シルバーウィーク(5日目)・家族の日再び

今日はパートナーは朝からお墓参り。ちなみにバチモンクリスチャンのわたしはお墓参りには行きません(笑)。で、上の子どもは学校でなにやら「手伝い」をしに行くそうな。てことで、下の子どもとわたしとでお留守番。
朝は洗濯。昼からは下の子どもに宿題をさせながらちょっと仕事。ここで仕事をしておくと、明日空がグッと楽になります。そうそう、たまっていた日記も書かなくちゃ。
パートナーが帰ってきたところで晩ご飯づくり。
食器を片づけて、テレビをつけると「8時だよ、全員集合」をやっていたので、思わず見てしまいました。

なんというか、コントのペースがすごくゆっくりですねぇ。あと、セットが時代を感じさせます。もちろん歌手の皆さんの髪型もね。でも、「このあたりから自分は来ているんだなぁ」と、つくづく思いました。

でも、最後まで見る前に眠気が来ました。
あぁあしたから仕事がはじまる…。

で、夜は家族と一緒に

この3日間、夜はすべて外でした。なので、今日は家族サービス。
とりあえず、刺身を買ってきて、冷蔵庫へ。それだけではおもしろくないので、半冷凍の鶏肉を薄くスライス。
もも肉は鉄板で押さえつけながら焼きます。胸肉は軽く茹でて冷水にとります。
他にもお総菜を用意して、と。
パートナーと子どもにはすし飯を用意してもらって、今日は「寿司屋のおばちゃん」になることにしましょう。鶏肉は変わり握りのネタです。
とりあえず、5種類のにぎり寿司をつくって皿に盛ってやりました。胸肉にはゴマ油+しょうゆのタレを刷毛でサッと塗ります。
一通り食べ終わったら、あとは自分でやってくれ。
でも、子どもたちもパートナーも大喜びでしたよ。わたしも珍しく500mlを2本開けてしまいました。
さぁ、今日はゆっくり寝ましょう…。

久しぶり

4月に大学時代の知りあいからメールがありました。某キリスト教系青少年育成団体でリーダーをやっていた頃のメンバーです。てか、そのあとリーダー仲間になったんだけどね。しかも、わたしが教育実習に行った学校の生徒さん。
現在金沢にすんでいるということで、たまたまこの連休京都に帰ってきておられるそうな。てことで、「おたふく」で軽く呑み。
昔のことから話ははじまるのですが、いつのまにか「今」の話へ。生活の話や仕事の話、趣味の話。考えてみると、リーダー仲間っていうのは、そういうものなんでしょうね。一週間ほど寝食をともにして、子どもたちとバッタンバッタンやるわけで。その中で、人生観なんかも共有できるんだろうな。
ちょっと体調が悪かったから、あまり長い時間話ができなかったけど、それでもいい時間が過ごせました。
また会いましょう!

家族の日

パートナーが美容院で「小浜まで1時間で行ける」という情報を仕入れてきたようです。1時間はキツイやろうと思うのですが、2時間はかかりませんね。
てことで、ここ数日
「海が見たい。浜辺で遊びたい」
と延々と繰り返しています。浜遊びはゴミが増えるだけなんやけどなぁ…。
でもまぁ、好きなことばかりさせていただいているお返しに、今日は行くことにしましょう。
休みの日であっても、午前6時前に目が覚めるのは、もうあきらめています。そこからパートナーはおにぎりづくり。わたしはおかず担当&片づけ担当です。
1時間ほどやって子どもたちを起こします。ところが、これが起きない(笑)。なんだかんだとやっていて、目標出発時間を30分ほどオーバーです。でも、急いでもしかたないしね。
R367から小浜をめざします。と、地図を見ながら
パ「エンゼルラインって、見晴らしよさそう。でも、有料なんやね」
い「いや、その地図、古いねん。いまは無料やで」
かつてパートナーに
「カーナビがほしい」
と言ったら、
「あなたには地図があるでしょう」
とひとことで却下され、しかたなしに地図を買ったのですが、それからすでに10年くらい経っているのかなぁ。
てことで、エンゼルラインへ。展望台から見る景色はすごくきれい。空も海も真っ青です。
エンゼルラインから降りて、ビールを売っている場所を探しながら、三方方面へ。途中、砂浜と松林のあるところで昼ご飯を食べようと。
ところが、ビールを売っている場所がない!結局、延々と三方五湖の向こうまで行って、ようやくゲット。で、途中見つけた砂浜にもどって、ようやく昼ご飯。といっても、ちょうど12時半頃だからいいんですけどね。
バーベキューもいいけど、お弁当をつつくのもまた一興です。なにせ後かたづけが楽。
食後、パートナーと子どもたちは砂浜におります。わたしは持っていったパソコンで軽く仕事。あとが楽やしね。そのうち、チューハイが効いてきて眠たくなってきます。上の子どもが帰ってきたので、それをいいことに昼寝。
30分ほど昼寝をしたら、すっきり。
さぁ片づけをして帰りましょう。
もちろん帰りはパートナーが運転です。
「山道苦手やぁ」
とか言っていますが、いいんです。速い車がうしろについたら抜かさせれば簡単なことです。のんびり行きましょう。
うん、楽しいピクニックでした。

