朝、空は見事に晴れ渡っています。いわゆる「ピーカン」というやつですね。今日は本気で日焼け対策をしないとヤバイ感じです。と同時に、こういう日は、朝はものすごく寒いです。いわゆる「放射冷却」です。今日の気温は10℃。ちなみに、このあたりでは「マイナス」はつけません。つける時は「プラス」なんです。
さぁ、午前のレッスン開始。ピンと冷えた空気が心地よいです。
午前で終了の3人を重点的にチェック。とりあえず「なにか」を持って帰ってもらわないといけません。それが「できたこと」であるか「できなかったこと」=「課題」であるかは、たぶん関係ないんだと思っています。
午後は残りの3人。こちらも今日いっぱいでおしまいの方々です。午前よりも少しレベルが上がったので、少し「飛ばし」を入れてみたり、はたまたコース変化を楽しんでみたり。平坦なバーンをすべるだけがスキーじゃないと、わたしは思っています。というよりも、ほんとうのスキーの楽しさは、斜面の変化にあるんじゃないかなぁ。こういう時のスキーインストラクターは、「教える」というよりも「ガイド役」なんだと思います。その人ができることを見極めた上で、その限界の少ししたあたりをねらって、ふだん気づかないような斜面に連れていく。
夜は、小学校1年生のいとこ同士で来ている子どもたちのお世話です。親もうちのスクールに子どもの頃から来ていたので、子どもたちだけにしても安心とわかってくださっています。ちょっとホームシックにかかった子どもに添い寝をしたりしているうちに、3日目も終了。