接種後3日目

この4連休、なんだかんだ言って、昨日と今日しか使える日はありません。で、書類の提出日が今月末と来月頭。さらにゲンコは「来月第1週までに」と連絡が入ってます。さらに、今月末に手術をして右手が使えなくなるので、今月末の書類は今日がデッドラインと考えなきゃなりません。
昨日寝たときは「皮膚と服が折りあい悪い」と思ってて、それに追い打ちをかける日程なために、重い気持ちで目が覚めたけど、幸い体調はもどったようです。熱も測るまでもない。頭痛はなし。左腕の重さは軽く残っているのと、押すと痛いのは相変わらずですが、このあたりはなんとかなるでしょう。
ということで、朝から書類づくりです。
昼前にヨドバシに行ってみたり。なにせ、わたしのPCはRZ5で、これはこれでいいのですが、ディスプレイが小さい。zoomとかやると大きなディスプレイがほしくなったのですが、そうなるとキーボードを外付けしたくなって、そうなるとマウスも外付けしたくなって、さらに古いプリンタがUSB接続なので、USBポートが満タンになります。PCを持ち出すときは、それらをすべてはずして、家に帰るとすべて刺すというめんどくさいことをやっています。ここでちょいとUSBハブを導入かなと。安物のものを買いました。ついでに立ち飲みによっていっぱい引っかけて。
家に帰って少し昼寝。さて、書類仕事、続行だ。とにかく書いて書いて、調べて書いて。7時前にようやく完成かな。あとは、これに付随するいくつかのペーパーをつくって、とりあえず今月末のものは修了。
最終チェックは明日かな。今日はビールだ。

接種後2日目

昨日の夜は左腕が重かっただけだったけど、朝方メチャクチャしんどくなってきました。4時くらいに一度目が覚めて、二度寝できるかなぁと思ったけど、できました。で、6時半ぐらいに目が覚めたけど、しんどい…。というか、熱っぽい。熱を測ると37.3℃です。微熱かよ。そりゃしんどいわけです。
それでも猫の額で朝ごはん。その後ゆらゆらしながら新聞を読んだり。でも、しんどさは変わらず。そこからは37.1℃になったり、36.3℃になったり、またまた37.0℃になったり。どうしても頭が働かないので、書類が書けません。ピンチです。
それでも夕方には実家に行ってブラックキャップを設置してみたりするくらいには体調は戻ってきたかな。でも、左腕は相変わらず腫れてる感じです。押すと痛い。
夜はビールを呑みながらテレビ。もちろんオリンピックは見ません。となると、テレビ局は限られる。まぁええけどね。
10時半くらいになったので、そろそろ寝ようかと。ただ、皮膚と服があまり折りあいがいい感じがしません。これはどっちなんだろう。体調が悪化するのか、悪化した体調の最後の兆候なのか。まぁ寝ましょう。

2回目接種→東&東南アジアのトランスジェンダー・コミュニティ・フォーラム

今日はワクチンの2回目接種の日です。昨日も注射なのに、今日も注射です。さらに来週は手術です。もうやだ…。
とにかく、心静かに大規模接種会場に行き、心静かに打ってもらい、心静かに帰ってきました。
そこからは、しばし来年度からの仕事へ向けた書類づくり。と、Hがしさんからめーる。そうだわ。今日は5時からフォーラムでしゃべらなきゃならんのでした。しかし、なにをしゃべればいいんだろう。てか、英語やし。
Hがしさんから送られてきたプレゼンを見ると「いいこと」を話すのがHがしさんの役まわりのようです。てことは、わたしの役まわりは「でも実際はね」って話ですね。なんとなくわかってきました。
てことで、「支援の事例」の話をしたり、「いじめ事件」の話をしたり。そんな中で、今回のテーマはユースサポートなので、交流会の話をちょこっと出してみました。
わたしたちのあとは、パキスタンとタイのスピーカー。そうか、都市部ではノンバイナリーが増えてるんだ。なんとなく納得。まぁ直感ですがね。あと、それぞれの国のしんどい状況も知ることができて、お互いの置かれた状況の中でやっていかなきゃならんなぁと。
質疑応答の時は、みなさん交流会に関心を持たれたようで「お金はどうしてるんだ」とか「親の許可はどうしてるんだ」とか質問が出てきました。会の運営そのものは格安だし、親の許可なんて原則的には必要ないし。てか、許可しない親を持つ子こそが交流会を必要としているわけですよ。そんなことを答えたら、みなさん「なるほど」と納得してくださっていました。

