まぁこれくらいにしておくか

朝、あまり動きたくありません。まぁ、3が日です。いいでしょう。それでも起き上がって、朝のお雑煮を食べて、メールチェックしたり、ブログを書いたり。そうだ。箱根の復路だ。しかし、音声がうるさい。消音しましょう。
その後、なんとなくダラダラ。それにしてもfacebookとtwitterとmastodonって、ほんとうに雰囲気が違いますね。やはりfacebookはポジティブな感じがして、ちょっとまぶしい。やはりmastodonくらいがちょうどいいです。
そんなこんなであっという間に昼。昼ごはんを食べて、ようやく校正する気持ちになりました。ちなみに1月3日なのに昼のビールを呑まないあたりが、どこか切羽詰まっているってことです。
てことで、校正開始。まぁ2度目ですからね。それでもいろいろ出てきますね。とにかく、第4章をやっつけましょう。ここでひと息。
と、箱根のゴールです。青山学院大学、強いな。圧勝ですね。てか、新記録か。
そして第5章。が、疲れてきました。うーん、インターバルを入れましょうか。散歩だな。2時間ほどうろつきまわって、クールダウン。
返ってきたら第5章→第6章→終章と一気にチェック。気になっている文言を少し修正してみたり。しかし、この期に及んで、まだ脱字に気がつくか。まぁそんなもんでしょう。終わったなと思ったら、「おわりに」が残っていることに気づくなど。ここはまだ加筆修正を許していただいているので、かなりいじりました。すみませんすみません。ページがあふれませんように…。まぁでも、最後のところなので、ページ数が変わるとしても文献と奥付だけです。いや、そういうわけにもいかんか…。それにしても、苦しかった6年を思い出しますね。でも、それは同時に楽しかった6年でもあります。あれほど脳みそを使った時はありませんでした。あの時に比べると、書籍化のための4年は、まだマシでした。もちろん、めっちゃ脳みそ使いはしましたがね。
ということで、とりあえず校正が終了です。明日はこれを転記していきます。その過程で、もう少し考えなきゃならないけど、とりま、これくらいにしておきましょう。
あ、サブタイトル…。

そろそろやるか…

朝、一度目が覚めたけど、あまり動きたくなくて、二度寝です。が、9時をまわったところで起きましょうか。
朝はまずはお雑煮から。動いていないので、お腹が空いていません。が、食べてしまいます。やばいです。
ふとテレビをつけると、そうだ、箱根だ。それにしても5区の登りはきついなぁ。あれを走る選手はすごいなぁ。思わず最後まで見てしまいました。が、青学の5区、洛南高校じゃん。そう言えば、この間の「富士山駅伝」の立命館のアンカーが立命館宇治でした。京都、強いじゃん。
箱根が終わると昼ごはん(笑)。またまたビールです。そんな感じでダラダラ。
でも、こんなことばかりしてたらダメです。なので、校正です。とりま、年末に最後まで読んだので、2度目の通しといきましょう。読むと、少し不充分なところとか、誤字脱字とか、気がつきます。それを少しずつ修正。どこまでいけるかな。とりま、第2章まではやっておきたい。
それにしても、これでいいのかどうか、いまだにわかりません。でもまぁ、ハクロンよりはマシでしょう。後はいろんな人からの批判をもらえばいいです。
そんな感じで、今日の校正はおしまい。
あとは夜のビールを楽しみましょうか。
そうそう。楽しむのはビールだけではありません。これ!

老亀です。ちなみにラベルはこれ。

ひやおろしを1年熟成させたチャレンジングなものなんだとか。
けっこう重くて香があります。うまし。O田さんありがとうございます!