久しぶりのメンバー

とりあえず家に帰って昼寝。
夕方からまたまたお出かけです。
今日は、まりあさんとY子ちゃんの3人で飲みです。久しぶりやなぁ。目指すは「静」です。
あのあたり、妙にこぎれいになっていて、観光客が通るような道になってしまっています。でも、「静」の中は相変わらずです。
なんしか3人でメチャマニアックな話*1で盛りあがります。やがて、まりあさんのお友だちのSっこさんが参入。ここでもうひと盛りあがり。大学時代の話に花が咲きます。
で、突然「彌光庵に行こう」。てことで、電話。ところが今日は8時に閉店だったとか。で、「「ろくで」に行こう」と話がまとまります。いよいよ京都です。残念ながら「ろくで」は今日はいっぱい。てことで、あたりをフラフラして「うさぎ」というショットバーへ。ここでSっこさんと牛肉や鶏肉の仕入れルートについてなんだかんだと話をして盛りあがりました。わけわからん。
にしても、きのう〜今日のダメージがボディブローのように効いてきたので、11時過ぎに解散。
う〜ん、いかにも京都やなぁ…。

*1:わたしは半分くらいついていけない

かどや@飛鳥

実に久々の「お好み」エントリです。
合宿が終わったあと、子どもたちに「これからあとは教員の厳しい反省会がある」と言い残して、昼の街に消えることにしました。
向かうは飛鳥。ここには3軒ほどお好み焼き屋さんがあることがわかっています。
一軒は「つもと」です。もう一軒、つもとの斜向かいあたりにあるんですが、ここは「つもと」が休んでいる時に行って「論外」と思ったので、2度と行きません。あともう一軒、まだ見たことがないけど、「商店街のあたりにある」と聞く店があるんです。今回は、ここをねらうことにしました。
「商店街ってあのへんだよなぁ」と思いながら行くと、ありました。
扉を開けたとたん、記憶がよみがえってきます。2005年に大阪で開催した「全国トランス交流会」の準備の時に川口くんにつれていってもらった店ですよ!
お店に入ってしばらくしゃべっていると、お店のお母ちゃんが
「前に一回来たことあるよなぁ」
と言われます。な、なんで覚えてるねん!4年半も前ですよ。
とりあえず、注文です。もちろんカスのお好み。すると、
「大阪風か?広島風か?」
と聞かれます。
「このあたりの人が食べるヤツ」
と、いつもの答えを返すのですが、どうも雰囲気が違う。まぁどっちもおられるんでしょう。てことで、両方とも頼むことにしました。
まずは、ベタ焼きの生の写真。

ここの最大の特徴は、ベタ焼きであってもキャベツの刻み方が小さいことです。どんな味になるのか楽しみです。
続いて、混ぜ焼きの生の写真。

カスが巨大であることがわかります。

ネギ焼きにはスジとこんにゃくを炊いたものが混ぜ込んであります。

ところで、お店の中では「ベタ焼き」と「洋食」のふたつの言葉が入り乱れていました。で、一緒に行ったC原さんが混乱しておられて、基本的には「同じ」というところで落ち着いたのですが…。
ここでお店のお母ちゃんが言葉の由来を教えてくださいました。
「戦後のご飯がなかった頃な、メリケン粉を薄う敷いて、キャベツとかちくわの薄切りとかを乗せて焼いてたんや。まぁご飯の代用食や。そこから「用食」になったんや」
なるほど!「洋食」じゃなくて「用食」やったんや!勉強になるなぁ…。

てなことを言っている間に、焼き上がりました。
まずは、ベタ焼き。

さらにマヨネーズがかかります。

一口食べると…。
「す、すごい!異次元の味や!」
いや、誇張じゃないです。口の中でトロリとほどけます。なんというか、キャベツ入りのグラタンの両面を鉄板で焼いたというか、京都風たこ焼き*1が鉄板で焼かれたというか。とにかくうまいです。
続いて、混ぜ焼き。

こちらは普通かな。もちろん、大幅にレベルの高い「普通」です。
ソースの味がまた、なんとも言えない酸味があっておいしい!
「金紋ですか?」
と聞くと、
「ちゃう」
のひとこと。
「ヒシ梅ですか?」
「ちゃう」
教えてくれません。やがて、奥の方から
「これか?」
と見せてくれたのが「ビクトンソース」です。ところが
「これはな、焼きソバに使こうてるねん。お好み焼きはブレンドしてる」
とのこと。結局、ヒントすらもらえませんでした。
ところで、カスの大きさがわかる写真があったのでアップ。

