今日はIずみちゃん迎撃の日です。てか、単なる飲み会です。ちなみにIずみちゃんは旅行前には必ずPCR検査を受けられます。「先方に迷惑をかけたくない」とのこと。すばらしい。でも、あれだけあちこち行ってたら、その方がいいかもしれませんね。
今日は焼肉。なぜかというと、たまたまA久○さんから連絡があって、片岡さんと会わせたいと。しかもここのお肉を持って行くと。なので、急遽合同でやることになったということです。
焼肉というと、やはり炭火がいい。となると、鴨川です(笑)。
でも、雨です。それもすごい雨です。てか、線状降水帯が京都にかかってるし。めずらしいです。ちなみに全国的にはえらいことになってます。あちこちから「中止?」という連絡がありますが、中止するわけがない。
それでも夕方には雨がやんできたので、鴨川を見に行くと、こんな感じ。
濁流です。予定地はこんな感じ。
やってできないことはないけど、もう一発降ったら流されますね。
てことで、鴨川は断念。アジトでやることになりました。
6時頃に全員集合。オードブルは上の子がつくった塩豚を低温調理したものです。
さすがは肩ロース。うまいな。シナモンが効いてます。
そして焼肉開始。肉奉行は片岡さんです。
まずはタンから!
黒毛和牛のタンです。うまい。しっかり焼いてるけどジューシーです。
そしてレバー!
いや、これはうまい!焼きレバーは苦手ですが、これは食べられます。まぁ若干自己責任っぽい話はありますが^^;。
ちなみに、すべての肉に片岡さんの解説がつきます。これがまたおもしろい。
そしてホルモン。まずはセンマイとミノ。
「これくらいかな」
と言われた焼き時間があまりにも短いので、大丈夫かなと思いきや、これが柔らかい!こんなミノははじめてです。
そしてマルチョウ。
脂がとろけます。なにやら
「肉月に旨いと書いて脂になる!魚編に旨いと書いて鮨になる!」
とのたまう声あり。こんなにおいしい肉はこの時以来です。いや、以上かな。なにせ、ほとんど味付けしてなかったですからね。
そして油カス。
炒りカス系ですね。同系列の油カスは徳島と松阪です。直線距離でいうなら、京都ー松阪は85km、京都ーたつのは110km、京都ー徳島は150kmか…。まぁわかんないです(笑)。
そんな感じで食べてたら、あっという間におなかがいっぱいになりました。でも、夜は長い。延々とお酒を酌み交わしていたようですが、記憶がない(笑)。
年: 2021年
これが夏休み
ETCにつきあう
この間の友だちから「ETCをつけたい」との連絡が来ました。そりゃそうだ。高速を走ろうと思ったら、ETCがついている方が楽です。もちろん、「どこを走ったかを捕捉されるのがいや」というのはあるのはあるのですが…。
てことで、最寄りのカーショップに電話したけど、どことも「盆明けですね」とのお返事。まぁそりゃそうでしょう。ただ、どうも盆明けでは間にあわないような感じなので、いつもの板金屋さんに電話。
い「ETCの取りつけ、できますか?」
板「できるけど、モノがないなぁ」
い「そうですか」
板「あ、ちょっと待って、折り返し電話するし」
…。
板「新車につける予定で置いてあったのがあったわ。それつける」
い「ええんですか?」
板「センセやしな、しゃーない(笑)」
どんだけめいわくをかけるねんと。
ということで、板金屋さんまで車で向かって、預けると…。1時間半でつきました。すごいな。
それにしても、あたしゃなにやってるんだろう。まぁ夏休みか…。
帰ってゲンコだな。
楽しすぎた次の日
朝方、ものすごくしんどくて目が覚めました。しばしトイレに閉じこもっていたら、パートナーが
「これでグチュグチュし」
とコップを持ってきてくれました。その後、背中をなでてもらっているうちに寝てしまったようです。手当というヤツですね。それにしてもアホです。
で、9時前にスタート。体調は絶不調です。てか、朝ごはんを食べる気が起きません。しかたないので、リュックの中にパンを一切れ放り込んでおきました。
で、4人のおべんきょ会。絶不調なのに大丈夫かなと思ったけど、1時間くらいまったく脳みそが動きませんでした。が、11時くらいから少しずつ動きはじめたので、まずはひと安心。
で、急いでおうちに帰って昼ごはん。
やっぱり辛いわ。
で、午後は「ここプロ」のセミナーです。昨日の打ちあわせはこのセミナーのためなのでした。が、しんどい。脳みそはなんとかなってきたけど、身体がしんどい。横になりたい。でも、セミナー中に横になるわけにいきません。この時の二の舞です。
それでも、まきまきさんがうまくリードしてくださって、いろいろ質問も出て、けっこう楽しいセミナーになりました。
で、セミナーが終わったら、とにかく横になりましょう。少し4人のおべんきょ成果をやろうかと思ったけど、なかなかすすまないので、やんぺ。今日はそういう日ってことにしましょうか。
今日は遊ぼう!
