先週木曜日に、とある文章を2つ書き上げて、ようやく次の仕事にとりかかれる状態になりました。なので、金曜日にガシガシ仕事を進めて、鹿児島の往復の飛行機でもペーパー読んで校正校正。
なにせ、月末には完成させないととんでもないことになる仕事で、デッドラインが水曜日。あとひとつ届いてないものはあるものの、それ以外のものをすべて揃えておけば、カンカンカン!って仕上がります。
なので、今日はひたすらパソコンに向かってお仕事です。ま、はたからみたら何をしてるかわからないでしょうけどねぇ(;_;)。
と思いきや、水曜日の授業のプリント印刷もしなくちゃならないことが判明!さいわい手伝ってくれる人がいたので、一時間もかからずに印刷も終了。6時ごろには抜け殻になっていましたとさ(笑)。
さて、家に帰って、ビールビールo(^^)o
カテゴリー: 日常
こわかった(;_;)
ちょいと一足お先に職場を脱出して移動開始。
電車に乗って、バスに乗って、最後は飛行機です。途中ウトウトしてたんですが、メッチャ揺れます。やがて空港が近づいてきたのか、高度が下がっていくんですけど、揺れます。てか、ただよってる感じです。
で、着陸直前、なんか、傾いてますよ(;_;)。
着陸!うわ。タイヤが一本ずつ接地してる!ドン、ドン、ドン。逆噴射が長い。とまらねー(;_;)。ふぅ、とまった^^;;。
こんなこわいフライトははじめてでした。
空港にはGID島之絆のメンバーがいてくれます。
あしたこんなのがあるんですよね。
やがて、他のメンバーが東京からやってきて、移動開始です。
本日の合宿場所に荷物を放り込んで、呑み屋に移動。ビールをグビグビ。ワインをグビグビ。
ホテルに帰ってウィスキーをグビグビ。
マッサージしてもらったら寝ちゃったのですが…。
我ながら、ほんとうに行動パターンが変わらんなぁ(;_;)。
あれとこれがこうなると、こうしかありえない→後まわしにしちゃいけないよな
今日の昼前にテストが返ってくる。でも午後から出張なので、採点はできない。明日は一日お出かけ。夜は夜で久しぶりの「謀議」。なので、採点できない。明後日は午前は監督まみれで午後から出張。明々後日は一日お出かけで、夜はおべんきょ。
土日は玖伊屋だしなぁ…。
で、月曜日の朝イチ成績会議か…。
\(^o^)/オワタ
なんていう人生やってると、ちょっとしたすき間の時間があれば仕事をやっつけちゃうクセがついてしまいます。
「閉店まであと15分」
て時に
「まだ間にあうけど、せわしないから明日にまわそう」
なのか
「まだ間にあうから、せわしないけど今日やっておこう」
なのか。わたしは後者なんですよね。
でも、もともとは「明日できることは今日はしない」人だったはずなんだけどなぁ(;_;)。
最後の授業
今年は15年ぶりに3年生の授業をもちました。
ま、感想をひとことで言うなら「楽しかった」ですね。やはり1年生・2年生とはまったく違う「大人感」があります。おかげさまで、やりたい放題させていただきました(笑)。
そんな時間も今日でおしまいです。
ちょいと感傷的な気持ちで教室に行ったのですが、ヤツらはいつもの通りです。つい
「おまえら、もうちょっと感動的だったりせんのか?」
と思わずグチりましたが、まぁそれもまたヤツらなんでしょうね。
ま、明日の試験、がんばってくれ(笑)。
復帰一日目
復帰初日はハードです。午前4連続授業です。
1時間目…。まぁそれでもなんとか。
2時間目…。グループ学習なんでひといき。
3時間目…。ようやくエンジンがかかって、ガチの授業。
4時間目…。絶好調でやってたら…。
昼休み…。背中と右腕が筋肉痛(笑)。
まったく、どんなんやねん^^;;。
ボチボチと「巣」から出なくちゃ
昨日、とにかくひとつ仕事を終えたので、かなり気が楽になりました。てことで、今日は残っている「大きくはないけど大切な仕事」に着手することにしました。てか着手しないと間にあわない^^;;。
で、午前で終えるつもりが昼過ぎまでかかって終了。
午後からは、次の仕事をやるための下調べの時間。ま、こいつについてはおおむね語り尽くされている感があるので、そのあたりをチェックしながら、わたしなりの意見をまとめればいいみたいです。ま、少し時間もあるし、論点を書き出す程度で今日はやめておいて、もうひとつの仕事のメモをつくって。
そんなこんなで、気がつくと世界は暗くなっていました。
巣にて
さすがに4日ひとつの部屋に閉じこもっていると、「巣」になってきますね。でもま、そんな経験もほとんどしていないので、それはそれでよしかなと。
いちおう頭痛は治まったものの、咳がひどいです。それから、歩くと何となくフラフラします。なんでしょうかねぇ。この浮遊感は…。でも、呑まずにこの浮遊感は、それはそれなりにいいかな(笑)。
てな話とは別に、とにかくひたすら5つめの大仕事をすすめていきます。で、夕方には無事終了。ホッとしました。これで今年もなんとかなりそうです。
と、お一人からは午前中に返事が返ってきたし。すごいなぁE井さん。
晩ごはんを食べたあたりで、もう、さすがに仕事をする気力がなくなったので、ダラダラテレビを見ていたら、せっかく頭痛が治った頭をまたまた痛めるようなニュースが多々。
もう、やだ…。
快方に向かえども
朝、まだ頭がツキツキツキ。
「熱をとるか頭痛をとるか」
と聞かれたら、迷わず熱をとりますね。それくらい、頭痛はイヤです。てか、それ、わたしだけじゃないと思いますけどね^^;;
とりあえず、医者から
「5日間休め」
と言われている期間のまだ3日目なので、とりあえず仕事は休み。おとなしく寝ることにしましょう。
ツキツキツキツキとくる頭痛でしたが、昼頃にはだんだん引いてきて、少し楽になってきました。ということで、やらなきゃならない仕事はあるわけで、そいつにとりかかることにしましょう。
小さなペーパーはさっくりとあげて、大きいのに着手。ふむ。さくさく行きますね。
とにかく、今回の「強制休業中」にどこまで仕事ができるかが勝負みたいです。
寝たきり生活
昨日に引き続き、寝たきり生活です。熱はともかく、頭痛が…。にもかかわらず、食欲はある。
「それにしても」
とふと思いました。こんなこと、いつ以来だろう…。そうか、2010年7月以来です。
あれから3年半かぁ(笑)
体調悪化の正体
朝、行きつけの内科医に予約を入れます。が、なんしかしんどい…。
昼前にお医者さんに行って、検査。
検査結果はインフルエンザA型でした(笑)。
さて、これから寝たきり生活がはじまります^^;;