フォーラムが終わったところで、お風呂→ビールですが、なんとなく左腕が重くなってきましたね。1回目もそうだったからなぁ。このあとどんな副反応が起こるんだろう。
てなことを思いながら、オリンピックの開会式をチラッと見ました。いらんな…。
寝よう(笑)。

タコパ

朝、目が覚めると8時前。ふむ、5時間睡眠の割に、まぁまぁな体調ですね。やはり寝坊がいいらしいです。
とりま、朝ごはんを食べに行きましょう。食欲がないので少しだけ。

それにしても、部屋への持ち込みがOKだからか、昼ごはんをここで調達してるらしき人がおられます。やるな…。てか、マスクせずに咳き込むのはやめてほしい。
で、お風呂。昨日はさすがに入る元気がありませんでした。ちなみに、シャワーよりもお風呂ですね。その後しばしゴロゴロ。
態勢を立て直して出発です。目指すは目黒駅。今日は久しぶりに東ジュンさんとサシでランチです。とは言え、昼の外呑みは自殺行為です。てか、東京では外呑みしてるのは若者だけらしい。京都は違うんだけどなぁ…。
とりま、駅ビルのスーパーでお買い物。高っっっ!なんでもこのあたりはこんな値段らしいです。ギョースーの3倍はしますね。
で、向かったのはレンタルルームです。キーバンカーに入ったカギを使ってマンションに入って、部屋に入ると単なるワンルームマンションです。
これ、たぶん売れなかったマンションを民泊に流用しようとしたんじゃないかなぁ。でも、居心地はいい感じです。なんといってもたこ焼き器がついている。
まずはキャベツのみじん切りをつくるところから。邪道と言われても、京都人はキャベツを入れるのです。で、乾杯ののち、タコパ開始。
いやぁ、東ジュンさんと会うの、ものすごく久しぶりです。はじめて会ったのは、stnの結成大会ですから、20世紀のことです。その後、一緒にもんじゃを食べたり、別府でうろうろしたりしたこともありました。が、ここ数年連絡をとっていませんでした。
なんでも東ジュンさん、人権の担当にもどられて、なかなか愉快なことをされています。そんな中でReBitの人たちともいろんなことをしてるんだとか。で、薬師くんに
「三橋さんとかいつきさんとかとつるんでる」
って言ったら
「レジェンドじゃないですか!」
って言われたらしいけど、『み・し』をつくった東ジュンさんこそがレジェンドですよ(笑)。
まぁそんなこんなで、前に会った時と今の間を埋めるべく、近況報告をしあいました。
なんか、このままだったら泊まってしまいそうな居心地のよさですが、アカンアカン。帰らなきゃ。
てことで、3時過ぎにバイバイ。また呑みましょう。今度は「いつものメンバー」でね。

で、おみやげ買って、新幹線に乗って、なぜか新大阪へ。さらに大阪から歩いて、到着したのは福島のとあるクリニックです。待合室に入ると、
「久しぶりです」
とか声をかけられて、出てくるドクターはみんなお友だち。やはりおかしいぞ^^;。
で、処置室に行くとY口センセがおられました。
「久しぶりですね!いつきさんは相変わらずですね!」
いえいえ、Y口センセこそ相変わらずですよ。
てことで、先月に引き続き、今月もケナコルトを1本打っていただきました。痛かった…。
さぁ、再び大阪駅まで歩いて、おうちに帰ろう。