今日は朝イチzoomで打ち合わせです。相手はまきまきさんです。はじめて会ったのはこの時か…。翌日のリビングライブラリはおもしろかったなぁ。わたしにずいぶん影響を与えたできごとのうちのひとつですね。
実は先週打ち合わせをするはずだったんだけど、完全に忘れてて、本当にもうしわけなかったです。まぁなんしか9時にスタートして1時間いろいろ話をしました。
明日はどうなるかな…。
で、荷物の積み込みです。今日は久しぶりに家族で焼肉です。と思ったけど、パートナーはおなかを壊したらしくお留守番。子どもたちと3人ですね。
出発したときは雨だったけど、少しずつ晴れ間が出てきて「よしよし」です。途中飲み物とか海産物を買い込んで、いつものところへ。
駐車場にとめようとしたら、係員の方がおられません。ありゃ…。タダですか…。もうしわけない。
で、すみやかに組み立てて…。ありゃ、机を間違えた。まぁええか。ありゃ、ライター買うの忘れた。まぁ借りましょう。
そんなこんなで炭もいこって一段落。
ほんとに久しぶりやなぁ。前はよく来たけど、ほんとに暇がなくなったなぁ。まぁ、おべんきょがかなり大きな要因な気がしますけどね。
さぁ、焼きましょう。途中こんなのも仕入れました。
沖メバルなんだとか。ウロコをササッととって、内臓をササッとはずしてくれる上の子。助かるなぁ。
おかげさまで、わたしは食べて飲むだけです。
途中、下の子が
「わたし、ゆとりだから」
とか言うので
「ったく!ゆとりは!」
とかディスってみるなど。
「子どもを「ゆとり」とディスる親を演じる」
というヤツですが、子どもたちにはオオウケでした。おかしい…。
で、上の子どもはパートナーのために砂と海水をとりにいきました。パートナーの趣味もおかしい。
そんなこんなで、夕方に撤収。帰りにとりおいてもらった海産物を受け取って、お家へ向けて出発です。もちろんわたしは後ろでひっくり返ってます。
そうそう。なんでもそろそろお米がなくなるとかで、30kgの玄米がほしいんだとか。うーん、コメリにないかな。もちろん上の子どもは
「ないやろ」
と。根拠はコーナンにないからとのこと。いやいや、ダイキにはあるのだよ。てことで、コメリに寄ってみると売ってました。しかし、お米を抱えてレジに並ぶの、たいへんやろ。
そんなこんなで、帰り道は爆睡です。
家に帰ったら、サザエとかカキとかです。生ガキ、いけるかなぁ。てか、あけるのたいへんだけど、かつてカキの開け方を教えてもらったことがあるので、なんとかあけることができました。
さぁ、寝よう。明日はおべんきょ会だ。
やはり書くけど書けない
朝、かなりな風です。朝方雨が降ったのかな。
とりま、散歩しましょう。何も動いてないですからね。散歩から帰ってきたら、少し汗ばんでました。いい感じです。
あとはゲンコ書きです。なんか進まない。アカンなぁ。たぶん集中できてない。困った。明後日がおべんきょ会なんだけどなぁ。
それにしても風が強い。京都でこれほど吹くのは珍しいですね。
てことで、夕方にはダウン。まぁええか。明日のための買い出しだな。
なぜ書くんだろう
今日は完全に「何もない」日です。なので、ゲンコ書きです。何もない日くらい何もしなければいいのにと、自分でも思いますが、ゲンコがあるからしかたないです。
ちなみに、7月は来年度の仕事のための書類づくりでいっぱいいっぱいでした。で、4日ほどで連載の原稿を書きました。今やっているのは11日にある4人のおべんきょ会へ向けてのゲンコ書きです。これの最終〆切が今月末。そのあたりに連載のゲンコも仕上げなきゃなりません。このあたりがおわって、ようやく「おべんきょ成果」のリライトに移行できるかな。
それにしても、なんでこんなに書き続けないといけないんだろう…。
と思ったら、そもそもこのブログを書いている時点で毎日書き続けているじゃん…。まいったなぁ。
やはりざぶとん
朝、友だちから「車の運転の練習をしたいからつきあって。つきましては、高速道路の練習ができるところで行きたいところはない?」という連絡が来ました。
やっとできた「何もない日」なので、せっかくだからつきあおうかなと。で、どこにしようかと思ったけど、ここは「きみちゃん」かなと。
ということで、「おおくぼまちづくり館」に行くことに決定です。道中、別に練習の必要もないやんと思ってたけど、友だちは軽自動車乗りなので、感覚の修正に手間取っていたみたいです。わたしはというと、やることがなにもないからナビだけやってました。
で、おおくぼまちづくり館に到着。車庫入れも練習なんだとか。なるほど。
で、館の説明を聞いて、しばし中を見てまわって、生國魂神社を見て、ちょいと山登りをしてシュロの木とか井戸の跡なんかを探訪して、そのまま「きみちゃん」へ。
お店に入ると、お客さんはゼロ。なんでもすでに帰られた人と明日来られるであろう人と。
てことで、うどんとカスのざぶとんを注文。
カスが大きい!
