ぜったいわからんやろな(笑)。

夜はぁゃιぃグループの宴会です。
ここで全国の「おなじみの人」や初参加の人に会えるのは、ほんとうにうれしいんですよね。1年間のすき間を埋める感じでしょうか。いろんな人とあーだこーだと話をしました。
と…。
会場には、午前の特別報告で「すごいなぁ」と思っていた中学生ふたりが大人になって来ていました(笑)。そのうちの一人としばし話。なんか、いま、幸せを感じながら生きておられるみたいで、その幸せを教えてもらったわたしも幸せな気持ちになりました。

で、二次会へ。
大人になった中学生の一人は仕事の関係で帰らなきゃならないらしいです。なので、お見送りがてら、フェリーの待合室で宴会。なーんか、みんな酔ってるから、言いたい放題です。
で、離脱組を見送って、三次会。大人になった中学生も一緒に歩いていたのですが…。
考えてみると、いま、高松には今日の午前の報告を聞き、中学生が話しているビデオを見た人がたくさんいるわけです。でも、その本人が、今ここにいるとは、まぁ思っていないでしょうね(笑)。
「ぜったいわからんやろなー」
「わからんわからん」
と大笑いしながら歩いてました。
で、三次会の店へ。
一息ついたら、大阪のK藤さんから電話。合流することになったわけですが、ここで大人になった中学生さんが本領発揮。おそろしく的確な指示を出して、電話だけで見事に県外の人間を店まで案内されました。これには一同爆笑です。
そんなこんなで、わさわさ飲んでいたのですが、なんか、途中から記憶がないんですよね…。なんとかかんとか宿舎に着いたみたいですが、気がついたら寝てました。

うどんは食べられるのか・全同教0日目

少し早めに職場を出て、あちこち用事をすませて、とりあえず京都駅へ。で、向かうのは香川県高松市
K野さんと合流して、ぁゃιぃグループがやってる「実践交流会」の会場へ。到着すると、いきなり「これ、どない思う?」とレポートのゲラを見せられました。レポート読むより、隅っこに書いてある「.indd」を見て「InDesignか…」と思ったのはここだけの話です。
で、そのレポート読んで、参加分科会が決定(笑)。
しばしみなさんの暑い話を聞いていたのですが、突然自己紹介がまわってきて、ここ2ヶ月くらいのことを少しボヤいてみたりして。
実践交流会は終了間際だったので、二次会へ。と言っても、なんかアレだったので、徳島のKKコンビと香川のT上さんと4人でまたーりと呑み(^^)。で、12時も近くなったことなので、コンビニに寄って宅呑みの材料を買って、本日の宿舎に移動。しばし3人で飲んでたのですが、これはキリがないなと、寝ることにしました。
ま、今日はウォーミングアップだな。

サクサクと

ほんとうに、のんびりとものを考える時間もなく、サクサクと仕事をこなす日々です。ここでやらないと、あとが大変なことになります。だから、こなす。
採点の祭典がすんだら、ノートのチェックとかプリントの提出チェックとか。
帰り道でも、思い出した仕事を自分あてにメールします。明日チェックした時に職場のタスクリストに書くためです。

てことで、呑み(^^)。
ビール→日本酒→ワインとやって、〆は天一スペシャルコースですo(^^)o
さて帰ろうと、四条から地下鉄に乗ったら、あら不思議。やっぱり四条にいましたとさ。
終電…。ダメじゃん(;_;)。

こんなことしてていいのかなぁ…。

朝起きると、いつもの玖伊屋の朝の風景です。「トッキュウジャー」とか「プリキュア」の音が流れてきます。ま、そんな音で目が覚めるのも一興ですね。
で、のそのそ起き上がって朝ごはんづくりです。昨日の鳥の丸焼きのあとのガラでスープはとってあります。なので、ご飯を炊きましょう。時間を考えると、鍋炊きですね。「鍋炊飯推進委員さん」の方法に従って炊くと、焦げることもなくちゃんと炊けました。ほんとに簡単なんですよね。10・7・7・10と覚えればOKみたいです。
で、朝ごはんを食べて、マッサージをしてもらったりして、さてさて、あとかたづけです。
昼ごろに片づけも終了して、おたふくに移動です。で、いつものように焼酎のお湯割りと月見とろろで玖伊屋あけの午後を楽しんで、二次会はラス・マルガリータです。なんか、今日はQueenナイトらしく、ひたすらQueenが流れています。そんな中、ブリティッシュロック談義をかわしながら、テキーラをくいくい呑むと、あっという間に10時です。
あかんあかん。帰りましょう…。

にしても、ほんとはこんなことをしてたらアカンのですけどね^^;;。

玖伊屋な夜

最近、さすがに5時半起きの毎日がしんどくなってます。なので、土日はあえての寝坊です。にしても、明るくなってから起きると気持ちいいです。
で、のそのそ起き出して、とりあえずパソコンに火を入れて。
あれやこれやと用事をしながら、文章を書きます。んー。頭の中に「考え」はあるし、メモ書きもしてるんですが、それを文章にするのはひとつステップが違うんですね。やはりそこで詰まってしまいます。でも、詰まりながらも文章化しないとダメです。一度文章にしてしまえば訂正すればいい。でも、文章にしなければ、それすらできない。なので、力技でゴリゴリと文章にします。
そんなことをしているうちに、夕方になってしまいました。
さて、出動です。
ちょいと人と会って、話をして。それから玖伊屋の開店準備です。今日のメニューは「ローストチキン」です。なので、ダッチオーブンに放り込んだ時点で、やることはなくなります(笑)。
ま、できあがるまでの「つなぎ」のために、ちょいと小さな料理をつくったりしているうちに、だんだんお客さんが来はじめました。ヤバイです。酒が足りない。てことで、初参加の人に買い出しに行ってもらったりしてしまいました。
が、そのうち、来る人くる人、みんなお酒を持ってきて下さいます。しかも、どれもこれもうまい!メッチャうれしいなぁo(^^)o
途中、つい説教なんかをしてしまって、それはそれで必要だったんだと思うんだけど、ちょっと「あたり」がきつかったかなぁとか。
そんなこんなの夜をしているうちに、眠たくなってダウンです。