今年1年の抱負

今年1年の抱負…。
とりま、去年と変わらず、まずは

1、博論の書籍化
2、同和教育の継承
3、京都における在日外国人教育を少しマシにする

ですか。
ただ、「1」については、すでに「抱負」というよりも、最終的な「作業」に入っています。おそらく2月に出ます。
「2」については、お座敷のネタとしては、いちおうあります。が、ネタではなく、やはりOJTで継承したい。まぁでも、それは「わたし」ができることじゃないです。
「3」については、途方に暮れています。が、やるしかないですね。とにかく、火種を大きくすることかな。
そして、去年も書いたけど、

4、「おべんきょ成果」の新しいのを書く

ですね。これは「ルーツをたどる」のがひとつ。後は、「ネタ」を「おべんきょ成果」に育てたいなぁ。

今日はダラダラ

朝、めっちゃ早い時間に目覚ましがなりました。なんでもパートナーが新春恒例の初日の出の写真を撮りに行くんだとか。わたしは二度寝。次に目が覚めると9時過ぎでした。よしよし。
朝ごはんはお雑煮です。

ちなみに、お出汁は島根で買った「干した鮎」です。

原型をとどめていませんね。この出汁がめちゃくちゃクセが強い。軽く脂が浮いているってことは、そういうやつなんですね。最近のわたしにはちょっときつい気がします。
朝ごはんの後はSNSを見たり、「孤独のグルメ」を見たり。ちょっと焦りはあるけど、今日はこういう日でいいんだと、自分にいい聞かせてダラダラします。
そうだ、走りに行こう。

本日のラン。昼間の空気は暖かくて気持ちいいです。今日は久しぶりに登りのコースにしようかなと。とにかくゆっくりとしたペースで淡々と走ることにしましょう。いい感じで走っていて、最後の登りに入ろうとした3km弱のところで、突然右のふくらはぎに軽い痛みが走りました。これは肉離れですね。やめましょう。それにしても、家から一番遠い場所です。まあいいか。帰りは右足をかばいながら、散歩ですね。それはそれで気持ちいい。
結果、2.7kmを16分38秒でアベレージは6分09秒でした。スプリットは6分23秒→6分05秒→5分54秒でした。ただし、最後の1kmは推定値です。いい感じだったんだけどなぁ。まぁストレッチ不足ですね。ロキソニンテープを貼って今日はガマン。

てことで、昼ごはん。おせちです。

もちろん、わたしはつくりません。つくらなくなったのは5年前ですね。2人の子どもたちが今年もがんばってくれました。
ちなみに、自作の千枚漬け的なものは「顔」なんだとか。

下の子ども作です。
その後、みんなかわるがわるお風呂に入りに行きはじめます。えーと、どうするねん。ということで、夕方になってようやく初詣です。もちろん、わたしは「初詣見物」です。わたしは飲んでいるので、運転はパートナー。まずはランニングコースの近くにあるいつもの神社です。
ここから住んでいる街を望みます。

けっこうここの景色は好きです。というか、この神社は「来てもいいな」と思えます。なんか、天皇臭があまりしない。
パートナーはもうひとつ、地元の神社も行きたいとのことなので、つきあうことにしました。ところが、一歩入ったとたん、鳥居に日の丸がかかっています。げんなり。あそこにレインボーフラッグがあったら全然違うんだけどなあ。モノトーンな日の丸の多様性のなさが浮き彫りになりますね。
ということで、わたしは近くの噴水のところへ。

夕日のおかげで山が金入りです。きれいです。ちなみにこのシリーズの第3話の写真の場所でもあります。
で、お家へ。まぁ、遠方から来る人がたくさんいる中で、ぷらぷら歩いて来られるってのは、きっとぜいたくなんでしょうね。
帰ってきたら、「おわりに」です。とりま書いたけど、きっと長すぎます。なので、削りましょう。いくつか言葉が思いつきません。いや、思いついていますが、きっとそれでは伝わらない。あと少し考えましょう。
てことで、お風呂。30分ほどぬるめのお湯につかって、ふくらはぎを緩めましょう。そして、再びおせちです。

昼に入れ忘れていたのがあったんだとか。穴子もあります。
お節をぱくつきながら、「家、ついてっていいですか?」を見ましょうか。そんな感じでダラダラした1日を過ごした、2025年の初日です。