この生地です。
できあがり。
うまいなぁ。さらにスジの炒ったのをつくってくださいました。
「おまけや」とのことです。
てことで、1時間ほどきみちゃんの味を堪能して帰途につきました。
いやぁ満足!
生徒をエンパワする学校 -西成高校の挑戦-
今日は、某人権教育研究会の夏季研です。が、とりま消毒のために病院へ。お医者さん、傷口を見て
「おぉ、肉も盛りあがってるし、いいですね。こちらの傷口もふさがりはじめてる。これは2週間でOKかな」
とのお言葉。
本来なら3週間かかることが多いらしいけど、2週間でOKということは、まぁトカゲ並みの快復力ってことですね。
ということで、今日から添え木は寝るときだけになりました。てことは、右手、使えるじゃん。助かりました。さらにいうと、おそらくは左手もガチで不自由なのは1週間。うまくいけば2週間で傷口が治ったら、これはラッキーです。
そんなこんなで夏季研の会場へ。みなさん、真剣に論議をされています。夏季研には新採教員に参加を求めています。なので、若い教員も質疑応答に参加しています。いい感じです。ただ、わたしは午後の講演のための準備です。
いつもなら録音録画だけで終わりますが、今回はサテライト会場をつくるとのことで、zoomで配信することにしました。これの準備が少しごたついたり。それでもなんとか準備を終えて、事務局の部屋でおべんとを食べようと思ったら、講師の山田さん@西成高校校長がすでに到着されていて、某人権教育研究会の顧問と話をされています。と、
「いつきさん、久しぶり!」
と山田さんから声をかけていただいて恐縮するなど。いや、だって、その場には本店の人もいて、あちこちの支店長がいて、なのに山田さんが知っているのはわたしだけという。まぁでもこの世界、そんなものかな。
てことで、講演開始。
まずは山田さんの教員人生の振り出しのあたりから。わたしは「ふむふむ」と思いながら話を聞いていましたが、若い教員にとっては「昔話」に思えるのかなぁ。寝ている教員がいます。もったいない。てか、「逆転人生」を見ていないんだ。まぁそんなもんでしょうね。
ところが、西成高校の現実の生徒の話のあたりから、みんなムクムクと起き上がってきます。これもさもありなんですね。2年前の土田さんの時もそんな感じでした。
西成高校の実践をそのまま京都の高校に持ってくることは不可能です。それは、生徒が違うからです。ただ、そこでやっているとりくみから学ぶことはできます。そんなことを考えていると、質疑応答の時間に新採教員から質問が出ました。
「アンテナってどうやって張るんですか」
とてもとてもいい質問です。山田さん、延々と答えて下さいました。
うん、今回、山田さんに来てもらって本当によかった。またうちの参加者にも感想を聞かなくちゃ。
32年ぶりの家庭訪問
今日は出勤日。ガッコに行くと、子どもたちは元気に部活動をやってます。どんだけ元気やねん。
わたしは明日の研修会の準備です。
で、ひと息つきに職員室にもどってPCを見たら、zoomの打ち合わせがあったことが判明。しもた、ごめんなさい。
その後、毎年恒例の「現代社会のしくみ」です。去年は「コロナとLGBT」をやりましたが、今年はいつものミッション2の大学バージョンです。今回も高いハードルを設定されましたが、なんとかクリアができたかな。ただ、ハードルを設定していただくことで、自分も新たな気づきがあったりします。
今回のハードルは「画面をシンプルにすること」でした。画面をシンプルにすることで、伝えたいメッセージが明確化されます。すると、自ずと話し方も変わる。
勉強になりました。
終わってからも学生さんが質問をされたり。
学1「わたし、レズビアンやゲイの友だちがたくさんいるんですけど、なにをすればいいですか?」
い「ふたつあります。ひとつは心の問題、もうひとつは制度の問題。心のことだけではダメです」
学2「分類することが差別につながるのでは?究極は「人間」でいいのでは?」
い「分類を必要としないのはマジョリティです。「人間」となったらマイノリティはいないことにされてしまいます」
みたいな。とにかく、すんごい充実したお座敷でした。が、やはりリアルがいいよなぁ…。
で、おべんと食べて、しばし用事。その後、よっこらしょと家庭訪問です。
行き先は、わたしがはじめて担任をした1年生のクラスにいた子のところです。「子」といっても48歳です(笑)。
なんでもガッコに電話があって、留守電に「会いたい」というメッセージがあったんだとか。そりゃ行かねばなりませんよね。
てことで、第2のふるさとへ。家に行ったら、今はひとり暮らしをしてるんだとか。今の家を教えてもらって、マンションの下から声をかけると、懐かしい顔がベランダから出てきました。
久しぶりやなぁ。
「せんせい、昔みたいに首締めてもええで」
そんなことしてたっけ^^;。まぁムチャクチャやってたのは確かです。で、いろいろ話をして、バイバイ。
それにしても、「次は昔のせんせいで来てな」は笑いました。
まぁまた顔を出すかな。