この夏第一弾

今日はやっとの終業式です。ただし、あわただしい1日になりそうです。
とりま、職朝のあと、ひと夏の計画書を提出。それにともなっての書類も提出。さらに来年度の仕事のための書類もつくってみたり。はたまたお友だちのゲンコを読んでみたり。これはおもしろい。たぶんウケるんじゃないかなぁ。
で、大掃除。個人的にはこういう仕事がイヤなんですよね。本務とは思えない。もちろん「特別活動」ではあるんだけど、本務外のクラブ活動よりも本務とは思えない。なんといっても、毎日決まった時間にやらなきゃならないってのが性に合いません。
お次は終業式。なんでもネット配信するんだとか。zoomでやるかと思ったらteamsでした。ちなみに、何かあったときのために、副担任も教室に行けとのこと。めんどくさいな。で、つながるかと思ったら、なかなかつながらない。もう校内放送でええんとちゃうん。ようやくつながったと思ったら、音声がapple tvで飛ばない。こんなん、副担任がいてもどうなるものでもないやんか。たしかに画面共有して文字を出しててわかりやすいっちゃあわかりやすいけど、かなり「なんだかな感」がありますね。
てことで、20分ほどムダな時間を過ごして、ようやく終業式も終了。結局、今日の日程が30分ほど後ろにずれ込むことが決定。どないすんねん。
今回もスタンプラリーは大盛況。
「敗因は?」
「授業聞いてなかった」
「ほな2学期は?」
「聞く」
まぁそんなもんです。
で、予定していた時間の10分遅れでガッコを飛び出しました。が、電車に間に合わない。10分の遅延が25分に拡大しました。まぁぜんぶteamsが悪いです。
家に帰ってPCをピックアップして、そのまま新幹線に乗りました。家でごはんを食べるのは断念ってことです。その代わり、久しぶりの新幹線ごはんです。

teamsのせいなのかおかげなのか。
で、東京に着いて、最寄り駅まで移動して、ホテルにチェックインして、ふぇみゼミの事務所へ。昨年度の終わり頃に「話して」って言われたんですが、まさかふぇみゼミから依頼が来る日が来るとは…。恐縮しまくりです。
で、某レンタルスペースに移動して、セッティング開始。なにせハイブリットでやるらしいです。そうこうするうちにライブで聞こうという人が来られたり。と、井谷聡子さんが登場。しまった!本を持ってきたらよかった。なんでも
「一度お会いしたいと思ってました」
とかいうことですが、それはこっちのセリフです。
そうこうするうちにほっしー登場。久しぶりやなぁ。
「久しぶりに会いたくて」
って、メッチャうれしい。
で、お座敷スタート。今日はハイブリットだしUDトークもあるからゆっくりしゃべりましょう。テーマは「トランスジェンダー生徒の学校経験」。ちなみに昨日チラシのリード文を見て「あり?そんな内容を伝えたんだっけ」となって、新幹線の中であわててリメイクしたんだけど、ビールのせいで途中で終わってしまってたのはここだけの話です。でも、いつものミッション2に少しプラスしてインタビューデータを入れてみたりしました。
それにしても会場のみなさんにウケる。まぁ兵庫出身率が40%とのことなので、ほぼ関西勢で圧倒してますから、わからんわけではないです。
そんなこんなで今回は1時間15分ほどで終了。んー、枝葉を切ったり動画を切ったらダメかと思ったけど、それはそれで大丈夫なんだな。
その後、質疑応答。けっこうディープな質問が出てきたり。でも、専門外のところは専門の人がフォローしてくださったりして、なんとかかんとか9時過ぎに終了。

終わったあとは会場でしばし懇親会。これがまたおもしろい。梁聡子さんと井谷聡子さんのW聡子の会話が卓球の試合レベルのスピードですすみます。そこに熱田敬子さんがからまって、ついていくのが必死です。
あまりにもおもしろすぎるのですが、スタッフの学生さんは早めに退散。残ったディープなメンバーがさらに話を深めて、11時です。ここからさらに事務所へ行ってもう少しということなので、わたしは離脱してほっしーと近況報告。その後事務所に合流。そのまま延々と話が続いて、久しぶりに3時をまわりましたとさ。

