えらいことになりそうだ…

選択肢は3つでした。「懇親会に行ってハードに呑む」「I藤さんたちと優しく呑む」「ホテルに帰って寝る」。もちろん、この順番は「ハードさの順番」です。で、選択したコースは、もちろん1番目(笑)。だって、パネラーから
「来ませんか?もう少し話したいんです」
とか言われたら、行かにゃぁならんでしょう。
てことで、いったんホテルに荷物を置いて、ついでに髪の毛を洗って、向かったのは「りゅう」という鉄板焼き屋さん。会場に到着すると、おじさまたちがたくさんおられます。うわぁ^^;;。でもさいわいあまりおじさま的じゃないところに座れたので、Hョンネくんとかセンセーショナルな発言をした人とかといろいろ話。そうこうするうちに、生徒交流会への卒業生の参加のしかたみたいな話になって、だんだん話が盛りあがってきました。やがて、
「卒業生の全国大会をやろう」
「そやね。ちゃんとみんなでごはんをつくって、班別討論して、ルーツ別もやって」
「1年前くらいに広報して、本気でみんなが集まれるようにしよう」
「初代実行委員長、やりますよ」
みたいな話になってきました。これはえらいこっちゃ。でも、来年ならできるな(笑)。

てなことで、そろそろ身体が傾いてきたのでお開きです。まだ11時になっていないから、よしとしましょう。ホテルに帰ったら、速攻爆睡でした。

乱入

で、かなり迷ったけど、某所で行われているらしいとある飲み会に乱入。
うだうだしゃべって、二次会へ。
「いつきさんはなにを目指してるの?」
みたいな度肝をぬかれるような会話をしながら、ダラダラ飲み。うわ、これ、帰ったら11時まわるやん(;_;)。
とか思ったけど、楽しかったからすべてよし(笑)。

体調よりも

で、呑み会。
来ないんですよねぇ。
「いや、ちょっと」「あらかじめわかっていたら」「体調が」
んなもんね!体調がなんだ(笑)!
てことで、呑んでいたのですが…。
やはり、若手教員にとって、ロールモデルがいないことが深刻なのかなって話が出てきました。
同和教育に限らずですが、言葉では伝わらない。具体的な「協働」を通さないと、たぶん無理です。で、その「協働」をする人がどれくらいいるか。
わたしにはいました。なので、その成れの果てが今のわたしなわけです。じゃ、今のわたしは?むずかしいですね。若手教員と「協働」するきっかけがない。いや、ほんとうは無数にあるんですが、うまく機能していない。
そんなもどかしさを感じながらの飲み会でした。
でもね。グチを言ってもしかたないです。前を向くしかないですね(^^)。

でもやっぱり呑む^^;;

こないだK野さんから
「ブログの書き方考えろ」
って言われたんですが、あったことを書いていくと、結局「呑み」のエントリが多くなるのですよ。
てことで、今日も懇親会です。とはいえ、4人でまったりとした懇親会です。ここで、ほんとうに偶然というか必然というか、そんな出会いを楽しみながら、まったりとした時間を過ごしました。
うん。
またひとり、仲間が増えた!

ガチでやばい^^;;

朝、とにかく身体が動きません。しかたないので、うとうとゴロゴロ。片づけをみんなにまかせて、とにかくひたすら体力温存です。
昼前にようやく身体が動きはじめたので、最後の「詰め」をして、東九条を脱出。おたふくに向かいます。
おたふくでは、いきなりKっくんに怒鳴られたけど(笑)、まぁ、誤解ってことがわかって、あとはニコニコ。
にしても、飲めません。ビール中瓶一本がやっとです。延々と何を飲もうか考えて、最後は
「ウーロン茶、電子レンジでチンしてください」
なるオーダー。
ふぅ、暖かいお茶は身体にやさしいなぁ(^^)。
にしても、これはガチでダメだな^^;;。

で、交流会〜玖伊屋

ひと通り終わったところで、わかばに移動。実はマダンセンターで交流会をしようかと思ったけど、やはりめんどくさいので、日本一おいしいすじ肉を食べてもらおうかと。
ここで、K野さんが語る!そうですよねぇ。

で、8時前にマダンセンターに移動。ここからは玖伊屋です。なんか、シームレスです^^;;。
今日のメニューはガンボーと冷やし汁的なものにしようかと。とはいえ、つくる気はまったくありません。指示だけ出して、あとはダラダラ…。いや、かなり身体が疲れてます。
とにかく、ウォッカのジュース割を呑んで、疲れたところでベッドに寝転んで、K田さん→Iずみちゃんに激痛マッサージをしてもらって「ぐわー」とか言っているうちに寝てしまいました。

逃げ切った…

朝、野入さんのお宅を出て、どこに寄る元気もなく空港へ。空港では「金曜日に出します」と宣言したレポートを書き書き。
飛行機に乗って、しばらくは「あそこが那覇空港」「てことは、あれが普天間だな」「嘉手納基地が見えんなぁ」「うわ、辺野古は真下か」とか思っていたものの、沖縄本島を離れたところで爆睡です。目が覚めると高知のあたりを飛んでいます。まもなく着陸ですね。
空港からは「はるか」を使うことにしましょう。ほんとにしんどい。でも、車内でふたたびレポート書き書き。完成したところで送信です。
なんか、便利になったけど、どこまでも仕事ですねぇ。
レポートができたところで、きょうのおべんきょの準備開始。なんせ、事例報告しなくちゃならないのに、なーんにもできていません。
とりあえず家に帰って荷物を置いて、またまたおべんきょ場所へ移動。その道中、ずっとスライド作成です。結局、おべんきょ開始時間の5分前にスライド完成。あとは口先三寸でなんとかなるか^^;;。
しかし、20年近く前のデータがよくそろったもんだなぁ(笑)。

