゃ、こりゃ」
な人ばかりです。わたしなんて、まったく歯が立ちません。きっと今回もすごい人たちなんだろな。
で、到着すると、やっぱりいました、H下ちゃん(笑)。飲んだくれだけどすごい人です。
それでも、キャラの立ち方で言えば、Iずみちゃんの次はわたしなので、先行逃げ切りで行こうかと。で、はじめのうちはワヤワヤ話をしていましたが、そうこうするうちに自己紹介タイムになりました。トップバッターはわたしらしい。困ったな。何を話そう。ま、高校教員って話かな。てことで、自己紹介したのですが、きっちり
「女の方ですよね?」
とクギを刺されてしまいました。もちろん答えは
「はい、だいたい」
です。やれやれ。
その後の皆さんの自己紹介を聞くと、なんかホントのほんとにすごい人ばかりです。
なんだろ。あるシチュエーションに置かれるということそのものは偶然とも言えます。でも、それをどう捉え、そこからなにをするかは「その人」なんですよね。で、「その人」のありようがあまりにもすごいです。しかも、そんな人たちが、自己紹介をはじめるとあちこちでつながりがあることがわかってくる。これかまたすごいです。通常の自己紹介は、例えば「質問→答え」なんですが、そういう自己紹介ではありません。ひたすら話が螺旋状にまわっていきます。
そんな自己紹介を楽しみながら、M口さんお手製のイタリアンがどんどん出てぎます。うまい!しかもお酒がハンパない。量もですが、質がすごい。実はこのために、あえてモーニングチューハイを抜いたんですよね(笑)。
あんまりにも楽しいので、飲み過ぎてしまい、気がついたら椅子の上で横になっていたのはいいとして、椅子から落ちてしまったりしました(笑)。
そんなこんなでお開きは10時過ぎ。あり?Iずみちゃん、帰るはずじゃ。
「いいんです。楽しかったから」
よかった(^^)
てことで、帰りはフラフラです。それでもなんとか終電にならずに家にたどり着けました。よかった。
家に着いたら、なぜかおなかが減っていたので、TKGを食べて、歯を磨いたら爆睡です。

インタビュー2発@くいや

さすがに今日もしんどいです。とにかく寝坊です。てことで、ゴロゴロ。と、外出したパートナーからメール。「定期忘れた」とのことです。やれやれ。では、外出先まで送りますか。そんなこんなをしてるうちに、お昼です。うーんと思ったけど、今日はハードになるから昼ビールはやめときましょう。
昼下がりにK野さん登場。人権学習の教材のこととか、近況報告とか。で、三条まで送ってもらって、おたふくです。
ちなみに、今晩は玖伊屋。明日の午後は別のところに行くので、前回に引き続き今回も前夜祭です。でも、ここでもお酒はセーブ気味。ビールをコップに3杯と焼酎お湯割りを1杯でおしまい。なにせ、今日はインタビューが2発あります。どちらが先になるから早いもの勝ちです。
1発目はO阪教育大学のサークルのインタビュー。基本的に卒論のインタビューはしんどいのであまり引き受けたくないのですが、サークルの冊子に載せるためのものを顧問の教員から頼まれたらしかたがないです。まぁ、こちらは質問項目を考えて、それに沿って質問してくれたので、期待される答えとは少し外し気味の答えを話していきます。ちなみに途中でガマンできなくなったので、ストロングチューハイロング缶をプシッ。そんなこんなで、約1時間のインタビュー終了です。
2発目は、遠路はるばる来られたらT京大学のDの方々です。なんでわざわざ来られたかというと、「障害✕学校教員シンポジウム」を聞かれたんだとか。いや、もうしわけない。ちなみに、D論とは関係のない共同研究だとか。かなりうらやましいです。
てことでインタビューがはじまったのですが、こちらは完全な非構造化インタビューです。「自由にどうぞ」って言われたら、それはそれで困ります。なので、適宜質問されながら、かなり自由に話をしていたのですが、さすがは学部を卒業されて、それでもなおかつ残っておられる方々です。キレ角鋭く来られるので、わたしも必死で考え答えます。そうこうするうち、質問がパタリとやみました。あり?みなさん頭をやたらひねっておられます。と
「ちょっと考えさせてください」
と言われたので
「じゃ、いったんやめますか。向こうに行って飲みましょう」
ということで、インタビュー中断。あとはみんながいるところでダラダラ話。と
「混乱してきました。少しみんなで話し合います」
とのこと。な、なにが混乱させたんだ?ビビります。
でも、仕方ないので、みなさんに別の場所をお伝えして、あとは好きにしてもらうことにしました。
で、しばらくウィスキー飲みながら話をしているうちに、優しい人が
「いつきさん、そろそろふとんを敷くから寝て」
と言ってくださったところで、わたしもシャットダウンです。