コテと同じくらいの大きさです。と、コテの形がまたおもしろい。ちょっと汚れていますが…。

「子どもが口をケガせんようにな」
とのことでした。もっとも、最近子どもは来ないらしいですけど(笑)。

いろいろ話をしていると、やっぱり話ははずみます
「焼き方はな、まず片面をじっくり焼くねん。ひっついてへんなぁと思ったら、裏返す。こっちの方は、そやな。3分ぐらいや。とにかく焼きすぎたらあかん。焼きすぎたら水気がなくなる」
いいヒントをもらいました。
てことで…。

data

カスお好み(ネギ焼き) 800円(700円)
ビール大瓶(キリンあり) 550円
スタイル 混ぜ系・ベタ焼き系
その他 なんしかベタ焼きがおすすめ!ほかに、「ミノ玉」というのがあります。これもかなり気になりました。次回はぜひチャレンジしたいです。定休日は水曜日。ただし、第3火曜日・水曜日の連休だとか。日曜日の昼にやっているのがうれしいです。
独断的評価 ★★★★★

詳細なリンクも更新。

*1:つまり、キャベツ入りということ

シルバーウィーク(2日目)・合宿の朝

ひたすらしんどいです。完全な睡眠不足です。二日酔いもないわけじゃないけど…。
とにかくのどが渇いてお腹が減っています。どうしよう…。体の中から「味噌がほしい」という声が聞こえます。
てことで、「味噌買ってきて」。
買ってきてくれたところで、昨日の野菜の残り+なすびをゴマ油で炒めます。しんなりしたところで水+味噌を投入。グツグツしたところで、もやしのナムルの残りを投入。できあがりです。
熱いみそ汁(ゴマ油風味)がなかなか体に染み渡ります。ふぅ…。
やがて、ボチボチと撤収開始。
公園のゴミ拾い・網とバーベキューグリル洗い・台所の片づけをボチボチとやります。強力な助っ人が仕事で帰っていくのがちょっとつらいけど、強力な助っ人が家事を終えてきてくださったので、なんとか終了。
いったいなんのためにやったのかわからない合宿なんだけど、それでいいんだと思います。
「帰る」と言っていたヤツが、結局最後まで残ったりするわけで、そこに意味があるんだと思います。大切なのは「場」をつくること。そこからなにかが生まれるんだろうと、楽観的に考えることにしましょう。

シルバーウィーク(1日目)・合宿

今日は午後からトランスジェンダー生徒交流会の合宿です。
去年は8月最初にやったんですが、今年はどうしても日程がとれなくなって、ここまでずれ込みました。いちおう「夏の交流会」なんですがねぇ。
いちおう3時に集合をかけていたので、2時過ぎに現地に到着。誰も来ません。何人かから欠席連絡が入っていて、かなり不安です。とりあえず3時に駅まで行くと、それなりに人数が来ていてホッとしました。
まずは野菜と飲み物の買い出しです。といっても、わたしが行くわけじゃないですが(笑)。買い出し隊が帰ってきたら、野菜切り&下ごしらえの開始。交流会の1期生(現在大学生)の子が積極的に働いています。すごい成長したなぁ。現役のFTMは…。まぁあんなもんでしょう^^;;。
てことで、FTMの連中に「火起こしに行ってこい!」と指令を出しました。
「まかせたで」とまかせて、しばらくしたら炭がいこっています。
「なかなかやるやん」と言って、ふと横を見ると、ジェル状の着火材が一本丸々使われています。あのね…。
それでも、日暮れ近くなったところで肉を焼きはじめました。
今回の肉は朝鮮学校のPTAの会長さん御用達の肉屋さんから仕入れたもの。メチャうまい!久しぶりに「on the rice」をしたいと思いました。
そうこうするうちにO島さん登場。すでに新幹線の中でちょいと呑んできたとか。まぁ新幹線ってそういう場所ですから…。
わたしはというと、すみやかに「クズの素」に移行していたのですが…。気がついたらぜんぜんない。わたしはそんなに呑んでない。見ていると、弁護士さんがストレートでグイグイやっています。大丈夫か?
なんだかんだで10時頃まで公園で遊んで宿舎へ。
ここで横になったきり、記憶がほとんどありません(笑)。

いつもいつも

健康診断の後、通勤途中についでなので鶏屋さんで買い出しです。
おじさん「久しぶり!」
い「お久しぶりです。もも肉◯kgと胸肉◯kgお願いします」
おばさん「全部で◯円やけど、もろてええんかいな」
おじさん「△円にしといたって」
い「いいんですか?いつもすみません」
おじさん「ついでや、これ*1持って帰り!」
い「え〜、そんなん、ありがとうございます」
その後、いつものように「おっちゃん、ごめんな」と心の中でつぶやきましたとも!

*1:卵1パック