授業中
「なんか頭痛いねん」
とぼやくと、ある生徒が
「先生、薬あげるわ」
と言って、薬をくれました。たいしたヤツだ…。
カテゴリー: 日常
朝の会話
なんでも、パートナーによると、下の子どもが
「お父さんは女になってもお父さん」
と言ったとか。たいしたヤツだ…。
生徒の反応
怒られた
家に帰ったら、パートナーから
「あんた!なに食べてきたん!」
と怒られました。
天一ですがな…。
撮られる側と撮る側と
出会い
てなことをしていたのですが、いきなり「いつきさん」と呼ぶ声が。某秘密結社つながりのお友だちです。まぁ、いちおう今朝出がけに連絡を入れておいたので、「来てくれたらなぁ」とは思っていたのですが、本当に来るとは(笑)。
セミナーが終わってから、右往左往しながらしばらく話。互いの趣味の話から、トランスをめぐる状況から、互いの近況報告まで。最後はSR500のキックスタートの勇姿を見せてもらってお別れ。
またゆっくり会いたいですね。そのためにも、外出禁止令をなんとかしてね(笑)。
突発的な用事は、それでもおもしろい
今日は午後から出張です。
で、その出張先に、放送部の生徒からメール。
「今度の土曜日か日曜日に取材に行きたいんですけど…」
って、アポをとれということか…。
出張が終わってから先方さんに電話。でも、電話で取材の依頼をするのはやっぱり失礼ですよね。なので、
「今から行きたいのですが、ご都合はよろしいでしょうか?」
てことで、突発的に先方さんの事務所に行ったのですが…。
行ってよかったですわ。
しんどい状況の中で、それでも精一杯楽しんでおられる感じが伝わってきました。
これは、ヤツらもここに連れてこないといかんな。取材はそれからだわ。
やっぱりきついわ
連休明け初日。
生徒達、すごくしんどそう。もちろんわたしたちもしんどいんですけどね。しかも、妙に暑い。
こういう時の教室って、なんか注意力が散漫なんです。で、散漫になると、なんとなくざわついた感じになる。もちろん、騒音計で測ったら、それでも静かなんでしょうけど、そういうものではないんだと思います。なんとなく「ザワザワッ、ザワザワッ」としている。かえってそれが気になってしまいます。そうなると、わたしの集中力もとぎれがちになります。
あかん、授業にならへんわ…。
今日は大家族で
家族でおでかけ
ここまで毎日わたし一人が遊び回っていましたm(__)m。
てことで、今日は家族4人で遊ぶことにしました。
パートナーが去年行ったところが気に入ったみたいなので、今年もそこに行くことにしました。
我が家としては、「何ヶ月ぶりだろう」的な牛肉の焼肉です。もちろん今年は去年の誤りはしません。ちゃんとビールは仕入れましたとも。
焼肉が終わったら、しばし昼寝。パートナーは我慢しきれなくなって、浜に出ます。一眠りしてスッキリしたところで、わたしも浜に出ます。
「海の音が気持ちいいよ」
と言うパートナーに誘われて、テトラポットの先端へ。釣りをしている人をボーっと見たり、さざ波が立っている海をボーっと見たり。テトラポットにあたる「チャポン」という音が、たしかになごみますね。
「ほら、ここが最高の場所やで」
というパートナーの場所に行くと、海に反射した光と山と太陽が一直線にあります。なるほどなぁ…。
なんか、静かな午後でした。