多様な出会いをコーディネートしたい

朝、目が覚めた瞬間「ここはどこ?」って思ったけど、なんとかホテルであることを思い出して、次の瞬間「あれ?ロビーに何時集合だっけ」と不安になって時計を見ると、7時半。よかった…。
とりあえず朝ごはんを食べて、荷物を整理して、ひと息ついてロビーへ。どうやら集合は8時半だったらしく、余裕でした。よかった。

で、今日は分科会。レポートを頼まれているのですが、当然何も考えていません。まぁ、リビングライブラリについてはずっと考え続けてきた内容だから、いまさらなにか新しいことはないですよ。
てことで、いつもの通りなげやりなレポートをしてしまいました。でも、それを澤田さんがみごとにフォローしてくださるというか、盛り上げてくださるというか。ありがたいです。
で、岩手県からのレポート。アルバイト調査と労働についての授業です。
もしかしたら、全国的にアルバイトを禁止する高校が増えてるのかな。まぁ、禁止する理由はいろいろあるんだけど、それだけ社会と隔絶させてどうすんねんども思うのです。しかも、最近は「遊ぶ金ほしさ」というより、家計の補助とか将来の進路のためとか、かなり切実な理由が多いので、やみくもな禁止はきついと思うんだけどなぁ。
で、アルバイトをするなら、やはり労働法について知らなきゃならんと思うのです。当たり前だけど。でも、教員が知らないんですよね。わたしも含め(笑)。
ま、そんなことを考えているうちに、分科会も終了。
で、全体会もつつがなく終わって、解散です。

で、沖縄の人と一緒に、向かうは東山駅です。その向こうには「おたふく」があります。
で、4時くらいまで呑んで、さらに九条に向かって、8時くらいまでウダウダして、本日の行動はすべて終了。
さてと、家に帰る体力は残ってるかなぁ(笑)。
しまった、今日は天一の日だった(;_;)

意外とできるな

昨日までの脳みそ使いまくりな日々をとにかく終え、今日はひといきつけそうです。ほんとに、なんでこんなことをやってるんだろうとは思うのですが、まぁしかたないです。
てことで、のんびりと数学のプリントつくったりしてたら、一通のメールが来ました。えーと。テープ起こしの校正ですか(;_;)。
2時間の講演の校正だからどれくらいかかるだろ。とりま、やるか…。なんでも、今日はノー残業デーらしいけど、みんな関係なく仕事してます。まぁそんなもんでしょ。
で、なんだかんだとやっていたら、6時頃には終わりました。なんだ、できるじゃん(笑)。

で、夜はstnのミーティング。今度の11月25日に交流会をすることに決定。やはりここは肉を食べたいということで、「変態肉食交流会」とか名前がつきそうになったけど、まぁ無難に「秋の交流学習会」にしようと。まぁ、変態でもええんやけど、正式ルートにのせるときにめんどくさいからなぁ。

