突然変異→助かった

実は、ここ1週間ほど「携帯の機種変更」がずっと頭の中にありました。別に今使っているW51CA*1にな〜んにも不満はありません。
では、なぜ機種変更か。バイブが動かなくなったからです。
まぁいろいろある昨今、マナーモードで使うのがデフォみたいな感じになっています。そうなると、種々の着信を感じるのはバイブでして、こいつが動かないとどうしようもない。
で、機種変更先を考えて…。とりあえず、優先順位は次のとおり。
1、かな漢字変換ATOK*2
2、アデリーペンギン搭載
以上です(笑)。で、それを満たす機種は、見事にCA003のみ。メチャ高い。てか、図体でかい。てか、電池持たないらしい。
てことで、どうしようかと思っていました。

ところが、今日、メールが着信した瞬間、「あれ」と思いました。なんかジーとか言ってる。バイブ復活?

あぁ助かった。

*1:古っ!でも、N宮さんと色までおそろ(笑)

*2:WNNW31kで懲りた

あとはダラダラ

無性に王将の餃子が食べたくなったので、生を1人前買ってきて、家で焼いて食べました。もちろんビールも一緒にね。幸せ(笑)。
そのままテレビをつけてうつらうつらして、夕方から晩ご飯をつくって、みんなでワイワイ食べて。
さぁさっさと寝ますか。寝不足が続いていますからね。

勘違い

朝起きてメールチェック。
と、我が目を疑いました。そうか、今日の会議は午後からだったんだ。
突然できた午前の自由な時間。ダラダラとコーヒーを飲んで、ダラダラとテレビを見て、ちょっと用事をして。あぁ、こんな時間っていつ以来だろう。

やっとペースがわかってきたか

1時間目は離任式→学年集会。2時間目からはさっそく授業。といっても、ぜんぜんやる気が起こりません(笑)。
にしても、会議とか打ち合わせとかが続いていると、ひたすら仕事をしている気がするけど、授業がはじまるとメリハリが出てきますね。つくづく教員生活が長いんだなぁと思ってしまいます。
昼休みにはクラブ部長会議もやってもらったし、まぁなんとかなるんじゃないかなぁという気がしてきました。うん。

まだマシか

朝起きると、体調は…。び、微妙…。最悪でもないし、ベストでもない。まぁベストな日はとても少ないから、こんなものかもしれません。
はたして、最初に呑んだ「ヘパ」がよかったのか、はたまた昨日の夜はそれなりにしっかり食べたのがよかったのか、はたまた結果的にあまり呑んでないのがよかったのか。まぁメンバーがよかったということにしておきましょう。
今日は1日休みをとっているので、朝はのんびりできます。ゆっくりと起き出して、台所を片づけて、下の子どもの算数の勉強を見て*1
さて、時間が来たので出かけますか。

*1:小数のわり算がダメダメなんですわ。でも、やり方を身につけていなかったのがありありなので、教えるのはとても簡単

やっと見えてきた

朝起きると、体調は最悪です。当たり前だ。とにかくそれでも今日は出勤しないとヤバイです。
今日はとにかく淡々と仕事をこなします。すると、案外いけるものですね。やらなきゃならないことが徐々にわかりはじめると、不思議と頭の中が整理されてきます。筋道が見えてくると、方法がわかりはじめます。
せっかく生徒会の担当になったんだから、やっぱり一発しでかしてやろうというファイトがわいてきます。やっぱこれですよ。

充実した半日

朝起きるといい天気です。ひと遊びしたいけど、頭の中は濁っています。なので断念。
昼までゴロゴロして、子どもの算数をちょっと見て。
なんかこういう半日を過ごすのは、とても久しぶりな気がします。これが一日続けばいいんだけどなぁ。

ふたつの記念日

朝起きて、パートナーとの会話。
「もう、これで19年目なんやなぁ」
「そんなになるか」
で、もうひとつは、もちろんあの日から2年になるわけで。

てことで、夕方から実家に行ってみんなでご飯。
今回は、上の子どもがメインディッシュをつくってくれました。ジャガイモとかお肉とか玉ねぎとかの炒め物なんですが、味つけにスパイスをたくさん使っていて、なかなかおいしい。さらに、パンが入っているのがミソのようです。本人は
「鳥の丸焼きの中につめているヤツ」
とか言っていますが、たしかにそんな感じ。
それにしても、子どもが料理をつくってくれると助かるし、なによりもうれしいものです。てことで、わたしはポテトサラダをつくるだけでOKでした。

みんなで呑んでしゃべって一緒にテレビを見て、にぎやかな夜です。
父親は孫に囲まれてワイワイするのがけっこう好きでしたから、きっと一緒に楽しんでいることでしょう。