打ち合わせのあとは呑むんだけど

今日は2月にある某研究会の総会の講師さんと打ち合わせ。てか、この時点では「講師を依頼している人」ですね。まだOKもらってませんから^^;;。
とにかく、依頼するわたしたちの側の意図と、お願いしている松永さんの考えておられることのすりあわせというか、そういうものをしなくちゃなりません。
で…。
かなりなかなかおもしろいひとときでした。
例えば「身体障害は受け入れられるけど、知的障害は…」みたいな話は、おそらくはどこにでもあるんじゃないかと。それに対して「ほんまに受け入れてるのか?」という問いかけが必要である。というのは、「健常者ペース」にあわせることのできる人だから受け入れられるだけのことで、それは「健常者ペース」という枠組みそのものを問うていないじゃないかという話。
そういう「健常者ペース」にあわせることがなまじできてしまう自分をずっと問うてきたという話。
あるいは「障害」の「害」にこだわる健常者に対して、そこにこだわる以前に、じぶんの「健常」という言葉にこだわる必要があるんじゃないかという話。
ひとつひとつの言葉をゆっくりと選びながら、出される話題は、わたし自身に返ってきます。

なんか、でも、ふと思ったのが…。
「枠組みそのものを問わない」という人って、小学生にも高校生にも教員にもいる。で、例え教員に対して話をするとしても、「枠組みそのものを問わない人」に対する話は小学生に対する話と同じになってしまうんじゃないかな。で、そのことを「失礼」ともしも言うなら、それはそのことのほうが「失礼」なのかもしれない。

てことで、あとは呑み。
天王寺はいい街です(笑)。

めっちゃ久しぶりに

先日、むかーしわたしを取材してくださった朝日新聞の記者さんから
「関西行くので会いましょ」
ってメールが来ました。
わたし(たち)を取材されたあと、ブリュッセルに行かれて、いまは論説委員をされているか。うちの母親はその方のファンだし、パートナーは誇りだそうです。うん、それだけの人です。
夕方から仕事だとかで、とりあえずランチ。どこに行こうか迷いましたが、まぁここは手堅く「わかば」へ(笑)。
おいしいすじ肉とおいしいお好みをつつきながら、近況報告とか近況報告とか近況報告とか。いやぁ、2007年からすでに7年。いろんなことがありました。それはわたしだけじゃなくて、たぶん記者さんもそうなんですよね。
そんなこんなをダラダラ話をしていたら、あっという間に仕事に行かなきゃならない時間らしいです。
んー
名残惜しいけど、まぁ、また会えるかもしれないので、それまでにネタを仕込んでおこうかな。

家に帰ったら、ふいに眠くなって、爆睡。気がつくと8時です。
ありゃぁ^^;;。

佛大近辺で呑んだら〆はここでしょう(笑)

で、「反省会」。
なんか、バギやんと同じテーブルになって、気がつくとお好み焼論議になって、これはおもしろいなと。で、「またお好み焼き食べに行きましょう!」と意気投合したりするわけです。お好み焼きは人と人をつなぎます(笑)。
で、一次会終了。続いて知り合いと二次会ヘ。なかなかな裏話を聞かせてもらったりして、「中の人」はいろいろたいへんだなと。
で、やっぱりここまで来たんだから、佛大前の天一に行きたいわけです。てことで、結局天一に行って「ニンニク大ネギ大」などと口走って、一日を〆ました。
あー、うまい!でも食べ過ぎたわ^^;;。

卒業生たちとかと

今日はOP会です。ま、毎年恒例なんですけどね。これ、某所で一晩やっているので、みんなてきとうに都合のついた時間にやってきて、都合がつかなくなる時間に帰るという、かなりフリーダムではありながら、まさにいつものパターンの呑み会です。
さて、今年はどれくらい来るかなぁ。
で、フタを開けたら、10人以上の参加。けっこう集まってくれました。中には、ほんとに昔の卒業生も来てくれたりして、近況報告聞くだけでもかなり長くなるという。
もっとも、「某所」は車でしか来られないところなので、ここで飲もうとしたら、泊まりか誰かの車に便乗しかありません。なので、飲む人間はほとんどいないという。でも、なんか、けっこう盛り上がって、結局わたしはそのまま爆睡。
ま、疲れてたしなぁ(違)

いい店だわ

マダンのあとはクールダウンが必要です。
というか、朝からなにも飲んでない(;_;)。
てことで、荷物をおろして、電車に乗って、向かったのは「かぜのね」というカフェです。
ここ、前にスタッフの人とたまたま話を交わす機会があって、それから気になっていました。なんといっても、「なかパレ」のフライヤをおいてくださった店でもあります。
てことで行ったのですが、なかなかいいです。料理の味はやさしいし、しかもおいしい。さらに、お酒がいい!ビールはハートランド地ビール。日本酒もいいのがそろってます。さらに、閉店時間が10時と早いのがいい(笑)。
てことで、閉店まで今日の反省を厳しくしながら、まったりダラダラと呑んでました。
さて、帰ろう…。
わたしのマダンはまだ終わっていない。