ABDARCのイベント「語ること、隠すこと、さらすこと」

朝早くに起きて、うごかない身体を無理やり動かして、なんとか新幹線に乗り込みました。朝ごはんを食べたら、さっそくパソコンをあけてプレゼンづくりです。なにせ、金曜日までは「フルボッコ大会」のためにすべてを投入してたし、昨日は交流会なので、今日のためのプレゼンは1枚たりともつくっていません。ただ、こないだ広島に行ったときの行きの新幹線で、少しは考えていたので、それを具体化させればいいわけです。が、そんなの簡単にいけば苦労はしません。あーでもない、こーでもないと、頭からプレゼンをつくっていきました。で、半分くらいできたところで品川到着。環状線山手線にのって渋谷へ。向かうはロフト9です。
到着したら、主だったみなさんは揃っておられます。わたしはひたすら「ねむいよー」と言いながら、とりあえずパソコンを開くものの、まったく手につきません。そうこうするうちに、あまりの眠たさに手に震えがきはじめました。ヤバイです。と、打ち合わせ開始。立ってられません。アカンやん。しかもおなかがペコペコです。ますますアカンやん。
打ち合わせが終わったので、とりあえず「チャーシュー丼」を頼んで、ちょいと外に出ると、関西カウンターの面々がずらり。君たち、おかしいよ(笑)。人のことは言えんけど。で、しばしあいさつしてたら、今度はスピーカーの打ち合わせ。ここでは打ち合わせは上の空です。ずっと丼食べながらプレゼンつくっでした。が、ガマンができません。ここまで眠いなら、ガソリンを投入せねば!
てことで、生ビールをグビッ。うまい!が、突然地震が…。ちゃうか、わたしが揺れてるのか(笑)。
そうこうするうちに、イベントスタート。わたしはバックヤードで上川さんとダベりながらプレゼンづくり。登壇10分位前にようやく完成です。ふう。
で、出番の前の休憩時間に、ツツツと関西カウンターのお友だちがやってきて
「飲み物いるやろ?差し入れしたげよ」
と。そんなもん、コーヒーとか言えますかいな。
「じゃ、ジントニックで(笑)」
やがて壇上にジントニックが運ばれてきたところでお座敷スタートです。
与えられた時間は約50分。わたしの前に話をされたのは弁護士の方で、かなり緻密な話をされました。そことの対比は大切でしょう。てことで、ところどころ野壺を仕掛けながら話をしました。まぁ、中身は、自分がやってきた実践の情けなさと、懲りなささかな。そんな中で、アウティングみたいな実践がカミングアウトに変わっていったって話です。まぁ、カミングアウトとアウティング、さらにカミングアウトとクローゼットなんて、そう簡単に区別できるものでもないんですが、でも区別しなきゃならん局面があるわけで、そんなこんなを話してみたということです。でも、それなりに笑いもとれたし、少しは考えてもらえるネタを提供できたみたいなので、よしとしましょう。
続いてシンポジウムです。ここで、あいてるジントニックのコップを見て、K口が
「おかわりは?」
と。そんなん「いや、ほどほどに」とか恥ずかしくて言えますかいな。ここは笑顔で
「ありがとう」
でしょ。てことで、後半戦もジントニックをチビチビやりながらです。でも、ここからはA久○さんもK口くんもK川さんもおられるので安心です。カミングアウトとアウティングをめぐって、あるいは人権教育と部落差別をめぐって、かなりおもしろい討論ができた気がします。
で、16時に終了。もちろん打ち上げです。ここではジンリッキーといきましょう。でも、すぐに飲めてしまいます。
「すんません。ジンリッキー濃い目、氷少なめで」
なんていう注文に答えてもらって、あとは呑んで食べて。食べ過ぎかと思うほどなんですが、おなかがペコペコなんですよね。たぶん、脳みそと体力を使ったから、身体がカロリーを欲しているんでしょうね。なので、素直にそれに従うことにしました。
で、打ち上げは延長戦に入ったけど
「帰ります」
なんて言えません。延長戦のあとも山本さんとしばし路上で立ち話。そんなことをやっていると、気がつくとマジで終電の時間です。てことで、名残惜しいけど、駅に向かって、なんとか終電に乗り込んで、無事京都に帰ってきました。

それにしても、ハードな3日間でした。
あした仕事できるだろうか…。

で、お楽しみの交流会

今日はトランスジェンダー生徒交流会の秋の例会です。昨日早起きしたので、さすがに眠いです。起きるの、イヤです。動くのもイヤです。でも行かなきゃ。
てことで、いつもの買い出しの待ち合わせ場所へ。こんな時に頼りになるのは、仲間の力です。大切な仲間たちが、今日も買い出しを自ら買って出てくれました。というよりも、その前からですね。メニューを決める時から、考えてくれたり、買い物リストをつくってくれたり。
交流会って、ついわたしの名前や顔が出ちゃうけど、わたしはなんにもしてません。いや、してるか。酒飲んでるな(笑)。ほんとに交流会をしてるのは、厨房で子どもたちが料理をする段取りをしてる人とか、会場で孤立してる子に話しかけてくれる人とか、そんな人で成り立っていることをひしひしと感じます。
今回のメニューはガパオ、パスタ、チャプチェ、ひっかり雑炊です。それ以外にバックヤードには蒸し豚があったりラッキョのキムチがあったり。当然のことながらワインが進むわけです。
子どもたちはというと、ドッチボールをやってたりするので公園に見に行くと「はいれ」と。はいはい。本気で投げたボールを受けられて、返さたのが顔面に当たるのはお約束です。
で、そのあとは話し合い。今回は卒業生がめっちゃたくさん連れて来てくれたので、トランス女性とトランス男性でわけることにしたみたいです。まぁ、お互いを知ることも大切だけど、まずは自分の置かれた状況を相対化し社会化することが大切ですからね。
でも、そんな時に「わたしはどこに行けば」という子どもがあらわれるわけで、とっさに「オルタナティヴ分科会」をつくったり。たぶん、ここが一番おもしろいやろな。
交流会に来てるのは、基本トランスですが、Xの子やQの子や、模索中の子も来ます。そんな子らを、下手に水路づけしないことが大切なんだと思います。常に「ALT」を用意することかな。
そんなこんなで、今日も6時前まで話しあって、なんとか終了です。

片づけが終わったら、いつもの通り打ち上げです。もう、身体はかなりフラフラですが、打ち上げまでが交流会です(違)。てことで、10時過ぎまで飲んで、ようやく終了。
さてと、明日がまた早いんだな…