スタートダッシュから走り切る

今日は車出勤なので、職場の到着はメッチャ早いです。ちなみになんで車かというと、今日は車が修理からあがってくる日で、なんの修理かというと、パートナーがドアパネルをこすったからの修理です。お金のムダやなぁ。まぁでも注意して乗ってくれるようになったらええか。
職場に行ったら、今日の午後にある出張のデータづくり。これ、けっこうめんどくさいんですよね。めんどくさいから先延ばしにするんだけど、先延ばしにしてもいつかはつくらなきゃならなくなるから、ここでがんばってつくることにしましょう。
てことで、1時間ほどがんばって、職朝があるからいったん中断。そうだ、担任さんにインタビューに行こう。はじめは怪訝な顔をされたりするけど、理由を言えばわかってくださいます。そしたらそれが当たり前になる。まぁ慣れですね。
2時間ばっかがんばったら、データが完成。
お次は来年度の仕事のための書類づくりかな。まぁこれもほぼできているので、それを文章に落とし込む感じ。ただ、どうにもこうにもオチがわからない。まぁええわ。とりま書いて、アドバイスをもらいましょう。
昼は放送部のミーティング。とにかく去年・今年とピリッとしないので、立て直さなきゃね。2年連続でやらないと永遠にできなくなるっていうことがあるけど、高校は現役は3年しかないから、1年ないだけで「継承」ができなくなります。マジで危機感があるけど、その危機感は生徒にはわからんやろな。
で、午後は外国人教育関係の出張です。うちの学校は「状況」が先端をいってないから、他の学校の状況を聞きながらおべんきょです。まぁただ情報はあるから、そんなこんなを出してみて会議に参加です。
夜は恒例のzoom会議。もう1年以上対面やってないです。これはこれで楽だけど、それと引き換えに失ってるものがありますね。
てことで、9時過ぎにようやく1日が終わりました。長かった…。やっとビールにありつける。

なんか騒がしい

朝、いつもの呪いの言葉を吐きながら起きるのかと思ったら、意外となんともありませんでした。昨日10時に寝たのがよかったのかな。
ただ、本来ならば今日は休みのはずなのに、東京でいらんイベントがあるから休みをいらんところに固めやがった関係で出勤しなきゃなりません。自分たちがどんだけいらんことをやってるか、「あの人々」にはわからんやろな。
てことで出勤。
朝のうちにさまざまな書類仕事をやっつけておきましょう。その後昼休みをはさんで3連発。だけど、うちふたつはプリント学習なので、特に何もなく。さらなひとつも今日やらなきゃならんのはsin cos,tanの値の求め方の復習なので、労力はゼロ。しかしみんな、わからんことをわからんままにしておきよんな。
職員室に帰って、少し机の上を整理しようと思ったら、来客です。10分早いやん。
今日の来客は「みんなはどう?」関連なんだとか。なんかこの間、hrwとかNHKとかTBSとか立て続けにいろんなことがあって、なにがなんだか。
で、今回のは「お題」があって「投稿」があって、コメントがふたつあるみたいです。ひとつは有識者?ひとつは専門家?まぁ違う角度からのコメントってことですか。問題は、わたしの役回りです。高校教員なので、有識者枠か?だけど、考えようによってはおべんきょの内容ドンピシャです。ただ、いずれにしろ「わたし」である必然がさっぱりわからない。
てことで役回りを聞くと
「コメント、ひとりのこともあるんです」
とのお言葉。まぁ深く考えなくてええんやな。
てことで、思いつくままに1時間ばっかしゃべって終了。どうなるのかなぁ。
来客タイムが終わると、あとはボーとしますね。ダラダラ仕事をしてると定時が来ちゃいました。さてと、帰るか…。

今年もだいたい事故なく終了

朝、あまりのいびきのうるささに目が覚めました。さらに暑い。時計を見ると4時です。まだ外は暗い。
とりあえず外に出ると涼しいです。どうする?とりま外にシュラフを持ち出して、ポップアップテントの中で寝ることにしました。が、今度は蚊がうるさい。寝られない。とか悶々としてると6時です。諦めた起きよう。
空を見上げると…。