おべんきょのあとは、I城さんとか新しいおべんきょ仲間のF村さんなんかと打ち上げ。おいしいお好みをつつきながら、ジェンダー界隈のかなーり濃いぃ話をしてしまいました。
でもま、そろそろ身体も限界だな…。

フルボッコ→またーり

午後は野入ゼミに乱入です。今日の発表はMくんのお友だちのNくん。蔦森さんもご存知の学生さんみたいです。なので、みんなでかわいがってあげようとかいう(笑)。
で、発表を聞いて、蔦森さんはひとこと
「おもしろくない」
一刀両断です。あとはほとんどサンドバッグ状態。右から左からフルボッコです。
でも、そんな蔦森さんに愛を感じます。だって、ほんとにおもしろくなかったらあっさりと帰っちゃう人です。現に、もともとは5分くらいで帰るって言っておられたのに、結局最後までおられたわけで。
にしても、Nくん、終わってから「愛を感じた」とか言ってたから、これまたそうとうな人だな(笑)。

ゼミのあとはまったり。
「深夜ゼミ」の会場が今日は休みということで、野入さんのお宅でMくんも含め、3人で飲むことになりました。
ここでいろいろMくんから話を聞かせてもらったり、複合的な差別問題について語りあったり。短い時間ではあったけど、とても密度の濃い時間を過ごさせてもらいました。
にしても、明日は朝が早い。ボチボチ寝なくちゃ…。

神さまからのひとこと

その後、なんと蔦森さんの車でランチに行きました。蔦森さんは、わたしにとっては大先輩。雲の上の存在です。そんな人がわざわざ会いに来てくださったわけで、ほんとに大感激です。
それにしても、もう、蔦森さん、ぶっ飛んでます。出てくる話がおもしろい。でも、その中に強烈な意志が見え隠れします。
「いい人を演じるのはやめようと思ったの」
ぐわー!強烈です。
「マジョリティは油断してる」
どわははは!ひっくり返りそうです。
でも、これらの言葉は、その裏側を考えるとすごく重いです。いままでボンヤリとは感じていたけど意識化されていなかったことを、すごく意識化される気がします。
でも、表も裏もないひとことも出るわけで…。
「いつきさん、あなた、変な人ね」
いや、蔦森さんにそれを言われたら(笑)。

甘い香り

朝、とりあえず出勤して、軽く仕事。
で、電車→バスと乗り継いで、さらに飛行機に乗れば、あっという間に沖縄です(笑)。
高速バスに乗って、途中野入さんと合流して、到着したのは沖縄南IC。今日の目的地はコザです。
まず向かったのは、「ヒストリート」なる沖縄市資料館みたいなところです。
去年は「伊波普猶」からはじまる旅でしたが、今回は「コザ暴動」なんかに代表される米軍統治下の沖縄を知る旅のようです。もちろんプランニングは野入さんなので、裏の裏を楽しめます。

で、ヒストリート、おもしろい!いや、おもしろいと言ったら語弊があるのかもしれませんが、やはりおもしろいんですよね。とにかく、写真がおもしろい。もちろん、写真の真ん中あたりもおもしろいんですが、その周辺がおもしろい。野入さんとふたりで声をかけあう内容は
「あ、アメラジアン!」
です。
なんというか…。べたりと単色で塗られた風景にアメラジアンの子どもたちの存在は色鮮やかに浮かび上がる感じがするのです。それは、本人の意思かどうかは関係なく、時代の申し子が「単色であること」を拒否して「多様性」を主張している、そんな気がしてならないのです。
他にもコザ暴動の写真とか、「black is beautiful」の写真とか。複雑です。幾重にも重なった抑圧の構造がここにある感じがします。
「A票」の話とか「off limit」の話とか、なんしかこの小さな資料館ひとつで半日かかりそうな豊富な資料があります。

でも、そろそろお腹が減ってきました。
ヒストリートでPクさんとかK城さんとかと合流して、向かうは「ブンガロ」。ところが、クーラーが故障してるとかで休業です。「では」ということで、「大衆食堂Mickey」へと向かいます。沖縄の定食屋、一度行ってみたかったんですよね。もう、タコライスとかテビチとか、めっちゃおいしいです!

その後、中の町へ移動。ここで、エイサーの練習の見学です。とはいえ、今日は二軍。中高生の練習です。ところが、これがいい!もう、目の前で繰り広げられる練習風景が、そのままドキュメンタリーになりそうです。なんか、青年団の結束というか…。先輩のにぃにぃがロールモデルなんですね。子どもたちがにぃにぃを見上げるその目がキラキラしています。こうやって世代を継いでいるんだろうなぁ。感動しました。

そんな風景を堪能して、さて、帰ろうかとタクシーを探しに再びまちなかへ。と、前を歩く米兵らしきバディの手元にはタバコが…。匂い、甘っ!タバコじゃないじゃん(笑)。
ま、そんなこんなで、ようやく野入さんのおうちへ。ここで古酒呑んでるうちに寝ちゃいました。
てか、明日が本番だよ^^;;。