やっとnext step

そう言えば、昔「nextstep」なるOSがあったよなぁ…。でも、エントリがパソコンじゃないので別の話。
とりあえず、昨日の人権学習がすみ、パソコンが復旧のめどが立たない=あきまれモードになったところで、気分の切り替えです。とにかくいまの環境でできることをやりましょう。幸いかなりのデータはバックアップがとってあるので、なんとかなります。なんともならんのは、動画のデータです。んー…。

で、仕事を終えて、次の段階です。まずは、原稿の最終ブラッシュアップ。で、編集さんに送ったら、電光石火返ってきて
「2行オーバー」
とのご指摘。まぁ、段落ギリギリまで書いてるから、組版したらオーバーするのはわかってたんですけど、やはりですか。とにかく詰めに詰めて、これが限界ってところで送りました。あとはカーニングでごまかすなりなんなりと^^;;。
続いてあしたの発表のペーパー読み。「今頃かよ!」なわけですが、時間がないものはないんです(T_T)。
いや、おもしろい!おもしろいけど、どうやってまとめろと…。内容もまとめにくいし、それよりなによりまとめかたの「作法」がわかりません。
いや、センセは
「簡単でいいから」
とかおっしゃられますが、簡単にまとめる方がむずかしいという話もチラホラ。
まぁ、話題提供のネタは考えてあるので、そちらで攻めることにしましょうか…。

ぐぉ〜(T_T)

朝、職場についてsata→usbでハードディスクを接続。なんか、マウントとアンマウントを繰り返しています。嫌な感じです。
家に帰って別のツールで再度家の母艦に接続。今度はマウントされてはいるものの、ハードディスクのアイコンが出ていません。しゃーないので管理画面から見てみると、なんか不活性?みたいなことが書いてあります。当然活性化しようとしたらデータが飛ぶわけで(T_T)。
てことは、unixのツールを使うかなにかせんとあかんのかな。
あー(T_T)。