きれいな雲。秋だな。聞こえるのは鳥のさえずりだけです。セミもまだ起きてこない時間ですね。
しばらくすると、KうさんとかCうさんとかIっぽくんとかが起き出してきたので、仕方ないから飲みますか。朝なので、健康に留意してチョイスしたのはSecoma 北海道余市町産 完熟トマト酎ハイです。うまいわ、これ。トマトジュースが苦手なわたしでも飲めますね。そんなこんなで飲みきったら、頃合いもいいかなとヱ○スに手を出してしまいました。
しばらくすると、みんな続々と起き出してきて、子どもたちは海へ。大人たちはひたすらボーとしながらおしゃべりです。ぜいたくな時間が流れます。
やがて朝ごはん。カレーです。甘口と中辛と。さらにローストチキンをスープにしたカレーの3種類です。これにキムチをあわせると、信じられないほどおいしいです。しかたないので、昨日あまり飲まなかったウィスキーに手を出してしまいました。。
が、11時くらいからなんとなく片づけがはじまって、やがてみんな本気で片づけをはじめました。こうなると早いです。しかし、誰も号令をかけないのに、阿吽の呼吸やな。
で、1時くらいに片づけ終了。さぁ帰りましょうか。今年も事故現場で魚を買いましょう。といっても「亀の手」だったりしますが。それにしても、「先週はすみませんでした」とか声をかけられて、完全に覚えられてます。
さぁ、あとは帰るだけ。Uりんちゃんの運転で、わたしは時折ウトウトしながら京都駅まで。ここで参加者を降ろして、バイバイまたね!
その後、家まで送ってもらって、今年のキャンプも終了です。
夜、参加者のお母さんから、「すごく楽しかったと言ってる」というメールと、おみやげのイカを満面の笑顔で食べてる写真が送られてきました。
キャンプ、やってよかった。交流会をやっててよかった。

今年もキャンプ

今日から明日はトランスジェンダー生徒交流会の夏のキャンプです。去年はほんとうに考えて考えて考え抜いた結果決断しました。あれがあるから、今年はそんなに考えずにすみました。もちろん「状況」の違いはあるものの、やはり去年考えたことは大きいです。
てことで、今年もUりんちゃんに迎えに来てもらって、京都駅で参加者を何人かピックアップしてキャンプ場に向かいます。途中のスーパーで昼の宴会用の食材を買い込むのもいつもの通りです。キャンプ場にはもちろん一番乗り。てか、2番以降はまずいのです。
で、とりあえず建物を開けて、食材を並べて宴会スタート。

イカが大好きな小学校低学年の参加者の子、「これはわたしの」と専用のイカのパックを買ってもらって、ひたすら食べてます。そりゃ日本海のイカはうまいわな。
そうこうするうちに、次々に参加者が集まってきて、やがて大阪組が到着。ここからはテーブルとかイスとかテントとかを建てて、本格的にキャンプの開始です。
子どもたちは当然のことながら海へ。帰ってきたらスイカ割り。あまりにも夏です。天気もいいし、やはり夏です。ここしばらく雷雨がはげしかったけど、そんなのもなく。
そうこうするうちに、焼肉の準備開始です。まぁ炭をいこすんですけどね。わたしはというと、その炭を横からいただいて、ローストチキンづくり。といっても、つくってくれるのはKうさんのダッチオーブンですがね。
日が傾いたところで焼肉開始。Kうさんがチェサのあまりの食材を差し入れしてくださったり、Yーきが鶴橋に行ったついでにキムチを買ってきてくれたり。そういや、今回のキャンプ、チョソンサラムが6人か。おもしろいな。
やがて向こうでは花火がはじまりました。

火事か(笑)。
そんなこんなで、キャンプの夜はふけていきます。

新採研とかおそうじチェックとか

朝は2発授業。とはいえ、これ以上進むと、たぶんかえってマイナスなので、少しスピードを調整したり、プリント学習に切り替えてみたり。
空いた時間に少し書類をいじってみて、さぁ4時間目。今年も新採研の日が来ました。新採の教員と/に話ができる数少ない機会です。話の内容は基本は4年前の内容です。ただ、最初にマイケル・ムーアの映画の「数学教員のワンシーン」の話を追加しました。さてさて、どんなふうに話を聞いてくれたかなぁ。
今年度になっていろんなことをしてきたけど、常に「これが最後かもしれない」と思いながらやってきました。新採研もまた、これが最後かもしれないんですよね。まぁでも、次の人が次のことをするでしょう。もちろんわたしとは違う内容になりますけどね。ただ「誰にでも話せる内容」にはしてほしくないな。

夕方はこの間頼んだダスキンのおそうじのチェックです。たぶんチェックなんてしなくてもいいんだろうと思います。が、お金を払わなきゃなりませんからね。
なんかもう、部屋がピカピカです。もちろんわたしと同い年の家なので、ピカピカには限界はあるけど、でもピカピカです。
ほんとにすごいな。そして、責任者の方、この仕事に誇りを持ってる感じがあります。
うん、頼んでよかった。